■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
焼肉屋で1人で寂しく焼肉食べる人います?
- 1 :松井秀鬼:02/09/04 18:05
- むかし北関東の某都市に行った時、20代後半くらいのサラリーマン風の男性が1人でカルビ、レバー、タンなど食べていました。
1人で焼肉食べる人を初めて見たのでピックリでした。
- 2 :食いだおれさん:02/09/04 18:15
- たまにやってたよ。
ちゃんと1人でちょうどいい分量の定食メニューとかあったから、
ニーズはあるんじゃないの?
- 3 :食いだおれさん:02/09/04 18:35
- 平日のランチ時間って6割がた男性客の一人焼肉でしょう?
- 4 :食いだおれさん:02/09/04 18:38
- 1人でしゃぶしゃぶ食えるなら食えるだろ
- 5 :食いだおれさん:02/09/04 18:46
- >>4
人形町今半でひとりですきやき食べましたが、何か?
仲居さんとサシでしたが・・
- 6 :食いだおれさん:02/09/04 18:49
- 私が良く行ってたとこはカウンター席があって、
一人に一つ焼く場所があったよ。
ランチだけは焼いてある肉を出す店って多いけど
ジュージュー焼きながらのランチは楽しかったし
私を含め女の人も結構一人できてたみたい。
でも夜はさすがに一人では行かないが…
- 7 :食いだおれさん:02/09/04 18:50
- 俺も一人で食いに行きたい!
家族で行くと、子供が焦がした肉とかを中心に食わされるからな。
- 8 :食いだおれさん:02/09/04 18:59
- 焼肉はほんの少しの勇気で食べれそうだが、
すき焼きとしゃぶしゃぶは無理だな。
- 9 :名無しさん:02/09/04 19:07
- 店のつくりや時間帯によるだろう。
昼間だったら余裕で行けるけどなぁ。
- 10 :食いだおれさん:02/09/04 19:09
- >>5
明治の文明開化の絵で、そういう絵ありますね。
これ↓
http://www.agura-bokujo.co.jp/profile/image/outline/aguranabe.jpg
- 11 :食いだおれさん:02/09/04 20:00
- こちらでお願いします。
◆◆【焼肉・焼き肉屋】総合スレッド・2◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999196361/
- 12 :食いだおれさん:02/09/04 20:46
- 生活板の某スレには結構いそうな気が。
- 13 :食いだおれさん:02/09/06 04:18
- 天王寺の平和じゃ、
仕事帰りの単身サラリーマンが、
独りで、カルビ喰ってるよ。
- 14 :食いだおれさん:02/09/06 05:12
- 確かにわいわいがやがやと食いたいもんだよな。
でもな、そのころのオレには友達なんていなかったのよ。
借金から逃げて、親や兄弟からも隠れてたオレには
都会の喧噪だけがツレアイだったのよ。
焼き肉なんて贅沢だけど、でも食いたいときは一人で行ったね。
もくもくと食って、ただ酒をあおって、それでも幸せだったよ。
- 15 :食いだおれさん:02/09/06 07:33
- >>14
なんか最後の一行がジーンと来るなあ。
出張が多かったころ、一人で夕食って多かったけど、ホテルによっては一人で
焼き肉とかしゃぶしゃぶ食えるところもあったし、結構利用した。あ、もちろん
そんな高い店じゃないよ。
ナンバのオリエンタルホテルなんかはそんな感じで昔良く使ったよ。
- 16 :食いだおれさん:02/09/06 10:10
- >>10
独りすきやきでも幸せそうなカオしてるね。
- 17 :食いだおれさん:02/09/06 14:41
- さすがに女一人で食う人はおるまいて。
- 18 :食いだおれさん:02/09/06 14:59
- いや、いる(断言)。
- 19 :食いだおれさん:02/09/06 15:09
- ランチ時間にひとりで「ランチクッパ680円」食べてたヤクルトおばさん
見たことがあるが、あの人は別に日には「焼肉ダブルランチ880円」も
食べるかも知れないな。
- 20 :焼肉屋店主:02/09/06 15:57
- 男女とも一人でくるお客さんはいてるよ。
自分のペースで食べれるからいいみたい。
- 21 :食いだおれさん:02/09/06 16:26
- 他人と食って何が嫌かって言うと勝手に焼かれて勝手に取り皿に取られること。
あと酒も酌されるのがいや。
食事の間の会話は楽しいが、俺の皿に勝手にどんどん肉入れるな。ビールも勝手に注ぐな。
- 22 :食いだおれさん:02/09/06 16:35
- >>21
一人で焼肉食べるのになれちゃうと
他人と食べるのはめんどくさくなるよね。
- 23 :360 ◆oGQXSo/s :02/09/06 16:39
- そもそもひとり=さみしい
ってステレオタイプな考え止めたら?
どうせカッコ悪い奴が必要以上に周りの視線を気にして
書いてるだけだろうが
俺は連れと行くことが多いが一人でもたまに行くね
別に何てことはない
- 24 :食いだおれさん:02/09/06 16:46
- オレの場合、心に屈託したものがある時、それでいて元気を出したい
時に逝ってた気がする。>一人焼肉。
人と口を利く気力がないほど沈んだ気持ちの時、燃える炭を睨みなが
ら肉焼いてると、なんだか「やる気」が出てくるんだよなぁ。
あぁ、こういうのは古くからある「駅前の焼肉屋」じゃないと気分が
でない。チェーン店とか、今風の小奇麗な店でやったりすると、ヤパー
リ空しいような…。
- 25 :食いだおれさん:02/09/06 18:42
- ちょっとくらい恥ずかしくても堂々と一人で食べて満足すればそれでいい!
という考えができる人間になりたいなぁ・・・
- 26 :食いだおれさん:02/09/06 18:43
- >>24
そういう焼き肉屋って時々びっくりするぐらい美味しい店あるね。
- 27 :食いだおれさん:02/09/06 19:07
- いつも一人で食べています。
しゃぶしゃぶもすき焼きも一人です。
まあ世の中単身者が益々増えるんで一人外食に対応できない店は
その分客を逃がすことになるでしょうな。
- 28 :食いだおれさん:02/09/06 19:41
- 欧米人と違って、日本人って、あまり一人で出歩かない人多いんだよ。
- 29 :食いだおれさん:02/09/06 21:42
- 店からすれば
十人で一万より
一人で二万の方がありがたかろう。
- 30 :食いだおれさん:02/09/06 21:51
- >>10
aguranabe.jpg か・・・
安愚楽鍋にも拡張子がつく時代になったんだね
まぁどうでもいいんだけど
- 31 :食いだおれさん:02/09/07 00:01
- 33歳の主婦兼OLです。
一人でフツーにランチで焼肉食べますが、何か?
- 32 :食いだおれさん:02/09/07 00:10
- 32歳の会社員です。
一人でフツーにランチで焼肉食べますが、何か?
- 33 :食いだおれさん:02/09/07 00:26
- さすがに女子高生はひとりで焼肉食わんだろ?どうよ?
(どうせ食うって奴が出てくんだろうけど)
- 34 :食いだおれさん:02/09/07 00:48
- なんでそんなに必死になって一人で食えないヤツを捜したいのかわからん
私は焼き肉嫌いだから一人じゃいかないだけだが
- 35 :食いだおれさん:02/09/07 01:47
- 一人で食せる環境がある店って、大方ハズレ無いよ。
転勤の時は、まず、そんなとこ探すのが日課ですた。
漏れ、今は既婚者でときどき一人になりたい時ありすぎなんだけど(W。
- 36 :食いだおれさん:02/09/07 04:01
- ファミレスは一人でいても違和感ないのに
なんで焼き肉屋だけ寂しく感じるのだろう…(w
需要はあると思うんだけどなぁ。
>一人向け焼肉
ニッチビジネス(?)。
- 37 :食いだおれさん:02/09/07 07:24
- >>36
ファミレスはコーヒーがあるから。
- 38 :食いだおれさん:02/09/07 09:33
- 焼肉市場のランチは一人で食ってる人多いよ
- 39 :食いだおれさん:02/09/07 12:40
- 焼き肉って、昔は贅沢だったけど、いまじゃなんだかお手軽なスタミナ
食程度。
価格も1000円から2000円でそんなに高くない。
ビールを飲む機会が焼き肉には多いから、居酒屋的感覚もあるけど
基本的にはお食事場。
一人でも不通じゃないかな?
韓国人とか、よく女性でも一人で食べてるの見るよ。
- 40 :食いだおれさん:02/09/07 13:12
- ランチと深夜は肉が食いたかったら一人でも普通にいくけどな
- 41 :食いたおれさん:02/09/07 17:27
- 昨晩ひとりでいきました。時々やります。高めのを一人前ずつ、酒も飲んで、結構リラックスできます。
- 42 :食いだおれさん:02/09/07 21:56
- あの人ひとりで食べてるよ
すごいよね(笑
って隣の隣の席のカップルの女が
こそこそ話している
- 43 :食いだおれさん:02/09/07 22:05
- >>42
気になる?(w
- 44 :食いだおれさん:02/09/07 22:28
- こちらでお願いします。
◆◆【焼肉・焼き肉屋】総合スレッド・2◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999196361/
- 45 :食いだおれさん:02/09/08 00:10
- >>44
誘導だけにして荒らさないでくださいね。お願いします。
- 46 :食いだおれさん:02/09/08 02:33
- > 高めのを一人前ずつ、酒も飲んで、
あ、それいいですね。
筑波の研究生時代に、週一ストレス解消に逝ってました。
高いのチビチビ焼いてビール!
ただ、炭火でないと・・間合いが長いんでガスだと急かされる
ような、もったいないようなで落ち着きませんね。
一枚一枚焼いて、つまんでグビッ。
今はカミさん付きなんで出来ない所業なんですけどね。
- 47 : :02/09/08 16:04
- >>35
日本語少し変。
- 48 :食いだおれさん:02/09/08 16:07
- >>47
君もね。
- 49 : :02/09/08 18:50
- ランチなら何の問題もなし。
- 50 :食いだおれさん:02/09/08 21:25
- バブルん時は、「二人で焼肉食ってる男女はデキてる」なんていう都市伝説があったっけ・・・
- 51 :食いだおれさん:02/09/08 21:36
- >>50
あの頃はまだ焼肉が特別な食べ物だったんだな。
牛角もなかったし。
- 52 :食いだおれさん:02/09/08 22:54
- 会話もない。かといい雑誌読みながらというわけにもいかない。
よって食うペース非常に早い。
肉がどこに入ったかわからないという罠
- 53 :食いだおれさん:02/09/08 22:57
- 一人で堂々と食べれるようになったら、大人ってことよ。
一人だ二人だと他人の目を気にしているうちは、まだまだ尻が青いガキんちょ。
- 54 :食いだおれさん:02/09/09 00:12
- 一人で食うとしっかり味わえるよ。
- 55 :焼肉やっさ〜ん:02/09/09 00:58
- 何年か前だけど若い女一人で食べに来られた人がありますよ。
うちは個人経営のどっちかと言うとファミリー向けで
席数大小合わせ20席の店。
もう25年近くやってますが
おばあさんぐらいの歳の人なら何度か来てる人も居るけど
若い女の人(10代後半〜20代前半)は過去一度だけ。
でもその女の人、見ているこちの方が不思議なくらい違和感が無かった。
なんだろうアレ・・・なんか悪い意味でなく独特の雰囲気を持った女の人だった。
本当におなかが好いてて、焼肉が好きで、食べたくて、来たって感じ。
10年以上前の話だけど、今でもはっきりと覚えている。
なんか、はじめはレポート用紙みたいなのを見ながら食べてたけど
焼け始めるとそれをしまって、焼肉に集中してた。
ういてるどころか、マジにかっこいいというか、すがすがしさへ覚えた。
帰り際には笑顔で「ご馳走さま、凄く美味しかったです」と笑顔で言ってくれましたよ。
本当の話ですこれ。
- 56 :食いだおれさん:02/09/09 01:10
- >>55
いい話だ。
「一人でラーメン屋に行けない」とか抜かす女どもに爪の垢を煎じて飲ませたい。
- 57 :食いだおれさん:02/09/09 14:59
- 数年前に、結構地元で有名な焼肉屋で女性一人食いを見た事ある。
- 58 :食いだおれさん:02/09/09 15:44
- 高い店の方が1人で行きやすい
牛角とか牛鉄だとちょっとね
- 59 :焼肉やっさ〜ん:02/09/09 16:28
- って、読み返してみたら、下から2行目「笑顔」が2回かぶってるし(^^;
反省反省m(._.)m ペコッ
んじゃ今日も開店しま〜す
ジュウジュウ滴る最高のお肉を用意してまってますです。
ではみなさん、おこしやぁ〜す
- 60 :もぐもぐ名無しさん:02/09/09 16:31
- 士農工商老若男女、賢愚貧福おしなべで、焼肉食はぬは開化不進奴
- 61 :食いだおれさん:02/09/10 00:09
- 一人で行きやすい焼き肉屋情報キボンヌ
- 62 :食いだおれさん:02/09/10 00:21
- >>61
ランチメニューのあるすべての焼肉屋さんでしょう?
千葉にチェーン展開してる「赤門」はむしろ一人でないと恥ずかしいぐらい。
「平日の真昼間からビール飲みながら仲間と焼肉かよ?あいつら、一体何やってんだ?」な〜んてね!
- 63 :食いだおれさん:02/09/10 01:21
- >>61
亀戸在住ですが今、焼肉屋さんはひとりでも行けば大歓迎では?
相変わらず何処もスイテルもんね。明月館がマンセー
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:25
- たかが焼肉を1人で食べてるぐらいで騒ぎ立てる>>1のような人間と
付き合うと色々疲れそうだな、色んな意味で。
- 65 :食いだおれさん:02/09/10 02:03
- とりあえずランチは入れて当然っつーことで、除外していいんじゃないか?
問題は夜だよ、夜。
- 66 :食いだおれさん:02/09/10 07:48
- つーかただの煽りじゃん、>>1って
- 67 :食いだおれさん:02/09/10 08:55
- 鶴橋でよくランチタイムに一人で行って
4人テーブル占領して8人分金払ってます。
並んでる客からは嫌な目で見られますが
網は一つなので相席はできませんのでゆったり食べれます。
店からも文句言われません。
- 68 :食いだおれさん:02/09/10 09:00
- 焼肉を食べに行って一番嫌なのが
運ばれてきた肉を網にのるだけ全部
載せる馬鹿。
グラスビールを継ぎ足す馬鹿も嫌だな。
寿司やフレンチなんかだといいけど焼肉や
鍋なんかは食べ方知らない馬鹿とは行きたくない。
楽しく食べたいときは気の合う仲間と
美味しく食べたい時は一人または特定の人と
- 69 :食いだおれさん:02/09/10 09:12
- 鶴橋の某焼肉屋で韓国のお客さん三人の七輪に無理やり一人で相席させられました。
かなりピンチでしたね。網に線引いといてくれないと自分の陣地が解らなくなる。
- 70 :食いだおれさん:02/09/10 09:27
- >>67
鶴橋の8人分ていくら?
- 71 :食いだおれさん:02/09/10 10:37
- >>68
あ、わかるそれ。なんで一度に全部乗っけるんだろう?
大抵、焦げすぎた肉がでてもったいないし、臭いし。
そういうやり方は俺んちじゃやらないんで、初めて見たときびっくりした。
- 72 :食いだおれさん:02/09/10 10:39
- >>70
単に大喰らいなだけだと俺は読んだが・・・
- 73 :食いだおれさん:02/09/10 11:59
- 独り焼肉なんて、悲しすぎるよね、鍋もそうだけど・・・・・・
都会の孤独つーやつですかね
- 74 :食いだおれさん:02/09/10 16:56
- >>73
一人で焼き肉も食えない寂しがりやのリスザルハケーン
- 75 :ちみら:02/09/10 18:38
- 間だ若い30代だから色気があるわけよ。
俺ッチみたいな五十過ぎの親爺になれば、誰の気にも
止めてくれないよ。それより、田村正和が一人で
高級焼肉点で焼肉食ってたら、凄み有るだろうにィ
- 76 :食いだおれさん:02/09/10 20:22
- >>73はひょっとしたら>>1かぁ。
こうゆう方は焼肉とか鍋を食として考えずに
イベントやレジャーとして考えてんのよ。
大勢でやるものと決め付けているんだな。
鍋将軍やってそうだな。
- 77 :食いだおれさん:02/09/10 20:29
- 鍋将軍うざい!焼肉将軍もうざい!!
68に禿堂!!!
- 78 :食いだおれさん:02/09/10 21:14
- 鍋将軍なんていわねーよ。
鍋奉行、そして焼肉奉行。
なんだよ鍋将軍ってぜひ遭いたいね。
- 79 :食いだおれさん:02/09/10 21:30
- 77の負けだな
- 80 :食いだおれさん:02/09/10 21:46
- ファミレスの4人席では何とも思わないが、
焼き肉屋の4人席を一人で占領してしまうのは悪いと思う俺は変?
- 81 :焼肉番長:02/09/10 22:05
- おととい、4人席を一人で占領で満席。あとから4人客来て、待ってたけど、
そういうときは、ちと気まずい。
- 82 :食いだおれさん:02/09/11 11:38
- 確かに気まずい
- 83 :食いだおれさん:02/09/11 12:21
- >>78
鍋将軍つったら鍋奉行よりスゴイ奴の事じゃねえのか。
意味はわかる。
つーか、こんなくだらん上げ足取りするヤツは>>1の仲間。
- 84 :食いだおれさん:02/09/11 13:39
- >80
少なくとも俺は一人焼肉だと、平均客単価の1.5倍は喰う。割り勘の同行者に気兼ね
無く高いメニューを頼めるためと、同行者と一人前をシェアできないので図らずとも
大食いになるため。また、談笑せず黙々と喰うため滞在時間は平均の2/3程度(1時間弱)。
これだと時間あたり客単価で二人分を上回るので店に気兼ねする必要は無い。
- 85 :食いだおれさん:02/09/11 18:30
- どんどん乗せる椰子もやだが
自分はあまり食わないで、どんどん焼いて皿に載せてきて
遠慮しないで食えよって人もやだな。
おごってもらえるのはありがたいけど・・・
- 86 :食いだおれさん:02/09/11 18:33
- >>80数字的にはその通りだけど
混んでる店で一人で席使ってる奴ってウザイよ。
- 87 :食いだおれさん:02/09/11 18:38
- 大阪って一人焼肉の割合、高くないですか?
おやじがビール飲みながら焼肉食ってるよ。夜も平気だよ。
- 88 :食いだおれさん:02/09/11 22:47
- >>84
心意気は買うが、誰も理解はしてくれない。
>>86
80じゃなくて、84でしょ。
- 89 :食いだおれさん:02/09/13 12:55
- >>35 亀レスだけど1行目禿同。ついでに3行目も禿同。
- 90 :食いだおれさん:02/09/13 13:03
- 89のつづき。漏れがよく一人で行く焼肉屋は「焼肉居酒屋」と自称してる(w
「ミックス」って頼むと、小さな一枚の皿に3種類くらいの肉を
ちょっとずつ盛ってくれる。
カウンター席があるので一人客もよくいる(焼くのは七輪)。
- 91 :食いだおれさん:02/09/17 22:58
- 東京23区内で一人で行っても違和感無い焼肉屋さんありませんか?
どっかのラーメン屋さんみたいに、仕切りがあるといいけど。
(それじゃあ味気ないか...)
- 92 :食いだおれさん:02/09/17 23:27
- >>91
牛角とかみたいな流行りのチェーン店以外だったらどこで食っても
あんまり違和感ないと思われ。
駅前の商店街の中にあるようなちょっとぼろっちい店。
- 93 :食いだおれさん:02/09/17 23:43
- >>55ではないけど、大学に入って独りで外食するようになってから焼肉屋さん
はよく行きます。
混雑時に独りは気がひけるので行かないけど、それ以外のことで何か思った
ことはありません。
一度店のおじさんがつききりで肉を焼いてくれたことがあってビックリしたけど。
- 94 :食いだおれさん:02/09/17 23:56
- >>92
あっ、なんとなくイメージわかります。
でもウチの近所には無いなあ。
>>93
混雑していなくても勇気なしなので、私はまだまだ無理のよう。
付ききりのそのお店はちょっと引いてしまう...。
- 95 :食いだおれさん:02/09/18 00:03
- >>91
有名店だが新宿三丁目の長春館にはカウンター席がある。
数年前にハーフサイズメニューも始めたので独りでもいろいろ頼める。
- 96 :食いだおれさん:02/09/18 00:14
- 東京の浅草六区や大阪の新世界には「コの字」のカウンターの店にガスコンロが
置いてあって独りで食べさせる焼肉屋があるだろう?
逆にひとりでしか食えない焼肉屋なわけだが・・
- 97 :食いだおれさん:02/09/18 00:27
- >>95
ありがとうございます。試しにYahoo!で検索したら出てきました。
有名なんですねー。カウンターもあるって書いてあるし。
行ってみます!
- 98 :食いだおれさん:02/09/18 01:51
- 阿佐ヶ谷の「友ちゃん」は一人客用のスペースがあるよ
ホルモン中心だけど
場所は南口のガード沿い
- 99 :食いだおれさん:02/09/18 05:56
- このネタむかしWBSでやってたな
東京みたいなディスコミュニケーションな街では
独り客用の商売は流行るだろーね
最近は女も独り食いらしいし。
- 100 :食いだおれさん:02/09/18 05:58
- 俺はよく近所の安楽亭へ食べに行くよ
しかも17時までの格セットが安なランチタイムに生ビール無料クーポン券握り締めて
でも結構一人でマターリ食べてる香具師多いよ
- 101 :食いだおれさん:02/09/18 06:32
- こちらでお願いします。
◆◆【焼肉・焼き肉屋】総合スレッド・2◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/999196361/
- 102 :食いだおれさん:02/09/18 09:41
- 俺は週に2回くらい一人で逝くよ。マジで。居酒屋感覚でね。
混んできたときに相席頼まれてもイヤヨーンって言わなければ店に迷惑かけることもない。
- 103 :食いだおれさん:02/09/18 10:58
- >>101
氏ねよ
- 104 :食いだおれさん:02/09/18 11:05
- 相席の北朝鮮人にお肉を拉致されました…
- 105 :67&68:02/09/18 14:02
- 行列に並んでまで一人で食うことはしません。
焼肉に限らず上手いものを食べたい時は夜は開店と同時に行って
昼はできればランチタイムを外して行きます。
でも土日などで行列が絶えないこともあるのです。
そういう場合でも最初の注文を聞いたら店側もどういう客か理解してくれ
ますので相席を頼まれたことはないです。
まあ、相席したら私以外の人がみじめになると思います。
俺だって普段のランチっていったら本町で400円〜800円です。
焼肉1500円なんていったら今日は贅沢だぞーって感じだと思います。
それなのに相席したのが一人モードの俺だったら不幸ですよ。
- 106 :食いだおれさん:02/09/18 15:08
- まったく気にせずに一人で行きます。
明日も行くかも〜。
- 107 :食いだおれさん:02/09/18 20:34
- ま、焼肉はおいしいし。
おいしいものを食べたくなって、行きたきゃ一人でも行けばいいんじゃないか。
それを寂しいとか感じる感覚ってわからないなぁ。
マックに一人で行っても寂しくないよねぇ?
- 108 : :02/09/18 21:02
- カウンターがあれば行きやすいんだけど、
でかいテーブル席に一人で座ってるとやっぱり寂しい感じがするよ。
とは言っても都合よく焼肉食いたい奴がいるわけでもないので
一人で行っちゃうけど。
- 109 :食いだおれさん:02/09/18 21:37
- フレンチとかイタリアンに比べると、
自分のペースで食べられるから、まだいいよね。
- 110 :食いだおれさん:02/09/18 23:28
- オレ前焼き肉やでバイトしてた。
たまにお昼とか背広着たオッサンが一人で食べにきてた。
この人一緒に食べる人いないのかなあカワイソウとか思ってた。
- 111 :食いだおれさん:02/09/18 23:35
- 飯くらい一人で食えなくてどーしますか?!
- 112 :食いだおれさん:02/09/19 00:04
- この前一人で焼き肉屋に行ったら、デブ女が一人で焼肉食べてたよ。
声かけてそのデブ女も食べちゃいました。
- 113 :食いだおれさん:02/09/19 00:19
- 新宿駅近くの(回転寿司改め)回転焼肉に一人で入ったことがある。
- 114 :食いだおれさん:02/09/19 00:51
- 大久保通りや職安通りの店によく一人で逝きます。
大勢でワイワイ食べるのも、彼女と二人で食べるのもいいけど、
一人でマターリとやるのもいいな。
ちょっとオトナな楽しみ方でないかい。
- 115 :食いだおれさん:02/09/19 00:58
- >>112
まったく、なんでも食べちゃうんだから。
食欲?旺盛でなによりだ。
- 116 :食いだおれさん:02/09/19 03:26
- >>113 あ、東京にも回転焼肉あんの? どこ? いきてー。
何年か前に新潟で逝ったことあって、ワラタ。また逝きてー。
- 117 : :02/09/19 21:07
- 一人でカラオケはどう?
- 118 :食いだおれさん:02/09/19 21:11
- カラオケ?普通の逝きますよ。なにか?
- 119 :食いだおれさん:02/09/19 21:27
- 俺も実際に見るまで信じられなかったがいるんだよね。
ひとりカラオケ。
しかも同じ曲ばかり熱唱しまくってんの。
別に今の時代、ボックス行かなくても練習できると思うんだが・・・
本番と全く同じ音でないと練習できないんだろね、ああいう人は。
一人で焼肉行けない人は寿し屋や居酒屋も一人では行き難いって
人が多いと思う。
俺の連れなんか一人では昼飯も食えないので
昼前に決まってないとそわそわしてるもんな。
本当に寂しがりやの奴と人から寂しい奴と思われることが恐い奴
がいると思う。
一人が好きというのは暗い気がするが
本気で美味いものを食いたいと思ってたら
そんなこと気にしてられなくなる。
今日は連れがいないから定食屋で済ますか?
俺はそんなことはできない。
今日は美味い魚が食いたいと思ったら魚好きを誘ってみるが
駄目なら一人ででも行くよ。
- 120 :食いだおれさん:02/09/19 21:48
- >>119
群れるタイプと群れないタイプの違いかな?
独り=寂しい の発想自体棄てなきゃ・・・と思います。
- 121 :食いだおれさん:02/09/19 23:52
- 漏れ、牛角に一人でよく行くんだが…おかしいかな?
別に安く飲めるし、焼肉食った気分になれるんで重宝してるんだが…
いや、一緒に行く人がいないってのも事実なんだが(鬱
- 122 :食いだおれさん:02/09/20 00:33
- >>113
そこ、どこですか? そこなら一人でも浮かない?
- 123 :虹:02/09/20 00:37
- >>119
結婚式で歌を歌うので、練習をする人がいるって聞いたことあるけど。
ここなら誰にも聞かれずに練習できるし。同じ歌ばかり歌っていたと
言うならひょっとして...
>>121
あそこ雰囲気的にお店が明るいし、牛角一人はつらいなあ。
- 124 :食いだおれさん:02/09/20 00:41
- 俺、焼き肉に限らず、どんな店にでも最初は必ず、一人で乗り込んでいく。
で、美味しいなら通う。友達も引きずっていく。
一人だけでこっそり食べる美味しい物ってやめられない。
- 125 :食いだおれさん:02/09/20 01:21
- 寂しくはないよ。
好きなもの好きなだけ食えるし、おごったりおごられたり無いし、
不味かったらすぐ店出られるし、いいことずくめだと思うが。
他人の目が気になるならともかく、
健康な人間は他人の目なんてそれほど気にしないし
他人にも必要以上に干渉したりしない。
- 126 :食いだおれさん:02/09/20 02:28
- >>124 >>125
ボーヤたちオトナだなー
- 127 :食いだおれさん:02/09/20 03:12
- >>124>>125
感心関心(w
- 128 :食いだおれさん:02/09/20 07:30
- ↑さみしがりや
- 129 :食いだおれさん:02/09/20 22:44
- 変人だよ
一人で焼き肉食うなんて
なんだあの人ってみんな思ってる。
- 130 :即アポコギャル:02/09/20 22:46
- http://vvw.zone.sh/
コギャルとHな出会い
ロリロリ&中高生
ヌキヌキ部屋へ
- 131 :食いだおれさん:02/09/20 22:47
- 変人で結構。
焼き肉食いたいから食うだけ。
>>129
他人の視線がそんなに気になりますか?
- 132 :食いだおれさん:02/09/20 22:54
- 120の
群れるタイプと群れないタイプの違いかな?
独り=寂しい の発想自体棄てなきゃ・・・と思います。
説得力あるなぁ、折れもそう思う。
- 133 :食いだおれさん:02/09/20 23:17
- たしかに焼き肉とかはどうやって
勘定をアレするかってのが
面倒っちゃ面倒だよね。
一人だとそういう点らくなのかなあと思うけど。
オレはできないなちょっと。
ひと目が気になるというか・・みじめだよね。
サビしすぎるよ。一人で焼き肉焼いて・・・うらっかえして。
- 134 :食いだおれさん:02/09/20 23:19
- 周りがみんなワイワイやってるとこで
一人で食うってのはサビしすぎない?
ランチなんかはわりと一人で食ってる人いるけどさあ
夜は飲みながらワイワイやってる人たちがほとんどじゃない。
- 135 :食いだおれさん:02/09/20 23:23
- やっぱり人目が気になるよなぁ。
チェーンの居酒屋とかもそうだし。
別に悪いことやってるわけじゃないんだから、
堂々としてればいいんだろうけど、なかなかね。
そんな自分も嫌なんだけどさ。。。
- 136 :132:02/09/20 23:25
- >>133
ひとりで飲みに行きます?
折れはひとりで飲みに行くの好きですよ。
もちろん仲間とも行きますが・・・ひとりのほうが考え事したり出来て充実します。
- 137 :食いだおれさん:02/09/20 23:28
- いい話してますね!
- 138 :食いだおれさん:02/09/20 23:29
- 俺もひとりで仕方なく飲むことあるけど時間は短いなあ。
それと何かしてないと駄目。TV見れるとか新聞置いてあるとか、
そうじゃないときは携帯でメールするかかけまくる。ぼーっとひとりでは退屈だ。
- 139 :食いだおれさん:02/09/20 23:41
- 最近は大勢で飲みに行くより多くても2〜3人だな。
一人でもよく行く。別に長っ尻する必要もないから、
マターリ適当に飲み食いしたらサッと引き上げる。
たまには隣の人なんかと盛り上がったりすることもあるけどね。
焼き肉も一緒。人と一緒に行ったときみたいに長く居座る必要もないから、
好きなものを好きなだけ食ったらさっさと出ちゃうよ。
- 140 :食いだおれさん:02/09/21 10:12
- 多分これって、焼き肉に限らず一人で食べるってのがちょっと難しい世の中に
なっているってことなんだろうなあ。焼き肉の場合に特に目立つというだけで、
フレンチとかイタリアンとかでもランチ以外では一人でってのは辛いものあるし。
一人で行って違和感全然ないっていうと、蕎麦屋とかすし屋とかぐらいかなあ。
でも、俺も一人で焼き肉食べに行くときあるけどさ(w。
- 141 :食いだおれさん:02/09/21 10:57
- ひとりで食べるのが難しい世の中になってる?
このへんちょっと逆かな?とも思いますが
最近の晩婚化にともなって一人食が男女ともに増えてきているので
はないかと思います。
一人食が好きな人の年齢や職業、既婚率を調べてみると
きっと明らかな傾向が読み取れると思います。
ちなみに私は36歳、サラリーマン、独身です。
30すぎてから一人食に目覚めた気がします。
- 142 :食いだおれさん:02/10/02 20:54
- 「孤独とは自分を失う事である限り、野望に向かって突き進む彼には
青白い寂寥感など微塵もない」...大藪春彦”野獣死すべし”より
- 143 :エロイムエッサイム ◆EFd5iAoc :02/10/02 21:01
- 俺は一人で一枚づつ焼いて食うのが好きだ。
わいわいがやがややかましく肉を食っても
ベストな焼き加減にならない。
肉をうまく食うなら一人が一番!
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 21:18
- ひとり焼肉@生活全般板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032848006/l50
- 145 :食いだおれさん:02/10/02 21:32
- 自分が本当に好きな店は、焼肉でもフレンチでも一人で行くかな。
すると店の方も一人客を珍しがって、声をかけてくれたりして
気を使ってくれるんだよね。
そうして何度か通う内に気心が知れて、料理の色んな話が聞けたり
何か一品サービスしてくれたりとか...
外食の醍醐味ってこんなとこにあると思いますね。
- 146 :食いだおれさん:02/10/02 22:02
- >>142
あげ荒らしも、孤独だろうな。 氏ねや!
- 147 :食いだおれさん:02/10/02 22:05
- あくまで1人でいたいので、店の人から話しかけられるのはうざい。
- 148 :食いだおれさん:02/10/10 00:58
- 1人で食べるのに限ります。
あなたもいつか1人で食べなさい。集団で入って飲んで盛り上がっているやつらが馬鹿に見えますよ。
- 149 :食いだおれさん:02/10/10 23:00
- 今から、しとりで”くらちゃん”逝ってきま。
今日はチューハイ半額DAY!!
- 150 :食いだおれさん:02/10/10 23:10
- 一人で食うのは抵抗無くなった
出張先だと必然だし
- 151 :食いだおれさん:02/10/10 23:36
- 何らかの業務の一環で人と会うであろう出張先で、
焼肉のような匂いのつくものを食べるべきだろうか。
- 152 :食いだおれさん:02/10/11 01:17
- ↑ONとOFFをSwitchするでしょ
- 153 :食いだおれさん:02/10/11 01:39
- わたし(女)一人で行きますけど何かまずいですか?
- 154 :食いだおれさん:02/10/11 01:43
- >>152
匂いはSwitchできねーだろ?
- 155 :食いだおれさん:02/10/11 08:23
- >>151
気にし過ぎ。
- 156 :食いだおれさん:02/10/12 00:53
- >>153
女が1人で入っているの見たことないな。
1人でいてもそのうち連れが来ると思うし。
まあ勝手にしなさい。
- 157 :食いだおれさん:02/10/12 00:55
- いちいち「女で・・・。」っていう奴うざったいよなあ。
そんな気にするなら行くな。
行くなら気にするな。ってツクヅク思う。
かまって欲しくてたまんないのだろうね。
- 158 :153の女:02/10/12 01:00
- >156
なんだ!てめぇ!何がいいたいんだよ、、、おめえに勝手にしなさいなんて言われる覚えはねえんだよ
- 159 :食いだおれさん:02/10/12 01:07
- >>156は失礼なやつだな
>>158は品位を保ってね
- 160 :食いだおれさん:02/10/12 01:14
- >>158のキップのよさに惚れた。
- 161 :食いだおれさん:02/10/12 01:25
- >>160
ケコーンしろ
- 162 :食いだおれさん:02/10/12 01:38
- 大久保の光洲苑に行ってきたよ。もちろん一人で。
豚三枚肉セットとビールで小さな幸せを味わった。
- 163 :食いだおれさん:02/10/12 01:40
- >>↑
豚三枚肉セットって美味えの?
- 164 :食いだおれさん:02/10/12 01:46
- 美味しいよ。
我が母国コリアでは大ヒット中さ。
凍っているのがチャームポイントよ!
- 165 :162:02/10/12 01:50
- >>163
豚三枚肉の塩焼き、葱サラダ、ニンニク、サンチュがセットになって
いて1,800円だ。食べ方は店のお姉さんが親切に教えてくれる。
女の人は、これだけで満腹になると思う。
この店は、料理を頼むと韓国風の惣菜4品とキムチが有無を言わさず
サービスされる。
- 166 :163:02/10/12 01:51
- >>164
どうもなっ。
凍ってんだ?食ってみたいなぁ。探して逝ってみるよ。
- 167 :163:02/10/12 01:55
- あれれ・・・・まっ、いいか。
>>162 どうも!
- 168 :食いだおれさん:02/10/12 02:01
- 以前トーク番組で川原亜矢子はひとり焼肉ランチをするって、
室井滋がばらしてた。川原はニコニコしながら良く行きますって。
惚れちゃった♪
- 169 :食いだおれさん:02/10/12 02:05
- 折れも惚れちゃった♪
- 170 :食いだおれさん:02/10/12 11:38
- 1人では入りにくい焼肉屋を教えてください。
今後のネタ作りの為に、敢えてトライします。
- 171 :食いだおれさん:02/10/12 17:16
- 千葉の赤門によく一人で行きます
自分的には マクドナルドと一緒
- 172 :食いだおれさん:02/10/12 20:55
- >>170
浅草の本とさや。テーブル席しかねぇぞ。
もし、ホントにしとりで逝くなら、期日教えてくれ。
煙の影から応援しちゃる。
- 173 :食いだおれさん:02/10/12 21:04
- >>173
焼肉屋はテーブル席か座敷きしかないのが普通です。
- 174 :173:02/10/12 21:05
- >>172でした。逝ってきまーす。
- 175 :84,95:02/10/12 21:52
- 本とさやは一人で良く行くよ。座敷しか無いけど、二人掛けの小卓が
一卓のみ有る。混んでなければ一人でも四人掛けの卓に通して
くれるけど。肉一人前のボリュームは大だけど半人前単位で
オーダーできるし。
数回通って顔を覚えられるようになったら、行く度にナムルをサービス
してくれるようになったので、一人客を嫌う店でない事は保証できる。
二階や別館に通された事は無いので、そっちの様子は不明。
- 176 :食いだおれさん:02/10/12 23:02
- こちらでお願いします。
◆◆【焼肉・焼き肉屋】総合スレッド・3◆◆
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1034006696/
- 177 :食いだおれさん:02/10/13 17:56
- >>176
そっちは団体様専用だろ。
これから一人で大久保に繰り出します。
- 178 :食いだおれさん:02/10/13 18:12
- みんな肝心なこと忘れてるね。
それは、外から店の中を覗いて見て、すいてたら一人でもオッケーってこと。
俺は安楽亭のランチなら、時間をずらせば余裕。というより、2時過ぎると
客は誰もいない。場所にもよるんだろうけど。
夜でも、外から店のなか覗いて、がらがらだったら一人でも大丈夫だよ。
さすがに、家族連れやグループで満員で、ワイワイ盛り上がってたら無理だろうけど。
- 179 :食いだおれさん:02/10/13 18:33
- 安楽亭って焼肉屋と言うよりファミレスだから
一人だろうがなんだろうが関係ない気がする。
- 180 :食いだおれさん:02/10/13 21:32
- >>178
どこが肝心なんだ?
外から店の中が見える店なんてそう多くないぞ。
食いたい時食いたい店に一人で乗り込めばいいだけだ。
- 181 :食いだおれさん:02/10/13 21:34
- ひとりでもウマイ
- 182 :食いだおれさん:02/10/14 10:38
- >>175
へぇっとさやに独りで逝くんだ。ヤルねぇ。
宴会場みたいな雰囲気と、ブォリウムの多さで
ここだけは、複数人で逝く店と決めてるんだ。
- 183 :食いだおれさん:02/10/14 12:22
- 一緒に食べに行く人いないの?
- 184 :食いだおれさん:02/10/14 14:16
- 以外と一人で行くと
ホントの味がわかるような
気がします。
- 185 :食いだおれさん:02/10/14 23:28
- まあ 確かに食べることに集中できるからね。
焼き肉に限らず。
一人で食うと味がよくわかるよ。
真のグルメを追求するなら一人で食わなければならない
- 186 :食いだおれさん:02/10/14 23:34
- へえ
みんなけっこうまわりを気にしながら食ってんだ〜
- 187 :食いだおれさん:02/10/15 00:28
- >>178
馬鹿かお前は。すいているところに1人で入ってどうする?
家族連れやグループで満員で、ワイワイ盛り上がっているところに入り、1人で黙々と食うのが美味いと知らんのか?
- 188 :食いだおれさん:02/10/15 03:21
- 私は高校生の時から1人で焼肉屋いってました。
子供産むまでは週5日焼肉いく時もありました。
大勢で食べるのもいいけど、ほんとにいつも焼肉たべたいので
仲間を誘うのめんどくさい時もあるので思い立ったら吉日と
ばかりに1人でもいきます。
20ごろにレバ刺しの味を覚えて、必ず頼みます。レバ刺しサイコー。
1人の時もイイし、仲間と食べても、家族で食べてもそれぞれイイよね。
- 189 :食いだおれさん:02/10/15 03:48
- 焼き肉は1人に限るなあ。
何で群れて行くのか?
- 190 :食いだおれさん:02/10/15 08:52
- >>188
ママかよ?
- 191 :食いだおれさん:02/10/15 09:31
- > 私は高校生の時から1人で焼肉屋いってました。
なんてリッチな高校生なんでしょう。
> 子供産むまでは週5日焼肉いく時もありました。
はっきり言って肉食い過ぎです。
> 仲間を誘うのめんどくさい時もあるので思い立ったら吉日と
> ばかりに1人でもいきます。
それはあるね。
- 192 :食いだおれさん:02/10/15 11:00
- 焼肉は1人でエエもん食うのが至福のトキ・・・
- 193 :188:02/10/15 18:48
- はい、ママやってます。
今は月に2.3回しかいけません。
やはり1人でいく機会がなかなかないので
たまには1人での至福を味わいたいと思うばかり。
特にレバ刺しひとりじめできる幸せといったら、、、vv
ある程度人数いるとサイドメニューなどもあわせて色々な種類を頼めるのが
いいですね、少人数だと肉のランクをあげていって締めるとか
楽しめますよねv
>なんてリッチな高校生なんでしょう。
西川口という新興焼肉タウンにすんでいたので
アチコチにお店があってランチなら手ごろなので土日に
よくいってました。
ある意味バイト代の半分は焼肉代だったのかも(笑)
>はっきり言って肉食い過ぎです。
私もそう思う。ホントに。
いくらなんでも中毒も中毒だよね。
いまはさすがにこんな事できません、金があってもできません。
もたれると思う。
焼肉ってこうある日、俄然と食べたくなったりするんですよね。
- 194 :食いだおれさん:02/10/15 21:59
- 最低限、どっちかに統一してくれ。
一人で焼肉食べて違和感無い店ってある?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021472233/
- 195 :食いだおれさん:02/10/15 23:22
- >>194
そっちは入門者向きだから別の方がいい。
- 196 :食いだおれさん:02/10/16 03:34
- >>194
重複スレは推奨されないってだけで、禁止されてるわけではない。
好き勝手にスレ立てて、人気が無ければ沈むだけ
ってのがスレッドフロート式掲示板の本質。
- 197 :食いだおれさん:02/10/18 23:15
- >>196
さすが、いんたぁねっとのプロですね。
- 198 :食いだおれさん:02/10/18 23:23
- >>196
この板って変な誘導がいるよね。他板から来たんでちょっと驚いたよ。
- 199 :食いだおれさん:02/10/18 23:25
- >>195
あっちのスレの105だね。
- 200 :食いだおれさん:02/10/18 23:32
- 1> 焼肉は 一人で食うもんだよ
自分の 好きなものを腹一杯 食べる幸せ感は
解らないだろうな・・・
- 201 :食いだおれさん:02/10/19 01:48
- >>198
何板から来たの?
- 202 :198:02/10/19 10:34
- >>201
おもにPC板。
- 203 :食いだおれさん:02/10/20 06:07
- 女が1人で入っているの見たことないな。
- 204 :食いだおれさん:02/10/20 09:16
- ブタみたいに太ってんだろ
- 205 :食いだおれさん:02/10/20 09:25
- 大阪の鶴橋では 美人のOLが一人で タン塩なんかを
食ってるよ〜
- 206 :食いだおれさん:02/10/20 13:51
- 俺はケチなのと、気を使っていろいろ話したりする方なので、
友人と一緒に食べにいくとちょっと疲れる。
こいつよりは一切れでも多く食べなきゃな、楽しい食事になるように、
会話で盛り上げなきゃ。そんなこと考えながら食べるから、食べるかしゃべり
続けるかで、疲れる。
安楽亭のランチに一人で行くと、ゆっくり味わって食べられる。
自分のペースでゆっくり一枚いちまい焼けるから、美味しいタイミングを逃がさない。
- 207 :食いだおれさん:02/10/20 15:07
- 僕は 塩タン、カルビ、レバ、ホルモン、豚
すべて一人前。
一人で行った時のメニュー。
- 208 :食いだおれさん:02/10/20 15:11
- 【国際】アメリカで初の狂牛病
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034945399/
- 209 :食いだおれさん:02/10/20 15:30
- >>206
気持ちはとても良くわかる。
でも独りなら、もちっと良い店逝けよ。
いくらケチでも自分の事には金使うだろ?
- 210 :食いだおれさん:02/10/20 15:51
- 結局、味にこだわる奴は一人で食べるってことでいいのかな?
せっかくいい店行くのに馬鹿な上司に仕切られて
肉を台無しにするような食べ方された時ほど悲しいものは
ないね。
もうすぐ忘年会シーズン。
鍋でも焼肉でも無茶苦茶な食い方する癖に店にうるさい
上司がいるので憂鬱だわ。
女性が多いから鍋なんてNGなので炙りやか舞夢にしとこ。
- 211 :食いだおれさん:02/10/20 17:22
- ブタみたいに太ってんだろ
- 212 :食いだおれさん:02/10/20 17:29
- 一人焼き肉してるやつで、ブタみたいに太ってるやつってのは
見たことないな。ラーメン屋ではよく見かけるけど。
- 213 :食いだおれさん:02/10/20 17:30
- >>211は脳がブタ並
- 214 :食いだおれさん:02/10/20 17:37
- >>212-213
図星だな。
ブタども必死!(w
- 215 :食いだおれさん:02/10/20 17:45
- >>214は肥満児のひきこもりリア厨か?
- 216 :食いだおれさん:02/10/20 17:48
- >>215
リア厨だが、肥満でもひきこもりでもないわ!
- 217 :食いだおれさん:02/10/20 18:00
- >>216
ガキはすッ込んでろ。
- 218 :食いだおれさん:02/10/20 18:03
- >>217
加齢臭を撒き散らすなよ、ジジィ!(w
- 219 :食いだおれさん:02/10/20 18:30
- >>216は肥満とひきこもりを言い当てられて必死だな
- 220 :食いだおれさん:02/10/21 20:24
- ひとり焼肉、ひとり鮨、ひとりラウンジ
ひとり温泉旅行
どれも好きだけど腹筋割れてるよ。
マラソンもサブスリーだし、トラのフルも10時間台で
走れるよ。
- 221 :食いだおれさん:02/10/21 21:01
- アスリートは孤独です。。。。
- 222 :食いだおれさん:02/10/21 21:04
- >>220
アスリートのひとり焼肉カコイイ
- 223 :食いだおれさん:02/10/27 04:11
- 焼き肉屋に1人で入れないのは小心者。
- 224 :食いだおれさん:02/10/27 18:28
- 俺も・・・
- 225 :食いだおれさん:02/10/27 19:59
- 今日池袋のサンシャイン近くの
焼き肉や行ってきたよ
地下にあるやつ
平安苑だっけ?
名前忘れたんだけど
焼き肉ランチ850円だけどさ
肉まずかったねこれ
他のキムチ、ナムル、バリバリサラダ、スープ、わかめ
こういうのはうまかったんだよ。
だけどさ肝心の肉がダメダメ。固くて
いかにも安い肉って感じ。
やっぱり+100円でカルビランチとかロースランチにした方がいいね。
たぶん焼き肉ランチを選んだのが間違えだったと思う。
また行ってみたいね。
あそこは一人でも気楽に食べれるよ。ランチはね。
というか一人で食ってる人しかいなかったし。
- 226 :食いだおれさん:02/10/29 10:49
- >>225
スレ違い
- 227 :食いだおれさん:02/11/01 01:33
-
焼 き 肉 は 1 人 に 限 る
- 228 :食いだおれさん:02/11/01 07:22
-
焼 き 肉 は 1 人 に 限 る
- 229 :食いだおれさん:02/11/01 08:16
- 焼肉食べたくなってきた〜
今日、ひとり焼肉行ってみようかしら。
でも思いつくのは牛角のみ。入りずらいです。。
- 230 :食いだおれさん:02/11/01 10:44
- 疲れたときは家族に内緒で食いに行くよ
焼肉は薬だと思っている
病院と同じだな
- 231 :食いだおれさん:02/11/01 13:41
- 焼肉〜 と思ってたけど
挫折してケンタッキーに。。
まだまだ弱いです。
- 232 :食いだおれさん:02/11/01 17:28
- 10代女子なのですがわたしも一人焼き肉行くよ。
っていうか、そんなに珍しいかなぁ?
平日唐突に焼き肉食べたくなったときとか、安いものでもないし、
しょっちゅう人を誘ってもいられないんだけど……。
一人居酒屋もたまに行きます。
こっちは、さすがにちょっとしっとり飲める雰囲気じゃないとムリだけど。
家で一人酒はしたくなくて、つい。
- 233 :食いだおれさん:02/11/01 17:36
- 10代女子が一人酒しちゃだめだよ。メッ
- 234 :食いだおれさん:02/11/01 20:00
- 牛角とか一人で行ってもだいじょうぶ?
- 235 :食いだおれさん:02/11/01 20:48
- お一人様大歓迎。
- 236 :食いだおれさん:02/11/01 20:48
- >>233
つーか、未成年が酒呑んじゃだめだろう。
どうしても呑みたいなら家で呑め。
店で呑んでて捕まったら店に迷惑かけるぞ。
- 237 :食いだおれさん:02/11/01 22:24
- 232は顔が老けてるから大丈夫だそうです。
- 238 :食いだおれさん:02/11/01 23:52
- >>232
10代女子?
まじかよ
そんな人会ったことねえ。
30代ならあるけどさ(w
すごいな。
周りから変わってるなあって言われるでしょ
- 239 :食いだおれさん:02/11/02 02:03
- やっぱ、2ちゃんねらー10代女子だから・・・
- 240 :食いだおれさん:02/11/02 16:32
- >234
この前行って来ました>うしつの
「一人ですけど、いいですか?」と言ったら店員さんはちょっと
戸惑っていましたけど、後は普通に接してくれました。
かえって親切だったかも。
私が行ったところは、二人がけのカウンター席が幾つかありましたね。
二人で行く人が多いようです。
炭火焼きの肉は、美味しいですね。
自分のペースで焼いて食べられたので、友人と行くよりいい感じ。
- 241 :食いだおれさん:02/11/03 07:01
- >「一人ですけど、いいですか?」
>>240みたいなヤツが店を増長させるんだよ。
- 242 :食いだおれさん:02/11/03 09:38
- >>241
なんでも絡むやつだな。
- 243 :食いだおれさん:02/11/03 13:04
- >>46
>筑波の研究生時代
漏れもマサチューセッツの客員時代に週一ストレス解消に逝ってました。
- 244 :食いだおれさん:02/11/03 13:32
- http://kanaharap.tripod.co.jp/shop.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/server/index.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
- 245 :食いだおれさん:02/11/03 14:32
- わしは一人で高い肉たらふく食って
とっとと帰るいい客じゃ
2万くらいを1時間以内じゃ
- 246 :食いだおれさん:02/11/03 16:26
- >>241
別に聞いてもいいんじゃないかな。満席の場合や、予約の席とかがあって
いっぱいかもしれないし、単純に一人のお客がイヤな店もあるだろ。
そんな店には行かなければいいんだし。つーか、例えば空いてる時間なのに
一人のお客を断るお店なんてろくなお店じゃないと俺は思うよ。
- 247 :食いだおれさん:02/11/03 21:01
- 1時間以内ってあんた
食べ物の食べ方知らない田舎の金持ちかい?
金の使い方しらない奴が多いんだよな、うちのいなか>奈良だけど
もっと人生経験積んだ方がいいよ。
- 248 :食いだおれさん:02/11/03 21:06
- 2万も使うんだったらせめて1時間半はかけよう。
そしたら店員と話す余裕もできるだろうから
何回か行ってるとメニューにないものまで
食べさせてくれるようになるよ。
人生楽しまなくちゃ損。
今のままでは、店にとってありがたい客ではあるが
なんだか得体の知れない人、どこで何やってきたんだか
わからない気持ち悪い客ってことになってるよ。
金を沢山使うのはいいことだが不気味なのはよくないよ。
店側を安心させてやらないと初めての店で
そんな注文の仕方したら絶対怪しまれるよ。
下手したら量を少なくされたり・・・
身なりが良くても無銭飲食する奴増えてるからね。
- 249 :食いだおれさん:02/11/03 21:09
- 何を失礼なこと言うか!
無銭飲食やと、金ならなんぼでもあるわい。
何で2万も食ってやって儲けさせたってるのにそんないいがかり
つけられなあかんねん。
そんな店あったら2度といくか!
- 250 :食いだおれさん:02/11/03 21:15
- 1時間で2万円についての検証
トクジュの場合
特選カルビ、特選ロースを各2人前たのみ
キムチとサンチュとナムル
そして生を4杯のめば丁度そのくらいかな?
しかし、4人前の肉を果たして何分で焼くのか?
ここが凄く疑問だね。
とても美味しく焼いて美味しく食べてるとは言えない。
したがってこのオヤジは金が余ってるからどこへ言っても
「一番高い奴」という頼み方しかできない
典型的田舎の金持ち。
肉の上手い食べ方を知らないのは当然だし
これからも誰にも教えてもらえないでしょう。
もっと謙虚なこころを持ちましょう。
- 251 :食いだおれさん:02/11/03 21:17
- >>248
ずいぶんと店に気を遣ってるんだね・・
- 252 :食いだおれさん:02/11/03 23:36
- >>247,248,250
別に2万円分を1時間以内に食うのが普通の人だったら、
ほかの食べ方を押し付ける必要は無いと思うがね。
245については245が書き込んだ以上のことは知らないけど、
勝手な憶測で適当なことかいて、随分失礼な人だと思うよ。
まぁ2ちゃんねらーらしいといえばらしいけど。
- 253 :食いだおれさん:02/11/04 00:10
- まぁ、どんだけ金が有り余ってるかは知らんが、
「儲けさせてやってる」なんて意識を匂わせてしまうあたり、
本当の意味で「いい客」とは必ずしも言えないかも。
高いものをさっと食って帰るってやり方は全然悪いことじゃないけど。
「好きな店だからお金落としてあげようかな」
ぐらいの心持ちがあると、きっといい感じの関係築けるよ。
- 254 :245:02/11/04 18:50
- おう、わしじゃ、245じゃ(249はわしじゃないぞ)
わしはさっと食って帰るのが好きなんじゃ
人嫌いだからな
店となれ合うのが嫌いじゃ
ウディ・アレンの言通り
「わしを入れてくれるような倶楽部には入りたくない」
- 255 :食いだおれさん:02/11/05 01:12
- このスレみて、一人焼肉いってきました…
- 256 :食いだおれさん:02/11/15 03:38
- うおい>1よ、出て来い
- 257 : :02/11/15 09:28
- 独り焼肉、何が問題か?
- 258 :食いだおれさん:02/11/15 10:56
- 吉野屋みたいな店の雰囲気で焼肉屋チェーン作ってくれや!
- 259 :食いだおれさん:02/11/20 14:15
- >>245
私も一時間以内に出る派です
キムチ盛り、ユッケジャンスープ、チョレギ、上タン塩、ホルモンミックス、上ロース、ライス
でビールかレモンサワーを一、二杯で6〜7千円
もちろん味わう時間もありますね。
奈良の田舎モン、店員と話したい寂しがりや、徳寿が基準の人間は放置で(w
- 260 :食いだおれさん:02/11/20 14:35
- >>258
石焼ビビンパなんかそうなんじゃ?@東京
- 261 :食いだおれさん:02/11/20 14:37
- >>245
俺も独身の時は一人焼肉だった。
今でこそ妻と二人で食べるが、
以前は一人で一万、一時間以内だったな。
キムチ盛、生ビール×4、カルビ、ハラミ×2、ホルモン、レバ、ミノだと
一万円いかないな。
奈良の田舎もの君や、店員としゃべりたいさびしがりや君や特需基準君は
厨房っぽいから放置に賛成。
- 262 :食いだおれさん:02/11/20 20:35
- 247〜250同一人物?
田舎の人だからあんまり良くわかってないのかもしれないけど
東京で1時間で2万円使う客なんて結構居るんじゃないの?
遊び方の知らない田舎の貧乏人ならまったりしててもいいけどさ〜
一時間半いたってTOKYOじゃ放置だよ、話し掛けたら余計うざがられる(w
焼肉屋でメニューに無いものって何よ?言ってみ(w
259,261放置できなっくってごめんよ、つい・・・
>>253
>>「好きな店だからお金落としてあげようかな」
ってのも普通思いつかない発想だと思うけど・・・
「美味いから行く」だけじゃないの
- 263 :食いだおれさん:02/11/20 20:43
- コンクリートジャングル!
東京砂漠!!
- 264 :言わせてケロ:02/11/20 21:32
- 安楽亭のマニュアル『注文を受けてライスを切らしていた場合
、お客が肉を口にしたのを確認してからライスが切れている事を伝え変わりに麺類を進める』そうする事でお客を引き止める事が出来る。
る。川崎市野川店の話しです。
- 265 :食いだおれさん:02/11/21 01:16
- スレタイの「焼肉屋で1人で寂しく焼肉食べる人います? 」
「一人で食べる」ことと「寂しく食べる」ことは別問題だろ。
A.一人で楽しく食べる
B.一人で寂しく食べる
C.二人以上で楽しく食べる
D.二人以上で寂しく食べる
最近、Dを経験しちゃったもんで欝・・・
- 266 :食いだおれさん:02/11/21 08:38
- >>263
そのフレーズ、関西圏から来る地元じゃ目立たなかったけど、関東に来たら
「おもしろい関西人」を演じる奴が、必ず言うんだけど・・・
お前もそのタイプか?(w
- 267 :食いだおれさん:02/11/21 16:06
- >>266
腐れ大阪人は放置するように。
- 268 :食いだおれさん:02/11/23 03:20
- たまに1人で行くけど、店員さんと顔なじみだから、
食べているとかわるがわる話し掛けてくれたりする。
デザートもサービスしてくれるし。
だから寂しくはないけど、周りの人の視線がちょっと痛いときもある。
- 269 :食いだおれさん:02/11/23 18:13
- 友達の居ない寂しいやつら・・・・・・
会社でも孤独
家でも一人
でも、焼肉は食いたい・・・・・・・・・・(泣
- 270 :食いだおれさん:02/11/23 18:54
- ヒマでしょうがないじゃん
焼肉焼いてる時間なにしてんの?
TVとが置いてある店ならいいけどさ。
- 271 :食いだおれさん:02/11/23 19:00
- >>269-270
一人で食事もできない餓鬼?
- 272 :食いだおれさん:02/11/23 19:00
- 何もしなくても一人でいられるようになってやっと一人前。
暇でしょうがないだとか、TVに頼っているようでは半人前と。
- 273 :食いだおれさん:02/11/23 19:58
- 100円ショップで網と炭と七輪(?)、ハナマサで激安の牛の中落ちとホルモン
買ってきて家で発泡酒で一人焼肉。
( ゚Д゚)ウマー
- 274 :食いだおれさん:02/11/23 22:06
- 一人で焼き肉をたべれないのは大人ではないということだらう。
- 275 :食いだおれさん:02/11/23 23:55
- >>274
わざわざしなくてもいいけどな。
それくらいはできないとな。
- 276 :R ◆tOlhWuddMw :02/11/24 01:01
- 俺は串揚げの食べ放題に一人で行ったことあるけど、あれは悲惨だったなあ
- 277 :食いだおれさん:02/11/24 13:03
- >>276
自分で揚げるスタイルのか?
そう?楽しいじゃん。
周りの目が痛い?
- 278 :食いだおれさん:02/11/24 13:19
- 周りを、観察する楽しみってのもあるぞ。
- 279 :食いだおれさん:02/11/24 14:27
- 「あ!あれは揚げすぎだ!」とか
あいつ生ビール五杯目だとかか?
- 280 :食いだおれさん :02/11/24 17:58
- 別に寂しくない。 大きな店は行きにくいかも。
- 281 :食いだおれさん:02/11/24 18:46
- >>270
焼き上がる肉と対話しながら返し時や食べ時を読み計るのです。
肉との真剣勝負です。
- 282 :食いだおれさん:02/11/24 22:40
- 居酒屋とかで一人だと、大抵本読みながら呑み喰いするけど
焼肉だと、焼き具合を監視するのが忙しくて読んでる暇無いな。
- 283 :食いだおれさん:02/11/25 01:16
- わたし、女ですけど、焼肉屋とラーメン屋はひとりで行けない。
でも、そば屋とうなぎ屋と天ぷら屋は、がんがんひとりで行っちゃう。
- 284 :食いだおれさん:02/11/25 12:30
- 最近は♀一人でもラーメン食べてない?
一人なら問題ないんだよな。
複数になるとうっとおしいんだよな。
>>283はヨシ牛なんかは行ける口?
- 285 :食いだおれさん:02/11/25 19:17
- >>284
ヨシギュウ行けないなぁ。
たぶん、女の人にとっては、ラーメン屋より、勇気がいるのでは??
- 286 :食いだおれさん:02/11/25 19:21
- なんで女ひとりでラーメンや牛丼行けないの?
だれもあんたのことなんか見てないって。
自意識過剰もほどほどに。
- 287 :食いだおれさん:02/11/25 19:31
- 話しそれ始めてるけど、昔罰ゲームで女の子一人でヨシギュウに入店させ
「特盛頭並み汁だくで」と注文させました。
それを離れた席から見ていて、周りの客や店員のチラ見をたのしんでいました
- 288 :食いだおれさん:02/11/25 19:47
- ちょっとこの女の子は頭がおかしいのだろうか
と思って見てしまいます。
- 289 :食いだおれさん:02/11/25 20:13
- >>288
女に縁のない男ほどそういうふうに見てしまうみたいですね。
このあいだある雑誌でレポートされてましたよ。
- 290 :食いだおれさん:02/11/25 21:05
- 女だが一人でヨシギュウも行けるし焼肉屋も行ったよ。
ヨシギュウは素で一人で行けるけど、焼肉屋は辛かった。
しかも土曜でなにかの打ち上げで十数人の男女が騒いでる隣の席にされちゃってさ。
無茶苦茶 いたたまれなかった。
どうしてもレバ刺しが我慢出来んかった。
- 291 :食いだおれさん:02/11/25 21:10
- >>286
じゃあ男一人で甘味屋とか喫茶店でパフェとか平気?
- 292 :290:02/11/25 21:21
- 女だが一人で甘味屋とか、パフェの方が嫌だ。
ああいうとここそ大勢で楽しむところだと思うんだ。
ラーメン屋も平気。ただの食事だもの。
- 293 : :02/11/27 14:20
- >>291
俺は286ではないが、どうしても食べたかったら、店が空いてる時間に入る。
食べたいものをその瞬間に食べるという喜びに比べたら、周りの目はそれほど
気にならない。むしろ、周りの目を気にして食べたいものをその瞬間にたべられ
ない方が悲しいと俺は思う。ただ、俺は甘いものが苦手なのでパフェを食べること
はない。
- 294 :食いだおれさん:02/11/27 15:15
- >>291
> じゃあ男一人で甘味屋とか喫茶店でパフェとか平気?
ぜんぜん平気。男一人でアンミツやらパフェやらケーキやら
食べられないやつは半人前だな。
- 295 :食いだおれさん:02/11/27 15:20
- 革命軍軍報
本日、革命軍所属の英雄的引きこもり同志>>1は満身の怒りを込め、2ちゃん
ねる人民抑圧掲示板に対する激烈なクソスレ立て攻撃を敢行、掲示板機能停止
の大戦果をもぎとった。この戦闘によって、未曾有のクソスレ拝見を強制された
2ちゃんねるファシストどもは呆れ返り、いきり立ち、畏れおののき、完全に戦意
喪失した。>>1が全人民の怒りをうけ叩きつけた威力絶大な攻撃を思い知れ。
反動2ちゃんねらー―ファシストJ右翼反革命集団は、完全匿名・無料掲示板
「2ちゃんねる」にたむろし、「お前引きこもりだろ プ」「引きこもりは逝ってよし!」
等というおぞましき暴言を、掲示板が開設された一九九九年五月一六日からほ
ぼ一貫して組織的に執り行ってきた。日帝の搾取システムが生み出した精神的
被虐階級―引きこもりへの精神的暴力・精神的差別を加え、これを抹殺せんと
する許されざる謀議なのである。
革命軍はこの歴史的大罪を絶対にゆるさない。帝国主義者に首輪をつけられ
た差別主義者どもには、怒りの階級的鉄槌をふりおろさねばならない。反革命
掲示板上での被抑圧階級(引きこもり)に対するあらゆる侮蔑・中傷・差別は、
>>1が実力で完全粉砕するであろう。日帝の走狗・極右反動2ちゃんねらーは、
いまや歴史的蓋然性の下、その解体・絶滅を明日にも待つ命運だ。
>>1はきょうも、その打ち震える怒りをパソコンのキーボードに叩きつける。革命
戦争はあらゆる弾圧をはねとばし断固継続される。全引きこもりよ、加虐的抑圧
に対し猛然と叛乱・決起せよ!君たちの血路を切り開くべく、>>1は無制限・無制約
のクソスレ立て・コピペ荒らし・ブラクラ・自作自演闘争に突入することを宣言する。
歴史的勝利はたたかう革命的>>1、人民、引きこもりのものだ!
すべての極右2ちゃんねらー粉砕!!
英雄的引きこもり同志、>>1万歳!!武装したたかう>>1万歳!!
>>1よ、これで満足だろ。さあ、今すぐ回線切って首吊って氏ね!!!!!!
- 296 :食いだおれさん:02/11/27 21:06
- >>286
↑このひとなんかヤダ。
底意地の悪いものの言い方とか。
性格ねじまがってて、モテなさそう。
きっとリアルでは嫌われてるに違いない。
- 297 :食いだおれさん:02/11/27 21:58
- >>296
その考え方からすると、2チャンネルに来てる奴ってのはほとんどが、
引きこもりで意地が悪くてヲタクで嘘つきってことになるが。
- 298 :食いだおれさん:02/11/27 22:34
- 女つってもおばちゃんはどこでも一人で行けるし違和感無い
- 299 :食いだおれさん:02/11/28 16:08
- カウンターのある焼肉屋を探していたら
http://216.239.53.100/search?q=cache:jNOMPDNULq4C:www.yakinikutengoku.com/backno_004.html+%E7%84%BC%E8%82%89++%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%B8%AD%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
よくこんなコラムのせるな。このサイトも。
へこむなー
- 300 :食いだおれさん:02/11/28 16:52
- >>298
おばちゃんはどこでも一人で行けるが、一人で外食とか行楽はほとんどしない。
- 301 :食いだおれさん:02/11/28 23:24
- >>299
まだ生きてるページなのに、なぜにググルのキャッシュで?
というのはおいといて
>ちなみに実家は元焼肉屋
こういう姿勢で営業してたから潰れたわけだ。
- 302 :食いだおれさん:02/11/29 08:45
- Q: >まだ生きてるページなのに、なぜにググルのキャッシュで?
A: >>カウンターのある焼肉屋を探していた
からでは?キャッシュ、ハイライトつくから見やすいし。
- 303 :食いだおれさん:02/11/29 09:04
- つーかあまりのいいっぷりにワロタ 。
>みなさんのなかで、一人で焼肉屋さんに行って食事をするという方って いますか?
>いるとすればその人はおそらく、よっぽどの焼肉好きか
>はたまた家族やともだちのいないとっても淋しい人じゃないでしょうか。
本人自意識では「俺ってなんて正論はいてるんだろう」。
- 304 :食いだおれさん:02/11/29 09:29
- ひとりで昼に安楽亭いったことならあんぞ
- 305 :食いだおれさん:02/11/29 14:27
- >>299
思いっきり痛いコラムだなあ。
日本人に一人で食事する習慣があるの知らないんじゃない。
- 306 :食いだおれさん:02/11/29 14:49
- ていうかコイツと友達にはなりたくないぞ>299引用文ライター
- 307 :食いだおれさん:02/11/29 14:52
- まあ在日の書いたことだ。許してやれ。
- 308 :食いだおれさん:02/11/29 14:55
- 友達や家族がいるにこしたことないが
自分にどうにもできない事情で家族がいない人もいるし
白々しい付き合いさえ「友達」のカテゴリに入れる香具師と比べたら
友達がいないことを自覚できてるやつのがよっぽどマシだ。
そういうやつは焼肉屋で焼肉食っちゃいかんのか。
- 309 :食いだおれさん:02/11/29 15:32
- >>308
知り合いを友達だと錯覚して友達が多いと思っている奴はけっこう居ると思う。
- 310 : :02/11/30 01:16
- 「家族や友達がいないのはさびしい」というのはあながち間違いではない。
しかしMINというヤツは人間としての思いやりが無い。
- 311 : :02/12/01 13:27
- 俺は寂しい奴だからどう思われてもいいや。そのとき食べたいもんが食べたい。
- 312 :食いだおれさん:02/12/01 14:11
- オレは全く寂しい奴ではないが、飯は好きなものを食う。
たまたま着いて来る奴が沢山いる時もあれば、
一人の時もある。
三十人連れて焼肉屋に行ったときは大変だったがな。
五十万コースだ。一人だと2万円くらいですむからな。
どっちもうれしいことだ。
- 313 :食いだおれさん:02/12/01 15:23
- つか,一人で焼肉屋には入りにくい。
メニューにしても座席にしても,複数を想定しているのも事実だろう。
とはいえ,一人でも入りやすい焼肉屋はウケると思うなあ。
焼肉2〜3品+キムチ+クッパくらいで安ければいいんだけど,
こういうセットはランチ以外はなかなかないのが残念。
- 314 :食いだおれさん:02/12/01 15:46
- 女性がひとりで気軽に入れるおにぎり屋が登場して受けているというし、
気軽にひとりでいける焼肉やがあってもいいはず。
- 315 :.:02/12/01 17:26
- ランチなら行ったことあるな。ソッコウ食べて帰る。
でもいろんな肉頼んで、焼きながら食べてると暇だろ?時間的に。
もんじゃや、お好み焼きにも通じるよね。
- 316 :食いだおれさん:02/12/01 21:12
- 酒頼んでないのにライスを先に持ってこない店って多いよね?
チョレギとキムチ持ってくるときに持ってきてくれと思うのは俺だけ?
酒飲まない奴は牛タンで飯食えるんだって〜の
酒飲みと一緒だと飯食ってると嫌な顔するからやっぱり一人焼肉
自分のペースで好きに食える。気使いながら飯なんて食いたくないね
- 317 :食いだおれさん:02/12/01 21:24
- >>313
一人で4人席を占拠してゆったりと食事するのがいいんじゃないか。
>>315
もんじゃやお好み焼きとは違うだろ。
肉の監視や返しにけっこう忙しいぞ。
>>316
ライスを注文すればいいだけのことだろ。
- 318 :313:02/12/01 23:49
- 焼肉屋は夕刻は飲み屋としての機能が強くて,
1人で酒を飲まない場合にはかなり入りにくいんだよね。
店のほうにも「お一人でもどうぞ」という意思が感じられないしね。
- 319 :食いだおれさん:02/12/01 23:55
- >>318
昼だろうが夕刻だろうが焼肉屋は焼肉屋だってば
一人で食べてやるっていう食べ手側の意思の方が大事
無理することもないけど
- 320 :食いだおれさん:02/12/02 00:33
- 飯田橋の焼肉市場なんかは昼は
一人で食ってる人かなり多いよ。
半分くらいそうじゃないかな。
夜は飲みがメインだから一人で入るのはちょっと抵抗あるけどね。
飯田橋の韓火炉なんかはカウンターで一人座ると七輪置いてくれるよ。
- 321 :食いだおれさん:02/12/02 00:38
- >>319のような人間は「雰囲気が人を選ぶ」ということを理解せずに、
自己本位な行動規範を振りかざして、招かれざる客となる可能性が大きい。
しかも本人だけが、その空気に気付いていないから尚更性質が悪い。
- 322 :食いだおれさん:02/12/02 01:07
- >>321のような人間は「スレが人を選ぶ」ということを理解せずに、
自己本位な行動規範を振りかざして、スレにとって招かれざる客となる可能性が大きい。
しかも本人だけが、その空気に気付いていないから尚更性質が悪い。
- 323 :食いだおれさん:02/12/02 09:10
- 大勢で食べに行くと、どうしても好みの偏りが出来るから、
結局はカルビとかロースとか当たり障りの無いものばかりになってしまう。
1人で食べに行くと言うのは、注文は自分の好みだけが尊重されるから、
色んなモツとか、変り種が食べられていい。
肉を食べに行きたい時は大勢で。モツを食べに行きたい時は1人で、とある程度は使い分けている。
前に4人くらいで行った時は、みんなモツばっかり頼んで、肉が殆ど無かったけど(w。
- 324 :食いだおれさん:02/12/02 10:04
- >>317お前アホか?
(酒を頼まないで)ライスを頼んでも先に持ってこないって言ってるのよ、わかる?
「ご飯、キムチと同じくらいに持ってきてください」って言わなくっても
酒頼んでないんだから
この客は飲まないんだから、米と一緒に食いたいんだな?
と判断して先に持ってきてくれ。
と言ってんだ。
通信簿に「人の気持ちになって考えてみましょう」って書かれなかったか?(w
- 325 :食いだおれさん:02/12/02 12:15
- >>324のような人間は「雰囲気が人を選ぶ」ということを理解せずに、
自己本位なライス提供の常識を振りかざして、招かれざる客となる可能性が大きい。
しかも本人だけが、その空気に気付いていないから尚更性質が悪い。
- 326 :食いだおれさん:02/12/02 14:41
- >>324は正しい。
>>325は番号振り間違えたか馬鹿か、言われた本人かどれかだろう。
いちいちご飯先にって言うのめんどくさいんだよな。
そして、「先に」って言っても忘れることが多いんだよ。
日本人以外が働いている店ではあきらめるがな。
- 327 :食いだおれさん:02/12/02 15:32
- 番号振り間違えたわけでも言われた本人でもなく、ただの煽りネタです。
その程度のことが理解できない人間に馬鹿とは言われたくないです。
- 328 :食いだおれさん:02/12/02 15:39
- >>326
「めんどくさい」で済んでしまう程度の欲求なら文句垂れるなよ。
- 329 :食いだおれさん:02/12/02 17:19
- >>324
自分の要求を店に伝えられないようなヒキコモリは外食するな
- 330 :食いだおれさん:02/12/02 19:51
- >>316-329
ヒキコモリ
- 331 :食いだおれさん:02/12/02 20:12
- おい、井上陽水は一人焼肉してる爺さん見たら拝んでるらしいぞ!
- 332 :食いだおれさん:02/12/02 22:00
- 324は至極当たり前のこと言ってると思うんだけど・・・
328〜330は気の利かない飲食業者ですか?
- 333 :食いだおれさん:02/12/02 22:02
- >>332
ヒキコモリ
- 334 :食いだおれさん:02/12/02 22:05
- このスレに影響されて、生まれてはじめて一人で焼肉食ってきた(w
ランチだけどさ。
歌舞伎町一番街にある「清江苑」。
焼肉ランチ680円はかなーり良心的だったよ。
ごま・ネギでもみダレのハラミが100gくらい。これにキムチ、ナムル、
サラダ、スープつきで弁当箱っぽく出てくる。
ごはんは大盛無料、食後にはコーヒーか紅茶。お勘定後にはロッテの
グリーンガムつきだった。
- 335 :食いだおれさん:02/12/02 22:21
- >>334
初一人焼肉おめでとう
- 336 :食いだおれさん:02/12/02 22:28
- >>334
ゆくゆくは「一人すき焼」や「一人お座敷懐石」なんかも経験出来ると良いですね。
- 337 :食いだおれさん:02/12/02 22:57
- 一人満漢全席キボンヌ
- 338 :食いだおれさん:02/12/02 23:46
- 昼は一人で食ってる人けこういるんじゃないの。
どこの店も?
って3,4軒しか知らないけどさ。
問題は夜だよね。
夜はみんな飲んで盛り上がってるわけでしょ。
そんな雰囲気の中一人でもくもくと肉やいて・・・ひっくり返して・・
なんて俺は無理だな。
- 339 :食いだおれさん:02/12/02 23:52
- > 夜はみんな飲んで盛り上がってるわけでしょ。
んなこたあないぞ。
それとも学生相手の安い店だとそうなのか?
- 340 :食いだおれさん:02/12/03 01:13
- 一人で食ってる人って本当にいるの?
ネタじゃなくて?
- 341 :食いだおれさん:02/12/03 01:18
- >>340はいつもどこにでもいる十把一絡げのバカ。
- 342 :食いだおれさん:02/12/03 01:20
- 341さん、今日、悪いことあったの?
みんなに相手にしてもらえないの? カワイソウ・・・
- 343 :食いだおれさん:02/12/03 02:21
- >>340-342
ヒキコモリ
- 344 :食いだおれさん:02/12/03 02:28
- ひとりで焼肉最高です。シアワセ。
- 345 :食いだおれさん:02/12/03 02:31
- > 一人で食ってる人って本当にいるの?
> ネタじゃなくて?
そんなに困難なことか?そんなに信じがたいことか?
一人で蕎麦屋に入るのと変わらないけどなあ。
- 346 :食いだおれさん:02/12/03 05:26
- まあよ、一人で焼肉や行けない奴、信じられない奴の気持ちもわかるよ。
でもな、一人で焼肉食える奴の気持ちも理解しろってんだよ。
自分の好きなもの自分の好きなように喰いたい時もあるんだよ。
大阪で立ち食い焼肉見たことあるよ。
凄いなあと思ったよ。
- 347 :食いだおれさん:02/12/03 09:10
- (焼肉屋じゃどうかしらないけど・・・)作り手側の人間の側から言えば一人で来るお客さんは怖い。
連れの方との会話を楽しむとか一切なしで食べ物に集中するから
ごまかしが効かない
飲んで盛り上がって・・・なんて客は何出したって流し込んでるだけだから楽。
330,333,343みたいなヤシは変なもん出したって文句言えないからもっと楽(w
- 348 :食いだおれさん:02/12/03 11:51
- > 330,333,343みたいなヤシは変なもん出したって文句言えないからもっと楽(w
330,333,343みたいなヤシは、その場では文句言わないけど2ちゃんねるとかで
言えなかった文句を垂れ流すぞ。常に気を抜かぬよう精進してくだされ。
- 349 :食いだおれさん:02/12/03 12:07
- ははは、だっせー
- 350 :PURE-GOLD:02/12/03 12:08
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 351 :食いだおれさん:02/12/03 15:49
- 348
そうだね。怖いな。
- 352 :エルヴィス:02/12/03 16:00
- 韓国じゃ普通だよ
- 353 :J053224.ppp.dion.ne.jp:02/12/03 16:09
-
http://patch.gaiax.com/home/nakatai
- 354 :食いだおれさん:02/12/03 16:26
-
焼肉を一人で食べるOFF募集中です。
- 355 :食いだおれさん:02/12/03 17:10
- >>354
いいね。
馴れ合い禁止。
- 356 :食いだおれさん:02/12/03 19:15
- 手抜きするなよ!!(中井貴一)
気が抜けない?バーカ精進しろ!!
恥ずかしくねぇかオメェ?
- 357 :おすすめの焼肉!:02/12/03 22:32
- ここ旨いよ!
http://file.barunson.com/upfile/card/ctf33.swf
- 358 :食いだおれさん:02/12/03 23:08
- ↑どうみてもflashのファイルのアドレスにしか見えん。グロ?
- 359 :食いだおれさん:02/12/03 23:17
- ↑いや。
- 360 :食いだおれさん:02/12/03 23:49
- 焼肉ゲームだ・・・
- 361 :食いだおれさん:02/12/04 00:45
- 二ちゃんで文句垂れ流されたら、まともなお客様しか来なくなるので好都合(w
- 362 :食いだおれさん:02/12/04 00:47
- >361
オマエみたいなヤツが来なくなって好都合だよ(w
- 363 :食いだおれさん:02/12/05 22:59
- 焼き肉は1人に限る。
複数で食うやつの気がしれない。
- 364 :食いだおれさん:02/12/05 23:04
- 一人デモ 淋シクナイヤイ!!ヽ(`Д´)ノ
- 365 :食いだおれさん:02/12/05 23:42
- ここを見てる焼肉関係者の方どうです?
一人できらくに食べれる焼肉や開いてみたら
ラーメンの一蘭みたいにしきりがついてんの
- 366 :食いだおれさん:02/12/05 23:48
- 仕切りなんか付いてなくても気楽に食えるぞ。
一蘭は独房みたいで好かん。
新橋でカウンターオンリーの焼肉屋キボウ
- 367 :食いだおれさん:02/12/06 04:17
- 一人で堂々と焼肉屋さんで食事できる人がうらやましいよ。20代女性ですが、
人前で物を食べるのが苦手なんです・・・。「誰もオマエなんか見てねーよ」って
自分に言い聞かせてもどうもダメ。ファミレスとかファーストフードは大丈夫なんですけど
なんでだろう?
回転寿司や焼肉、一人で行ってモリモリ食べてみたい!!
「○○ちゃんって見た目によらず大食いなんだね」とか言う男抜きで一人フードファイトを
繰り広げたい!!
こんなにニンニク食べちゃって、臭いって思われないかしら・・・なんて心配せずに
ニンニクのホイル焼きや超生臭いチャンジャを貪り食いたい!!
- 368 :食いだおれさん:02/12/06 04:25
- たべればいいじゃん
- 369 :食いだおれさん:02/12/06 04:49
- 回転寿司は昼下がりとかだと女性1名は多いよね。
焼肉はランチのような感じの定食メニューがあるといいなあ。
- 370 :食いだおれさん:02/12/06 13:53
- 焼肉に限らず,食いモンは一人で食った方が旨いじゃん.
良く味わえて.
複数で飯食うのはコミュニケーションの一手段だから,
使い分ければいいだけよね.
- 371 :食いだおれさん:02/12/06 15:08
- >>365
そんな閉鎖的な空間で焼肉食べるのはいやだ。
一人で広い席を占有して食べるのがいいんだよ。
- 372 :食いだおれさん:02/12/06 21:55
- >>371
その通り!
- 373 :食いだおれさん:02/12/06 22:12
- うん、しきりはいらない。
一蘭でさえ、前と左右囲まれててうざいのに。
- 374 :食いだおれさん:02/12/06 23:39
- 【一人で食事ができない人は軽い精神病です。】
ランチメート症候群というらしいです。
みなさんも気をつけましょう。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1038325520/l50
>1人で昼食を取ると、友達がいないと思われる。かといって、断られて恥をかくのが怖いから
>一緒に食べようと自分からは声をかけられない。そのうち、自分が価値のない人間のように
>思え、それが耐えられずに会社や学校に行けなくなる。こんな悩みや不安を
>「ランチメート症候群」と呼んでいる。
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to64.htm
- 375 :食いだおれさん:02/12/06 23:51
- >>370
よく味わえるのは確かにね。
だけどさ
やっぱり気分が暗くなるじゃないですか。
一人だとさ。
仲のいい人と楽しみながら一緒に食べるとさ
やっぱり気分がハッピーでしょ
まずいものもそこそこ旨く感じるし
うまいものはさらに旨く感じたりするんだよね
食べ物を食べるときの気分がどうかっていうのは
けっこう大事だと思うんだよね。
- 376 :食いだおれさん:02/12/07 00:22
- >>375
そういう話ではありません。
- 377 :食いだおれさん:02/12/07 01:36
- >375
まあ、純粋に味を感じるということでは一人の方がいいかもしれませんが・・・
トータルで考えると満足度は複数でいったほうがいいのかなと思ってみたり。
わざわざスレ立つほど気を遣ってしまうわけで・・・
複数で行くにも課題はあるけどね。
気の合う友といくとうまさ倍増( ´∀` )ウメーナ
キチャナイ食べかたのやつといくとうまさ半減( ´Д` )カエレ!
- 378 :食いだおれさん:02/12/07 15:02
- 俺も焼肉バイキングとか一人で行ってます
身体がでかいので余計にまわりの視線あつめているようでちょっとつらい。
- 379 :食いだおれさん:02/12/07 16:23
- はい、一人で食べました。
とてもさびしかったです。
- 380 :食いだおれさん:02/12/07 16:39
- ↑ランチメート症候群
- 381 :食いだおれさん:02/12/07 23:59
- 見られるのは快感です
- 382 :食いだおれさん:02/12/08 00:41
- >>381
誰もあんたの事なんか見てないよ。
- 383 :食いだおれさん:02/12/08 01:25
- >>375
AC広告機構の昔懐かしい広告のパクリだよね?
さみしいなんて感じたこたねーよ。人目も気にならないし。
逆に一人で焼肉店行って店のねーちゃんお持ち帰りしたことあるし。
Wでごちそーさまって感じ。
- 384 :食いだおれさん:02/12/08 01:45
- 吉野屋なら一人でもいいのかい?
- 385 :食いだおれさん:02/12/08 02:33
- 吉野家は逆に大勢で来るとウルセーしセマーイので牛鮭定食でも(略
- 386 :食いだおれさん:02/12/08 02:55
- おいらは行くよ。無性に肉が食べたくなっても、平日、会社の帰りじゃぁ、
しょーがない。食べたいから食べているだけ。もちろん、人といった方が
うまいけどね。でも、むしょーに食いたくなった時の食欲は、だれにも止
められない。
食いたいから食っているだけ。わりーかよ>1
- 387 :食いだおれさん:02/12/08 03:18
- 焼肉屋でバイト(週に5日)やってたけど
1人で食べてる人を私がみたのは
1年バイトしてて、2人デシタ
その人は中年のおっさんだったし、
狭い2人席に一人で座って食べてただけだから
(別に4人席に1人で広々と座ってたわけじゃなく)
別にいいと思う
変だとは思わなかったよ
ただ20代前半の女が一人で行くと寂しい&食いじがはってると思われるので
私は、1人で焼肉食べに行くのは無理
吉野家やラーメン屋(カウンター席)なら行けますが
- 388 :食いだおれさん:02/12/08 03:20
- 某焼肉チェーン店でアルバイトしてますが、お一人で来られるお客様大勢います。店側としても、全く抵抗感ないです。
- 389 :食いだおれさん:02/12/08 05:36
- 昔(と言っても7年位前、当時26歳)、北関東の某都市に出張した時、
どうしても焼肉が食いたくなって、一人で焼肉屋に入りました。
その時、タン塩とカルビとレバーを食べました。
もしかして1さんが見たのは私だったのかもしれません。
>388
立地にもよるでしょうね。郊外のロードサイド店だとちょっと
浮くかもしれないです。駅前とかならありでしょうけど。
- 390 :食いだおれさん:02/12/08 10:08
- オレも焼肉やのバイトやってたけど
ちっちゃい店だったから
けっこう一人の客いたよ
夏なんかは冷麺だけ食う人とかさ
大きい店ほど一人じゃ入りにくいよね
- 391 :食いだおれさん:02/12/08 11:21
- 若い女性がひとりで食べているのを見たことがあった。
会計が2000円ぐらいだったのでお店の人が(どうしてこんな
に安いか)確認していた。
- 392 :食いだおれさん:02/12/08 11:55
- 確かに個人営業の小さい店だったら入りやすいね。
でも牛角に一人ではいるのはちょっとやだな。
叙々苑位の店だったら逆に一人でも格好がつくかも。
- 393 :食いだおれさん:02/12/08 17:06
- 叙々苑は1人焼肉によく利用します。
- 394 :食いだおれさん:02/12/08 18:20
- http://basan7.tripod.co.jp/t2t/fdgd.html
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★