■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホンコン焼きそばは神の味!!
- 1 : :01/11/12 06:02
- はっきしいって自分では最強の焼きそばだと思う。
でもいまのとこに引越してから見かけなくなった。
どこでも売ってないのか??
因みに九州。
- 2 :やめられない名無しさん:01/11/12 18:54
- どうも北海道・仙台市近郊・大分県の一部限定みたいね。
食ってみたいなあ。
- 3 :やめられない名無しさん:01/11/12 19:01
- 普通の焼き蕎麦とどう違うの?
- 4 :やめられない名無しさん:01/11/12 19:11
- >>3
インスタント焼きそばなんだけど、スープとかスパイスとかが麺に
練り込んであるんだってさ。察するに中華風の味だと思うんですけど
どうでしょう?>>1
- 5 :やめられない名無しさん:01/11/12 19:20
- スレなかったっけ?食べ物板のほうだったか?
- 6 :1:01/11/12 19:40
- >>2
ちっ。場所が割れてしまったなぁ。
全国でもそれくらいしか売ってないのか??
おいしいのに何故??
>>4
そーそー、そういう感じ。
あの味に添付の青のりかけて食うのがまたウマー
- 7 :1:01/11/12 19:43
- 検索したらこのスレにもってこいのHPあった。
これよ。これ。このオサーンの顔w
- 8 :1:01/11/12 19:47
- つーかマジで実家に頼もう。
- 9 :海苔介:01/11/12 20:37
- 当方北海道。先日友達と2人で「ホソコソ焼きそばOFF」と銘うって、ホットプレートで5人前食った。
ほかの焼きそばにはないスパイシーな味!久々だったから、感動ひとしお。しかししばらくはいらん。
- 10 :やめられない名無しさん:01/11/12 20:37
- http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
- 11 :名無しさん6個分のビタミンC:01/11/12 21:27
- >>9
確かにあれはずっと食べると飽きるわな。
でもたまに食うとうまいんだな。
一度に2袋いける。
- 12 :1:01/11/12 21:42
- スマン>>7
張り忘れた。禿しく鬱だ。
http://www.hky-fan.com/
- 13 :どきどき名無しさん:01/11/12 22:15
- ワシは少し水を多めに入れて食った後、汁をすする ウマー
- 14 :1:01/11/13 00:46
- 漏れは固め派。
固焼きウマー
- 15 :やめられない名無しさん:01/11/13 00:49
- 神の味・・・だね!同意だよ。
実は今、まるちゃんのやきっぺを食べてるんだけど(゚д゚)マズー
魔が差したんだよー、いつものホンコン焼きそばにすれば良かったよ。
- 16 :やめられない名無しさん:01/11/13 02:23
- 北海道にバイクでツーリング逝った時の楽しみだね。
ウニやカニも良いがホンコンは別バラ。テント張ってホンコン造ってる時シアワセ。
魚肉ソーセージを入れるとB級テイストの相乗効果でまた好し。
ぼりぼりそのままかじるのも、またビールに合う。
- 17 :1:01/11/13 13:32
- つーか絶対全国発売したらヒットするよ!!
10000ミニモニ賭けてもいい。
- 18 ::やめられない名無しさん :01/11/13 14:21
- >>17
昔は全国発売してたんだ。
で、売れない地域をアボーンして逝って
今の販売地域が残ったのだYo。
- 19 :どきどき名無しさん:01/11/14 00:19
- じゃあ今売ってる地域は味覚が優れてるって事で
- 20 :やめられない名無しさん:01/11/14 00:44
- 神フレーバー。
- 21 :1:01/11/14 00:44
- >>18
そーなんだよねー。
ほんとに売れなかったのかどうか??
袋麺では最強だと思うが。
50円前後であの味ならサイコーだぞ。
- 22 :やめられない名無しさん:01/11/14 00:56
- この前友達の家に行ったらあの焼きそばにシーフードをいっぱい入れて作ってた。
あれはダメだね。あの焼きそばに具を入れるならせめて>>16のように魚肉ソーセージ
じゃなくっちゃ!高級志向はあの焼きそばにはあわん!!
- 23 :やめられない名無しさん:01/11/14 00:56
- なつかしい!あげ!
子供時代の懐かしの味だよ!
まだあったんだね!
ホンコンにうまいよ!
- 24 :やめられない名無しさん:01/11/14 01:00
- やっぱベビースターのように食べるのがイイ。
子供の頃は作って食べるよりそのまま食べる方が好きだったよ。
- 25 :やめられない名無しさん:01/11/14 01:08
- しつこいよ
自作自演がバレないとでも
思っているの?
もう やめれ
- 26 :やめられない名無しさん:01/11/14 01:15
- そのまま食べるの??
今まで考えた事も無かった・・・明日食べてみよう
- 27 :1:01/11/14 01:19
- ジサクではないのだが・・。
此処もIDあったらねぇ。
漏れはそのままダメ派です。
味が濃くて無理。
- 28 :1:01/11/14 21:37
- あー食べてぇー。
- 29 :やめられない名無しさん:01/11/16 01:34
- 魚肉ソーセージ入れて作って食べたよ。美味しかった。
ホンコン焼きそばってのど詰まりしそうにならない?
- 30 :やめられない名無しさん:01/11/17 01:26
- 100ショップなら2個で50円。
- 31 :30:01/11/17 01:26
- ごめん、2個で100円。
- 32 :やめられない名無しさん:01/11/17 01:45
- ああ、買いに逝こう・・・
ふりかけが何とも言えない・・・
- 33 :1:01/11/17 01:51
- >>32
あの青海苔何気にウマーやろ??
って優香、パッケージのオサーンが
何気においしさをそそる・・。
- 34 :やめられない名無しさん:01/11/17 01:57
- あのふりかけがあれば、具は別にいいや、って感じになる・・・
たまに5袋198円で売ってることがある
- 35 :1:01/11/19 15:51
- 実家帰ったけどなかった・・。鬱だ。
- 36 :やめられない名無しさん:01/11/20 14:48
- 神あげ。
- 37 :やめられない名無しさん:01/11/20 15:09
- 俺も北海道から東京に来た当時、ホンコンやきそばと焼きそば弁当がないのに
唖然としたものさ・・・
あんなにうまいのに。
- 38 :やめられない名無しさん:01/11/22 13:41
- あぁ食べたい。
ヤフオクは値段吊り上げてるし・・。市ね。
- 39 :やめられない名無しさん:01/11/22 15:22
- 富士宮やきそばとどっちが美味い?
- 40 :やめられない名無しさん:01/11/22 22:16
- 5年歩と前、S&Bに問い合わせたら・・・
「箱単位なら一般消費者にもお売りします」
とのことだつたので、一箱購入した・・・。
そのときは、一般販売は宮城県の一部と大分の一部といっておったが・・・
- 41 :やめられない名無しさん:01/11/23 01:00
- 岩手県民だけど、近くのスーパーで一軒だけおいてあるところがあるよ。
でも、麺がモロモロになってしまうことが多くて、漏れは神の味を実感したことがない…
- 42 :1:01/11/24 11:23
- >>12
落ちてる・・。
- 43 :1:01/11/26 19:51
- あげとく
- 44 :やめられない名無しさん:01/11/30 00:37
- あげ
- 45 :やめられない名無しさん:01/11/30 10:03
- >>42
告知
S&Bホンコンやきそば全国販売促進委員会(http://www.hky-fan.com/)が
ドメイン名更新のトラブルにより、利用できない状態になっています。
ご迷惑をおかけ致しますが、解決次第再開いたしますので
ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
告知のみの案内
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1589/
- 46 :やめられない名無しさん:01/11/30 13:57
- 一応通販サイト。
http://www.phoenix-c.or.jp/nishida/yakisobaorder.html
でも送料たかくつきそーだし、ケース単位だし。ハァ。
- 47 : ◆VrFhHEno :01/11/30 18:06
- うわーこのスレ見てたらすげー食いたくなった!!
今日帰りにコンビニで買って帰る!!
- 48 :やめられない名無しさん:01/11/30 18:23
- 一個注文しちまったよ…こんなに簡単に発注かけていいものか迷ったが…
食べる事に迷っていては、『食い倒れ』大阪人の名折れ!ホソコソ焼そばカム!
- 49 :1:01/11/30 18:49
- 楽天にもあった(>>46よりちょと高い)がやはり送料が・・・。
うーん、それでも買おうかな。
http://www.rakuten.co.jp/sanmi/427117/427119/
もう北海道でしか売ってないのか??
>>12公式(?)サイト早く復活して欲しい。
販売実態が知りたい。
- 50 :仙台市民:01/11/30 20:51
- この間ダイエーに買いにいったら
売り切れて取り寄せ中と札があったよう
ちなみに俺は一度に3個食べます
- 51 :やめられない名無しさん:01/11/30 21:20
- うぉぉぉぉ! ホンコン焼きそば!
日清焼きそばスレは2袋目に入っているので
道産子の漏れは寂しい思いをしていたのさ
みんなで盛り上げんべぇ
- 52 : ◆VrFhHEno :01/12/01 02:23
- コンビニで買ってきた。78円。
しかし食う暇はなし。明日も仕事だ…(悲)
早く食いてえ
- 53 :やめられない名無しさん:01/12/01 04:11
- 何、ホンコン焼きそばの袋麺があるのかっ!
リアルホンコン焼きそばとは全然違うんだろうが、
こりゃ食べてみたいな。
- 54 : ◆VrFhHEno :01/12/01 10:28
- 今会社でおやつ代わりにポリポリ食ってる。ウマー
- 55 : :01/12/02 01:24
- >>53
>>リアルホンコン焼きそばとは全然違うんだろうが、
>>こりゃ食べてみたいな。
リアルホンコン焼そば、なにそれ?
- 56 :やめられない名無しさん:01/12/02 02:21
- 今日買ってきて作ってみたけど麺がぼろぼろになったよ。
上手な作り方ってないの?
- 57 :やめられない名無しさん:01/12/02 20:01
- ホンコン焼きそばは袋だけだって。
- 58 :やめられない名無しさん:01/12/02 20:52
- >>56
水が少なかったのかな。
- 59 :56:01/12/03 02:31
- >58
水は表示どおりの200ccで作りました。
で、麺を解そうとするとなぜかぼろぼろ。
丁寧にやってもムダ。とても残念です。
- 60 :やめられない名無しさん:01/12/03 13:30
- 漏れは固めの方が好きだYO!
200ccで作ると逆に水分多くて萎えですが。
- 61 :ざっつ大阪人(オオサカニン):01/12/03 15:32
- 今日届いたッス〜!送料込みで3千円台はチト高かったが…
…袋からしてB級のニホヒが漂ってますな…
調理してみた…焼そばは2コ同時に食すが重畳…
…うぅう、ウンマ〜イィ!!!(@τ@)チュルリ!チュルチュル!!
日清モノを対抗馬に持ってこられるのがインヌタソト焼そば界の慣例ではありますが、
道央からの挑戦者はそれを補って余るものを見せつけてくれました!!うめ〜!
…これからの(私的)課題にホソコソ焼そば補給ルートの確保がプロヴァイド…うめ〜!
- 62 :やめられない名無しさん:01/12/03 15:36
- フライパンに水を入れて、沸騰したら、麺を投入。
途中で一度、固まっている面をひっくり返す。
水分が少なくなってきたら、ほぐしながらかき混ぜる。
火を止めて、添付の青海苔をふりかけて食す。
うまー。
麺がぼろぼろになって経験なし。
水の分量はほんのちょっと大目にしてます。足りないと一部に硬い部分が残るので。
- 63 :1:01/12/03 18:21
- >>61
初めて食べたんですか?
神の味だったでしょ??
- 64 :61:01/12/03 19:52
- 多分、今まで食べてきたものとは違う神の味だったね。 <爆
もしも開発者が狙って創ったんだったら、すばらしい…
そのうち全国展開するんだろうか…今の内に配っとこ! <藁
- 65 :やめられない名無しさん:01/12/03 20:43
- 八百万くらいいますからね。神。
- 66 :やめられない名無しさん:01/12/03 20:53
- 便所の神様とかもいるしね。
- 67 :ホンコソ焼きそば(゚д゚)ウマー!:01/12/03 21:19
- 1年ほど前に世田谷のドンキホーテで売ってた。すぐ無くなった。入荷もそれっきり。
また気まぐれで入れてくれないかなぁ・・・。
- 68 :やめられない名無しさん:01/12/03 22:19
- おっっ!ちっと盛り上がってきたか?このスレ。
パッケージのヲッサンも喜んでたよ。
ホソコソ焼きそばに野菜を入れるのは邪道。
バターはなかなかウマー。
- 69 :やめられない名無しさん:01/12/03 22:34
- >>68
まるでパッケージのおじさんが近所に住んでいるみたいだ
- 70 :やめられない名無しさん:01/12/03 23:02
- 俺福岡だけど何気に某スーパー逝ったら売ってたのだよ、これが。
袋から滲み出るB級な香りは購入意欲をそそりますな。
- 71 :やめられない名無しさん:01/12/03 23:06
- それにしてもスレ見て涙流したのは初めてのことだ。
私の中では>>1は既に神格化されている。
味は謂わずもがなだが、ホンコソやきそばの醍醐味は調理中にあると断言できる。
麺から溶けだす芳香、麺がフライパンに正に張り付くか否かの微妙な見極め、
水を入れすぎたときの鬱々とした気分等、愉しみ方は実に多い。
- 72 :やめられない名無しさん:01/12/03 23:44
- ま、カリスマ性においては日清焼きそばより上だな。
- 73 :>>72:01/12/04 00:44
- で、大衆性においては明星にすら劣る、と(W。
- 74 :1:01/12/04 00:50
- >>71
ははは!そうそう!
麺が鍋に張り付く見極めが難しい。
漏れの中では袋麺、いや、インスタント最強ですよ。
日清焼きそばなど足元にも及びません。
- 75 :やめられない名無しさん:01/12/04 05:01
- >>71
鍋に貼り付かぬ焼そばなど喰うに値せん!ホソコソ焼そばマンセー!!
…と、言ってみたりする… <?
とりあえずはホソコソ焼そばの多岐に渡る食し方など、世の中に問うてみるか?
- 76 :やめられない名無しさん:01/12/04 08:37
- なんかニッシン袋焼きそばスレと同じ内容のスレになりそう...
- 77 :やめられない名無しさん:01/12/04 09:55
- 北海道で高校まで暮らした者にとって、特に俺みたいな下宿生にとっては、
ホンコンやきそば、焼きそば弁当、焼きそばやきっぺが「御三家」だった。
東京に来てからというもの、御三家とはすっかり疎遠になってしまった。
ちなみにホンコンやきそばはダブルで具なし、これ最強。
- 78 :やめられない名無しさん:01/12/04 10:10
- 通販で買ってみるかな。
でも30袋もいらねーよ。ちょっと食べてみたいだけだからさ。
- 79 :やめられない名無しさん:01/12/04 10:22
- いや30袋買っても後悔はさせません
- 80 :やめられない名無しさん:01/12/04 10:30
- >>70
どこ?
詳しく書いちゃってん。
- 81 :1:01/12/04 19:55
- 大分に住んでた頃は全国でも当たり前に売ってるのかと思ってた。
S&Bだし。
>>77
ダブルで具なし禿同!!!
あのおいしさだと1袋では足りないんだよねぇ。
でも2つ一緒に作ると麺が均等に柔らかくするのが難しくなるという
諸刃の剣w
- 82 :70:01/12/06 01:07
- 香椎浜にあるハ○ーデイ
- 83 :やめられない名無しさん:01/12/06 01:19
- サンクス(コンビニじゃないよ)
逝ってみる。
- 84 :1:01/12/07 02:34
- つーかこれの情報もモトム。
http://i-ramen.net/wwwboard/messages/104.html
- 85 :やめられない名無しさん:01/12/09 15:25
- ↑これも食べてみたい。
でも今も発売されてるのか?
現役も地域限定なのに・・。
- 86 :東京の住人:01/12/12 00:40
- 子供のころたべてました。とてもおいしかった。
ところで、ホンコンやきそばの通販をしている三味商事のHPによると
「ホンコンにうまいよ」のテレビCMは、立川談志とのことですが、
私は、故・藤村有広(弘?)だったように思います。
談志だといわれるとそんな気もするのですが、「ホンコンにうまいよ」の、
あの独特のイントネーションは藤村有広のような気がしてなりません。
ご存じの方、教えてください。
そんなこんなを思いつつ、1ケース注文してしまいました。
何十年ぶりかのホンコンやきそば、楽しみでたまりません。
- 87 :やめられない名無しさん:01/12/12 06:29
- >>86
そんなに歴史と権威のあるモンだったのかよ!? <藁
今日ホソコソ焼そばを箸無しで作ってみた…ま、マイウ〜…
小さな鍋で作ると丁度いい感じ…麺が切れる心配もないし…d(^ー^)
- 88 :名無しさん:01/12/12 09:42
- 見たことも聞いたこともないな。
どんなん?
- 89 :やめられない名無しさん:01/12/12 11:24
- 仙台に売ってんのか
見たことないんだけど
- 90 :やめられない名無しさん:01/12/12 11:55
- インスタント麺を汁少な目で煮るとドロドロのなって小麦臭くない?
- 91 :やめられない名無しさん:01/12/13 09:55
- >>89
ダイエー仙台店(泉店は未確認)
あとはヨークベニマル系列にあるよ!
- 92 :1:01/12/14 05:19
- やった!ホンコン焼きそば公式(?)ファンサイト復活!!!
http://www.hky-fan.com/
- 93 :やめられない名無しさん:01/12/14 06:50
- オンライン注文しちまったよ。2603円。
- 94 :K1sicゴミ ◆K1SiC5MI :01/12/16 19:49
- わかるぞ!!
北海道に住んでた頃は食いまくった
- 95 :やめられない名無しさん:01/12/21 08:46
- age
- 96 :やめられない名無しさん:01/12/21 13:39
- ドンキホーテ東名川崎店にて保護。
ただ、余計な輸送が祟っているのか 袋の中は
大変な事になってたりするので要注意だっ!
- 97 :やめられない名無しさん:01/12/21 15:17
- そーいや、4月にニューヨークに持っていって食べたよ
とりあえず、水が違うと何かダメっぽかった
- 98 :やめられない名無しさん:01/12/22 13:08
- ちくしょー、またこのスレ見ちまったよ・・・味を知ってる者にとっちゃ、
拷問だな。こんなに食いたいのに、東京には売ってない・・・
1は責任を取って、通販で買った物をここで転売するように。
- 99 :1:01/12/23 17:03
- ただいま。
実家にちょっと帰ってきました。
で、そこの寂れサンリブでホシを6つほど確保。(68円、高ケェー)
今からダブルで食べます。
- 100 :1:01/12/23 17:54
- さりげなく100ゲット。
あぁー、馬ー。
- 101 :やめられない名無しさん:01/12/24 00:46
- どうでもいいが北海道のB級グルメスレ落ちちゃったね
- 102 :1:01/12/26 17:17
- ちゅうかホンコン焼きそばかえる人は
うまかっちゃんなんか買い込んでないで
ホンコン焼きそばを買え!!
もうすぐ年越しだぞ!!
- 103 :やめられない名無しさん:01/12/26 19:24
- ウマーウマー
ホンコン焼きそば
ウマーウマー
3日連続食い続け。
ウマーウマー
絶対体に悪そうだけど辞められない
- 104 :やめられない名無しさん:01/12/31 11:33
- age
- 105 :やめられない名無しさん:02/01/03 15:26
- お正月もホンコン。
- 106 :やめられない名無しさん:02/01/03 19:42
- このスレでホンコンやきそばの存在を
初めて知った!正直、食べてみたい!
- 107 : ◆VrFhHEno :02/01/05 12:50
- 保守age
- 108 :やめられない名無しさん:02/01/08 16:41
- ちょっと沈みすぎたな。
正月に仙台まで遠征。
ホンコンやきそば入手に成功。
ウマー
- 109 :やめられない名無しさん:02/01/08 22:41
- どこで買ったか教えてくれYO!
- 110 :やめられない名無しさん:02/01/08 23:40
- >109
仙台ならでかいスーパーに大抵あるが。
- 111 :やめられない名無しさん:02/01/09 01:06
- >>110
そうだったのか!
- 112 :ローソン店員(北海道):02/01/10 18:02
- ホンコンファンが結構いるのね
今夜間違ったふりして発注しとこーかな?
怒られて買い取りでもいいや(ワラ
- 113 :やめられない名無しさん:02/01/10 22:59
- 青海苔マンセー
- 114 :やめられない名無しさん:02/01/14 18:44
- ひとはこかっちゃった。
- 115 : ◆VrFhHEno :02/01/18 16:13
- 昨日また買ってきて酒のつまみにポリポリ食べたよ。
でもひさびさに炒めて食ってみたいな。
- 116 :やめられない名無しさん:02/01/19 11:16
- 今年になってから極貧のため夕食と土日の自炊を開始…
ほとんど毎食、卵入りホンコン焼そばライスです。
これなら一食あたり百円そこそこで済むので大助かり。
タバスコ、マヨネーズ、にんにく、生姜、ラー油、などで味に変化
つけてるからなかなか飽きないよ!
- 117 :Hijo de Puta:02/01/19 11:19
- tesutesu
- 118 :やめられない名無しさん:02/01/20 12:17
- こないだ実家(北海道)から頼みもしないのに送ってきた。とりあえず感謝。
ついでに焼き弁とダブルラーメンときびだんごも欲しかったな。
ってまだあるんだろうか。
- 119 :やめられない名無しさん:02/01/20 19:21
- 今日の夕飯はダブルでホンコン。
ウマー!ウマー!
- 120 :やめられない名無しさん:02/01/23 14:00
- 仕事の帰りに吉牛食って、家に帰ったら
ホンコンやきそばを食って寝る生活。
いつ壊れるか、楽しみではある。
- 121 :やめられない名無しさん:02/01/23 15:33
- >>120
おお、同士だ。俺も似たようなもんだけど、むしろホンコン焼きそばが
買えるだけうらやましいよ。
体は、それでも案外持つよ。ただし野菜ジュースやビタミン剤は必須だ。
- 122 :やめられない名無しさん:02/01/23 16:34
- ホンコン焼きそばの美味しいアレンジないかな?
玉子入れてる人って最後に入れてるんだよね?
- 123 :やめられない名無しさん:02/01/23 19:50
- このスレ読んでたら、無性に食いたくなってきた・・・
- 124 :やめられない名無しさん:02/01/23 21:14
- 基本的には素のままが一番美味いと思う。
何か入れるなら焼いといた「赤ウインナー」
赤じゃなきゃダメ。
- 125 :やめられない名無しさん:02/01/24 02:27
- >>118
どれも売ってるよ。
>>122
魚肉ソーセージ入れる。あとは紅ショウガをプラス。
- 126 :やめられない名無しさん:02/01/24 05:50
- 道産子なのにホンコンやきそばを知らないフトドキ者を発見!
ホンコンにジェネレーションギャップなんてないハズだ!!
- 127 :やめられない名無しさん:02/01/24 18:09
- おやつがてらに食べた。
ウマー
- 128 :やめられない名無しさん:02/01/24 18:51
- 長崎市近辺の方は、長崎玉屋で買うことが
できます。
- 129 :やめられない名無しさん:02/01/25 00:02
- 212ch.comから来ました。記念あげ
- 130 : ◆VrFhHEno :02/01/25 13:28
- >>129
おりょ。212ch でも話題になってたの?
しばらくいってなかったから気がつかなかったよ。
いってみよっと。ありがとね。
- 131 :やめられない名無しさん:02/01/27 11:00
- 今なら関東で売ってもかなり売れると思うんだが...
- 132 :やめられない名無しさん:02/01/27 14:09
- ドンキいろいろ探してるんだけど見つからない・・・
んで結局楽天で1ケース発注しちゃったよ!
初めて食す神の味・・・待ち遠しい・・・期待age
- 133 :やめられない名無しさん:02/01/27 18:57
- ふ、ふたケース目に飛び込まんとしている漏れ…
…やはり…神の味には逆らえないノカー!?
- 134 :132:02/01/27 21:32
- さっき1ケース届いたよ。
30袋も入ってると圧巻だね。食べ切れるだろうか・・・?
早速試食。
ふむ。これが所謂『神の味』か・・・。なるほど。
美味いね!いやマジで。
日清やきそばのように、フライパンにベタベタ貼り付かないのも(・∀・)イイ!ね。
でも毎日同じ食べ方したら、さすがに飽きそう。
諸先輩方、ホンコンビギナーの私に他の食べ方も教えてください。
- 135 :やめられない名無しさん:02/01/27 21:58
- あまりにウマそうなので、思わずネット通販で1ケース(30食)頼んでしまった。
今週末が楽しみ。
- 136 :やめられない名無しさん:02/01/27 22:03
- 全然知らん
- 137 :やめられない名無しさん:02/01/28 05:32
- 北海道人でよかったーと珍しく思いました。
明日買います。
- 138 :やめられない名無しさん:02/01/28 05:52
- いいね、いいね。ホッカイドー。
- 139 :やめられない名無しさん:02/01/29 23:47
- ホンコンオムソバやってみた。
・・・わ、悪くないじゃん。
でも、普通に喰うのがやっぱホンコンなんだな〜
- 140 :やめられない名無しさん:02/01/30 02:30
- >>139 良質のたんぱく質も取れて良さそうね。
- 141 :やめられない名無しさん:02/01/30 03:44
- こんなスレがあったとは・・・。 ぜひ、あの味を全国のみなさんに
味わって貰いたいものです。 よって、age!
- 142 :やめられない名無しさん:02/01/30 07:51
- 硬めに焼いてレトルト中華丼をかけるとウマー
- 143 : :02/01/31 00:44
- 俺には味が薄すぎる
ソースを足してたべたよ
- 144 :やめられない名無しさん:02/01/31 02:14
- あげるかあ
- 145 :やめられない名無しさん:02/02/02 18:55
- 先週注文したのが今日届いた。
さっき食べた。
生まれて初めて味わう食感、まさに神の味!
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、ウマかった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
- 146 :やめられない名無しさん:02/02/03 06:13
- >>145
周りにいる人(家族、友人、同僚など)の感想も聞いてみたいですねー。
何にも知らない人が、あの怪しげな包装の焼きソバをどう評価するのか、
興味津々。
- 147 :やめられない名無しさん:02/02/04 22:34
- 今日、余りに疲れていたので、酒のつまみに
ホンコン、そのままボリボリ食っちまったよ。
貴重な食材なのに・・と思ったが
やっぱり ウマー
- 148 :やめられない名無しさん :02/02/04 23:02
- 内地でもたまに見かけるセイコーマートで販売してくれたら俺はセブンイレブン行かず
セイコーマートオンリーで行くね、ガラナとクラシックも販売してほしいね。
- 149 :やめられない名無しさん:02/02/04 23:52
- ヱスビー食品の逸品
- 150 :やめられない名無しさん:02/02/06 11:16
- sage過ぎだ。
ところで、ホンコンやきそばをそのままでボリボリ食うと
青のりの袋が余るが、これはどう処理する?
- 151 :やめられない名無しさん:02/02/06 12:00
- >>150
袋に青のりを入れ、袋ごと中身がボロボロに
なるまで潰したのち、召し上がる。マイゥー
- 152 :やめられない名無しさん:02/02/06 20:57
- サポーロ一番アラビヤン焼そばをハケーンした(生まれて初めて)
喰ってみて、ホンコン焼きそば=神!を再認識した
名麺も味も全然別モノだった
- 153 :やめられない名無しさん:02/02/08 07:03
- やべっ、水の量まちがった!
鬱だしのう
- 154 :やめられない名無しさん:02/02/09 12:08
- 通販で1箱買ってみた
初めて喰った
神の味だね
いろいろアレンジできそうで期待大!
- 155 :キウィ:02/02/10 12:49
- 立川談志
- 156 :やめられない名無しさん:02/02/11 02:33
- 誰も突っ込まないんだけど、↑の立川談志って?
- 157 :やめられない名無しさん:02/02/11 02:43
- >>156
>>86 を読むべし
- 158 :やめられない名無しさん:02/02/11 02:50
- 今日はじめて買った。
親が見るなり「なつかしい、むかしはこれしかなかったんだよ。」
と言ってきました。
これから作って食べてみまーす。
- 159 :やめられない名無しさん:02/02/11 04:29
- >>157
・・・恥っスね、漏れ。
逝ってきます。
- 160 :158:02/02/11 05:09
- すごいイイ。
作ってる途中になつかしいにおいがしました。
幸せ。
- 161 :やめられない名無しさん:02/02/11 21:21
- ついつい3個放り込んで作っちゃうよ・・・
1人で食べるのに・・・
- 162 :やめられない名無しさん:02/02/11 21:34
- 食感がいいんだよね。
シコシコモチモチしてて。
他のどれにも似ていなくて個性的。
- 163 :やめられない名無しさん:02/02/13 03:06
- >>161
三個・・・。
でっかいフライパンが必要なのでは?
- 164 :やめられない名無しさん:02/02/13 05:47
- 3個はヤリ過ぎだろう?
屋台のオヤジに”2つで充分ですよ!”って言われるぞ。
- 165 :158:02/02/13 05:51
- きょうも食った。3個目。
- 166 : ◆VrFhHEno :02/02/13 13:22
- >>164
俺も3個入れる…確かに普通のフライパンでは難しい。
デッカーのようにたくさん食べるのだ。
- 167 : :02/02/13 19:51
- >>166
解ってくれて嬉しいよ。w
- 168 :やめられない名無しさん:02/02/14 06:38
- 1個も喰う事が出来ない、漏れのとるべき行動とは・・・。
- 169 :やめられない名無しさん:02/02/15 16:28
- >>168
楽天で買え
- 170 :やめられない名無しさん:02/02/16 23:26
- >>168
大分か仙台か北海道に逝け
- 171 :やめられない名無しさん:02/02/17 01:19
- >>164
ワラタ一般人にはわからんだろ、そのネタは。
- 172 :やめられない名無しさん:02/02/17 21:43
- >>164
強力わかもと飲んでおけ
- 173 :164:02/02/20 23:32
- なんだ。結構、同類多いじゃないか。w
ちなみに、今日の夕飯はホンコン+マルシンハンバーグ。
超B級。
- 174 :やめられない名無しさん:02/02/21 16:49
- 食ったけどお菓子のにおい(ビスケット?)がするなあ。
- 175 :やめられない名無しさん:02/02/21 18:16
- 朝:ホンコン焼きそば
昼:マルチャン焼きそば弁当+ガラナ
夕:マルチャンWラーメン+きびだんご(デザート)
夜:サッポロビールCLASSIC+生のホンコン焼きそば(つまみ)
これ最強!
- 176 :やめられない名無しさん:02/02/21 20:17
- >>175 ワラタ
夜食に激メンかラーメン大吉を食べれ!
- 177 :やめられない名無しさん:02/02/21 23:06
- >>175
スゲーヨ
でも、ちょっと待て。ガラナってなんだ?ガラナって? ワラタ
- 178 :やめられない名無しさん:02/02/21 23:08
- >>175
まさか俺の大好きな炭酸飲料ブラジリアンガラナ?
- 179 :やめられない名無しさん:02/02/21 23:09
- コアップガラナ
- 180 :やめられない名無しさん:02/02/22 00:34
- >>175
カツゲン忘れてるよ!
- 181 :やめられない名無しさん:02/02/22 00:52
- >>175
60歳前に氏ぬぞ!
- 182 :やめられない名無しさん:02/02/22 01:15
- >>175
日替わりでナポリンにすれ
- 183 :やめられない名無しさん:02/02/22 01:24
- ガラナっていう実の味するコーラみたいな飲み物。
コーラよりきついって言うか、酔う感じ。
キリンメッツガラナもあるんだよ。
- 184 :やめられない名無しさん:02/02/23 02:46
- >>183
キリンメッツガラナは北海道限定だっけ?
- 185 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:02
- ウェル、たぶん…。
- 186 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:12
- やきっぺ
焼きそば弁当
ダブルラーメン(って名前だったっけ?
- 187 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:16
- って名前だよ。<Wラーメン
あれはなに味?
- 188 :やめられない名無しさん:02/02/23 03:46
- 味噌・塩・醤油の3種類
- 189 :1:02/02/24 17:37
- ヒサブリのカキコ。
実家に帰省したとき、高塚地蔵尊の帰りの日田のサンリブで
5個ゲト。今から食します。
- 190 :やめられない名無しさん:02/02/28 00:08
- 漏れのホンコン在庫、残り1個。
また送ってもらうか。
- 191 :やめられない名無しさん:02/03/02 03:03
- 久々に食べて思ったのだが、昔より麺がモチモチしているような
気がする。それに少し太くなったような・・・。気のせいか?
でも、スパイシーな味は変わっていなかった。
約20年ぶりに食べた感想でした。
- 192 :やめられない名無しさん:02/03/02 20:21
- やきそばとしては、あの程度の太さが
妥当ではなかろうか?
- 193 :やめられない名無しさん:02/03/02 22:15
- 屋台十八番の麺にやきっぺのソースでヤキソバ作るとウマイよ。
ラーメンはやきっぺのグスグス麺でも許せるので漏れはいつも
交換して作ってる。
しかしホンコンやきそばは「ヤキソバを超えたヤキソバ」
だけに代用とはならないな。
その時の気分により両方食ってます。
- 194 :やめられない名無しさん:02/03/02 22:55
- >>191
確かに、昔に比べ水を多くすると表面がブヨブヨして、
水を少なくするとボコボコになる様な感じがする。
昔の様にフライパンの水分が無くなる頃にはイイ感じに
水分を吸ってしっとり仕上がる感じが無くなった気が
するのだが・・・。気のせいか?
テフロンフライパンなど使い始めた俺のホンコン焼きそば
調理の腕が落ちたのか?
- 195 :やめられない名無しさん:02/03/03 02:57
- >>194
一応、計量カップで水の量は正確に測ってから作ったのだが。
やっぱりテフロンフライパンが原因か・・・。
本当はホンコンやきそばも、改良が重ねられているのかもしれないね。
(UFOみたいに)
- 196 :やめられない名無しさん:02/03/04 21:43
- 北海道じゃ、まだ根強い人気があるどころか定番商品なのにね・・・
でも、人気の無い地域から販売を止めたと言う話しを聞くと
結局地域によっては口に合わなかったということか?
確かに、ホンコンやきそばも、同じく北海道の定番商品やきそば弁当
もウスター100%のあっさり味。
北海道人はドロドロソースはお嫌いってことか?
俺もUFO、やきっぺはドロドロし過ぎで結構キツイ。
いや、俺は旧態依然とした麺、ソース一体型だった為、
新し物好きの消費者に忘れられたと信じたい。
いつ食っても「結局これ超えるの現れなかったなー」
と思ってしまうんだがな。
- 197 :やめられない名無しさん:02/03/09 11:15
- このスレに刺激され、先日北海道出張の時に買いました。
今、「S&B中華コック長」の袋を前に、
このスレを読みながらイメージを膨らませています。
数十分後には、感想を書き込みます。
こんな緊張感と期待感は、久しぶりです。昇天しそう。
袋には、「社団法人 日本即席食品工業協会 印刷登録番号14号」の文字が。
14番って、すっごい古いんじゃない??? 歴史を感じさせます。
- 198 :やめられない名無しさん:02/03/09 11:37
- 昇天しました 神の許へ
今までにない食感 後を引く香辛料の刺激 異次元です
- 199 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:13
- >>197 198
ワラタ(w
- 200 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:15
- ダブルラーメンはお腹イパーイになりますか?。
そうでもないですか?。
- 201 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:28
- >>200
結構イイかんじですよ
- 202 :やめられない名無しさん:02/03/09 12:57
- ダブルラーメンを2袋食べるとさすがにムネヤケがします。
- 203 : :02/03/09 12:59
- ペヤング最強
これ常識
- 204 :1:02/03/09 18:52
- あぁ、やっぱ1ヶ月で5個は足りない。
禁断症状が出てきた・・。
今度帰った時は産痢舞のホンコン全部買占めなくては・・。
友達にもちょっと配ってみようw
- 205 :やめられない名無しさん:02/03/10 18:44
- 本当に息の長いスレだね。(藁
地域限定で売られていると、ここまで人気になるのに、全国で売ってたときは
人気にならなかった?おかしなもんだ。
でも、お土産でもらってうまかったね!(東京人です)
- 206 :やめられない名無しさん:02/03/10 18:58
- いかん・・・ここ見るたびに欲しくなる・・・
ローソンに買いに逝こう・・・
- 207 :やめられない名無しさん:02/03/14 23:16
- ゴッドあげ。
- 208 :やめられた名無しさん :02/03/17 08:45
- なんか絶賛されてるようだから、Dで数袋購入して初めて食べたんだけど、
袋焼きそばのプロトタイプって感じで、別にうまくもなんともなかった。
この味は個人的にB級以下なので萎え。
- 209 :やめられない名無しさん:02/03/17 14:02
- ( ´_ゝ`) ふーん
- 210 :1:02/03/17 18:13
- 10袋ゲットしてきました。
友達に3袋分けるヨテーイ。
さっきそのまま食してみた。
ウマー度1.5倍だけど飽速度は2倍だったかも・・。
- 211 :やめられない名無しさん:02/03/17 18:22
- >>208
同感。
漏れ、北海道住んで5年くらいになるけど、いちども食ったことなくて、
このスレ見て買って作ってみたんだけど。
これが神なのか・・・?うーん、って感じ。
- 212 :やめられない名無しさん:02/03/18 02:41
- コック長!
どうやら万人には受け入れられていない模様です!!
- 213 : ◆uich/rcc :02/03/18 03:37
- うちの母が大分の親戚から大量に送ってきてもらっていた。
はっきり言って、美味しくない。食感も変。確実にカップ焼きそば
の方が美味い。
しかし、ハマる味だ。不味いと言いながらも週に三度は食べている。
- 214 :やめられない名無しさん:02/03/18 20:17
- >>212
う〜ん、全国発売じゃないのは、それかぁ
- 215 :やめられない名無しさん:02/03/18 23:49
- ペキンやきそば(類似品)があったの覚えてる?
直ぐ消えたけど!
- 216 :やめられない名無しさん:02/03/19 01:41
- >>215
漏れの記憶にはないのだが・・・。
類似品ってことは、似た味だったのかな。
- 217 :やめられない名無しさん:02/03/19 02:46
- 万人受けしない。
選ばれし民のみに福音をもたらす。
これこそ神の味たる所以であるのでは。
- 218 :215:02/03/19 12:25
- >>216
ご本家様の味に比べると若干薄かったような気がするよ
スパイシーさが足りなくて期待を裏切られた感じ
やっきぺ派の友人にはちょうど良い味だったらしい
調理前の色も薄かったね、当時はCMも結構やってたよ
価格は安かったけど味優先で・・・
- 219 :やめられない名無しさん:02/03/21 18:37
- 楽天の通販で一昨日頼んだのが、今日もう届いたYO
2年ぶりに食すホンコン焼きそば、やっぱり(゚д゚)ウマー
- 220 :やめられない名無しさん:02/03/21 23:12
- 今、優越感に浸りながら食べてるぞ!
しかも2袋同時に作って!
- 221 :やめられない名無しさん:02/03/22 01:40
- 少なくとも関東では見たことがない
- 222 :やめられない名無しさん:02/03/22 02:53
- ほんの少し水気が残っている位が( ゚∀゚ )yウマー!だと思うのだが。
- 223 :やめられない名無しさん:02/03/22 03:10
- >>222
漏れは逆に喉に詰まりそうな位が( ゚∀゚ )yウマー!だぞ。
- 224 :やめられない名無しさん:02/03/22 13:21
- 北海道の親から送ってもらう小包の中には
必ずやきそば弁当とホンコン焼きそばが入ってますw
コアップガラナがここにあれば、、、(泣
あの組み合わせは最強だ。
あれって、道南限定品?
函館のおばの家に行ったときくらいしか飲んだこと無いけどウマー.
- 225 :やめられない名無しさん:02/03/22 14:06
- >197亀レス
>「社団法人 日本即席食品工業協会 印刷登録番号14号」
日清チキンラーメンを見てみたら2号だった。
いろいろ見てみた結果、どうやらメーカー単位の番号のような。
- 226 :やめたくない名無しさん:02/03/24 21:57
- やばい、やばい、沈まないように。
- 227 :やめられない名無しさん:02/03/25 17:09
- アラビヤンヤキソバ(サッポロ一番)も14号だぞよ
これより美味いかいホンコンヤキソバは?
結局ヤキソバの発祥地ってどこ?
- 228 :やめられない名無しさん:02/03/25 18:00
- ホンコン焼きそばが比較的容易に手に入るサッポロ近郊に住んでいます。
サッポロ一番のアラビヤンヤキソバとはどの様なものですか?
サッポロと名が付いているので気になります。
- 229 :やめられない名無しさん:02/03/25 21:11
- >>228 ココを参照スレ
「アラビアン焼きそば 食ったことある?」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013609336
- 230 :やめられない名無しさん:02/03/25 23:26
- ホンコンやきそばの換わりにベビースター・ラーメンは使えないかな。
誰かやってみた事ある人いない?
- 231 :288:02/03/26 00:58
- >>229
ありがとうございます。
- 232 :229:02/03/26 20:10
- >>231 いえいえ
ちなみに「参照スレ」ってのは「参照スレッド」の意味でなく
「参照しろ」の北海道弁です(笑)
- 233 :やめられない名無しさん:02/03/26 20:38
- 毎日食べてたら、ある日とつぜん口に入れた瞬間
吐き気を催した。
食べすぎには注意しよう(^-^)ノ
- 234 :228:02/03/26 22:40
- >>232
すれ違いで失礼!
板上では北海道弁って結構使えますね!
ら抜き言葉も北海道ではお年寄りも使ってますが、
カキコでは丁度良い書き言葉と思っています。
- 235 :やめられない名無しさん:02/03/28 14:33
- ホンコンヤキソバ vs アラビヤンヤキソバ
どっちも食べたことある人に聞きたい どっちがスキ?
- 236 :やめられない名無しさん:02/03/28 22:15
- >>235
「ホンコン焼きそば」と「アラビヤン焼そば」 ← 微妙に送り仮名が違う...
「アラビヤン焼そば」は粉末ソースをかけねばならないのだが
全体に均一に混ざらない(お湯が残ってる内に粉末ソースをかける
などのテクニックが要ることは後で知った)。水加減がよく判らず、
何回か作ってみたのだがどれも麺が柔らかすぎる感じだった。
...といういわけで、「ホンコン焼きそば」が (゚д゚)ゼターイウマー
- 237 :やめられない名無しさん:02/03/29 00:07
- ホンコンおそるべし(゚Д゚)
- 238 :やめられない名無しさん:02/03/30 05:09
- 東京で買える場所を教えれ。
そしたら俺も買って、この食品会社に還元してやれるからよ。
- 239 :やめられない名無しさん:02/03/31 02:47
- 昔、父ちゃんがホンコンじゃない焼きそば出されて母ちゃんにキレてた。
- 240 :やめられない名無しさん:02/03/31 02:49
- 母ちゃんが出したのは マンコ という罠。
毛の縮れ具合もやきそば。
- 241 :やめられない名無しさん:02/03/31 03:29
- >>224 いいねぇ〜ホンコンやきそばにコアップガラナの組み合わせ
昭和40年代の匂いがプンプンだね・・w
ちなみにコアップガラナは横浜で売ってます。
- 242 :やめられない名無しさん:02/03/31 09:12
- >>238
東京で買えるなら北海道から送って貰わないって ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 243 :やめられない名無しさん:02/03/31 09:31
- 日清やきそば食・べ・よ!
- 244 :やめられない名無しさん:02/03/31 16:15
- >>243 日曜日なら...
- 245 :やめられない名無しさん:02/03/31 22:56
- >>244
ナゼに日曜日なのだろう・・・。
- 246 :やめられない名無しさん:02/03/31 23:22
- >>238
ドンキホーテで売ってます
- 247 :やめられない名無しさん:02/04/01 03:17
- 過去レスによると、ドンキホーテでは入荷は不定期らしいけど?
- 248 :仙台人:02/04/01 22:33
- 本日、神に近づこうと思いダイエーにて初購入。
日清やきそばと違ってかなり炒めやすい。
そして一口。なんだかちょっぴり芯が残ってアルデンテ。
しかし、それが不快ではない!
スススパイシー!!そしてなんだかお菓子っぽい。
この粉末状の青海苔が割り箸にくっつきまくるので
歯でこそぎ落としながら完食。昇天。神が見えた。ふた袋目を作ろうかと思う。
- 249 :やめられない名無しさん:02/04/01 22:36
- >>248
まだまだ甘いな!
ホンコンは2袋同時に作り!
のどが詰まりそうなまでほう張るべし!
- 250 :やめられない名無しさん:02/04/02 00:35
- 発売地域:仙台市近郊、大分県の一部
熱烈な愛好者がいるのかね。
それともバイヤーの趣味かな。
- 251 :やめられない名無しさん:02/04/02 02:05
- >250
だいたい大分県の一部つーのはけっこうド田舎なんだが(私出身者)・・・。
ホンコン焼きそばが売ってるつーのだけは誇りに思うわ。
といいつつ今は関東在住。うぉー実家から送ってもらうぞー禁断症状がー!
- 252 : 笑:02/04/02 02:45
- >>250
北海道は?
コンビニでも売られているこの手軽さ!!
- 253 :やめられない名無しさん:02/04/02 04:17
- 東京では、
大分トリニータと仙台アルディジャーニ
というサッカークラブの応援をしている店で売ってます。
なんでも店長がホンコンやきそばのファンらしくて、
店内で販売と食事として出してます。
- 254 :やめられない名無しさん:02/04/02 05:33
- マジ??
そのお店どの辺にあるの?
- 255 :やめられない名無しさん:02/04/02 09:17
- このスレ読んでたら食べてみたくなった!
明日日帰りで仙台出張なのですが、仙台駅前で
売っているところ教えてくだされー!お昼頃に買い物する時間
が小一時間あきそうなので、スーパーでもおっけーっす。
私も神を食べたい!!
- 256 :やめられない名無しさん:02/04/02 11:02
- ホンコン焼きそば全国販売促進委員会↓
ttp://www.hky-fan.com/
- 257 :やめられない名無しさん:02/04/02 11:19
- >253
仙台アルディジャーニ・・・?
ベガルタ仙台と、大宮アルディージャなら知っているが。
地域リーグとかのクラブで存在するなら、無知ですまん。
- 258 :やめられない名無しさん:02/04/02 22:48
- >>255
駅前からまっすぐ行ったダイエーに売ってるよ。
- 259 :やめられない名無しさん:02/04/02 22:50
- 長崎では売っていないの?
- 260 :やめられない名無しさん:02/04/02 23:06
- ないよ。
- 261 :やめられない名無しさん:02/04/02 23:14
- 佐世保市のウェルマートでは1袋81円、との情報あり。
- 262 :やめられない名無しさん:02/04/02 23:28
- >>253
食べてみたいので店の場所を教えてキボンヌ!
- 263 :255:02/04/03 01:36
- >>258
さんくす!ようし!神を喰ってやるっす!
- 264 :やめられない名無しさん:02/04/03 19:21
- 5袋入りで298円!
- 265 :やめられない名無しさん:02/04/03 22:35
- >>253
コンサドーレ札幌を応援してる店はないの?
- 266 :255:02/04/04 02:02
- >>258
情報ありがとう!今日買ってきたよ!仙台駅前ダイエーで6袋!
まずは東京に帰る新幹線内で、我慢しきれずにそのままポリポリ。
・・・ウマイ!かすかなソースの香りと薄い味付け、そしてインスタント麺特有
の油っぽさが、いかにもB級。しかしベビースターのような塩辛さがないところ
がかえって後を引く。ただし、シナモンに似た香辛料の香り(ソースの香り?)
がけっこうあるので、苦手なひとは駄目かも。(もともと生で食すものじゃないが)
味を無理に例えるなら、コロッケの衣の香ばしさをスナック菓子にしたような味。
帰宅後、調理して食べてみると、旨味たっぷりで、歯ごたえのあるインスタント麺の
食感に、青海苔の香りと胡麻のコクが加わって、B級テイストを凝縮したような
味。ソース焼きそばに比べ、麺の味わいが楽しめる。
また、麺そのものに味付けがされているせいか、噛みしめるごとに駄菓子のような
ウマさが出てくる。
最近ハヤリの、生麺タイプのインスタント麺より、油揚げ麺タイプを好むひとには
たまらない味だと思う!
長レススマソ。B級にふさわしい旨さだったので、感動して書いてしまった。
- 267 :やめられない名無しさん:02/04/05 00:00
- 作るときの湯にあらかじめコショウ(普通の白コショウ)
をタプーリ振っておく
↓
ホンコン焼きそば投入、普通に作る
↓
ドンブリめしにぶっかけ、バター(orマーガリン)をのせて混ぜつつ喰う
↓
最強
- 268 :やめられない名無しさん:02/04/05 01:35
- あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゙あ゙あ゙あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーーーーーーーーーーー狂い死にしそうだぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ 食べてぇーーーーーーーー
- 269 :やめられない名無しさん:02/04/05 10:23
- このスレ見て一箱買ったのが届いたので、今食べました。
・・・美味しいかなあ??UFOの方が美味しい気がした。
私には合わなかったのが残念です。お菓子っぽいのと、あの八角の匂い(?)がダメみたい。
でも267も試してみようっと。だって一箱あるんだもん・・・
他に美味しい食べ方あったらキボンヌ
- 270 :やめられない名無しさん:02/04/05 10:26
- 269
八角じゃなくてシナモン?
ヤキソバにしては変わった香りがするよね。
現在そのままボリボリ試食中。そのまま食べた方が美味しいかも。
- 271 :やめられない名無しさん:02/04/05 21:42
- ホンコン焼きそば3袋にペプシコーラ750ml瓶・・・・
高校時代の土曜日の昼食であった・・・・
(ちなみにベルのジンタレ少々添加=最強)
- 272 :やめられない名無しさん:02/04/06 22:49
- 神の味でage
- 273 :やめられない名無しさん:02/04/07 02:57
- 一緒に付いてくる青のりが、味、香り共に良し。
出来る事なら、この青のりを2袋振りかけてみたいのだが。
- 274 :やめられない名無しさん:02/04/07 03:13
- >>273
おお、あの青のり!ちょうどいい具合に麺ができて、それに
青のりをかける時の至福と言ったら・・・
なぜ全国発売してくれんのだ・・・
- 275 :やめられない名無しさん:02/04/07 05:10
- >>274
そうそう、激しく同意!ヽ(`∀´)/
- 276 :やめられない名無しさん:02/04/07 14:15
- >>273,274,275
ふむ、これは重要な問題ですぞ
ホンコン焼きそばの入手が内地で困難であるいじょう
青のりだけでも販売して貰えれば
他のインスタント焼きそばでも雰囲気だけは味わえるかも
例えば、ただの焼肉も「ベルの成吉思汗たれ」を使うと
ジンギスカンの雰囲気が味わえるような (違うか...
- 277 :やめられない名無しさん:02/04/07 17:23
- >>276
ダメダメ。あの青のり+ごま
日清に振り掛けてみたが、
やっぱりホンコンには及ばなかったぞ。
- 278 :やめられない名無しさん:02/04/08 04:04
- >>277
って事は、ホンコン一食分、青のりを掛けるのを我慢したって事か・・・。
まず、漏れには出来ないな。
- 279 :仙台娘:02/04/08 12:50
- ホンコン焼きそば大好き!テフロン加工されてる小鍋で作ると上手くできるの!
- 280 :やめられない名無しさん:02/04/08 14:29
- >>279
ケコーンしてください。
- 281 :やめられない名無しさん:02/04/08 15:34
- >>279 でホンコン焼きそばで女体盛りキボンヌ
- 282 :やめられない名無しさん:02/04/08 19:18
- >>279
フライパンで作らないと、コック長にどやされるぞ。
- 283 :やめられない名無しさん:02/04/08 19:27
- >>278
>>277は2袋同時に作って青のりは1袋分だけを使ったんじゃないかな?
- 284 :277:02/04/09 12:16
- >>283
正解。
- 285 :はらへるな、ここ:02/04/09 12:39
- 道東に住んでるくせに忘れとった、神の味を。。
晩飯にしる!
- 286 :伏兵 ◆t9434.uA :02/04/09 17:08
- いつも青のり捨ててます(藁
- 287 :やめられない名無しさん:02/04/09 22:34
- >286は神への冒涜である!
謝罪汁!
- 288 :元大分県民:02/04/09 23:25
- 今は大分を出て食品会社に勤めてるんだけどさ、営業時代にS&Bの営業マンに
ホンコンやきそばへの思いの丈を一方的に熱く語ったときにもらった回答では
なんでも発売当時、本当はカレーを売ることに力を入れたかったんだけど、
一部の地方ではハウス食品の力が強すぎて思うように売上がとれない
→それでも売上は上げなきゃならない→ホンコン焼きそばに注力→地域差
発生、みたいなことをいってたかな(でもうち、カレーもおでんの素も
なぜかS&Bだった)。
さあ、真実は違うんだYO!というS&B社員様、そろそろ出番です。
- 289 :仙台娘:02/04/09 23:30
- うちにあるフライパンは大きめなので、規定量のお水を沸騰させると、あっというまに蒸発して、
麺が固くなりすぎちゃうんですよ。
ある程度麺に水分が十分に行き渡るくらいの大きさのお鍋(フライパン)だと美味しくできます!
麺の固さはお好みもあると思うけど・・
今日は、生協で3袋購入。早く食べたい!
- 290 :やめられない名無しさん:02/04/10 01:14
- ホンコン用に、本来であれば卵焼き用のフライパンを
専用に用意すべし!
サイズといい、深さといい、まさにホンコン用だろ?
- 291 :やめられない名無しさん:02/04/10 05:14
- >>290
漏れもホンコン用に小さいフライパンを買って来たクチなのだが、
2袋一緒に作るにはちょっと難しいかも。
>>288
S&Bの人、ココ見てるのかなぁ。
- 292 :290:02/04/10 13:10
- >>291
2袋一緒には作れないので、
2袋、連続で作るのだ。w
- 293 :やめられない名無しさん:02/04/11 00:42
- 2袋一緒に作るコツは
先ず、沸騰前に2袋とも入れる。
次に、麺が柔らかくなる前に裏返す。
その後は普通に麺をほぐしながら水分が蒸発するのを待つ。
こうすれば硬い部分が無くなるよ。
ホンコン歴25年 北海道在住
幻のペキンも食したことがある
- 294 :やめられない名無しさん:02/04/11 21:48
- そうだよなぁ・・・
鍋の形状による出来のムラに
言及しる!ってことを考えたこと無かったな。
いろいろ試してみたいと思います。
(基本的には2袋ですね)
- 295 : ブルドック :02/04/11 23:12
- 5袋298円で買ってきた。
さあ、食べるぞ!!
- 296 :やめられない名無しさん:02/04/14 02:47
- このスレを見て懐かしくなったので、
このあいだ実家に帰省した際(宮城)スーパーで買ってきました。
何年ぶりかで食べましたが、なかなかうまかったです。
ついでに明星の同傾向のやきそば買って比較しましたが、
こっちは、ソース味で、普通のカップやきそばに近いですね。
- 297 :やめられない名無しさん:02/04/14 06:45
- 個性的だもんね。あの味。あの包装。
- 298 :やめられない名無しさん:02/04/17 01:11
- ホンコンの前に道は無し、ホンコンの後ろに日清とかいろいろ。w
- 299 : :02/04/17 01:29
- 逆に北海道は袋入りの日清焼きそば売ってないんだよね
- 300 :やめられない名無しさん:02/04/17 02:43
- 札幌では見かけられるようになりました>袋入り日清焼きそば
- 301 :京都人 f-kyoto-178036-l3.zero.ad.jp:02/04/17 03:42
- おもろいスレみっけ♪懐かしいなー。
昔北海道に住んでた時期があって、そん時にはホントよくお世話に
なったっけ。
安い・ウマイ・調理カンタン。青海苔のアクセントがまたナイス。
おまけにカラ食いもイケルし。これはサイコーの部類の袋メンですな。
…う、味を思い出したら 凄まじい勢いで食べたくなってきた。
辛抱ならん(;´Д`)ハァハァ
- 302 :やめられない名無しさん:02/04/17 06:56
- 3年ぶりに食べたらゲロマズで吐いた。
俺の舌も大人になった証拠だな。残念。
良くも悪くもB級の味。ずっと子供の舌のままでいたかった。
- 303 :やめられない名無しさん:02/04/17 08:30
- もったいないから吐くなよ。。。
- 304 :やめられない名無しさん:02/04/17 10:23
- >>302
農薬でも入ってたのか?
ホンコンがゲロマズな訳ないだろ
- 305 :やめられない名無しさん:02/04/17 19:33
- >>302
実は他の食事で満腹だったのに、無理して食べようとしたとか。
- 306 : :02/04/17 21:23
- >>305
それだ!
今、ビールのつまみのそのままかじっている。
- 307 :やめられない名無しさん:02/04/17 23:10
- >>302
>良くも悪くもB級の味。
そのとおり。最高の誉め言葉だね。
君の成長した舌に合掌。
- 308 :やめられない名無しさん:02/04/19 18:17
- コック長、俺の親父になってください。
- 309 :やめられない名無しさん:02/04/19 21:33
- 気になってしょうがなかったから
そのまま食ってみた・・・・
ベビースターラメーンを凌駕する
その味!食い応え!(゚д゚)ウマー
細く長く「ホンコン」の味を
持続できる・・・・これを考えついたヤツ
マンセー(゚▽゚)!
- 310 :やめられない名無しさん:02/04/19 23:48
- そういえば、「ベビースターラーメンのやきそば」というのがある(あった)と
インスタント焼そばのスレで読んだのだが、これを食った事のある人いない?
乾燥麺の状態では同系統のホンコンと比べて味はどうなのだろう。
- 311 : :02/04/24 00:25
- 買ってきたぞ
喰うぞ
うまいぞ
- 312 :仙台娘:02/04/26 15:27
- 今日のお昼はホンコン焼きそばでした(・∀・)
包装のビニールが他の物より華奢な感じがしませんか?
そのせいか、麺がこなごなになってるのが多いですよね、でもそれも美味しい!!
- 313 :やめられない名無しさん:02/05/01 23:06
- >>312
袋のせいではないと思うが。w
でも、こなごなになるのは事実だ。
何となく、ベビースターを思い出しちゃうんだよね。
- 314 :やめられない名無しさん:02/05/02 22:14
- age
- 315 :やめられない名無しさん:02/05/06 00:35
- ageとかんと埋もれるからな。
- 316 :やめられない名無しさん:02/05/07 03:21
- たくさん確保してあったホンコンが残り2袋になってもうた。
いつ食べようか悩んでいるうちに、1ヵ月が経ってしまったよ。
- 317 :やめられない名無しさん:02/05/07 06:38
- 連休明けの憂鬱な朝 ( =_=)
ホンコン焼きそば2袋を激食い (ノ^^)ノ <<<●~*
さあ、これで元気がでたぞ! (^o^)
- 318 :mya:02/05/08 19:23
- ホンコンタンそのまま食べた!
ほんとおいしいんだね
最初硬くかんじたけどこなごなにするとだいじょうぶだった
- 319 :やめられない名無しさん:02/05/08 22:22
- ずっと悩んでたんだけど、ケンちゃんヤキソバの味ににてる。
- 320 :やめられない名無しさん:02/05/09 00:29
- >>319
それ知らん。何?
- 321 :やめられない名無しさん:02/05/09 04:36
- >>319
漏れも聞いたことない。何なの?
- 322 :やめられない名無しさん:02/05/09 07:54
- ホンコン(;´д`)ハァハァ
食いてぇ・・・ガラナのみつつくいてぇ・・・当然コアップ・・・ハァハァ
- 323 :やめられない名無しさん:02/05/09 22:35
- ケンちゃんヤキソバは志村けんのカップヤキソバ
- 324 :やめられない名無しさん:02/05/11 22:25
- 定期age
- 325 :320:02/05/11 23:43
- >>323
そんなのあったのか? 現役?
- 326 :やめられない名無しさん:02/05/12 00:23
- CMでもケンちゃん人形みたいの当たる
とかやって無かったっけ?
- 327 :やめられない名無しさん:02/05/12 01:28
- >>325
現役じゃないかも・・・
少し小さめなお菓子みたいなカップヤキソバ<140円くらいだったと思う。
- 328 :やめられない名無しさん:02/05/14 16:51
- ケンちゃんやきそばは、かなり早い時期に消えました。
ちなみに、ケンちゃんラーメンでケンちゃん消しゴム当てたことありますw
- 329 :やめられない名無しさん:02/05/18 07:24
-
- 330 :やめられない名無しさん:02/05/21 08:27
- あ〜くいてぇ・・・
都内では売ってないのか!?
- 331 :やめられない名無しさん:02/05/21 14:43
- 札幌の親父(親父80歳独身)から今日、息子(いい歳。30年近いホンコン馬鹿)へ、
ホンコン焼きそば4ヶ、〒で到着。
東京には売ってないのは悲しいことではあるけれど、
だからこそこのような手軽な親子の遠距離交流の素材になったりもするわけだ。
さて、しみじみいただこう。
- 332 :やめられない名無しさん:02/05/21 15:13
- >>331
(涙涙涙涙涙
当方39・・・オヤジが居るアナタがウラヤマスィ・・・
- 333 :やめられない名無しさん:02/05/21 20:28
- >>331,332
当方40....同じく(涙)
- 334 :やめられない名無しさん:02/05/21 23:35
- 先週、長崎に行ったので大量に仕入れてきました!(゜Д゜)ウマー
- 335 :age屋:02/05/21 23:35
- age
はしたないかしら?
- 336 :331:02/05/22 01:06
- >>332,333
いや、なんつーか、泣かないで
ホンコン仲間として、ともに強く生きてまいりましょう(笑
- 337 :やめられない名無しさん:02/05/24 00:43
- とりあえずホンコン食って、涙を唾液に変えれ。
- 338 :やめられない名無しさん:02/05/27 23:12
- とうとう残り一袋か・・・。
- 339 :やめられない名無しさん:02/05/28 02:06
- ヤター!キャンドゥで2袋100円でゲット〜(゚∀゚)
- 340 :やめられない名無しさん:02/05/28 20:10
- >>339
「キャンドゥ」って何処にあんの〜?
- 341 :やめられない名無しさん:02/05/29 11:31
- >>339
どこだそれ? 教えれ
- 342 :やめられない名無しさん:02/05/29 12:35
- 悔しいけれど お前に夢中(以下略
- 343 :やめられない名無しさん:02/05/29 12:38
- ホンコン焼きそばファンが作ったHP
http://www.hky-fan.com/
外出だったーらスマソ
- 344 :やめられない名無しさん:02/05/29 19:14
- >>342
若い2チャネラーに通用しないかも?
- 345 :ボケ老人:02/05/29 19:40
- >344
あ、そか!
- 346 :やめられない名無しさん:02/05/30 10:53
- >>342
それは、ギャランドゥだろ。
と、モソモソと突っ込みを入れてみる。
- 347 :やめられない名無しさん:02/06/02 22:56
- (・∀・)ホンコン ウママー age
- 348 :やめられない名無しさん:02/06/03 23:45
- ほっしゅage
- 349 :やめられない名無しさん:02/06/04 04:10
- たったいま最後の1個を食しました。
杉並区在住。さ、どーする。
- 350 :やめられない名無しさん:02/06/05 00:20
- >>349
ちょうどいいから、札幌、仙台、大分に行くんだな。
WCのゲームやるじゃん。3ヶ所共。
- 351 :349:02/06/05 06:34
- >350
Tokyoハ今日モクソ暑ソーダシ、
ホンキデイキタクナルジャネーカヨー。コノヤロー!(w
- 352 :350:02/06/05 11:05
- >>351
ツーカ、オレモイキテーンダYO!!(w
- 353 :やめられない名無しさん:02/06/05 22:03
- >>349
漏れはあと12袋残ってる ( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、6食分しかないのか.... (゚д゚)ウー
- 354 :やめられない名無しさん:02/06/06 14:17
- 残1袋。今月末で賞味期限切れ。北海道へ調達しに逝くか…
やきそば弁当と一緒に。
- 355 :やめられない名無しさん:02/06/06 17:26
- 漏れの残り一袋は6月23日が賞味期限。
こうなったら、当日に食してあげよう。
- 356 :やめられない名無しさん:02/06/07 22:38
- さあ、セイコーマートに行こうか
- 357 :やめられない名無しさん:02/06/08 01:10
- しょーがねーな。
仙台行くか。ついでだからな。
- 358 :やめられない名無しさん:02/06/08 01:53
- >>354
なぜ、そこまで焼きそばにこだわる?
ただの焼きそばだぞ!?
すげぇうらやましいぞ!!
- 359 :やめられない名無しさん:02/06/08 08:43
- >>358
一回食って見れ。
さすれば真の法悦へと導かれん。
- 360 :やめられない名無しさん:02/06/08 08:52
- >>354
北海道って...スーパーの名前ですか?
- 361 :やめられない名無しさん:02/06/08 12:40
- >>359
もと北海道人なんで、どちらも神の味だって知ってるよ
知ってるからこそ・・・・なぜこっち(関西)で売ってないのか問い詰めたい
- 362 :やめられない名無しさん:02/06/08 17:32
- ホンコンやきそば」が流通している地域を具体的に教えてください
北海道、仙台市近郊、大分県の一部です。
「ホンコンやきそば」が全国販売されていない理由を教えて下さい
1964年に全国で販売されましたが、売り上げが芳しくない地域で
しだいしだいに店頭からカットされ、前述の地域のみで販売しております。
「ホンコンやきそば」が販売されていない地域での入手方法を教えてください。
大変申し訳ございませんが、直接販売はさせていただいておりませんので
入手方法はございません。
今後「ホンコンやきそば」が全国販売される可能性と
もし可能性がある場合はそうなるための条件などを教えてください。
生産能力が限られていることや、販売ルートの問題があり
全国販売の予定はございません。
「ホンコンやきそば・大辛」についての情報が全くありません。
この商品に関する情報を詳しく教えてください。
以前テスト販売をしておりましたが、現在は製造しておりません。
- 363 :やめられない名無しさん:02/06/08 22:57
- >>362
いきなり何かと思ったら。
何で今さら・・・
本気で小一時間問い詰めたい・・・
- 364 :やめられない名無しさん:02/06/11 17:09
- 数年振りにホンコン焼きそば食べたけど味薄くなった気がする。
作る前にボロボロになった麺をポリポリ食べたら昔のほうが味濃かったなぁ…気のせい?
- 365 :やめられない名無しさん:02/06/11 18:34
- >>363
>>362は>>361に言ってるんだYO!
- 366 :363:02/06/12 00:38
- >>365
をを。そーゆー事か。これは失礼。
これからホンコン食うから、許してくれYo!
- 367 :やめられない名無しさん:02/06/12 00:48
- >>362
長崎県でも売ってるYO!
- 368 :362:02/06/12 10:46
- 363理解しくれてありがとう
365フォローしてくれてありがとう
367新情報をありがとう
362は例のHPのコピペ ダターヨ
http://www.hky-fan.com/
ホンコンをキーワードにググレば幾つか通販出来る店があるから
ガンガレ
- 369 :やめられない名無しさん:02/06/13 11:29
- ホンコンは偉大って事で。
- 370 :やめられない名無しさん:02/06/13 23:44
- 今から食べる・・・いいだろぉ
- 371 :やめられない名無しさん:02/06/14 00:20
- ↑イヂメッコ。メ!
- 372 :やめられない名無しさん:02/06/15 01:39
- また、最後の食っちまった。
あうー。
- 373 :やめられない名無しさん:02/06/17 10:50
- というわけで、日本代表の記念すべきゲームを見るために
仙台に行く事にケテーイ
お土産は文句なしで、ホンコン。さぁ、何個買ってこようか。
- 374 :アプ:02/06/17 13:36
- 当方北海道在住昨日巣羽派亜出香港焼蕎麦二袋購入人袋八十六円出舌。
- 375 :やめられない名無しさん:02/06/22 11:14
- >>374
それ、高くない?
- 376 :やめられない名無しさん:02/06/22 12:55
- 68円でしか買ったことがないよ・・・確かに高い
- 377 :やめられない名無しさん:02/06/22 13:53
- 通販でしか買えない漏れは86円でも羨ましいヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 378 :やめられない名無しさん:02/06/23 00:21
- セイコーマートで一個58円で期間限定販売中!!23日まで、急げ!!
某スーパーは5個で298円で販売
- 379 :やめられない名無しさん:02/06/23 00:30
- >セイコーマート
どこよ?
- 380 :やめられない名無しさん:02/06/23 00:44
- >>379
主に北海道に展開中!検索すると出てくる。
だが北海道以外のセイコーマートに、
お目当ての品が有るのかは謎
- 381 :やめられない名無しさん:02/06/23 22:49
- 今日が賞味期限か・・・。
- 382 :やめられない名無しさん:02/06/24 00:30
- >>355
>>381
よ〜
- 383 :やめられない名無しさん:02/06/24 00:33
- >>355
>>381
おぉく噛みしめて味わって美味しく頂きませう。
- 384 :やめられない名無しさん:02/06/24 00:34
- ジャスコ大村店で10袋買ってきました
- 385 :やめられない名無しさん:02/06/29 10:53
- ホンコン 保守 age
- 386 :やめられない名無しさん:02/07/02 02:23
- ホンコンをさらに(゚∀゚)ウマー!!!! にする技を
書いてみやがれ!!っていうか、書いてください。
おながいすます。
- 387 :やめられない名無しさん:02/07/02 20:01
- >>386
マヨネーズは禁止の方向で。
- 388 :やめられない名無しさん:02/07/02 22:21
- >>386 激しく既出だが
そのまんまが一番美味い
あえて言うなら二袋いっぺんに作るってことかな
- 389 :やめられない名無しさん:02/07/03 06:33
- ま、ゴマをかけて食べる
しかし、いっぺんに作ると幸せ
- 390 :1:02/07/03 18:15
- ひさびさにBグル板に来てみたら、
このスレまだあったのかYO!
最近実家帰ってないのでホンコン病の毎日。
とりあえずサンリブ(日田&中津)で売ってるって情報しか知らん。
母ちゃんに聞いたらジャスコに置いてないって聞いたし。
原住民としては通販で頼むのもなんか屈辱・・。
- 391 :やめられない名無しさん:02/07/04 01:32
- やはり素ホンコンで1個半食べるのが一番だね。
野菜やごま油を足しても美味しくなるどころか味が薄くなったり違和感が
生じちゃったりするし。
肉っ気が欲しいときはきざまずに丸のままの荒挽きソーセージを入れて、
かじりながらそばをすするって程度が一番じゃないかな。
あ、炒りゴマをまぶすって意見には賛成。
- 392 :やめられない名無しさん:02/07/09 11:01
- ホンコン保守age
- 393 :やめられない名無しさん:02/07/09 19:39
- うちの母さんはホソコソと白飯(ほとんどが冷や飯)で昼ゴハソするのが好き
ホソコソをゴハソにダラーリとかけて食す姿が忘れられない・・・
最近は身体に悪いとかいってやめたみたいだけど
母さん元気かね
- 394 :やめられない名無しさん:02/07/10 23:24
- >>393
母さん元気だといいな。
しかし、冷や飯にホンコン乗せるの?
ある意味 漢 だな。w
- 395 :やめられない名無しさん:02/07/10 23:28
- 近くのコンビニで常時売ってる。
うますぎっ!
- 396 :ホンコンさん:02/07/10 23:47
- そういや、焼きそば弁当はこの前千葉なのに
ヨーカドーで売ってたな
- 397 :やめられない名無しさん:02/07/10 23:59
- >>393 ソバメシ....
- 398 :やめられない名無しさん:02/07/11 03:37
- 高校の頃、金ないときにこれ買って、帰り道
自転車に乗りながらバリバリ食ってた
- 399 :やめられない名無しさん:02/07/11 12:24
- 味の系統はベビースターラーメンだと思う。
でも生で食べ比べると明らかにベビースターラーメンのが美味い。
もしかしてベビースターラーメンをインスタント焼きそば風に
水を入れて調理するとホンコン焼きソバより美味くなったりして?
- 400 :やめられない名無しさん:02/07/11 13:18
-
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( 0^〜^)─┴┴─┐
/ つ. 4 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 401 :やめられない名無しさん:02/07/13 01:17
- ベビースターには、ゴマと青海苔が入ってないからダメ。
- 402 :函館人:02/07/13 04:11
- こんなスレがあったとは・・・。
ホンコン焼きソバ大好きですよ。
あれはSBという、スパイスの会社で作ってるから、独特の美味しさがあるのかな?
いつも2個を具無しで作ります。これが自分ではベスト!
たま〜に、玉子の黄身だけをのっけてグチャグチャにかき混ぜて。
これ、けっこうお奨め。
因みに、函館ではたいていのところに売ってます。
- 403 :やめられない名無しさん:02/07/13 19:02
- ベビースター焼そばを実際に作ったツワモノはおらんか〜?
- 404 :やめられない名無しさん:02/07/13 19:15
- 作ったことあるよ
すげえ不味いよ(w
ちなみにチキンラーメンでもやったことがあるが、やっぱり不味いよ
ホンコン焼きそばはやはり神の味・・・
- 405 :やめられない名無しさん:02/07/14 03:11
- ・・・やらなくてヨカター。
人柱に感謝しる。
- 406 :やめられない名無しさん:02/07/16 01:28
- ホンコン焼きそばをチキンラーメンみたいな汁ラーメンにするってのは?
味が薄くなる分は醤油を足してさ。
いま手元にホンコン無いから誰か試してよ。(他力本願カコイイ
- 407 :やめられない名無しさん:02/07/16 05:24
- >>406
本物のホンコン食いは、そんな事しないね。
つーか、醤油ってなんだよ。w
- 408 :やめられない名無しさん:02/07/16 21:19
- >>406
いよいよ残りが2袋になってしまったのに
あんまりだ〜 ・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
- 409 :やめられない名無しさん:02/07/19 02:07
- ついに、最後のホンコン食ってしまった。
ああ、どうしよう。
- 410 :函館人:02/07/19 03:28
- 近くの100円shopで2個100円です。
明日も食うぞ。
昔、国分やきそばって、ホンコンやきそばみたいのがあった。(K&K)
- 411 :やめられない名無しさん:02/07/19 22:30
- ホンコンを食べ飽きたという諸氏へ
仕上がりに焼肉のタレを小さじ一杯ほど絡めると味とスパイシーさが強化されて美味しいよ
- 412 :やめられない名無しさん:02/07/19 22:53
- んお?
ベル「成吉思汗のタレ」で試してみんべ
- 413 :やめられない名無しさん:02/07/23 12:30
- そうか、\100ショップにも置いてるのか・・・
裏山C
- 414 :1:02/07/23 13:00
- 実家から10袋送られてきました。
母上に多謝・・・。
- 415 :やめられない名無しさん:02/07/23 13:30
- AA職人いる?誰か中華コック長のAA作ってYO!
モナーコック長でも可。
- 416 :北九州在住:02/07/23 21:01
- 以前、豊前のスーパー川食のホンコンの棚を全て買占めましたw
店員さんに気味悪がられたよ・・・
- 417 :やめられない名無しさん:02/07/25 05:31
- 3袋分イッキ食いして胸焼け中
- 418 :やめられない名無しさん:02/07/25 19:27
- うひひひ・・・。
今、ホンコン焼きそばを2個調理中。
おれは途中から中火にして、蓋をする。
(この方が香りがいいように思うけど・・)
最後に蓋を取って強火にして水分をとばす。
今日は402の玉子の黄身のせで食うゾ!
- 419 :418:02/07/25 20:01
- うんまかったぁ〜!
ごっそさん!
- 420 :やめられない名無しさん:02/07/27 00:50
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
ホンコン無くなっちゃってるのに、みんなしてズルイ。
あうー。禁断症状age
- 421 :やめられない名無しさん:02/07/27 03:36
- 確かS&B食品は、売れなかった地域から徐々に撤退&量産する
設備が無いみたいな事言っていたが、これってみすみすビジネスチャンスを
逃がしている事になるんじゃないかい?
売れなかったのは、もうン十年も前の話でしょ。
現代の東京なら、ホンコンを食べていた地域からの上京者もカナーリいるだろうし、
その彼等だけの購買力で十分儲けが出るかもしれない。
いや、もしかすると、このスレッドの住人達だけででも儲けが・・・。
- 422 :やめられない名無しさん:02/07/27 05:22
- 3年ぶりに食べたらゲロマズで吐いた。
俺の舌も大人になった証拠だな。残念。
良くも悪くもB級の味。ずっと子供の舌のままでいたかった。
- 423 :やめられない名無しさん:02/07/27 10:03
- あれは道産子(九州人も?)には切っても切れない、
そうジンギスカンの次に馴染みが深い。ちっちゃい頃良く食べたな。
これからもコレを抜く焼きそば出ないであろう。
- 424 :やめられない名無しさん:02/07/27 23:47
- >422
それはあなたがタバコと人工調味料の取りすぎで味覚が麻痺してる証拠です
一度人間ドックにかかることをお奨めします
- 425 :やめられない名無しさん:02/07/27 23:54
- ホンコン焼きそばってのは商品名?
それともホンコンって店の名前?
- 426 :やめられない名無しさん:02/07/28 01:24
- >421 その考えに50カノッサ!S&Bも勇気をもって今一度,全国展開してみれば?
さしずめ、根性の無い上層部が「売れなかったら誰が責任取るんだ!」発言で実現できないと思うけど、
S&Bの社員諸君がこの板を見ているなら、テスト販売でいいから東,名,阪で売ってみ〜今までいくら損したか
実感できるぞ
- 427 :やめられない名無しさん:02/07/28 03:01
- 東京、大阪などの大都市で売り出すとなると、やっぱコンビニが有力候補
になるのかな。
売れ筋商品と死に筋商品の入れ替えが激しいコンビニでも、袋麺の焼そば
は大体いつも決まった顔ぶれが並んでいるし、ここは一つ、競争をさせる
意味でも商品展開の意義はあると思うのだが。
- 428 :やめられない名無しさん:02/07/28 03:13
- >>427の続き。
あと、このスレで時々出てくる、ドンキホーテなどの安売り店も良いのでは?
焦らず騒がず、まず、こういったお店で展開を始めて、評判が良ければ
スーパーやコンビニなどに少しづつ拡張していくとか。
最終的には何処のお店でも買えるようになれば一番いいのだけれど。
- 429 :1:02/07/28 18:34
- マスコミとかで取り上げてくんないかな。
ここでも地道に頑張ってるけど。
http://www.hky-fan.com/
しかし、過熱しすぎたブームは
ただの一過性のブームになるかもしれないという危険も伴う。
コンビニの片隅でいいから定番商品のようにずっと置いていて欲しいのだ。
- 430 :やめられない名無しさん:02/07/28 20:29
- ねえこれって、どんな感じの味?
学校給食のヤキソバみたいな味なのかなあ?
それだったら一回食ってみたい
- 431 :やめられない名無しさん:02/07/28 20:38
- んー そんなやさしい味ではない>>430
- 432 :1:02/07/29 03:53
- >>430
次元が違います。
- 433 :やめられない名無しさん:02/07/29 09:59
- >>430
正直化学調味料バリバリの味。
人によってはクセになる。
- 434 :やめられない名無しさん:02/07/29 21:30
- >>433
うるせーバカ
- 435 :やめられない名無しさん:02/07/29 23:32
- >>433
氏ね
- 436 :もぐもぐ:02/07/29 23:32
- ビジネスを始める前に
無料メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認できます。
メーリングリスト参加は無料です。退会も勿論、無料、自由です。
ビジネスを始める場合は、HPの宣伝をする仕事になります。
健康食品ビジネスではありません。完全に在宅で、マイペースで出来ます。
知人友人を勧誘したりする必要はありません。
気軽にのぞいてみて下さいネ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/
- 437 :やめられない名無しさん:02/07/30 00:18
- >>434>>435
433はそんなひどいこと言ってないと思うけど
マターリね。
- 438 :やめられない名無しさん:02/07/30 22:31
- ホンコン焼きそばに一味と一かけのすりおろしニンニクを入れクーラーを止めた部屋で真夏の日差しを感じつつ食す。
噴出す汗をぬぐつつ、食べ終わったらクーラーを最強にして扇風機にあたり麦茶を一気飲み!!!
これ、夏の風物詩。
- 439 :やめられない名無しさん:02/07/30 23:32
- ホンコンやきそばでやきそばパンを作ると、かなりウマー
水っぽく作るのがコツ
- 440 :やめられない名無しさん:02/08/02 00:57
- age
- 441 :やめられない名無しさん:02/08/02 01:01
- 千葉のアラビアンやきそばもいいよ!
- 442 :やめられない名無しさん:02/08/02 12:03
- いろいろ試したけど、やはりホンコンやきそばは何も入れずにそのまま食べたほうが美味しいね。
麺どうしがくっつくほど水分を飛ばした麺を喉がカラカラになりながらすすり、合い間に日本茶か
ウーロン茶などの熱いお茶で強引に流し込む。
これがホンコン喰いの醍醐味だと思う。
- 443 :やめられない名無しさん:02/08/02 12:27
- ううう、くいたい、くいたいよー
- 444 :やめられない名無しさん:02/08/03 02:22
- >>441
味が濃すぎて口に合いませんでした。不味い。
やっぱりホンコン焼きそばだよ。
- 445 :やめられない名無しさん:02/08/03 11:26
- あぁ ちきしょー だめだ がまんできねー
ホンコン買いに逝くます
- 446 :やめられない名無しさん:02/08/03 11:58
- ホンコン焼きそばに入れて良い具は
魚 肉 ソ ー セ ー ジ
だけです。
炒めて水分が少なめになったところで、魚肉ソーセージを小さく切ったものを入れて炒めるだけ。
ホンコン焼きそばの辛口ソースの味が魚肉ソーセージに染みて、
ホンマに美味いわな〜とカンジさせてくれます。
- 447 :やめられない名無しさん:02/08/03 15:49
- ここを見て思い出し、6年振りくらいにホンコン食った。
ま さ に 神 の 味 だ っ た
- 448 :やめられない名無しさん:02/08/06 02:26
- ホンコン保守age
- 449 :やめられない名無しさん:02/08/06 03:43
- 久しぶりに3個一揆食い
- 450 :やめられない名無しさん:02/08/06 05:57
- >>449
>>164
- 451 :やめられない名無しさん:02/08/06 15:07
- >>402に書いてあったたまごの黄身混ぜウマー!!(・∀・)
- 452 :やめられない名無しさん:02/08/06 23:02
- ドンキーに売ってるらしいけど、まだ売ってるのかな?
- 453 :やめられない名無しさん :02/08/06 23:15
- さて、お盆は北海道帰って買いこんでくるか
- 454 :やめられない名無しさん:02/08/07 00:45
- 関東目撃情報求む!
- 455 :やめられない名無しさん:02/08/07 01:51
- 前にも書いたんだが、関東ではタマーにドンキに入荷する。
これの問題は不定期だって事。
- 456 :やめられない名無しさん:02/08/07 04:08
- 鈍器がホンコンを入荷するのって、やっぱ潰れた地方スーパーや問屋から
買い取ってるからなんだろうか?
- 457 :やめられない名無しさん:02/08/09 02:02
- たった今ホンコン焼きそばをけなした嫁を蹴り倒した。
悔いはない。
- 458 :やめられない名無しさん:02/08/09 03:11
- >>457
漢!!
あんたカコイイわ。
- 459 :やめられない名無しさん:02/08/09 03:17
- ホンコンを都内ドンキー等でみたら、至急レスしてね。
とりあえず今週あたり探してくるかな。
- 460 :やめられない名無しさん:02/08/09 18:19
- >>457
漢だ。
あんた漢だよ。
久し振りに本当の漢を見たよ。
- 461 :やめられない名無しさん:02/08/09 23:54
- ホンコン焼きそば5パック入りを喜んで買ったのに、3袋目を食べて飽きた。
昔はいくら食べても飽きるなんて考えられなかったのに・・・
- 462 :やめられない名無しさん:02/08/10 19:28
- >461
俺もこのスレに触発されて箱買いしたクチだけど4〜5回で飽きた。
半年〜1年に一回くらいの間隔で食べるのが有り難味を感じる神の瞬間ではないだろうか?
- 463 :やめられない名無しさん:02/08/11 06:01
- というかこのスレって極少数の味音痴なホンコンヲタクが回してるようなもんだろ。
約8ヶ月で463レスだぜw
百聞も一見にしかずってのがよくわかるスレだよ、喰えば全てわかる。
- 464 :やめられない名無しさん:02/08/12 23:30
- なんか、ホンコンの真髄を理解してないヤシが紛れ込んできたな。w
無理してまで食べる必要はないのに。
- 465 :やめられない名無しさん:02/08/13 22:08
- >>457
たった今ホンコン焼きそばをけなしたら嫁に蹴り倒された。
では?
- 466 :やめられない名無しさん:02/08/13 22:28
- もう、ずいぶん前だけど、ホンコンの麺が変わったよね。
前と比べたら弾力がなくなって味が落ちた。
値上がりしてもいいから、昔の麺に戻せないものか。
まぁ、それでも好きで食ってるけどね。
- 467 :やめられない名無しさん:02/08/14 06:33
- >>465
オモシロクテキノキイタ一言ッテヤツノ失敗作デスネ。
- 468 :やめられない名無しさん:02/08/14 13:51
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 469 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:00
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 470 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:00
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 471 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:36
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 472 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:37
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 473 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:37
- JR上野駅構内の焼きそば屋の麺がホンコンっぽいんだよなー。なかなか旨いよ。
東京の人でホンコンを知らない人は一度おためしアレ。
- 474 :やめられない名無しさん:02/08/14 14:47
- !!!上のやつ、すいません!!!おかしくなった!
- 475 :やめられない名無しさん:02/08/14 16:44
- 約7年ぶりに食す
そのまま食べても香ばしいメン
キメが細かくて吸うと鼻にくる青海苔
そして、なんとも懐かしい味
やっぱりホンコン焼きそばイイわ♪
- 476 :やめられない名無しさん:02/08/14 17:41
- 北海道ではメジャーです。
どこ行っても売ってるよ。
- 477 :やめられない名無しさん:02/08/14 18:26
- ホンコンやきそばって何?
- 478 :やめられない名無しさん:02/08/15 00:29
- >>477
探して食ってみろ? (゚∀゚)ウマー!!!! だから。
- 479 :やめられない名無しさん:02/08/15 02:41
- 半年に1度食べるのが良いのです。すぐあきちゃいます。はい。
- 480 :やめられない名無しさん:02/08/15 03:51
- 蔵野孝洋の焼きソバがどうしたって?
- 481 :やめられない名無しさん:02/08/18 20:30
- 今、2個を具無しで作りました。
うん、今日もデキがいい。
>>479
これが半年に一度じゃ寂しいYO!
- 482 :やめられない名無しさん :02/08/19 09:40
- せっかく大分に帰省したのに、帰省中は体調崩して
実家から外に出たのは病院に逝った時だけ・・・
ホンコン買えなかった・・・鬱・・・
- 483 :やめられない名無しさん:02/08/20 22:06
- ホンコンやきそば購入情報(都内編)本日、ドンキホーテ大久保店、別名リトルコリアン
通り店で発見1個68円。3箱分の在庫があった。
- 484 :やめられない名無しさん:02/08/20 22:32
- >>483
あんがと〜!
- 485 :やめられない名無しさん:02/08/23 00:33
- 484は買えたのかな?
- 486 :やめられない名無しさん:02/08/23 01:18
- 北海道へ旅行に逝ってきますた。ダイエー新札幌店で5食パックが298円ですた。
あす(もう今日か)試食してみます。とりあえずもうねます。
結果は夕方くらいに書き込みます。
- 487 :やめられない名無しさん:02/08/23 17:31
- >>485
たぶん嘘
- 488 :486:02/08/23 22:12
- 食べますた。
青のりとゴマが香ばしいですね。
そばは不思議な味。
- 489 :やめられない名無しさん:02/08/28 20:14
- なんだよー。
ホンコン食ってないのか?
とりあえずage
- 490 :やめられない名無しさん:02/08/28 21:49
-
/~~~~~~~ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ヽ
/ / |
| / ノ\ ハ |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ |
||| 小 | < ドモ、コンバンワー!!
||| ―一` / |
| \ ⌒ / \____________
/ \__/|
- 491 :やめられない名無しさん:02/08/31 22:21
- なぁ、みんなぁ 食ってるかぁ?
- 492 :やめられない名無しさん:02/09/02 05:43
- 食ってるよ。
- 493 :やめられない名無しさん:02/09/02 06:00
- もう飽きた。
具を加えても味が崩れない日清やきそばの方が美味い。
- 494 :やめられない名無しさん:02/09/02 20:26
- >>493
じゃ、白ゴマだけはかけてヨシ
漏れが許す
- 495 :やめられない名無しさん:02/09/04 01:40
- 今日ホンコン2袋食いしたら胸焼けしてしまった。
情けない俺を叱ってくれ…
- 496 :福岡市で発見:02/09/05 21:07
- 千早のハローディでゲトー!
- 497 :やめられない名無しさん:02/09/06 01:18
- 横浜そごうで発見
- 498 :やめられない名無しさん:02/09/06 20:50
- さっき友達に3袋あげた。反応が楽しみ。
- 499 :やめられない名無しさん:02/09/07 03:49
- ウフッ! 今、食べてんの。後、3個あんの。
- 500 :やめられない名無しさん:02/09/08 11:35
- 500
- 501 :やめられない名無しさん:02/09/08 17:17
- >>497
ちょっと待て。ホントか?
- 502 :やめられない名無しさん:02/09/11 11:28
- 20歳になるまで北海道にすんでて、
小学生くらいのころから近所のスーパーで安売りしてるホンコン焼きそばをたべてました。
最近またホンコン焼きそばを食べる機会があったんだけど・・・。
なんか、麺かわってない?昔はもっとゴムっぽかった。
今のはなんだか肉厚になってスナックっぽい感じがする。
記憶ちがいかな・・・?
- 503 :502:02/09/11 11:31
- うぉ、追記
やきそば弁当は今でも実家から送ってもらってます。
ベルのジンギスカンのタレと一緒に。
- 504 :やめられない名無しさん:02/09/12 21:44
- そのまま食べてます。
- 505 :やめられない名無しさん:02/09/21 17:04
- あぶねーあぶねー
ageとかないと
- 506 :やめられない名無しさん:02/09/24 20:05
- あぶねーあぶねー
ageとかないと
- 507 :やめられない名無しさん:02/09/25 20:17
- 明日仕入れにいこage
- 508 :やめられない名無しさん:02/09/26 13:21
- 昔長渕剛がラジオで
食べたいと逝っていたらしいが?
- 509 :やめられない名無しさん:02/09/27 06:40
- 都内のドンキホーテでも売ってるかな?
- 510 :やめられない名無しさん:02/09/28 18:49
- お前ら、こうなるぞ。
_,,,,,.........,,,,__
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、 |\,. 、/ L:;:;:;:;:;:;.;.l
////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・= ヽ:;/¨iノヽ、
//////」 -=== } | ,ノ./lllll/、
i//ノソ,._______,.""' '".i, l `_ ./lllll/ ヽ
ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/ ヽ
/ヽ ゝ' ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ .}
⌒`ヽ、ヽ li ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ / /
、 V ヽ ゝ _,......__ ノノ ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/ ./
丶、,.、,ヽ ミ三 ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
((  ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
- 511 :やめられない名無しさん:02/09/28 19:30
- なんて素晴らしいスレなんだ畜生。
来月から「予定工期4ヶ月だけど2ヶ月でやれ!」
というおもしろシステム開発業務が確定したので、今日と明日は
5年ぶりにホンコン食って勢いつけたいと思います。
- 512 :やめられない名無しさん:02/10/02 23:10
- そろそろ、本気でヤバイな。
ageるか
- 513 :やめられない名無しさん:02/10/02 23:25
- 生まれてはじめて食べたヤキソバがホンコンヤキソバだ!
- 514 :やめられない名無しさん:02/10/05 21:24
- 十数年ぶりにホンコンやきそば食べました。
喉越しボソボソが最高でした。なつかしかったよ
- 515 :やめられない名無しさん:02/10/06 07:10
- age
- 516 :やめられない名無しさん:02/10/08 00:06
- ここに札幌から進学で上京して、
数年ぶりにホンコン焼きそばをまた食いたくなった者が一人(´Д`)ノ
焼きそば弁当はそこらのコンビニでも買えるんだけど、コレはねぇ…。
結局実家に相談したら、送ってもらえることになりますた。
これで久々にあの味が…。
- 517 :やめられない名無しさん:02/10/10 08:41
- ほしゅ。
- 518 :やめられない名無しさん:02/10/10 23:45
- おぉ!こんなスレがあったのか・・・
当方北海道人です。一週間に一度は食ってます。
ところで、やきそば弁当って関東方面では
焼きそばバゴーンだがって名前で売ってるとか聞いたんですが、本当でしょうか?
情報キボン
- 519 :やめられない名無しさん:02/10/10 23:57
- アラビアン焼きそばが食いたい、札幌在住の関東人の悲しい性・・・
- 520 :やめられない名無しさん:02/10/12 20:14
- >>518
本当です。スープの味が違いますが。
でも最近は殆ど見かけない。UFOとペヤングばっかり。
- 521 :スープ:02/10/12 20:15
- スープは松屋
- 522 :やめられない名無しさん:02/10/13 02:30
- 大盛りホンコン発売きぼんぬ。
- 523 :やめられない名無しさん:02/10/13 02:35
- さすがに、最近100円shopで買ったホンコンばかり食ってたら飽きた。
チョイ、胸焼け・・・。
- 524 :やめられない名無しさん:02/10/13 11:11
- >>520
情報サンクス。
それにしても、北海道全域なのか自分が住んでる地域だけなのかは分からないけど
ペヤング焼きそばを見たことも食べたこともないな・・・。
ちょっと食べてみたい。
- 525 :やめられない名無しさん:02/10/14 14:54
- 保守age
- 526 :やめられない名無しさん:02/10/15 11:00
- せっかく北海道逝ったのにやきそば弁当もホンコン焼きそばも買ってない。
鬱だ……
- 527 :やめられない名無しさん:02/10/19 13:57
- 週末のお昼にホンコン焼きそば
- 528 :やめられない名無しさん:02/10/19 22:53
- 今日の昼に食おうと思って
買っておいたホンコンを親父に奪われたYO!
Bグルの恨みは恐ろしいぞ・・・
- 529 :やめられない名無しさん:02/10/27 02:06
- こんなスレがあったとは…早速明日サンリブのホンコン買占めに逝ってきます
- 530 :やめられない名無しさん:02/10/27 17:34
- サンリブに逝ってきましたが1箱分しかなくて、1個68円。とりあえず2個買った。
久しぶりに食ったけどやっぱりまいう〜
- 531 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:15
- 2個食ったらちょっともたれ気味。直後にマルちゃんの昔ながらの焼きそば食って
ホンコンやきそばは別格であることを実感。
- 532 :やめられない名無しさん:02/10/28 05:59
- 俺、22歳なんだが、去年辺り 同い年の友人が今までホンコン焼き蕎麦を
食べた事ないって言うもんだから、食べさせてみましたよ。
気に入ってくれたようで、今でもよく食べてるとか。
彼は寮暮らしで、台所が自由に使えないため(ガス台使う時\100だか\10だか金取られる)
自室のポットでお湯沸かして食べるんだそうな。
あれ?書いてて思ったが ガス使えないって事は炒めないんだろうか?
カップ焼き蕎麦みたいに茹でてるのかな?
- 533 :やめられない名無しさん:02/10/29 02:32
- ホンコン版チキンラーメンになっているかも。
- 534 :やめられない名無しさん:02/10/29 02:36
- 東京だけど、長いあいだ売ってるの見たこと無いな。
- 535 :やめられない名無しさん:02/10/31 22:33
- そろそろ禁断症状が出てきたのでまた買いに逝くべ
- 536 :やめられない名無しさん:02/11/02 08:19
- 東京での情報は無いっスか?
- 537 :やめられない名無しさん:02/11/02 09:24
- S&Bだから全国発売してるのかと思ったが、
そうでもないのか?
ちなみにこちらは北海道。
マルちゃんのスープ付きヤキソバ弁当も売ってる。
- 538 :やめられない名無しさん:02/11/03 00:56
- 味薄かったんだけど水いれすぎ?でも200mlじゃぁ麺ほぐれないよ
そんなに美味しくも無いけれど、マヨネーズ有りならいける
- 539 :538:02/11/03 01:06
- S&Bってカレールーとか他より美味しいのにホンコンヤキソバ
みたいなBなのもあるんですね。
私はホンコンよりも、冬季限定の即席のカレーうどん食べてみたいです。
S&Bのカレーうどんなら絶対美味しいはず。
- 540 :やめられない名無しさん:02/11/03 01:33
- ホンコソヤキソバは、S&B級
ダニ!!!!
- 541 :やめられない名無しさん:02/11/03 01:34
- キャベツ入れたから薄くなたのかな
- 542 :やめられない名無しさん:02/11/04 21:23
- 水を多くしても、味の濃度は変わらないのでは?
- 543 :やめられない名無しさん:02/11/04 21:45
- このスレももう少しで一周年か・・・
- 544 :やめられない名無しさん:02/11/07 01:11
- 水加減が難しいんだよね。
これができればホンコニストになれる。
- 545 :1:02/11/07 15:01
- あと5日で1周年と・・・。
しかし、大量に実家に送ってもらってる故に
ちょっと飽きてきた。
鳥取出身の友人に食わせたら中毒になってしまった模様。
- 546 :やめられない名無しさん:02/11/07 15:15
- >1
うんこ臭いでしょ
- 547 :やめられない名無しさん:02/11/07 16:25
- 今日で二袋目だけど、はっきりいって美味しくない。不味い。
他の袋やきそばのほうがマシ。いや、カップめんのほうが勝ち。
- 548 :やめられない名無しさん:02/11/15 13:40
- 本当の神の味にするにはどうすればいい?
おしえてちょ!!
- 549 :やめられない名無しさん:02/11/21 04:40
- あげ
- 550 :やめられない名無しさん:02/11/24 02:37
- 俺、計量カップできちんと水の量を量って作っている。
で、水分を若干残す。(゚д゚)ウマー!!
- 551 :やめられない名無しさん:02/11/25 22:22
- 火を止めてから刻んだネギを絡めて食すとたまらん
- 552 :やめられない名無しさん:02/11/26 03:16
- チャーハンみたいに炒めた卵を入れるってのはどうだろう?
- 553 :やめられない名無しさん:02/11/27 05:08
- 保守
- 554 :やめられない名無しさん:02/11/27 15:10
- 水少なめで作ったパサパサよりは、水多い目で作ってしっかり炒めたら(゚д゚)ウマー タダヨ
- 555 :やめられない名無しさん:02/11/28 16:22
- >>554
×タダヨ
○ダタヨ
- 556 :やめられない名無しさん:02/11/30 23:56
- カップ麺のホンコン出すってのはどうよ?
- 557 :やめられない名無しさん:02/12/02 02:58
- カップ焼きそばのホンコンね。
- 558 :やめられない名無しさん:02/12/04 05:11
- 保守
- 559 :やめられない名無しさん:02/12/09 04:02
- ホンコン専用にと思って買ってきたフライパン、ホンコンが切れてから
しばらく使っていない。
ちょっと埃も積もりかけ。(;´Д`)
- 560 :やめられない名無しさん:02/12/13 03:15
- 保守
- 561 : :02/12/21 03:29
- あすた買いに行こう、保守。
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★