■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世田谷区のラーメン屋!part12
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 23:41
- パート12です。
今回も狛江市OKということにしておきます。
コピペはやめてね。やるなら2行くらいでお願い(妥協)。
過去スレは>>2に。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 23:42
- パート1
http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992593491.html
パート2
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1003/10038/1003813005.html
パート3
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1010/10102/1010287915.html
パート4
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1013/10133/1013307095.html
パート5
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1016/10169/1016932523.html
パート6
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1018697649/
パート7
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022170236/
パート8
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/
パート9
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/
パート10
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033908509/
パート11
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036392727/
はるばるてい
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021916802/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:45
- すいません、駒沢大学にできた、じゃんがらラーメン食べた人います?
あれ、原宿の表参道にある店の支店ですか?
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:53
- >>3
知らんけど九州豚骨は、このスレでは人気ないよ。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:58
- ふーん、何で?
豚骨って、ラーメン通にとっては、もう古臭いの?
因みに僕は相当好きです。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:02
- >>3
元祖ってついてたら、偽物(ワラ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:08
- 世田谷スレがふたつになった。
どっちが人気を集めると思いますか?弁護君
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:17
- >>7
当然、主役の来れるこっちのスレだろうね…
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:18
- >>5
このスレで人気ないというより、世田谷に旨い九州ラーメン屋がない
というのが正しいと思われ。じゃんがらも特に高く評価されていない。
- 10 :ハンサム様:02/11/29 01:25
- トンコツと云えば三茶の「ばさらか」は好きだった。
新代田に出来たと云う「BASARAKA」はどうですかね。
トンコツスーツの裾はダブルだぜ。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:28
- 龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します。
- 12 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 01:35
- ところで、じゃんがらって駒沢のどの辺なんですか?
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:36
- せたが屋の話題はまだか?
- 14 :ハンサム様:02/11/29 01:37
- ちあみに今日は松蔭神社の「辰屋」に行きますた。
ラーメンの好みは細麺、アッサリスープな俺なので
二郎の様なと聞いて話の種ぐらいに思って行ったんすが
(゚д゚)ウ ウ ウ ウ ウ ウ ウマーっ!
一口目で旨いと感じるのって後半クドく思ったりすんだが
後半戦も実に旨く完食。
蒙を開かれた気分。
ちなみに店主はスティーブ・ブシェミに似てると思うがどうか。
- 15 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 01:38
- >>14
お〜、辰屋、気に入りましたか。
二郎ライクとは言っても二郎よりもずっと繊細というか緻密さが
感じられる味ですよね。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:38
- 246沿いです。すき屋のある角のちょっと先です。
- 17 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 01:41
- >>16
246沿いだったんですか。数日前に通ったのに気付きませんでした。ありがと!
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:41
- スティーブ・何とかより、いい男だよ。笑顔も爽やかだし。
一度行って、彼のファンになった。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:43
- ところで、弁護さん、池袋西口光麺の塩光麺食いました?
もし、食ったなら感想を。
ちょいスレ違いだけど。
- 20 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 01:45
- 光麺は未食です。有名だから一度くらいは食べてみたいです。
- 21 :ハンサム様:02/11/29 01:46
- 緻密…かぁ?(笑)<辰屋
鰹節を「バサっ」とかけたりすんで豪快っちゃ豪快な感じ。
飽きないって事では上手なんすかね。
こないだのテレ東の特番見て行ったミーハー加減なのだが
番組内で店主が
「素材にこだわんないでも旨いもんなんか作れるッツーノ」
って云ってて凄く興味持ったのだ。
季織亭の対極にある店だがどっちも好きじゃ。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:47
- >14,15
行列ができたら鬱なのでヤメテ下さい。
- 23 :ハンサム様:02/11/29 01:48
- >>18様
スティーブ・何とかって云うな!(笑)
自分ファンなんですよブシェミの。
ラーメンが旨くて店主ブシェミ似ってのぁ凄くポイント高い。
- 24 :ハンサム様:02/11/29 01:51
- >>22様
うん。俺も嫌です<行列
でも旨い物は共有したいというアンビバレンツ
辰醤油(今日は小を頼んだ)以外のオススメとかあるのかな。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:52
- わかったよ。
でも、発音よく聞くと、ブシェイミだよ。細かいけど。
ファンならこだわれ!
コンエアー以外の有名作、教えてけれ。
- 26 :ハンサム様:02/11/29 01:56
- >>25様
表記は厳密にはコンバート出来ないからにぃ。
自分は「ブシェーミ」って呼んでますた。
有名作なのはなんじゃろね。
アルマゲドンとかデスペラードとかすかね。
ラーメンの話をしましょうと弁護に叱られる罠。
- 27 :店リスト:02/11/29 01:59
- 【東急田園都市線】
二子玉川▽博多濃麻呂、ドラゴン500、いっせい、小六、やまちゃん
用賀▽柳屋、ふうふう、米久ミート、たつみ
桜新町▽大八車*、角信、とむちゃん、永楽
駒沢大学▽せたが屋*(ひるがお)、丸金、順基、赤坂ラーメン、屋台屋*、風来夢、パワー亭、
一風堂、元祖札幌や、天下一品、珍々ラーメン、田々、よってこや、ろくろ亭
柳屋ラーメン大樹、九州じゃんがらラーメン、香月(?)
三軒茶屋▽文吉、来来来*、茂木*、幻(GEN)、ホープ軒、だんだん、ちんぼくじゃ、ならさん
味噌一、麺屋一幸
池尻大橋▽まっち棒、天下一品、天手毬
【東急世田谷線】
若林▽ぢゃぶ屋
松陰神社▽ふくろう*、一心、辰屋*、真打
世田谷▽大吉
上町▽きやり、大龍
【東急大井町線】
奥沢▽スズキヤスオ*、福福
九品仏▽バンバン亭
上野毛▽なかむら屋、こくだれラーメン、昌龍、二郎*
*印はこのスレで誉める声がよく目に付いた店です(反対意見は考慮せず)。
- 28 :店リスト:02/11/29 01:59
- 【小田急線】
下北沢▽喜輪味、丸長、一龍、麺僧、火の国、力丸、やじるし
経堂▽はるばるてい*、英、季織亭*、ろくあじ、経堂ラーメン、百麺*、ぼんぞラーメン
麺屋ヒロ、勝太*、せい家
豪徳寺▽満来、丸長
梅ヶ丘▽大勝軒*、こぐま、一番・胤暢番*
千歳船橋▽日向や、禅寺丸、橙屋*
祖師谷大蔵▽大勝軒、広豚麺、こましょう、牌楼、白紅飯店
成城学園▽九州一番
【京王線・井の頭線】
新代田▽なんでんかんでん、二郎*、ばさらか、九州一番、麺通
明大前▽一風堂
芦花公園▽いち
下高井戸▽英、木八
【狛江市】
狸小路*、熊大路、江川亭、まことや*、ぽんつく
*印はこのスレで誉める声がよく目に付いた店です(反対意見は考慮せず)。
- 29 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:01
- >>27-28は必要に応じてリンクしてあげてください
(板初心者の質問などで)。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:03
- 弁護、必死だな。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:05
- コンソメくん、初心者獲得に向けて
ついにリンクしてあげてくれだとよ(プ
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:06
- 弁護荒らし=粘着禁止スレだよな。
ほんと粘着どもウザすぎ。荒らしてんじゃねーよカスども!
- 33 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:06
- >>30
親切と言ってくださいよ。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:08
- ところで弁護さん
新宿の麺屋武蔵って美味しいんですか?
行列がスゴイので一度も言ったことがありません。
ちょいスレ違いだけど。
- 35 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:09
- >>34
武蔵スレに書きます。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:09
- >>33
親切のオシウリはイカガですか〜(藁
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:10
- 龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:10
- ちょっと待って下さい、弁護さん。
どうして19には答えて、僕には答えてくれないのですか?
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:12
- ハンサム様ちゃんのおかげで弁護も命拾い。
世田谷スレはこっちが盛り上がってくれると面白い。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:14
- 弁護さま
僕は「スズキヤスオ」未食ですが、どうですか?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:15
- 弁護さま
明日はお寿司を食べたいのですが何処がお薦めですか?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:15
- 弁護さま
コンソメとポタージュはどう違うのですか?
教えてください。
- 43 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:16
- >>40
すごく美味しいです。出身店のますたにとは別次元の味です。
何度か行きましたが味が落ちた様子もありません。
>>41
上用賀のサミットの角の寿司屋がいいです。
- 44 :38:02/11/29 02:16
- ちょっと待って下さい、粘着さん。
僕は真面目に弁護さんの意見を参考にしたいのです。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:17
- >>34
弁護くんではないが、ひるがおに何か似ている。
「どう?俺ってすごいでしょ?」みたいなところが。
正等に評価して標準以上ではあるが、それ止まり。
- 46 :38:02/11/29 02:17
- ちょっとまって下さい。
どうして僕だけ無視するんですか、弁護さん。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:19
- 粘着には応える、天然には応えないヴァカ弁護。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:19
- 弁護くんの味覚を信じるのはどうかと思う。味覚なんか人それぞれだしね。
彼のレビューにはかなり矛盾したところも多々見受けられる。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:19
- やっぱり弁護あっての世田谷スレ!
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:21
- 弁護、信者である38に答えてやれよ。
- 51 :42:02/11/29 02:22
- 弁護さま
コンソメとポタージュはどう違うのですか?
って質問の答えもまだなんですけど・・・
- 52 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:23
- >>48
実際に食べてみて、「この人とは好みが合う!」と思ったら信じればいいんです。
僕はCOZY氏と間違いなく好みが合うのでかなり参考にします。
石神氏もまあまあ合います。それ以外の人は半信半疑で受け止めます。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:23
- 弁護さま
純連のラーメンに化調はいってちゃいけませんか?
- 54 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:25
- そういえば、柳屋に行ってきたんです。
桜新町さんの言うとおり、かなり復活傾向でしたよ。
まだ全盛期には1歩半及ばない感じですが、
この味なら腹が立つことはないと思います。
- 55 :38:02/11/29 02:25
- 弁護さん
どうして僕だけ無視なんですか???
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:27
- 38は真剣だぞ?
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:28
- なぜ麺屋武蔵には触れようとせんのだ?
- 58 : :02/11/29 02:28
- >>54
おや、復活の兆しですか。
私は三年前くらいはよく行ってたんですが、ここ一年程は足が遠のいていました。
店内が不衛生なのと、スタッフの人間関係がギスギスしてる雰囲気があったのです。
- 59 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:28
- 38さんの質問内容は何でしたっけ?
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:28
- 弁護、麺屋武蔵で恥かいたか?
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:29
- 弁護は青葉インスパイア系では恥をかいた。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:30
- >>52
COZY氏も石神氏、別にいいけど必ずしも完璧ではないよ。
スープって常に味が変わるものだし、その日に行って美味くても
日を改めて行くと印象がガラッと変わる時もあるし。
かる〜く参考程度にそれらを見て、自分の味覚を信じましょう。
一、二度その店で食べただけではラーメンは語れないから。
- 63 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:31
- >>58
僕も、あまりにも味が落ちたもので2年ほど足が遠のいてました。
まだ完全復活とは行きませんが、元ファンならそろそろ味見しても
いいんじゃないでしょうか。
今は地元大牟田で言えば銀嶺に近い、やや透明がかって脂が多い感じ。
でも不味い時はどす黒くていかにもダメそうだったので
見かけからして変わりました。
- 64 :38:02/11/29 02:32
- ひどい!さんざん無視して「質問はなんでしたか?」
もう、イイです!
- 65 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:32
- >>62
完璧だなんて思っているはずないでしょ!
>>61
いえ、完全に論破しました(藁
- 66 :通りすがり:02/11/29 02:33
- 何だかよくわからんが面白いスレだなあ。
- 67 :62:02/11/29 02:35
- >>65
それでは君と同じということでいいかな?(藁
誰が見ても完璧なものなど世の中には存在しないからね。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:36
- また荒れてるね。
今回はハンサム様が原因か?
- 69 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:37
- >>67
もちろん。自分を完璧だと思っている人などいるのでしょうか?
というか、そんな大げさなことじゃないんですよ。
ラーメン食べて感想を書いたり語ったりするだけの板ですから。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:38
- 上用賀のサミットの角の寿司屋って何だ〜
いくらで食えるんだ〜
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:39
- ハンサムちゃん、何とかしろよ(藁
- 72 : :02/11/29 02:40
- >>63
用賀のラーメン屋は近頃はまったく行っていませんねえ。柳屋も近いうちに行ってみますよ。
ふうふうも一回行ったきりで、やめてしまいました。開店当初はやたら湯切りが下手だったので。
肉屋のラーメン屋は行った事がありません。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:42
- 肉屋もよろしく〜
- 74 :19:02/11/29 02:43
- 光麺の話題をふった19ですが、38は僕じゃないすから。
一応、言っときます。
- 75 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:44
- >>72
肉屋のラーメン屋(米久ミート)は特別美味しいとは思いません。
チャーシューはモモで、肉の味は深いですが噛み疲れるものです。
スープに入っているシメジのゴマ油漬け?のような物が不思議な味です。
- 76 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:46
- モモじゃなかった、肩ロース。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:47
- 19=池袋の話を世田谷スレで堂々とする無礼者
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:49
- 駒沢駅前の柳屋大樹って用賀の柳屋と同じ店?
味も一緒なの?
- 79 : :02/11/29 02:50
- >>75
肉屋というからには、よほどスープがすごいのかと思ったよ。
営業時間帯の中途半端なので、食べに行けるのは当分先か。。。。。。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:51
- 米久ミートの鳥そばウマー。
- 81 :19:02/11/29 02:51
- まあ確かに。あまり他のスレ行った事ないんで・・
一瞬だからさ。
- 82 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:52
- >>78
系列らしいです。僕は未食ですが、前スレで聞いた話によると
柳屋よりもスープが薄くておとなしく仕上がっているそうです。
- 83 :ハンサム様:02/11/29 02:52
- 電話しながら眺めてましゅ。
お、俺か?
>>71様
知らんですよ。
- 84 :弁護くん ◇0f0JBAIK.s:02/11/29 02:53
- 結局このスレは僕あってのスレですね。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:54
- これ、本物?
- 86 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:54
- のワケないでしょ!
- 87 :矢部:02/11/29 02:56
- >84
そんな事言わいでええねん。
- 88 :弁護くん ◇0f0JBAIK.s:02/11/29 02:57
- まあ、僕はいくつかのハンドルと
いくつかの自作自演できりもりしてますから。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:57
- >82
そうですか。じゃ、行くのやめますわ
- 90 :岡村:02/11/29 02:57
- 言うたれ、言うたれ。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:59
- >84
でも、本当にそう思うよ。
弁護なしでは一日だって生きていけなさそうな香具師多そうだし。
- 92 :矢部:02/11/29 03:00
- わーわー言うとります。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 03:00
- >>91
それは一人だけ。
- 94 :弁護くん ◇0f0JBAIK.s:02/11/29 03:02
- そうなんです。みんな結局、僕なしには生きていけないのです。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 03:02
- >93
嘘だー。とてもそうは見えないよ。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 03:04
- ラーメン辞典として活用すればいいじゃん。(ややアクの強い)
- 97 :レッド吉田:02/11/29 03:04
- とてもそうは見えなイヨマンテ!
- 98 :弁護くん ◇0f0JBAIK.s:02/11/29 03:08
- 結局、悪とお笑いが勝つのでです。
見てみなさい。ラーメンの話なんて
本編の合間に流れるコマーシャル程度です。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 03:11
- ドリチンドリチン!
- 100 :クレヨンしんちゃん:02/11/29 03:15
- オラー、天下一品の餃子定食が好きだぁー
- 101 :みさえ:02/11/29 03:23
- コラー!しんのすけー!
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 03:25
- >>100>>101
オマエらは春日部にかえれ
- 103 :ハンサム様:02/11/29 03:27
- 結論としては弁護がいた邦画盛り上がるのでオッケー!
て云う事では駄目でしょうか>皆様
えーと寝る前に小ネタ。
また経堂で申し訳ないが。
すずらん通りの工事中の店ってネタを前に書いたんすが
看板出てますた。
「玄 手打ち麺工房」
告知の紙に「げん」てルビがあったので秋葉の支店の線濃厚よ。
では寝ます。
皆様良い夢を。
起きてからの人はおはようございます。
あぁ!トンコツスーツがしわくちゃにっ!
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 03:27
- 龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 07:32
- 弁護クンが前スレの>>486に反論できないのはなぜでつか?
- 106 :?:02/11/29 07:42
- >>105
こら!野田志郎!!
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 09:20
- 玄いらない(あざといから)
はるばるてい、季織亭があるから
経堂では不要
- 108 : :02/11/29 09:45
- >>107がうっかりなにかのはずみで間違って来店しても
ラーメンを出さないように店長に申し付けておきます。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 10:49
- なんかまだ反弁や偽弁みたいなのがいるな。
せっかく弁護抜きのスレ(新 世田谷区のラーメン屋!)が
立ったんだから、もうそういうのやめろや!意味ねぇだろ!
少なくとも、この世田谷のスレににはもう来ないでください。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 10:59
- 参考になるスレを上げておきます。可は弁護可、不は弁護不可のスレです。
可 横浜市神奈川区限定!ラーメン論争
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026378936/
不 【覇隆】神奈川区及横浜駅周辺店その弐【浜虎】
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1037801624/
可 川崎限定スレ その11
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1035822668/
不 新!川崎限定スレ PartT
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036075261/
可 誰も次スレを立てず消滅。
不 新!横浜のラーメンを語ろう PartT
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033392676/
可 横浜市保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区with相鉄沿線
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/
不 【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part4
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1037623180/
可 大田区の美味しいラーメン屋さん4
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030579823/
不 大田区のラーメン屋さん4 (名無しさん専用)
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030584000/
可 世田谷区のラーメン屋!part12
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038494505/
不 新 世田谷区のラーメン屋!
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038415353/
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 11:11
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/29 02:29
弁護は青葉インスパイア系では恥をかいた。
65 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/29 02:32
>>62
完璧だなんて思っているはずないでしょ!
>>61
いえ、完全に論破しました(藁
真実を暴露されて反論できないという理由でお前の大嫌いな
例のホームページにもうコンソメ馬鹿の話が載ってるぞ!
お前の積み重ねてきた馬鹿に新たな一ページを加えたな。(藁
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 11:44
- おい、いい加減にしろよ。
そんなに抑圧された環境で暮らしているのか?
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 12:53
- こっちはもうアンチ弁護と弁護信者のスレでいいのかい?
彼の取巻き専用スレということで。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 15:44
- いいから麺屋ヒロに行ってやれよおまえら
閑古鳥にやけくそおこして¥400セールなんかはじめちゃってるからな
下手すると一度も食わないうちに店あぼ〜んだ
- 115 :ハンサム様:02/11/29 15:53
- >>114様
麺屋ヒロ割と美味しい方だと思うけど
ちょっち魅力に欠ける感じ。
つまみと酒置いてはるばるてい2にしてもいいと思うが駄目か。
「玄」なんすが店の裏の看板みたら「うどん そば」って書いてありますた。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 15:56
- ヒロの女将がはるばるていで修行したというのはデマだよ。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 16:43
- でも味は似てるじょ。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 18:12
- >>116
デマの根拠は?
ちなみに修行の噂は経堂のジモピーのWeb Siteからです。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 18:23
- 龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 18:25
- >>119
あちこちで荒らしてんじゃねーよ!
反弁以下だな…
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 18:32
- 新種の営業妨害かしらん
- 122 :▼:02/11/29 19:05
- 狛江駅 ぼっけもん
とき玉子らーめんを食した。
あのチャーシューの甘味が強すぎて
美味しいのが台無しでした。ランチタイムは ライス又は替え玉無料なのがイイ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 22:04
- >>118
デマである、との根拠としては
・店主本人を名乗る書き込みが経堂ウォーカーの「経堂ゆく店来る店」板にあって、
はるばるていで修行していないと発言していること。
・経堂B'sというサイトのレポートにも否定説が載っていること。
(B’sの掲示板に書き込まれた情報によるらしい)
・私も店主本人に尋ねてみたら、やっぱり同じことを言われた。
というわけで、店主が大嘘をついているのでないかぎり、デマでしょう。
- 124 :118:02/11/29 22:20
- >>123
>経堂B'sというサイトのレポートにも否定説が載っていること。
私もこれを読んでどうなんだろうと思ってました。
詳しい情報をどうも!
- 125 :桜新町:02/11/29 22:31
- いつの間にやら世田谷スレがふたつに分裂していて
正直、戸惑った。今日はこっちにお邪魔します。
- 126 :桜新町:02/11/29 22:33
- 今日、辰屋に行って来た。
本当は昨日行くつもりだったのだが
夕方に熱が出てそれどころではなくなった。
昨日だったらハンサムちゃまのハンサムぶりが見れたかも知れないと思うと
実に残念です。
- 127 :桜新町:02/11/29 22:37
- さて、辰屋の暖簾をくぐったら
そこには確かにスティーブ・ブシェミSteve Buscemiが居た。
ツボにはまってしまい、こみ上げる笑いを抑えるのに必死で苦しかった。
- 128 :桜新町:02/11/29 22:45
- 辰屋の「辰醤油ラーメン」。
>二郎よりもずっと繊細というか緻密
という表現は、辰屋を的確に表しているとはとても思えない。
二郎よりもずっと大胆で美味い。
こんもり盛られた鰹節、キャベツ、ニンニク、臭い豚と
スープのコンビネーションが予想外に美味い。
美味い、というりも「ウメエ」だな。
オレも最後まで飽きなかった。
- 129 :桜新町:02/11/29 22:51
- 辰屋が飽きない理由はラーメンのせいだけではないと思う。
店主の髪型と髭。注文を伺うときのビックリ目。落ち着きのなさ。
お品書きの下手糞な字。汚い店内。辰屋の薀蓄の張り紙。
讃岐うどんみたいな麺。天才的なB級セ〜ンス。
ちなみにオレは彼の出演作では「ファーゴ」が一番好きです。
- 130 :桜新町:02/11/29 22:56
- ひとりでずっと連続ごめんなさい。最後におまけ。
昨日の昼、季織亭のお弁当を食べた。
ここは見た目は普通というか大したことないんだよね。
でも、さすが季織で、まずご飯が美味しい。
昨日は野菜の天麩羅とかが入っていたんだけど
アスパラ他がとても味がよかった。
それにしても病み上がりの辰屋、今になって重くなってきた。
長々とすいません。じゃあね。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 23:24
- 辰屋のスープは店主の目と同様に迫力がありすぎて俺はダメだな。
クリーミーさはそのままに、もっとマイルドにしてくれたら美味しいと思うけどさ。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 23:29
- >>128>>131
最近ではめずらしく気取らない元気な庶民派店だと思う。
ふくろう、少しは見習え!
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 23:44
- >>132
そだね。ふくろうを見習う店など、どっこもないし(藁
もし見習ったら潰れるのがオチ。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 23:45
- 折れは辰屋のつけ麺も好き。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 23:49
- >>134
良かったら、詳しく書いてちょ。
麺はあの太麺ですか??
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 00:20
- 辰屋の店主ここ見てるでしょ。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 00:28
- つけ麺、太いよ、すごいよ。
何がすごいって、つけダレが小さいドンブリじゃなくて
ラーメンのドンブリにドン!って出てくるよ。
相変わらす鰹節山盛りで、間違ってラーメンが出てきたかと思ったよ。
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 01:02
- 辰屋の店主、見てたら「だんだん忙しくなってきているみたいですが
大丈夫ですか?途中でバテないでね。」
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 01:24
- >>138
そのうち、ふくろうのマネしたりして>臨時営業!
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 02:58
- みんな辰屋には行かないで下さい。
週末混んでたら怒るよ!
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 03:36
- 今週はテレビでオンエアされちゃったから混むだろ<辰屋
- 142 :ハンサム様:02/11/30 03:40
- >>140様
お前の物か(笑)
それにしても仕事が片付かなくて皆さんが眠る丑三つ時にしか来れない生活はいやん。
>桜新町様<ブシェーミ
ファーゴ!ファーゴ!
いっすねえ。
俺の大好きなカーペンター監督の「エスケープ・フロム・L.A」にも出てるんで
未見ならばどうぞ、と、リコメンド。
辰屋でハンサムだなと思う男がいたら拳を出し親指を立てて下さい。
それが俺だったら速攻で無視しますっ!
体調崩されてるようですがお大事に。
明日は134様リコメンドのつけ麺を食べに行きますっ。
…でもホント辰屋って誰も「不味い」って書かないなあ。
ちょっと不自然でないかい(笑)
- 143 :ハンサム様:02/11/30 03:51
- 経堂の話ばっか書くなハゲと云われそうですが
「ラーメン たろう」(知るまい)が当然のように潰れ
何が出来るんだろうと思ったらまたラーメン屋かいっ。
「麺や かっぱ」
どうなのよそのネーミング。
かっぱですよ?かっぱ。
12月10日オープンだそうです<貼り紙告知
ちゃんとリポートしますよっ!
では皆さんお休みなさい。
起きて見た人はおはようございます。
(´(・)`)
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 13:36
- 胤暢番のタンメンはどうよ?
- 145 : :02/11/30 13:37
- http://hentai.s1.x-beat.com/
- 146 :桜新町:02/11/30 15:23
- >>143
お気遣い頂き有難う御座います。
カーペンターといえば大声で「ぶったい・えっくす」大好きです。
あと小さい声で「スネーク・シリーズ」と「ばんぱいあず」が好きです。
まるっきりスレ違いにて失礼。つけ麺レポよろしく。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 15:46
- 季織亭って「きおりてい」と読むんじゃないんですか?
某サイトでは「ときおりてい」となってたけど…
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 16:53
- 「きおりてい」だよ
川名さんが自分で言ってた
- 149 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/30 17:42
- とらさんサーチによると「きおりてい」になっていますね。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 18:11
- 弁護くんは世田谷出身の石神くんをどう思いますか?むしろ石神くんですか?
- 151 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/11/30 18:39
- あんなにラーメンを食べても太らないのがエラいと思います。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 18:53
- >>151
なんか、自分は太っていると暗に言っているような(笑)
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 19:06
- >>152
普通の中年太りって感じだよ。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 21:47
- 辰屋に今日、昼頃通りかかったんですが、プチ行列ができてました(笑
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 22:23
- プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 00:47
- >普通の中年太りって感じだよ。
自己愛と性格破綻はとても「普通」というレベルじゃないがな。(藁
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 00:50
- 暇人はなんにでも絡んでくるな。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 00:54
- >>157
同意。こういう奴もそうだな。(藁
36 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/30 22:04
さみすぃスレだねえ。
コテハン排除すれば快適になるってもんじゃなかったな>>1
で、結局このスレ立てたやつもあっちの世田谷スレに常駐してる罠。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 01:15
- ひるがおはせたが屋よりうまかった。以上。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 01:47
- で、毛二郎の感想がパッタリ止んだのだが・・
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 06:43
- 季織亭の読み方どうもでした〜
やっぱり読んで字のごとくですよね。
さらに聞いてしまいますが、
開店している割合ってどのぐらいですかね?
2日に1回ぐらいだったらまだ行ってみようとは思うんですが…
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 11:52
- 毛二郎は美味いよ。メグまで行く必要がなくなった。混んでるよ。
オタの期待を裏切って?特に問題がないのでネタがないんだろう。
- 163 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/01 12:48
- 僕も野毛二郎は今まで食べた二郎の中で上位の方だと思いますが、
ややマイルドというかあっさり目なので、根っからの二郎ファンは
その辺どう思うんでしょうか。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 14:33
- >>161
電話確認して行くのがいいよ。たて続けに平気で休みから。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 15:40
- 弁護クンが前スレの>>486に反論できないのはなぜでつか?
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 16:06
- >>165
彼は不利な状況ではオールシカトだからです
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 16:11
- >>165
彼の中では青葉インスパイア系の間違いも
コンソメとポタージュの勘違いも、論破出来ているそうです。
468に関しても、彼の中ではとっくに解決済みなのでしょう。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 16:17
- >>165-167
スレ違いなので他へ行ってください
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 17:25
- >>168
あなたが「新 世田谷区のラーメン屋!」へ逝ってください
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 17:30
- もしくは168が責任持って弁護を抹殺してこい
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 19:21
- 工事中の
玄@経堂すずらん通り
に看板が付きました。
そば・うどん屋と書いてありましたので、
以降この店はスレ違いです。残念。
- 172 :☆野:02/12/01 22:19
- それじゃあ、今週もビッシビッシ逝くからな。
週末ラーメン食ったヤシはなんか書けや、ヲイ。
- 173 :豚骨市長:02/12/01 22:21
- >>172
何がビシビシだよ。(プププ
頭の悪さ剥き出し。(W
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 00:59
- >>172
プヲタ発見。
少しワロタ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 10:05
- PRIDE23のサクはもうちょっとヤオ臭くなくやって欲しかった
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 16:23
- 来来来は野菜がたくさんでいいのう。
- 177 :桜新町:02/12/02 23:10
- ハンサムちゃまが辰つけ麺のレポあげないから先に書いちゃうぞ。
あの太麺は水で締められて腰ギンギン。
合わせるツケダレはかなり醤油が強い。
一口食って生醤油うどんを思い出す。唐辛子もやや強め。
麺を楽しむならこっちだが、全体のバランスは辰醤油ラーメンの方がイイかな?
スープ割りを頼んだら丼一杯なみなみに注がれてきた。
こんなに飲めるか、ヴォケ!と思ったが、意外と飲めてしまった。
侮れないぞ、ブシェミ!
- 178 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/02 23:48
- サンコウの跡地にできた博多ラーメンの白天という店はどうでしょうか?
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 00:05
- コテハン、うざいよ。
一体何?
自己主張?
馬鹿じゃない?
- 180 :豚骨市長:02/12/03 00:11
- コテハンだろうが何だろうがクソはクソ。(W
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 00:12
- おめーもだよ、ぶた野郎
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 00:13
- >>180
田舎へ帰れ ボケ!
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 01:26
- @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜д゜@ < 弁護くん! 一緒にママチャリ乗りませんか?
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 01:50
- まるよし@三軒茶屋ってどうですか?
今度、来来来の誘惑に負けずに行こうと思うのですが。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 01:54
- >>177
どんぶり一杯のスープって(笑)
でも辰屋らしくて(・∀・)イイ
折れも大好きでよく行ってますyo
今日、長らくネタ店だと思ってた季織亭に逝って、
つけ麺お茶漬けセット食べてきました。
中太麺を味わう暇もなく無くなってしまうあの量の少なさは、
かなりいただけないと思う!
・・だけど、ご飯をぶち込んでスープで割ってみたら
具材の味の輪郭がハッキリ現れてきて、かなりのシアワセ状態で頂くことができました。つけだと、タレの塩分で消されて分かりませんでした(恥
最後の最後にみなさんの言ってる、季織亭のポテンシャルを感じられて良かったです。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 01:58
- >>185
量が少ないと前から書いてあったよ。季織亭では大盛りにするべし!
つーか今日は定休日なのに営業してる季織亭って(w
仕事は馬鹿丁寧なのに、これだけは適当なんだよな〜。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 02:07
- >>185
定休日だったんだ(爆
ちなみにつけは大盛りにはできません!
つけ麺 700円
つけ麺のお茶漬け風セット?(ご飯、煮卵、かやく付き)1000円
でした。
ビールはハートランドだけじゃなく、銀河高原ビールもあったyo
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 02:21
- >>187
大盛りにできるよ。
今日それができなかったなら、麺不足だったとか?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 07:18
- >>185
もしかして、19:40ぐらいに入ってきた方ですか?
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 07:46
- ふくろうも大勝軒@梅丘も最近全然開いてないな
もう店閉めたら?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 08:35
- うるせえラヲタども
オ漏れの地元の店を荒らすな
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 11:12
- 梅ヶ丘は営業してんじゃねえ?ふくろうは営業しないのが当たり前になっているが。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 11:19
- せたがやの向かいにあった鳥取ラーメンって
どんなラーメンだったんですか?
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 17:41
- >>193
つぶれたみたいだね。
開いたり開いていなかったり不定期な店だったよ。
ある日、シャッターに「スープの出来が悪いので今日は閉店です」の張り紙が。
その下に小さく「もともとたいして美味しくないですが」と小さく書いてあった。
痩せた気の弱そうなお兄ちゃんがやっていたからね・・・・・
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 19:27
- >>192
梅丘やってたよ。今日昼。
だけどあの量はなんなのよ?二玉入ってるんじゃねーの?
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 19:33
- 「元祖じゃんがら」、駒沢大学に本日開店。漏れ職場がすぐ近くにある。
「九州じゃんがら」なら良かったのだが・・・・
とりあえず今日は行列が出来ているので、明日の昼に攻めてみるか。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 19:48
- >>195
梅丘は二玉入ってる。ハーフと注文すれば一玉となる。
>>196
じゃんがらはどっちも興味ないな〜。ひるがおでつけ麺始まったみたいだから
俺はそっちに行く。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 21:08
- >>189
間違いなくそうです(笑
でもこれ以上は勘弁して下さい。恥ずかしいしネ。
波里がなくなって寂しかったから、
心のスキマを埋めるにはいい店かも>季織亭
味もいいけど接客も良かったんで、満足できました。
あとは、ふくろうにがんばって欲しいんだよなぁ・・・
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 22:45
- プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
プチ行列ができてました(笑
- 200 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 00:05
- >>196
元祖じゃんがら、今日23時半頃に通ったらもう閉まってました。
九州じゃなくて元祖だったんですね……。がっかり。
- 201 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 00:11
- 支那そば大吉に行って参りました。
スープは中華屋らしくスッキリした鶏ガラ。
化調が少なく丁寧に作ってあるのは分かりますが、ちょっと単調な気がします。
麺は中太麺でコシも食感もちょうどよく、なかなかいいです。
チャーシューは半ば干し肉のようになった本格焼豚。これはグッドです。
他に青菜とタケノコの炒め物(800円)を食べましたが、
これも値段以上の勝ちはあると思います。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:23
- 大吉の出す料理は全て無化調です!
それと勝ちではなくて価値でしょう!大吉を馬鹿にしてるつもりですか?
店をコケにするのもいい加減にして下さい!
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:47
- >>202
またしょーもない突っ込み入れてますな…
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:52
- >>198
ども、やはりそうですか。
ちなみに私は右隣で醤油拉麺くってました(w
ついでに季織亭の感想も書いときますが、
私はどうもあの新潟(佐渡?)名物いごねりのような食感のする麺がダメ。
味そのものはよいんですけどね。スープなどはよかったです。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 01:17
- ガ━━━━━━( ゚д゚)━━━━━━ン!!!!!
ふくろう潰れたの?????
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 01:29
- >>205
ネタ
- 207 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 01:55
- >>202
無化調なんですか。たくさん入っていないのは明らかに分かりました。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 01:57
- >>206
ッホ!
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 07:08
- >>207
そうでつ。無化調でつ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 14:01
- 極微量だけ化調を使っている店を無化調と間違えるならともかく、
無化調の店を「化調が少なく」とはねぇ……。常日頃「化調、化調」
と騒ぐくせに、単なるバカ舌じゃんか。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 14:11
- うるせえよ
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 14:40
- >>210
弁護は馬鹿の一つ覚えで「化調!化調!」と騒いでいれば信者がついてくると
思い込んでいるかも?(w
今回はそれが仇となったな。化調の有無もろくに分からないくせに、これからは
あまり騒がないように(w
2ちゃんじゃ、その間抜けなとこが人気なんだろうな。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 17:20
- なにしろコンソメ馬鹿だから(w
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 17:38
- 辰屋は車でどう行くの??
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 18:05
- >>198
>>204
前も季織亭でこんなのなかったか?
2チャンネラーがよく行く店、季織亭...
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 19:42
- 弁護に殺意まで抱けるってそれはそれでスゴイと思う
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 21:36
- やっぱり弁護がいたほうがスレが伸びるなー(藁
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 22:24
- >>217
スレが伸びるのは、お前らみたいなアフォがいるからだな(藁
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 22:47
- >>214
説明むずかしい。
世田谷線の松蔭神社駅まで何とか行ってよ。
ホーム降りて下高井戸よりの踏み切りこえて線路沿いの3件目だから。
- 220 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 22:48
- >>212
僕は化調の話はあまり出しません。たまに化調という単語を使うと
異常反応する人がいるらしいんです。
>>214
世田谷通りの世田谷区役所入り口交差点を折れて
踏切前で右に曲がればOKです。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:02
- トゥーマッチなものだね。(W
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:08
- >たまに化調という単語を使うと異常反応する人がいるらしいんです。
おめえ自身のことじゃねえか?馬鹿かお前?(ゲラゲラ
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:15
- >>220
記憶障害か何かですか?(藁
あなたはしょっちゅう「化調」という言葉を使ってますが、何か?
- 224 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 23:17
- >>223
食レポ10行のうち1ワード程度じゃないですか。
しかも化調だけでなく麺やスープや具などトータルに触れています。
大吉のレポもいろんな要素に触れてますよ。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:19
- 大吉は中華料理屋だな〜
美味いらしいな。
- 226 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 23:21
- >>225
ラーメンよりも中華メニューを食べた方がいいかもしれません。
僕も次回はラーメン以外で2〜3品食べてみるつもりです。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:25
- 大吉、チャーハンが人気らしいです。
- 228 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 23:26
- >>227
あれそうなんですか。
僕も注文しようと思ってメニュー表を探したのですが
見あたりませんでした。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:27
- >>228
普通のチャーハンで¥800だと思います。
- 230 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/12/04 23:29
- >>229
OK。ほかにオススメメニューはありますか?
餃子は「当店自慢」と書いてありました。
僕は炒め物の腕を見るために青菜の炒め物を注文しましたが。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:30
- >食レポ10行のうち1ワード程度じゃないですか。
無化調と言う病
http://www57.tok2.com/home/bengo/DData2.html
また嘘ばかり。こいつの機知外ぶりは昔から。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:52
- >>231
エビチリと杏仁豆腐でも加えれば十分でしょう。
連れと行くならそれに野菜の炒めもの系を一つ加えればいいと思います。
チャーハン2、杏仁豆腐2で。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 00:08
- 弁護は最初
>化調が少なく丁寧に作ってあるのは分かりますが、ちょっと単調な気がします。
と言った。つまり花鳥は「ある」と言った。しかし大吉は無課長だった。
つまり花鳥は「ない」が正しかった。ないものをあると言ってしまった
弁護は
>たくさん入っていないのは明らかに分かりました。
と言った。こういう言い訳が通るなら、あるものをないと言おうが、ない
ものをあると言おうが大した違いはないということになる。そういう馬鹿
がいるのは仕方ないが、そんな馬鹿は
味 を 語 る な ボ ケ !
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 00:10
- >>233
うるせーよ。
馬鹿を相手にしてるおまえはもっと馬鹿。
- 235 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/12/05 00:12
- >>227
人気らしい?
人気あるんですか?
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 00:30
- >馬鹿を相手にしてるおまえはもっと馬鹿。
弁護の悔し紛れの捨て台詞ってワンパターンだねえ。(藁
- 237 :弁護くん ◇0f0JBAIK.s :02/12/05 01:37
- コンソメも、青葉インスパイヤ系も、大吉化調も
全部、完璧に論破済みです。粘着なんてチョロいもんです。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 01:44
- 荒れないが全く盛り上がらない「新 世田谷のラーメン屋!」
荒れるしウザい奴のいる「世田谷のラーメン屋! part12」
今夜の御注文は
DOTCH!?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 01:49
- 辰屋まで車で行っても止める所ないよ。合法的には。
だから良く考えて止めてくれよな。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 02:11
- >>238
らーめんの話題でレスが伸び、
粘着みたいな荒らしがいないところをキボンヌ
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 02:20
- >>239
世田谷区役所に停めよう!
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 21:39
- 二郎@上野毛に行きますた。すごいっすね〜半分残しました(殴打)
チョしょっぱいし、味もお下劣!あの味が理解できる人はやっぱ若いです。
ところで、厨房に丼に山盛りされた白い粉は化チョですか?(ビックバン爆)
常連の方がいましたら、教えて下さいませ。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 21:41
- >>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 21:49
- 辰屋へ行ってきました。
辰醤油ラーメン+ニンニク、鰹節ってどうよ?と思ったが、んまかったよ。
麺が超極太でもちもち。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 00:26
- 代田の二郎はここの住人的には人気なさそう。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 00:52
- >>245
二郎系、豚骨系は人気ないよ。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 01:01
- だって、豚骨はなんでんかんでん
みたいに糞まずいとこが有名なところだから(苦笑)
- 248 :1:02/12/06 01:08
- >>243
申し訳ありませんでした。
今、そう言われて改めて1で書いた内容を読み直してみました。
調子に乗っていた自分は冷水を浴びせられた気分です。
ごめんなさい。狛江市もOKというのは取消します。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 01:09
- なんでん食べたことないけど、店から漏れる獣臭さでお腹一杯です(w
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 01:42
- >>249
π麺より臭いから、マジびびった。
- 251 :1:02/12/06 01:44
- >>248
あのー、>>1は僕なんですけど。狛江市OKは取り消しません。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 02:23
- 経堂ジモティのころは「たろう」ばっかりだったけど「たろう」ってまだあるの?
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 03:56
- >>252
過去ログ読め。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 05:46
- なんでんって何であんなに不味いのにいつも行列してるんだ?
マネーの虎の宣伝効果かよ?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 10:01
- >>245
そうだね。
俺らみたいな世田谷住民には
二郎のような下品なラーメンは口に合わないよ…
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 10:35
- >>255は本当は八王子市民
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 10:38
- >>248
笑った
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 14:53
- 桜新町に天一ができるそうですね。
漏れはファンなのでとてもうれしいです。
八幡山店のようにサービス定食をメニューにいれて欲しいです。
サービス定食マンセー!!!
ふくろうはご愁傷様です。
π麺はクッサーですね!
駒沢じゃん○○は偽者の方ですね!
一心は昔からありましたね。
用賀にはいいお店ありませんね。
遊麺ってお店がありましたね。
弁護くんは早く氏んで下さい。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 14:57
- >>258
餃定ですが何か?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:00
- 三茶の波里の跡地の近くに出来たラーメン屋って波里と関係あるのですか?
>>259
チャー定ですが、なにか?
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:02
- >>260
残念ながら三宿店には炒飯がありませんので、あなたの負けです。
しかも表現に誤りがあります。
×チャー定
○炒定
気をつけて書き込みしませう。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:05
- >>261
ムカツクので桜新町店のメニューには絶対にサービス定食は入れません!!!
- 263 :258:02/12/06 15:06
- >>262
あのー、>261は私ではありませんよ!
>>260
波里とは関係ないです。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:08
- >>261
何故、三宿店には炒飯がないのですか?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:10
- >>264
んなこと考えれば分かるだろ!
それよか桜新町店ってどこに出来るんだ?
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:10
- >265
教えない!
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:11
- >>26
ムカツクので桜新町店のメニューには絶対にサービス定食は入れません!!!
- 268 :258:02/12/06 15:13
- >>267
あのー、>26は私ではありませんよ!
>>265
246サミットの隣です。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:15
- きっと日体大の筋肉馬鹿が通うことになるので、コッテリ&大盛りメニューが
期待できそうですね
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:15
- >>269
深沢高校ですが何か?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:20
- >>270
ジョイタイムでめし食う金もないオマエ達には関係なし!
おかげでジョリーパスタになっちまったじゃねーか!!!
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:21
- で、結局サービス定食はメニューにあるの?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:22
- >>272
んなこと考えれば分かるだろ!
それよか桜新町店っていつ開業するんだ?
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 15:23
- >>273
きっと来週の13日の金曜日だろ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 16:56
- >>258-274
なんか自演っぽいのだが…
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 17:05
- 桜新町界隈は自演地域。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 17:58
- >>273
もうお店できてるから自分で確認すれば!?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 18:37
- さっき前を通ってきたらもう看板出来てるネ!
内装工事やってたけど、来週までに間に合うのかなぁ?
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:13
- >>251
こまエッチはOK、ですよね?
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:19
- 狛江人って嫌い!
電話番号が03から始まるから自分たちを23区の人間と思っている。
車買っても多摩ナンバーになるクセに(w
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 19:26
- こらっ!
ナンバー隠してゼロヨンで勝負すっか?
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 21:24
- 狛江ゼロWかー
なつかすぃーなー
三叉路は漏れのもの!
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 21:42
- 今日はパワー亭に行ってきます田。
ねーマスターつくうてやってよ〜♪
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★