■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
甘食って知ってる?
- 1 :甘食い:02/04/21 19:14 ID:jy75nNQm
- ヤマザキの菓子パン「甘食」
あの素朴な味といい、ぼろぼろこぼれる感じ。
歯とかにこびりつくのを舌でべろんしながら食べるのが好き。
- 2 :無銘菓さん:02/04/21 19:16 ID:QWZ/naQN
- 知ってるよー。
見かけると必ず買う。
最近は見かけないね。
- 3 :無銘菓さん:02/04/21 20:02 ID:UVQyV17N
- この間「マーガリン」入りの甘食、
コンビ二で見かけたけど。
あのUFOみたいな形,愛嬌あるよね。
小さい頃から大好き。
- 4 :無銘菓さん:02/04/21 20:07 ID:jxpAfCwN
- 懐かしいね甘食。最近食べる機会も減ったけど
素朴な味わいは自分も好き。紅茶とか飲みながら
よく食べたよ。
- 5 :無銘菓さん:02/04/21 21:12 ID:tmlO6MLg
- 口の中でもろもろするから紅茶にひたして食べようとしたら、
紅茶の中でもろもろした。
- 6 :無銘菓さん:02/04/21 21:27 ID:r56La+nv
- ウチではオカンが買ってくるよ。
よって、我が家の朝食は甘食と牛乳でウマー
- 7 :わんにゃん:02/04/21 21:34 ID:ZfRyJNYy
- マーガリン入りの甘食、マーガリン部分は美味しかった。
周りのUFOの輪っか部分はぱさぱさーって感じ。
- 8 :無銘菓さん:02/04/21 21:36 ID:d8eBMeTm
- 読みはアマショクだよね?
- 9 :無銘菓さん:02/04/21 21:38 ID:tmlO6MLg
- あましょく〜
- 10 :無銘菓さん:02/04/21 21:51 ID:qIBKd7jl
- うちの母もよく買って食べてたな。
自力で買う気にはならないが、
家に置いてあると食べてしまうね。
- 11 : :02/04/21 22:26 ID:YUOHFtnE
- >>1
てか別にヤマザキに限らないんじゃない
- 12 :まましょく:02/04/21 22:28 ID:GCXawsjq
- 甘食なつかすぃ〜
飲み物用意せずにのどに詰まらせて
むせながら食べてたことあったなぁ〜
>>5
「もろもろする」、ぴったりの表記だとオモタヨ
でも癖になるよね甘食(゚Д゚)ウマー
- 13 :名無しきん ◆UxlxvPzU :02/04/21 22:30 ID:???
- 「かんしょく」じゃなかったのか!
- 14 :無銘菓さん:02/04/22 00:05 ID:TUVX8Byl
- 「あましょく」が正しいと思われ
- 15 :無銘菓さん:02/04/22 01:30 ID:j/gElobG
- 「あましょく」です。
- 16 :無銘菓さん:02/04/22 01:38 ID:QB4kNmQD
- おばあちゃん家に必ずあった
- 17 :無銘菓さん:02/04/22 15:40 ID:???
- うちでは「UFOパン」って呼んでた
- 18 :無銘菓さん:02/04/22 22:24 ID:R/CXrKMx
- 私の食べ方は、まずまわりの薄い部分をぐるっと
制覇し、次にもりあがったお山を上からパクン。
- 19 :無銘菓さん:02/04/22 23:25 ID:???
- 甘食をふたーつ 胸にいれて・・・
ポッ(*゚ー゚)
- 20 :無銘菓さん:02/04/23 01:10 ID:1P47SUqQ
- そのまま牛乳に浸しても、なかなか染み込まないので、
一口かじってから浸す。
- 21 :無銘菓さん:02/04/23 04:30 ID:KujMzb+l
- サイトで知ったんだけど
甘食って別名おっぱいパンってゆうんだね。
いろいろ作り方みてても、わざと三角にして山のてっぺんに×印つけるから
なおさらおっぱいみたい?
- 22 :無銘菓さん:02/04/23 05:08 ID:Z1MOJ/cL
- あのクドクナイ甘さが好き。
先にてっぺんの山から食べてから、周りへ逝きます。
懐かしいな〜。おなかすいてきたよ・・・
- 23 :無銘菓さん:02/04/23 11:17 ID:k3D02VeC
- 牛乳とベストマッチ!
水分が少ないので喉渇きまくり!
- 24 :無銘菓さん:02/04/23 20:13 ID:+DP2xJiY
- 甘食ってどんなパン?
北海道でも売ってますか?
スーパーへ行く度に探してみるんだけど
見つからない・・・
食べてみたい・・・
- 25 :無銘菓さん:02/04/23 20:48 ID:???
- >24
ttp://images.google.co.jp/images?q=%8A%C3%90H&hl=ja
- 26 :無銘菓さん:02/04/23 20:53 ID:???
- ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8AC%8F%97%83V%83%87%83b%83N&lr=
- 27 :無銘菓さん:02/04/23 20:57 ID:63hDRyQO
- 甘食の上部だけことごとく喰って怒られる。
- 28 :無銘菓さん:02/04/24 21:13 ID:3k2+IJL0
- ( ´∀`) 甘食〜
- 29 :無銘菓さん:02/04/25 22:20 ID:yIBy3wx8
- おやつに置いてあります。リングドーナッツよりイイネ
- 30 :無銘菓さん:02/04/25 22:29 ID:H1Cp4YO9
- 作るのが簡単で、よく食べてた。手作りのを。
三十分くらいで作れた。
小さいころだから覚えてないけど。
- 31 :無銘菓さん:02/04/25 22:54 ID:ayQR4S2r
- 甘食大好きage
- 32 :無銘菓さん:02/04/25 22:54 ID:ayQR4S2r
- オパーイみたいだから
- 33 :無銘菓さん:02/04/25 22:55 ID:ayQR4S2r
- 重曹臭いのもポイント
- 34 :無銘菓さん:02/04/25 22:55 ID:ucncu8hV
- 喉つまらせながらも、アイスティーなんかといっしょに食べます。
ほんのりした甘さと膨らし粉臭さの独特の食感でついつい何個も。。
- 35 :無銘菓さん:02/04/25 23:04 ID:ayQR4S2r
- 原材料って
佐藤と重曹と小麦粉だけだよね?
卵とかマーガリンとかは入ってないでそ?
- 36 :無銘菓さん:02/04/26 23:46 ID:0OkOBv5c
- >>35
卵、マーガリンが入ってないなら
アレルギーの人も安心して食べられるよね。
いいなー、甘食って。
- 37 :無銘菓さん:02/04/26 23:47 ID:wm6JKk43
- >>24
札幌ならフードセンター
札幌以外ならセブンイレブン、セイコーマートあたりに置いてあるYO
- 38 :無銘菓さん:02/04/27 00:50 ID:fQvNz9YU
- >>37
札幌東急ストアにもある。
- 39 :無銘菓さん:02/04/27 21:47 ID:Ig3Qc4RS
- 甘食ってヤマザキだから、
デイリーストアーにはよくおいてる。
- 40 :無銘菓さん:02/05/16 08:49 ID:+JIA1U3y
- パン屋さんのサンメリーで売ってますよ。
- 41 :無銘菓さん:02/05/16 09:05 ID:hB3yesbe
- ヤマザキより
第一がええ
- 42 :無銘菓さん:02/05/16 20:02 ID:ZgWCk6TM
- 給食で食べてたと思う今日この頃。。。
- 43 :無銘菓さん:02/05/16 20:04 ID:ArKcOA6q
- 甘食大好き。一袋にたくさん入ってるし。
- 44 :無銘菓さん:02/05/16 22:59 ID:7IsD4VyT
- 先にも出てるけど
山崎パンのマーガリン入り甘食が(゚д゚)マイウー。
室温でマーガリンが柔らかくして食べるのも美味しいし
マーガリン固めで食べるのも美味しい。
- 45 :無銘菓さん:02/05/17 02:16 ID:KPlGkh5A
- 勿論知ってるさ。
- 46 :無銘菓さん:02/05/17 02:24 ID:???
- >>45
「まんが道」だよな!
- 47 :無銘菓さん:02/09/14 23:58 ID:???
- あれって豊胸に使われたらしいね。
- 48 :無銘菓さん:02/09/15 00:01 ID:UMQPbA4d
- こええも見て落ち着け
http://isweb44.infoseek.co.jp/diary/idillic/mirror/inmirror/asami01.html
- 49 :無銘菓さん:02/09/15 00:11 ID:YtT1njVI
-
敷島の甘食はよりパサパサ。
ヤマザキのはしっとりしてるよ!
すっごくおいしい!
と、思ってたら41さんが第一のが美味しいって。
探してみようっと!
第一ってでも、その辺に売ってるんですか?
- 50 :無銘菓さん:02/09/16 04:58 ID:???
- 甘食、懐かしage!!!!!!
- 51 :無銘菓さん:02/09/22 18:38 ID:KCDd813y
- 甘食、安売りしてたから5袋まとめ買い。凍らせて、さっき解けるのまてずに凍ったまま食べたらウマー!!かちかちじゃなくってなんか素朴な味が凝縮されてるの!
あと4袋、大事に食べます。
- 52 :無銘菓さん:02/09/23 00:59 ID:ZbXSWfVc
- 漫画「いまどきのこども」に、甘食好きなおじさんが出てくるね!
- 53 :無銘菓さん:02/10/19 12:58 ID:Is7Xg5F9
- 甘食好き!
おばあちゃんが昔よくくれた
マーガリン付けて食べたいんだけどぼろっといくので
塗るのがかなり難しいよ
- 54 :無銘菓さん:02/10/19 17:57 ID:uZnA0qJ9
- 小学生ン時よく食ってた〜。
一個の満足感が大きいのが良かったな。うん。
>13
「かんしょく」だと思ってたYO…。
- 55 :無銘菓さん:02/10/19 22:53 ID:???
- 実家では「おっぱいパン」と読んでますた。
普通だと思ってた。
- 56 :無銘菓さん:02/10/22 00:42 ID:???
- アマ食たべたくなったよー大好きage
- 57 :無銘菓さん:02/10/22 00:49 ID:Roz834yV
- おいしーよねーーーーー
明日買ってこよう。良スレ!!!!!
- 58 :無銘菓さん:02/10/27 22:09 ID:???
- 甘食むしゃむしゃとまらん
- 59 :無銘菓さん:02/10/28 06:36 ID:fZZ+hs/T
- 甘食!懐かし〜!!
小学〜中学くらいまではお義母さんがよく買ってきてくれてたなあ。
もう何年食べてないだろ。このスレ見たらすっごい久しぶりに食べたくなった。
てっぺんのとこのがおいしいんだよね。私もてっぺんから食べてた。
牛乳とかヤクルトと一緒によく食べたっけな。
- 60 :無銘菓さん:02/10/28 16:54 ID:cD0MhmuU
- パタリロが「つぶれ甘食」と呼ばれていたので
そういうものだと思っていたんだが、いまいち要領をえない。
そうか・・・ボロボロするのか・・・
- 61 :無銘菓さん:02/10/28 18:38 ID:iGrV2G/G
- 甘食!
マーガリンをねるねるねるねって練って柔らかくして、
甘食にこって〜〜〜り塗って食べる!(*゚Д゚)ウマー
太ると判っていても。やめられない!
あー食べたい!明日絶対買う!!!!
- 62 :無銘菓さん:02/10/28 18:49 ID:TqfliEwh
- 漏れは周りの部分が好きだ〜
- 63 :無銘菓さん:02/10/28 21:00 ID:Sbkb++Bh
- 今日スーパーで買ってきて食べた。
牛乳と食べるとやっぱりウマー!!
ちなみにヤマザキのベビー甘食っていうプチサイズ12個入のやつ。
しっとりしててモロモロしててほんとおいしい。
これからはもちょっと頻繁に食べようと思った。
- 64 :無銘菓さん:02/10/28 21:40 ID:EjYqJUq9
- ベビーはかわいいけどやっぱり大きい甘食のてっぺんがしっとり
ぼろろっとした感じがうまい〜
わたしは周りから食べてって大好きなてっぺんは最後に食べる食べ方(*´∇`*)
マーガリンつけてさらに(゚Д゚)ウマー
- 65 :無銘菓さん:02/11/17 21:47 ID:???
- 甘食今日2割引だったので買いだめ。凍らせ中です♪
- 66 :無銘菓さん:02/11/18 01:17 ID:???
- ヤマザキとかシキシマとかの量産甘食は食べたことないけど、
近所のパン屋に行って甘食があると、ついつい買ってしまう…。
そのパン屋での、クロワッサンに次ぐお気に入りです。甘食(゚д゚)ウマー
- 67 :無銘菓さん:02/11/18 01:34 ID:Gk5Wn46R
- たまに甘食がものすごく懐かしくなる。
このスレ見てたらまた食いたくなったな…明日買ってこよう!!
- 68 :無銘菓さん:02/11/18 02:17 ID:GO+k/0GB
- 私もここ見てたら食べたくなってきた。明日あたり久々に作ってみるかな〜
- 69 :無銘菓さん:02/11/19 02:06 ID:VdaRCK7W
- 作れるんだーいいなー食べたいー
よし、明日買ってこよっと!
- 70 :無銘菓さん:02/11/19 05:50 ID:gFy9Qbki
- UFOパンって呼んでたかもよ〜(・∀・)オイスィ〜!!
- 71 :無銘菓さん:02/11/19 09:38 ID:tzT0qul0
- >>68
作り方の詳細キボンヌ
- 72 :無銘菓さん:02/11/19 17:58 ID:???
- >71
「甘食 レシピ」でぐぐったらいっぱい出てくるよ。
パンじゃないから発酵も要らないし、簡単でつ。
- 73 :無銘菓さん:02/11/28 14:42 ID:SNZlaeiO
- 割りと安くない。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)