■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スーパーで閉店間際の半額弁当をあさるヤシは、、
- 1 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:33
- 神
- 2 :( ゜(I)゜)y─┛~~ ◆SYjvNEBI :02/10/01 20:34
- 2
- 3 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:35
- じゃ
俺 = 神
- 4 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:35
- 毎日 神
- 5 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:36
- ヨシ牛も閉店間際半額にしてください
ココイチは半額でも食いません
- 6 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:38
- 半額シールを貯めよー
いいことあるよ!
- 7 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:40
- パートのおばちゃんと友達になって、半額シールイパーイもらうべし。
- 8 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:41
- いつでも半額マンセー
- 9 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:41
- 貯めたシールを貼り付けて買い物しようとして捕まったオバサンがいたね。
- 10 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:43
- ∧_∧ 貯めたシールを貼り付けて買い物しようとして捕まったオバサンがいたね。
( ´∀`.) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`) プッ
- 11 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:45
-
∧_∧ 腐りかけだけど半額だよ
( ´∀`.) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`) プッ
- 12 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:46
- >>5
ヨシ牛は24時間営業だろ
- 13 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:47
- >1
売れまくった日だと、なにもなくなっている
- 14 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:48
- 漏れも漏れも
神
- 15 :>:02/10/01 20:49
- 半額ハイエナがシール店員のストーカーとなってワラワラと付いて行く様は見苦しい。
俺もその一員だがワラ
- 16 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:51
- >>12
ネタボケにマジツッコミするヤシハケーン
- 17 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:52
- 前の日の特売に出た魚の切り身って
翌日煮つけや焼き物になって惣菜コーナーに並ぶよね。
- 18 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:54
- わざわざ物知り顔して書き込むほどのことではないな
- 19 :やめられない名無しさん:02/10/01 20:58
- 終了
- 20 :やめられない名無しさん:02/10/01 21:00
- をいをい
もっとこれみよがしに頼むよ
- 21 :やめられない名無しさん:02/10/01 21:01
- >>17
当たり前ぢゃ
- 22 :やめられない名無しさん:02/10/01 21:01
- なんか構って君が一人紛れ込んでるな
- 23 :やめられない名無しさん:02/10/01 21:25
- 最近、スーパーの閉店時間が22時とか23時になっちまって
仕事の帰りに20時ごろ行っても寿司が半額になってねぇ!
- 24 :1:02/10/01 21:53
- つまんねよB級グルメ
- 25 :1:02/10/01 21:58
- >>24
氏ね
- 26 :やめられない名無しさん:02/10/01 22:06
- >>25
氏ね
- 27 :やめられない名無しさん:02/10/01 22:38
- 半額のシールを貼る人こそ神です。
あがめましょう。
- 28 :やめられない名無しさん:02/10/01 22:39
- へへー。
- 29 :やめられない名無しさん:02/10/01 22:51
- 半額シールを勝手に貼ったりしたら
詐欺だか窃盗で捕まるので気を付けましょうね。
- 30 :やめられない名無しさん:02/10/01 23:08
- シールの貼り方が、年々賢くなってる気が、
50円引き→100円引き→でやっと50loffみたいに小刻みだし、
貼るタイミングも利益最大化に近づけてるし。
- 31 :やめられない名無しさん:02/10/02 00:06
- >>30
100円引き貼ろうとしてる店員に
「半額の貼ってください」といって
貼ってもらいましたがなにか?
- 32 :やめられない名無しさん:02/10/02 00:07
- 激しく板違い
氏ね
- 33 :やめられない名無しさん:02/10/02 00:08
- 詐欺罪は免れても、恐喝に当たりそうな予感
- 34 :やめられない名無しさん:02/10/02 00:19
- >>32
オマエモナー!!
- 35 :やめられない名無しさん:02/10/02 01:06
- みな氏ねら
- 36 :やめられない名無しさん:02/10/02 01:52
- コンビニ弁当の賞味期限切れを貰う方がいいぞ!
- 37 :やめられない名無しさん:02/10/02 03:37
- コンビニ弁当の廃棄するやつタダでくれねーかなぁ。
これじゃ乞食と同じか。まあいいか。貧乏学生だし。
- 38 :やめられない名無しさん:02/10/02 03:56
- 日ハムの半額シールは無いのか
- 39 :やめられない名無しさん:02/10/02 04:37
- 半額シール大好きだ。
大食らいなので弁当2コ買うよ。
- 40 :やめられない名無しさん:02/10/02 05:35
- スーパーとかであの半額シールをはがして、別の商品にくっつければいいじゃん。
やべぇいいこと思いついちゃった。
- 41 :やめられない名無しさん:02/10/02 05:40
- 窃盗。
- 42 :やめられない名無しさん:02/10/02 08:16
- いえ、詐欺罪です。
- 43 :やめられない名無しさん:02/10/02 09:03
- ここ数年は割引シールを簡単に剥がされないように
シールに深い切り込みが入ってたりしてるね。
- 44 :やめられない名無しさん:02/10/02 09:05
- 某オークションで未使用シール売ってるね。
これ犯罪?
- 45 :やめられない名無しさん:02/10/02 09:07
- 一人で半額弁当漁ってるしょぼいOL萌え
- 46 :やめられない名無しさん:02/10/02 09:48
- >>40
ヨーカドーではできなくなったな。
- 47 :やめられない名無しさん:02/10/02 16:15
- シール貼ったあと手紙の封印のように
マジックでシールとラップにかかるように線を書く店もある
- 48 :やめられない名無しさん:02/10/02 16:18
- >>40
それして捕まったヤツのニュース前やってて、「バカだね」って叩かれまくってたよw
- 49 :やめられない名無しさん:02/10/02 16:29
- シール貼って勝手において置くのが通
- 50 :やめられない名無しさん:02/10/03 16:48
- >>47
線じゃなくてハートマークになってるの見たことある
- 51 :やめられない名無しさん:02/10/03 17:14
- 人気のブツ(惣菜、寿司など)残り1個。
↓
もうちょっとで半額タイム。
↓
買い物篭に入れてとりあえずキープ。
↓
店内ぶらぶら。
↓
半額タイムスタート。
↓
キープしたブツに半額シールを貼ってもらう。
これ最強。
- 52 :やめられない名無しさん:02/10/03 17:18
- ご苦労。
当たり前の日常も、きちっと書くと手間だね。
- 53 :やめられない名無しさん:02/10/03 18:01
- 半額でも売れない商品は75%offにはならんのか?
- 54 :やめられない名無しさん:02/10/03 18:05
- なるよ!
シールじゃなくて、手書きだけど。
- 55 :やめられない名無しさん:02/10/03 18:33
- __
|\ _\
\|__|
(,,・д・)つ オトーフ♪
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
__
/_ /|
|__|/
(・д・,,)__ ♪ ヒャッコイ ヒャッコイ
(( ⊂⊂ _)
(__ノ ̄ 彡
__
|\ _\
\|__| ヒャッコイ ヒャッコイ
(д・*∩ ))
(( (⊃ 丿
(__)し'
__
|\ _\
. \|__|
ボウヤー(; ´Д`) __ ,' '
(つ つ |\._\ ヤパーリ
三 ( ヽノ \|__| オモイデチ
し(_) (( と⌒つつ ))
- 56 :やめられない名無しさん:02/10/03 18:36
- 最終見切りは、50円とか30円など笑ってしまいそうな値段になる。
- 57 :やめられない名無しさん:02/10/03 19:13
- 最近のスーパーのレジって、「半額になりま〜す」っていうけど、
あれってやめて欲しくないですか?
オレがレジに逝くと最初から最後まで「半額になりま〜す」って言われるんだけど。
- 58 :やめられない名無しさん:02/10/03 22:09
- >>57
恥ずかしいと思うくらいなら見え張って定価で買え
- 59 :やめられない名無しさん:02/10/03 22:12
- >>57
ちゃんと半額にしてるかどうか気にするオバチャン対策なのよ。
- 60 :やめられない名無しさん:02/10/03 22:15
- 近所のマルエツだと最終的には7割引位になるよ。
ただそこまで残ってるのはいまいちなのが多い。
- 61 :やめられない名無しさん:02/10/03 22:19
- すでに腐ってしまったモノを掴まされたこともあるぜ。マルエシ
ぎりぎりの所を狙うべし
- 62 :やめられない名無しさん:02/10/03 22:40
- スーパーによって値引きするタイミングちがうね。
賑わってるトコは、割と早く値引きする。
閑古鳥鳴いてるトコは、「こんなのタダでもイラネー」っていう状態になってやっと値引きする。
違う?
- 63 :やめられない名無しさん:02/10/03 22:55
- 実家が食品関係でたまに閉店後のスーパーに行くこともあるけど、うちの近所で
一番儲けてると思われるスーパーはあんま値引きしないよ。
ロスを出さない&機会ロスもしない線をつけるスーパーが強いスーパー
- 64 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:01
- 朝イチ(10時)に半額シールを貼ってる弁当を売ってるスーパーに萌え
- 65 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:03
- その弁当は前日の売れ残りか?
- 66 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:28
- 狙っていた半額弁当の最後の二つを
目の前で婆に全部掠め取られた時なんか
この世の全ての人間が敵に見えて来て
無性に誰かに暴力を振るいたくなります。
- 67 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:30
- >>66
omosiroi!
- 68 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:34
- >>51
それだ!
- 69 :やめられない名無しさん:02/10/03 23:45
- >>66
同意
- 70 :やめられない名無しさん:02/10/04 09:04
- >>66
欲しい商品があったら予め自分のカゴの中に入れておいて、店員が見切りシールを貼りだすまで店内をウロウロ…。
店員が貼りだしたら何食わぬ顔で『これもお願い…』で半額ゲット。
最近の見切りシールは一度貼って、剥がそうとするとシールの粘着層(?)まで一緒に剥がれて再利用が出来なくなっていたりする。
封印(?)の話が出てきましたけど、ウチの店では見切りシールをつけると同時に商品のバーコードを赤マジックで線を引き、印を付けたり
バーコード自体にシールを貼ってレジで通らなくさせているよ。
こうする事によって客の不正を防ぐようにしています。
- 71 :やめられない名無しさん:02/10/04 09:21
- 赤マジック持参のヤシが来たらどうするんだろ。
- 72 :やめられない名無しさん:02/10/04 09:41
- そこまでやったら窃盗と同じ。生活の知恵ではなくただの犯罪じゃん。
- 73 :やめられない名無しさん:02/10/04 10:39
- >>51,70
みんながかごに入れると、見切りシールがでてこないという罠。
- 74 :やめられない名無しさん:02/10/04 11:03
- ここは大阪の常識を広めるスレですか?
- 75 :やめられない名無しさん:02/10/04 11:20
- 最近、競争率が高くなってる気がするんだよなあ、近くのスーパー。
- 76 : ◆23Sd3uMc :02/10/04 13:52
- age
- 77 :やめられない名無しさん:02/10/04 23:28
- 閉店まで30分とちょっとの惣菜コーナー。
気が付くと周りには半額シールを待ちわびる貧乏人がわらわらと集まっている。
自分もそのうちの一人であるのを自覚させられた悲しい瞬間ですた。
もう慣れたけど。
- 78 :やめられない名無しさん:02/10/05 16:37
- 1はモジャモジャだろう?
- 79 :やめられない名無しさん:02/10/05 16:55
- 半額全然恥ずかしくないよ。
だいたい何時に半額になるか知ってるから、その時間になると店内をウロウロして
店員が半額シール貼りに来るのを待つ。
その場にいると、店員がなかなか寄ってこないから、あくまでも他のところへ
行ってるのが吉。
うちの近所だと、ジャスコとマルエツがイィ!思いっきり潔く半額になるから。
ダイエーはケチ。いつも半額になる前に、ほとんど売り切れ状態だから。
半額にするのも、ホントに閉店マジかだし。
- 80 :やめられない名無しさん:02/10/05 17:06
- ダイエーは健全な経営をしているということです。
- 81 :やめられない名無しさん:02/10/05 17:32
- >>79
あと、ヨークマートもイイ!!
ほかの店よりも、半額にするの早いしね。
- 82 :やめられない名無しさん:02/10/06 16:16
- >88
は、アンチモジャモジャだな。
- 83 :店員:02/10/06 16:19
- 半額漁るってかなしいよね。
おばちゃんとかおっさんが何パックも買っていってるのとか特に。
- 84 :やめられない名無しさん:02/10/06 17:48
- 閉店前になると半額シールを待ちわびる貧乏人(まさにケダモノに見える)がわらわらと集まるね
たまにヤツらの狙っている品(1個しかない商品など)をシール貼る直前に100円引きのままかっさらって
いく奴もいるから見てて面白い。
- 85 :やめられない名無しさん:02/10/06 22:05
- >>83
自分、その何パックも買っていくおっさんな訳ですが
自分でもかなしいと思うよ。
特に、レジを通る時カゴの中が半額パックだけだったりすると
レジのねえちゃんに馬鹿にされてるんじゃないかと
被害妄想に陥ったりしてね。
- 86 :やめられない名無しさん:02/10/06 22:18
- >>85
レジでバカにはしないけど、さげすまれます。
毎日の様にだったら特にね。
気を付けたほうがいいですよ。
- 87 :やめられない名無しさん:02/10/06 22:24
- さえないオヤジ&オバハン集合の時間
- 88 :やめられない名無しさん:02/10/06 22:30
- 8時だよ全員集合!
9時に閉まるスーパーだったら、まさに。
そんなうちの親も集合してんだろな〜。
- 89 :やめられない名無しさん:02/10/06 22:54
- 閉店の時間が過ぎてからスーパー内の寿司のテイクアウトで
通常1パック千円くらいのを2パック五百円で買ったことあるよ。
儲けた気分だったけど、ちょっと恥ずかしかった。
- 90 :やめられない名無しさん:02/10/06 23:03
- 定価で買うのがばからしくなってきますた。
- 91 :やめられない名無しさん:02/10/06 23:07
- その代わり旨い弁当は売り切れてるんだよね。
やたらと売れ残ってるスーパーの弁当は糞ばっかり。
- 92 :やめられない名無しさん:02/10/06 23:43
- オレは糞を漁りに行ってたのか・・・。
しかもよろこんで。
- 93 :91:02/10/06 23:51
- 悪かった、気にしないでくれ。
味覚は人それぞれ・・・
それに半額弁当ばっかり買ってると
スーパーのねえちゃんが同情して
家まで料理しに来てくれるかもしれないじゃないか。
- 94 :やめられない名無しさん:02/10/06 23:54
- そんな天使のようなヤツはいない。
- 95 :やめられない名無しさん:02/10/06 23:55
- >>94
天使のような層化のおばちゃんが・・・
- 96 :やめられない名無しさん:02/10/06 23:57
- ソウカの人ってどうして親切っぽいことしてくるの?
一票のため?
- 97 : ◆QWu5ECFsvs :02/10/06 23:58
- そうかそうか、ありえるな
- 98 :やめられない名無しさん:02/10/07 00:05
- ↑市ね
- 99 :やめられない名無しさん:02/10/07 00:12
- http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
- 100 :やめられない名無しさん:02/10/07 00:13
- 半額弁当が無くなったら、漏れ・・・欠食児童になって死ぬな
- 101 :やめられない名無しさん:02/10/07 00:13
- 100get!!!
- 102 :やめられない名無しさん:02/10/07 00:16
- ↑
かっこわりい。
半額弁当を婆に目の前で掠め取られるタイプ。
- 103 :やめられない名無しさん:02/10/07 01:18
- 半額シール貼りに来たおにーさんに速攻で近づき
予め確保しておいた弁当に貼って貰う。で、レジまで一番乗り決め込む
おかん
- 104 :やめられない名無しさん:02/10/07 01:56
- 21時閉店。19時に20%OFF、20時に半額がデフォなんだが、ちょいちょいフライングやら、
15分ほど遅れさせたりして客の様子を楽しんでいるデリカ担当の漏れ。
フライング時には定時に現われて呆然としているヤシ、遅れている時には回遊魚のごとく
店内を回り、だんだん顔つきが変わってヤシは見ててオモロイ。究極は割引無しで閉店だけどね。
- 105 :やめられない名無しさん:02/10/07 08:17
- 駅弁フェアでは通用しないな。
- 106 :やめられない名無しさん:02/10/07 08:37
- 不景気が加速して半額弁当狙いの人が増えたので、各スーパーも
分岐点に苦慮しているみたいだな。
- 107 :やめられない名無しさん:02/10/07 09:21
- 漏れの近所のAコープは
17時過ぎから半額タイムが始まるよ。
- 108 :やめられない名無しさん:02/10/07 09:38
- 帰宅して戦利品を自慢する父・・・
- 109 :やめられない名無しさん:02/10/07 09:44
- 普段は読み上げ登録しないくせに、半額品だけ「半額になりまぁ〜す」
と読み上げるレジの姉ちゃんに、萌えたり萎えたり・・・・
- 110 :やめられない名無しさん:02/10/07 09:44
- >104
そういう人たちって半額にしなかったらしびしぶでも買わないの?
ラーメンや冷凍食品に流れるとか?
- 111 :やめられない名無しさん :02/10/07 10:01
- ダイエット始めたら食費が掛からなくなって、高くても良い物買う様になったよ。
惣菜も値引きが無くても新しい方を買う。それでも食費は以前の半分くらい。
- 112 :やめられない名無しさん:02/10/07 10:18
- おまえのダイエット人生なんて誰も聞いてねぇーよ。
かえれー。
食費は以前の半分くらいって、前はどんだけ食ってたんだよ。
ておくれなんじゃんぇーの。
- 113 :やめられない名無しさん:02/10/07 11:08
- コジキシールを体に貼ってやれ
- 114 :>:02/10/07 12:41
- 要するに今までは平気で製造日ラベルの張替えをやっていたのが、
賞味期限切れ内部告発の激増で、出来なくなったため、
半額シールで売り切らざるを得なくなったんだよねー。
- 115 :やめられない名無しさん:02/10/07 16:18
- そんなことどうでもいいよ。
- 116 :やめられない名無しさん:02/10/07 17:16
- >110
しびしぶでも買うヤシは50%ぐらいかなぁ。(もの凄い形相=不満爆発でレジへ向かう)
他店に流れる(22・23・24時閉店のスーパーも、そう遠くない所にある)のも30%ぐらい
ラーメンやパン・冷食に流れるのが20%弱ってことかなぁ・・・
あと、デリカのドアを開けて「半額まだぁ〜?」とのたまうババァが若干(w
- 117 :やめられない名無しさん:02/10/07 19:46
- 主婦は半額弁当お惣菜買うの禁止。
どうせ暇なんだから料理くらい自分で作れ!
- 118 :やめられない名無しさん:02/10/07 19:53
- >>117
お前結婚してないな。
- 119 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:01
- >>117
個人的には家計を切り詰めてくれるよめさんほしい。
手料理なんかどうでもいい。
- 120 :117:02/10/07 20:05
- >>118
どうしてわかった?
お前は超能力者なのか?
- 121 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:12
- 半額の総菜は買わないが、魚や肉は買う。
- 122 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:13
- 家計を切りつめてる嫁は必ず太っている不思議
- 123 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:14
- 半額祭り!
- 124 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:29
- 寿司系は買うな
飯が堅くなってくえたもんじゃない
スパー側もその辺は承知で寿司系は他の品より
さらに値下げしてることがおおい。
賢い俺は一味違う!!なんとそれを買うのだ。カチカチの寿司を!!
なんとお茶漬けで食う。贅沢なチャズケのできあがりだ。どうだ賢いだろ
- 125 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:29
- 先進国では金持ちより貧乏人の方がデブな傾向があります。
- 126 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:37
- 豆腐は温度管理をキチンとしていれば消費期限後
2週間は余裕で大丈夫だと豆腐屋のおやじがテレビで言っていた。
- 127 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:39
- >>124
酢御飯の茶漬けって美味しいんですか?
- 128 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:50
- じまんできることかよ
- 129 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:51
- パートのおばちゃんの分は確保してあります。
- 130 :やめられない名無しさん:02/10/07 20:54
- 半額になってると、「あぁ半額で済む」じゃなくて、
「あぁ倍食える」と思うなぁ。
- 131 :やめられない名無しさん:02/10/07 21:21
- これから明日の糧を求めて漁りに行きます。
- 132 :やめられない名無しさん:02/10/07 21:31
- ちょっと遅いんじゃないの?
残ってるのかな?
- 133 :やめられない名無しさん:02/10/07 21:57
- 時間に間に合うか死活問題がかかってるからドキドキです。
- 134 :やめられない名無しさん:02/10/07 21:59
- あまりに遅く逝くと、悲惨な目に逢うよね。
- 135 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:06
- 全滅してた時、目の前が真っ暗になる・・・。
- 136 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:17
- 最後の一つを目の前で買われた夜には
俺は酒に溺れるね。つまみは無しで・・・
- 137 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:23
- 毎日デリカ担当の104に翻弄される、私たち。。。
- 138 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:24
- ていうか、おめーらいくつだよ?
俺は21の大学生だけど。
- 139 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:26
- 34。
- 140 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:27
- >>138
お前の行きつけのスーパーに行って
お惣菜を片っ端から指で押して差し上げますわ。
- 141 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:29
- >136 その酒代を飯代にまわせんの?
- 142 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:30
- >138 リストラ喰らった43ぢゃ 半額弁当get これから喰うんぢゃ
- 143 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:44
- こんな奴等と話してたのか…激しく嫌。。。
↑138の気持ち(予想)
- 144 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:46
- 32才既婚OLですが何か?
- 145 :やめられない名無しさん:02/10/07 22:54
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
「 皇 太 子 で す が 何 か ? 」
- 146 :やめられない名無しさん:02/10/07 23:06
- 高知にサニーマートというお店があるのですが、
ここのお客さんは半額になってもあまり手を伸ばさなかったですね。
さしみ、牛肉のたたき、フライ、天ぷらから中華惣菜
最後のデザートまで半額でよりどりみどり。
他所から遊びに高知にいった私は正直うらやましかったです。
- 147 :やめられない名無しさん:02/10/07 23:09
- 良く行く店は最近生産管理をちゃんとするようになったらしくって、半額弁当の数が減って閉店間際だと1個もないときがある。
- 148 :やめられない名無しさん:02/10/07 23:09
- サニーマート、、、、、
マミーマートのぱくりか?
どうでもいいのでsage
- 149 :やめられない名無しさん:02/10/08 00:05
- 今日は買い損なった。
腹減ったなぁ〜。
- 150 :やめられない名無しさん:02/10/08 00:14
- >>149
おまえは半額にならないと食料を買わんのか?
しまいにゃ餓死するぞ。
- 151 :やめられない名無しさん:02/10/08 02:02
- 弁当じゃないけど、休館日の前の日の、精肉コーナーとパンコーナーは凄い状況だな
といつも思ってます。値引きが始まるから一気にカラになる。
- 152 :貧乏な1 ◆x2us/t4pdk :02/10/08 02:32
- >>149
俺、そうかも
平日基本的に食わないくせに、速く帰るとスーパー開いてるから覗く
たいがい閉店前で半額になってるんだが弁当ってすぐ売り切れるんだよな
たまに好みの半額弁当があれば食わないって決めてるのがあっさり崩れて食っちゃう
- 153 :やめられない名無しさん:02/10/08 13:47
- 賞味期限を偽るスーパーと半額惣菜を狙う客とのバトルは今日も続く
- 154 :やめられない名無しさん:02/10/08 14:27
- 後から来た親父に半額弁当まとめて持って行かれた
油断するな、とりあえずキープしてから品定めしろ
- 155 :104:02/10/08 15:15
- >137さんのことばにちょっとショボーン さて、お茶も済んだし、17時発の揚げ物準備開始・・・
- 156 :やめられない名無しさん:02/10/08 20:41
- 今日は、半額の刺身用ウニでウニ丼じゃ〜!
- 157 :やめられない名無しさん:02/10/08 22:30
- >156
おっ奇遇だね。ワシも今日は500円で
刺身とウニ一箱GET。うに丼でした。
- 158 :156:02/10/08 23:24
- >>157
まさか「天然はまちお刺身」じゃなかろうな?
これがオレの組み合わせ。
- 159 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:29
- >「天然はまちお刺身」
ハマチってのは100%養殖なのだが。。。
- 160 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:33
- >>159
地方によっては、ブリの少し小さいのをハマチと呼ぶ。
必ずしも養殖のブリ=ハマチと決まってるわけでもない。
- 161 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:35
- おぬし等なかなかやるな。
今日は取り損ねた、おにぎりといなり寿司しか残てなかったよ
(´・ω・`)ショボーン
- 162 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:46
- サニーマートはなかなか半額にならない高嶺の花・・・
サンシャインにいくべし。
俺は・・・俺は・・・何をしているんだ・・・
ハイエナ・・・ハイエナ以下だ・・・
生 き ろ
- 163 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:50
- こらこら、弁当なんか買わずに自炊したまえ。
- 164 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:54
- おでんダネの半額処分はうれしい
あしたはおでんだ。
- 165 :やめられない名無しさん:02/10/08 23:54
- >>163
その自炊のおかずに半額の刺身が買いたいんだよ。
- 166 :やめられない名無しさん:02/10/09 00:18
- >>160
地方によらずブリの若魚は名前が違う、大雑把に言えば
西日本が「ツバス→ハマチ→(メジロ)→ブリ」で
東日本が「シンコ→イナダ→(知らん)→ブリ」
養殖のブリは養殖のブリ、養殖のハマチは養殖のハマチで
「養殖のブリ=ハマチ」ってのは大間違いだよ。
- 167 :やめられない名無しさん:02/10/09 00:20
- 弁当じゃないけど、近所のパルコの地下の魚屋は八時半過ぎると投売りまくり。
四捨五入して千円のお造りや切身が5パック500円なんて、定価で買うほうがバカ。
- 168 :やめられない名無しさん:02/10/09 00:59
- レシートが50%OFFのみだったりすると、パーフェクトって嫁さんと喜んでますw。
- 169 :やめられない名無しさん:02/10/09 01:06
- レシートが50%OFFのみだったりすると、パーフェクトって独り寂しく喜んでますw。
- 170 :やめられない名無しさん:02/10/09 02:18
- 100円の太巻寿司が50円になってこれをふたつ買うと
おにぎり3個数に匹敵する量になる。ただ酢飯なので
たべずらい。具はエビフライ、トンカツ、マヨサラダなど。
イトーヨーカドーは半額にする時間が遅い。
マルエツは半額にして余ると手書きで半額以下にするので
これが楽しみ、争奪戦。
- 171 :やめられない名無しさん:02/10/09 02:55
- ハマチは目つきが悪い
- 172 :やめられない名無しさん:02/10/09 13:10
- 「養殖のブリ=ハマチ」ってのは確かに間違いだが、
ハマチのほとんどすべてが養殖なのは事実。
- 173 :やめられない名無しさん:02/10/10 10:59
- ああ倍食える!っていった 130さん
なんだか ほのぼのー。。幸せの瞬間よね
- 174 :やめられない名無しさん:02/10/10 20:17
- 天気がよかったせいか、19時の20%オフ時点で売り切れ〜っ
早めに片付けして一服してたら、20時の半額狙いの皆様方がぼ〜ぜんと
立ち去って逝く・・・(俺のせいじゃないyo 頼むから睨み付けんといて
- 175 :157:02/10/11 01:03
- >156
メバチマグロの刺身でした。
まさかひょっとして156=167なのでしか?
- 176 :やめられない名無しさん:02/10/11 18:45
- >>174
私たちを殺す気ですか?
- 177 :やめられない名無しさん:02/10/11 19:01
- なんかここ数年、近畿の近海では天然のツバス(>>166参照)が豊漁らしく、
体長30〜40cmぐらいのが500円ぐらいで売ってたりする。
閉店間際には、当然半額になってる。
おれは自分で下ろしているが、刺身としても売っていて、
店によってはハマチの刺身と表示しているようだ。
- 178 :やめられない名無しさん:02/10/11 20:07
- 台風で逃げ出したヤツだね。
- 179 :159:02/10/11 20:42
- ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリであって、本来ハマチという過程はありません。
もっとも、マックのことをマクドと呼ぶチョンの方言は知りませんが。
- 180 :やめられない名無しさん:02/10/11 20:46
- 174=104さんですか?
>頼むから睨み付けんといて
もしかして、四国の人では。
- 181 :やめられない名無しさん:02/10/11 21:14
- >>177
ツバス(ワタシの地方はワカシ)をハマチと表示しているなんてサギだなぁ。
だまされる方も悪いが、店側の態度としては客をなめてますね。
脂なんかのってないでしょ?
- 182 :やめられない名無しさん:02/10/11 22:05
- 天然ハマチいかがでつか?
http://www.syun-sakana.net/hamati.html
- 183 :魚ちゃん:02/10/11 23:13
- >>182
最終進化
養殖・・・ハマチ
天然・・・ブリ
ではないのかい?師匠にそう教わったぞ。
- 184 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:18
- DQN師匠
- 185 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:23
- 西ではサイズによって「天然のハマチ」はあり得るし、
東では養殖のブリのことをハマチと呼ぶ、これが基本路線。
だからどちらが正しいとは一概に言えない。
ただ確かなのは159、166が知ったか厨房だという事だけ。
- 186 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:36
- ここはいつから鰤スレになりましたか?
- 187 :やめられない名無しさん:02/10/11 23:44
- いいえ、ハマチスレです。
- 188 :やめられない名無しさん:02/10/12 16:32
- なんだかハマチが食いたくなって来た。
今日は半額のハマチの刺身を狙う!
- 189 :やめられない名無しさん:02/10/12 16:35
- >188
そんなこといっちゃだめだよ。
104さんが目をきらりとさせて、半額シールをはる時間を調整しちゃうよ。
- 190 :やめられない名無しさん:02/10/12 17:59
- あと1時間後、出動〜
- 191 :やめられない名無しさん:02/10/12 18:04
- 俺もハマチとビール買ってこよっと。
- 192 :やめられない名無しさん:02/10/12 20:31
- >>185
159が知ったか馬鹿なのは確かだな。
「ハマチ」って呼び名は養殖が行われるようになってから出来た
言葉だと思い込んでる阿呆なんだろう。
- 193 :やめられない名無しさん:02/10/12 20:34
- まぁ、どっちにしろお魚DQNはココから消えろ。
つまんないんだよ。自己満足でもしてな、オナニー野郎共
- 194 :やめられない名無しさん:02/10/12 20:48
- 半額GET〜。
今日の収穫は、寿司!唐揚げ!
- 195 :104=174:02/10/12 22:13
- >174 だから〜 漏れのせいやないで
>180 するどい おはなはんの街からでてきますた
>189 担当外! 鮮魚は別テナントさんがやってはります
連休は難しいなぁ 売れへんと思って控えめにしたら どーっと捌ける時もあるし
多めに出したら 半額でもサパーリ捌けん時もあるし どっちにしても弁当控えめ、惣菜多めですけど・・・
- 196 :やめられない名無しさん:02/10/12 22:28
- >>195
四国カー。
良いなあ。半額のお弁当もお刺身も新鮮で美味しいんだろうなあ。
讃岐うどん弁当も半額になりますか?
- 197 :やめられない名無しさん:02/10/13 07:37
- 今月は予想外の出費をしてしまったんだょぅ。
スーパーの半額の弁当さえ買えないんだょぅ。
給料日まで毎食ご飯に納豆1パックだょぅ。
- 198 :やめられない名無しさん:02/10/13 14:46
- 最近、ローカル系スーパーで半額シール貼ってるんでこのスレワロタw
結構素材とかマトモなの使ってるんで驚いた。棚に出回ってるのとほとんど同じだし。
まぁ当たり前なのかもしれないけど前のバイトが某ジャンクフード屋だっただけにね・・・
- 199 :198:02/10/13 14:59
- そうそう、ウチは3時4時に作った物を6時過ぎ位から徐々に値下げしてってますた。
(8時閉店)
- 200 :やめられない名無しさん:02/10/13 16:27
- 200geto
- 201 :やめられない名無しさん:02/10/13 21:14
- 一昔前はぶりっ子のことをハマチと言い換えてたりしてたよね(死語)
- 202 :やめられない名無しさん:02/10/13 21:34
- 104さんは地震で体を揺らしながらシールを貼っていた模様。
時間的にまだ20%引きシールの段階か?
- 203 :やめられない名無しさん:02/10/13 22:06
- 今半額になったサラダセットと、シジミを買ってきました。
明日の朝食は豊かになりそうだ。
- 204 :やめられない名無しさん:02/10/14 00:13
- 僕は半額になった冷たい肉じゃがを、温めないで食べたよ
- 205 :やめられない名無しさん:02/10/14 00:18
- 何だかんだいっても、スーパーの惣菜や弁当は野菜の種類が多くて
良いよね。
- 206 :やめられない名無しさん:02/10/14 04:04
- 半額ってだけで要らないのも買ってしまい後悔する罠
- 207 :やめられない名無しさん:02/10/14 13:36
- 元値が高い刺身なんか、半額でも財布と相談して諦める。
定価で買うのはどんな金持ちだ?
- 208 :やめられない名無しさん:02/10/14 14:25
- 一番得なのは何も買わないで我慢する事だよ。
- 209 :やめられない名無しさん:02/10/14 14:38
- >>208
いや、一番得なのは捨て弁拾いだな。
- 210 :やめられない名無しさん:02/10/14 14:44
- じゃあ、今日は半額弁当じゃなくて試食品漁りにするよ♪
- 211 :やめられない名無しさん:02/10/14 14:58
- そこそこいいのはプロパーで売れちゃうからね。。。
安くなるのはいいけどやっぱり売れ残りはそれなり。
- 212 :やめられない名無しさん:02/10/14 15:58
- 安けりゃいいのー
- 213 :やめられない名無しさん:02/10/14 16:02
- sevenelevenで350円で二つ入ってるチーズケーキ買ってきて
珈琲と一緒に食べてます。
孤独だけど
猫いるし
- 214 :やめられない名無しさん:02/10/14 16:16
- 半額のお刺身と三連プリン99円と100円の食パンを夕食にして
水戸黄門でも見て過ごそうかと思ってます
- 215 :やめられない名無しさん:02/10/14 18:01
- そろそろ出陣するか
- 216 :やめられない名無しさん:02/10/14 18:09
- スーパー0時まで営業にして
シール貼らなくなった。
鬱だ
- 217 :やめられない名無しさん:02/10/14 18:58
- >>214
「刺身サンドイッチのプリン乗せ」か?
- 218 :やめられない名無しさん:02/10/14 19:33
- >>217
いえ、刺身のプリン和え入りパングラタンでつ。
- 219 :やめられない名無しさん:02/10/14 20:32
- 隊長!!今日の戦果を報告するであります!
乗りこんだ先はヨークマートであります!
丁度、惣菜類半額シールを貼りつけてる最中だったであります!
最初のねらいはサンドウィッチでありました!
ところが、自分がそれを取ろうとしたところ、近くに控えていたドムが一機、
瞬く間に割り込み、横取りしやがったであります!
なんとも、自分の未熟さを思い知ったところであります!
ところが、その後、神風ともゆうべき奇跡がおきたであります!
そのドムの娘と思われるガキが、”半額ジャン、お母さんせこい!”
と言い放ったであります!
それが効をなしてか、ドムはそれを諦めて、撤退したであります!
後は、何故か競争率の少なかった手巻き寿しととんかつを捕獲、
100円チューハイ3缶も捕獲し、撤退した次第であります!
今現在は、とんかつをつまみに、チューハイで一杯やってる次第であります!
- 220 :やめられない名無しさん:02/10/14 22:41
- >>219
どこのヨークマート?
- 221 :やめられない名無しさん:02/10/14 23:05
- >>219
いいなぁ・・・。
- 222 :やめられない名無しさん:02/10/14 23:22
- >>219
君はこのスレの勝ち組。
- 223 :やめられない名無しさん:02/10/14 23:41
- オレは100円引きの豚バラ肉。
- 224 :やめられない名無しさん:02/10/15 10:44
- やわらかロースカツとられた
- 225 :やめられない名無しさん:02/10/15 18:39
- 俺はグラム128円の鶏肉が半額、アジフライ一尾70円が半額、
ミンチカツ二つで200円が50円引きですた。
鶏はタレに付けて明日焼いて喰うとして、
アジフライとカツをいただきます。
- 226 :さいたまの某スーパーにて:02/10/15 23:23
- 今日の獲物は日替わり弁当(ナス味噌)の半額と、明日の朝ご飯用の海苔弁、もち半額
それとヨーグルトも半額なので買っておきました。
- 227 :やめられない名無しさん:02/10/15 23:27
- ドム……目に浮かぶようだ(w
- 228 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:14
- ドム……ジェットストリームでゲットしそう(藁
- 229 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:16
- おまえら良いな。うちの近くに惣菜弁当類置いてるスーパーがない。
かろうじてサンドイッチは売ってるが、新幹線の車内販売のサンドイッチ以下の
味だから買う気にならんし。
下町というか貧民窟だからあっても競争率がめっちゃ高そうだけどな。
- 230 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:17
- 勝ち組多いな〜
- 231 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:19
- 鉄火丼と鰺のニギリを半額でゲット。
寿司三昧でした。
- 232 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:29
- 夕方サティに行き半額シール貼りたての鱈と
牡蠣入手。鍋作りました。
- 233 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:31
- 最近半額ゲットしたことない・・・。
- 234 :やめられない名無しさん:02/10/16 01:46
- やっぱり半額になるまで待たないとね。
2割引3割引じゃ買う気が起きん・・・
- 235 :やめられない名無しさん:02/10/16 02:06
- 夕食は酒とつまみ四品くらいは欲しいので、
中食(おそうざいテイクアウト)が多いです
今日は銀座アスターで二千円弱
アスターとか、なだ万は安売りしないけど、他のお惣菜は夜遅くになると
値引きしたりするし・・・高いとは思わない
自炊は、あくまでも健康のためにやってます
玄米炊いて、納豆食べて、だしまき卵におひたしとハマグリのお吸い物・・・
・・・・・・・・・・・・高いよー、自炊でも。中国野菜とか使ってないし。
東京で二人暮しだと、ほんと自炊は趣味の贅沢って感じ。
この板の人には分からないかもしれないけど。
- 236 :やめられない名無しさん:02/10/16 02:51
- 半額買いなんて、そんなん普通にしてると思ってたけどなー。
オレは5時半ごろに近くのスポーツジムに行って、筋トレしたあと
7時半くらいにサティに寄って半額のおかずとかゲットするのが通例だった。
でもサティ潰れちゃったんだよぅおうぉう
- 237 :やめられない名無しさん:02/10/16 03:46
- >>234
禿しく同意!
- 238 :やめられない名無しさん:02/10/16 09:17
- いつも半額になる弁当は半額処分が前提の為か量も少ないし何より不味い、
たまになる奴を狙うべし!
- 239 :スーパー店員:02/10/16 09:25
- 開店時や閉店時にカゴを一杯にする勢いで
半額品を買い占めようとするのは大抵同じ人です。
半額お惣菜を買い占める女性・・・料理しないのか?
場末の飲み屋のママか?
- 240 :やめられない名無しさん:02/10/16 11:10
- 半額にしなくちゃ売れない様な商品を販売する方もどうか?と思うが・・・
- 241 :やめられない名無しさん:02/10/16 11:13
- 静岡市のイトーヨーカドーに行きます。
寿司をお腹いっぱい食べたい時は特に。(笑)
特別おいしいわけではないけど、幸せな気分になれます。
- 242 :やめられない名無しさん:02/10/16 11:34
- 他は半額や150円引きとかになっているのに、定価のままの
焼飯弁当が憎い。
- 243 :やめられない名無しさん:02/10/16 13:41
- >>236
さてぃ、どうするかな?
- 244 :やめられない名無しさん:02/10/16 14:10
- 漏れの近くにあるスーパー
17時には大半の弁当が半額になる。
でもまずい。店の香具師も判ってるらしくて
自社で作ってる弁当は早々半額。他契約工場で作ってる
弁当は売れ残るの覚悟で割引なし。
- 245 :やめられない名無しさん:02/10/16 15:43
- 私はバッテラ(by嘉門達夫)ぢゃないけど、
寿司コーナーの干瓢巻き! お前じゃ 毎日・毎日売れ残りやがって!!
半額セールにしても、誰も手を出さんやないか。作るほうも、もうちょっと考えたらどないや?
- 246 :やめられない名無しさん:02/10/16 16:07
- たしかに。
干瓢巻きを買う人ってどんな人なんやろ?
- 247 :やめられない名無しさん:02/10/16 16:14
- >>246
わるかったな
- 248 :やめられない名無しさん:02/10/16 16:15
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 249 :やめられない名無しさん:02/10/16 19:02
- 干瓢の旨さが分からないとは情け無い、子供の頃、母親に海苔巻きも作って
貰えなかったんだろうな〜
それはさて置き、弁当に貼られている「半額!」のシール、再使用は出来ない様に
なっているのには驚いた、剥すとケーキを切ったようにバラバラになる。
- 250 :やめられない名無しさん:02/10/16 20:06
- 西友もその点はバカじゃないようだ
- 251 :やめられない名無しさん:02/10/16 21:32
- スーパーの魚コーナー(といっても、ちゃんとした魚屋がやってるやつ)で、
刺身にした切れ端をのせたバラ寿司が半額。
色々のっててマイウ〜。
でも、たまにしか無い。
- 252 :ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 21:38
- http://wqll.jpn.ch
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 253 :やめられない名無しさん:02/10/16 21:40
- 海苔巻の干瓢はマイウ〜 んが、干瓢巻きは???
今日もピーコックの寿司コーナーに顔色が悪くなって茶色の干瓢巻きだけが6パックほど・・・
- 254 :やめられない名無しさん:02/10/16 22:17
- >>253
どこのピーコック?うちは麻布。
- 255 :やめられない名無しさん:02/10/16 22:50
- >>254
麻布に住んでる貴方は田舎者の憧れ、人生の勝ち組。
でも、ピーコックでは婆の勢いに負け組。
- 256 :さんずい ◆ICh0ra7InI :02/10/16 23:05
- >>230
人間、勝ったときの話はよくします。
負けたときの話はあまりしません。
>>234
漏れも禿同。
あーあ、過食嘔吐なんだけどこのスレおもしろいです。
- 257 :やめられない名無しさん:02/10/16 23:30
- 漏れの近くのスーパーには、閉店間際に半額弁当を漁りに来る尊師がいる。
髪はボサボサ、髭もボウボウ、夏でも冬でも黄色く変色したダンガリーシャツを着用。
キモイったらありゃしない。
- 258 :254:02/10/17 00:14
- >>255
うう〜逃げられた・・・
- 259 :やめられない名無しさん:02/10/17 12:32
- 半額でも買われないのはニラ饅頭と餃子。
必ず残ってますし、漏れも買いません。
- 260 :やめられない名無しさん:02/10/17 14:34
- >259 どして? 冷めた餃子嫌いじゃないけどなぁ・・・
なお、レンジでチンするとタレとラー油がパック内で爆発して、いい塩梅になるます。
- 261 :やめられない名無しさん:02/10/17 19:00
- 見事に無視されて余りにも可哀相なんで・・・・・
>>235
そのきもちわかるわ−
はげしくどうい
うんうん
- 262 :やめられない名無しさん:02/10/17 21:26
- 近所のダイエーが24時間営業になってしもた〜。
何時頃いけば半額セールにありつけるんだろ。
- 263 :やめられない名無しさん:02/10/17 21:28
- すごいなダイエー
玉出みたい
- 264 :やめられない名無しさん:02/10/17 21:42
- >262
松山の人ですか?
そうだとしたら、愛媛の人がたくさんこのスレッドに。。。
- 265 :やめられない名無しさん:02/10/17 21:47
- >>262
そのうち「近所のダイエーが閉店してしもうた〜」
ってならなきゃいいけどね。
- 266 :262:02/10/17 22:08
- 福岡です〜。松山も24時間なんだ・・・
- 267 :やめられない名無しさん:02/10/18 00:11
- 弁当は時刻というより、製造後の経過時間で割引に
なるのではと…
同じ弁当が定価と半額で並んでたりするぞ
- 268 :やめられない名無しさん:02/10/18 00:25
- >同じ弁当が定価と半額で並んでたりするぞ
おいおい。誰でも知ってるよ・・・。ここは猛者の集まり・・・。
弁当は作る時刻はだいたい決まってるんじゃないの?
深夜に売れないし。
それを踏まえて聞いてると思うよ。
- 269 :やめられない名無しさん:02/10/18 00:30
- 近所のダイエーは16時に惣菜などが出来あがるので
その時間に午前中あったのが割引。
閉店間際に16時に作られたのが割引。
俺は16時過ぎのをいつも狙ってる。
- 270 :やめられない名無しさん:02/10/18 00:36
- ヤオコーは閉店間際でも商品が充実しているね。
昨日はカツ丼、海老チリをゲット。
美味しく頂きました。
- 271 :やめられない名無しさん:02/10/18 00:52
- 俺の知ってる麻布在住の女は史上最強のブスだ。
でも確かに金は持ってるらしい。
- 272 :やめられない名無しさん:02/10/18 01:43
- 生存競争だな、これじゃ(W
- 273 :やめられない名無しさん:02/10/18 01:57
- 24時間営業のマルエツ朝4時に行ったらウハウハですた。
早朝は狙い目かも?
- 274 :やめられない名無しさん:02/10/18 02:15
- ダイエー系列の惣菜って不味くない?
- 275 :やめられない名無しさん:02/10/18 02:50
- ダイエーのピザは閉店間近だと二切れで150円
- 276 :やめられない名無しさん:02/10/18 02:56
- >>275
それって安いの?
お買い得感があんまりないような。
- 277 :やめられない名無しさん:02/10/18 03:17
- >>273
早朝4時に脂っこいお惣菜は買う気にならんけどね(W
- 278 :やめられない名無しさん:02/10/18 09:55
- 婆から掠め取られたり掠め取ったり…
取った時は妙な爽快感があるが。
しかしこの前、いかにも年金暮らしって感じの小柄なあばあちゃんがいて
年よりゆえに素早く動けない。
さすがに「権利」を譲ったよ…なんか嬉しそうでヨカタ。
その分、強欲婆にゃ容赦せんが(w
- 279 :やめられない名無しさん:02/10/18 10:04
- デフレ促進のスレは、ここですか?
- 280 :やめられない名無しさん:02/10/18 11:40
- >>278
イイゾ!
- 281 :やめられない名無しさん:02/10/18 12:41
- >278
イイシト
- 282 :やめられない名無しさん:02/10/18 17:23
- 夕方とはいえ、弁当を定価で買ったのは何か高い感じがした・・・毒されてるな・・
- 283 :やめられない名無しさん:02/10/18 18:00
- >262
素早いレスポンスありがとうございました。
西日本に半額弁当マニアが多いのかな?
- 284 :やめられない名無しさん:02/10/18 21:15
- おお!まさに、半額猛者のカガミだな。
おれは、こうゆういい話を待っていたんだ!!
- 285 :284:02/10/18 21:15
- ↑↑は、>>278に対して。
- 286 :やめられない名無しさん:02/10/18 22:09
- お惣菜の味はおばちゃんの腕にかかっている。
- 287 :やめられない名無しさん:02/10/18 22:47
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 半額弁当あさる香具師
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 高級レストランにいく香具師
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` ‐ 、
- 288 :やめられない名無しさん:02/10/18 22:52
- 「こうゆう」だって。恥ずかしい・・・。
- 289 :やめられない名無しさん:02/10/18 22:54
- どうでもいいじゃん。
- 290 :やめられない名無しさん:02/10/19 00:14
- 今日の収穫。収穫地ダイエー。
半額おにぎり2個・・・。
- 291 :やめられない名無しさん:02/10/19 00:21
- >>289
よくないだろ…
- 292 :やめられない名無しさん:02/10/19 00:23
- なんのことだろう・・・
- 293 :やめられない名無しさん:02/10/19 19:55
- うちの近くのスーパーも
まさにハゲタカ、ハイエナコーナーと化します
わくわく奇想天外のパロディ番組が撮れそうです
- 294 :やめられない名無しさん:02/10/19 20:00
- >>278
∧_∧ グッジョブ!!
( ´Д` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 295 :やめられない名無しさん:02/10/19 20:30
- そろそろアティに行こうかなっと!
- 296 :やめられない名無しさん:02/10/19 21:44
- アティで、刺身と挽肉を半額で買って来たよ!
明日の昼飯は手作りハンバーグ、晩飯は刺身で一杯だな。
- 297 :やめられない名無しさん:02/10/19 21:46
- 夜10時前のスーパーで刺身買っていくオバチャン、
あんたの家は何時から夕食なんだい?
- 298 :やめられない名無しさん:02/10/19 22:04
- >>297
三交替で働く旦那の場合、昼勤務の帰宅時間は11時以降です。
夜10時に晩御飯を買っていてもおかしくないと思われ。
- 299 :やめられない名無しさん:02/10/19 22:05
- >>297 次の日の朝飯かもしれないぞ。
朝から刺身定食とは実にリッチな気分じゃないか(w
- 300 :やめられない名無しさん:02/10/19 22:14
- 300半額。
- 301 :やめられない名無しさん:02/10/19 22:38
- 今日の獲物は
ヒレカツ
中華セット(焼売、春巻き、肉団子)
まぐろぶつ
豪華なディナーでした。
夜食のサンドイッチも半額で購入。
半額マンセ!
- 302 :やめられない名無しさん:02/10/20 02:44
- その半額の弁当や惣菜をクレジットカード(しかもゴールド)
で買う漏れはどんな目で見られてるのだろう・・・
- 303 :やめられない名無しさん:02/10/20 03:09
- >>302
神
- 304 :やめられない名無しさん:02/10/20 03:42
- 普段は倍額で閉店間際だけ適正価格という罠
- 305 :やめられない名無しさん:02/10/20 04:25
- >>297
煮るんだよ、きっと
- 306 :やめられない名無しさん:02/10/20 04:27
- 24時間スーパーで朝の3時頃、60円の巻きずしを買い漁ってますが何か?
- 307 :やめられない名無しさん:02/10/20 04:47
- >302
深夜は現金を置きたくないので、ありがたいお客様です。
ご遠慮なくお使いくださいませ・・・ by夜間店長
- 308 :もぐもぐ名無しさん:02/10/20 07:32
- 昨日雨の中出かけて、半額ゲット。
本当は、無料のお水切れで、もらいに行ったんだけどさ。
どうせならってことでついでに。
で、今日起きたら晴れてんだよ。
月曜の朝まで天気予報雨だったのに。
ちぇー
- 309 :やめられない名無しさん:02/10/20 07:59
- 土曜はさすがに品数少ないね。
半額ゲットが稲荷寿司にフルーツサンドイッチ。
次回に期待
- 310 :やめられない名無しさん:02/10/20 08:00
- 雨の日って半額になるタイミング変わるよね。
- 311 :やめられない名無しさん:02/10/20 16:30
- サミットの揚げ物は美味い。
たぶん油が良いんだと思う。
ゆりストアとかマルエツはどうも油の交換をさぼってる気がする。
- 312 :やめられない名無しさん:02/10/20 18:49
- いなげやのトンカツもスーパーのお惣菜にしては悪く無い。
しかし、半額になる前に売り切れる。
それに元値が350円は、ちょっと高いと思う。
- 313 :やめられない名無しさん:02/10/20 19:22
- >>312
悪くないからその値段なんじゃないの?
- 314 :やめられない名無しさん:02/10/21 10:45
- 弁当じゃないんだけど、鴨肉とつくねのお鍋用セットを半額でGet!
50円のハクサイと50円のシロ葱と、100円のしゃぶしゃぶ用肉で鍋をした。
正直、ポンズイラねぇ。ダシのみで喰えたよ。ウマー!!!その後の雑炊なんて更にウマーーー!!!
- 315 :やめられない名無しさん:02/10/21 11:13
- 一人暮らしの魚好きなんだけど
ちょうど帰宅がデパ地下の閉店まぎわなんだよね
魚3パック1000円でつい材料買い過ぎてしまう。
時には元値5000ぐらいのが1000になるので誘惑に勝てない。
- 316 :もぐもぐ名無しさん:02/10/21 23:18
- >>314
こちらは、肉と野菜の鍋セットを購入。
白菜、春菊、ねぎ、小松菜と牛。
こんなに沢山の種類の野菜を食べたのは久しぶりだったよ。
うめ〜
まぁ、野菜の栄養分は抜けてるだろうが、
今はそんなことどうでもいいのさ。
なんせ一人暮らしだからね。
- 317 :もぐもぐ名無しさん:02/10/21 23:25
- >>315
デパ地下でも安くなるんだね。知らなかったよ。
住んでいる所はスーパーばかりだけど、
自転車で30分の所のデパ地下かな?駅前の大きい店に
タマタマ良い時間に居たのさ。
ちょっと覗いてみたら、7、8割引ですごいの。
スーパーなんて半額止まりだから、買っちゃたよ。
それ以来行ってないけど、あの値段は魅力的。
- 318 :やめられない名無しさん:02/10/22 00:18
- デパ地下はすごい。普段気取った値段ですましてるくせに閉店30分前なんか
刺身から寿司から弁当から惣菜から、馬鹿みたいな値段になるよ。
半額、2パックいくら、惣菜1000円以上分入って500円とか。
味もやっぱり美味しいの。 大トロとか霜降りステーキとかは、
よく考えたら半額でも高いんだけど、たまに買っちゃったりする。
ちなみに今日の戦利品は200円の弁当(コロッケ×2、そぼろ、玉子焼き)
10個120円の肉団子(551蓬莱)
天丼(えび天×3、かきあげ)
- 319 :やめられない名無しさん:02/10/22 00:47
- デパ地下、すげぇー!
- 320 :やめられない名無しさん:02/10/22 09:06
- 半額にすると適性価格という罠
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
↑-----デパート価格上乗せ-----↑
(デパートで買う優越感。安心感)
318も気がついているが閉店30分前は殺伐としてデパートの売り場とは思えない。
なので値引くと適性価格になる。モノがいいことが多いのでお買い得感はある。
しかし、8割引きには驚いた。俺の近くのデパートじゃ精々6割引きだよ。
- 321 :やめられない名無しさん:02/10/22 09:15
- 半額系って買った時は満足なんだけど、家帰って拡げてみると
空しさが広がる…
- 322 :やめられない名無しさん:02/10/22 11:55
- 半額ゲットの術。
1・あらかじめ欲しい商品をカゴに入れておく。
2・店員が半額シール貼り始めたら「やっぱり買うの止めた」っていう感じの顔をしてカゴの商品を戻す。
3・戻した商品にシールが貼られる。
4・店員が向こうに行ったのを見計らってシールの付いた商品をカゴに入れる。
注意:商品を戻したら少し離れた場所へ移動するか、他の商品を手に取るなどして、店員にバレないようにする。
戻した商品にシールが貼られた瞬間に他の客に取られないように。
- 323 :やめられない名無しさん:02/10/22 12:50
- そこまで必死になりたくない。
正価で買うのが馬鹿らしいと思っている様な奴がデフレの元凶。
- 324 :やめられない名無しさん:02/10/22 12:54
- >>323
だったらこのスレ来るな。ハゲ
- 325 :やめられない名無しさん:02/10/22 13:25
- >>322
すごいよ。
- 326 :デパート:02/10/22 13:48
- 新宿私鉄系のOやKも安くなるけど、半額まではいかないな。
- 327 :やめられない名無しさん:02/10/22 13:53
- 定価で買うのがバカらしい
- 328 :やめられない名無しさん:02/10/22 14:05
- >新宿私鉄系のOやKも安くなるけど、半額まではいかないな。
魚売り場は半額以下になるよ
- 329 :やめられない名無しさん:02/10/22 14:22
- 急遽デパ地下値引き情報に変更
関西の梅田にある百貨店はどうよと。
で自分で答えると、H電鉄百貨店は魚の値引きはもひとつ。
弁当が1200円が600円になるのはおいしい。
- 330 :やめられない名無しさん:02/10/22 14:36
- >>329
H電鉄って阪神?阪急?
阪神は弁当の値引きが早い。2パックで1パックの値段とか。
阪急はギリギリまで100円引き程度。
魚は阪急のがお値打ち感があるかな。
百貨店の営業時間が長くなって、値引きタイムも遅くなったね。
- 331 :やめられない名無しさん:02/10/22 14:37
- >>322
かごの中の品にシールを貼らせるおばちゃんが既出。
おれもそこまではできないが。
- 332 :やめられない名無しさん:02/10/22 14:44
- シール貼り換えは犯罪ですよ。
見つからないように。
- 333 :やめられない名無しさん:02/10/22 15:46
- >>331
漏れは「これもして。」って貼ってもらうけどなぁ〜。
それを貼ってくれないことはまず無いし。店員も事務的に貼ってくれるよん
- 334 :やめられない名無しさん:02/10/22 16:06
- >>324は貧乏ハゲ
- 335 :やめられない名無しさん:02/10/22 16:23
- デパ地下の半額って職場帰りで、とか
良い物をお安くとか何となく言い訳できるよな。
そこらへんのスーパーより精神的に楽…とか思ってると余計貧しく感じる、ジレンマ
- 336 :やめられない名無しさん:02/10/22 16:55
- >>330
詳しいねー。阪神だよ。お弁当のギリギリ値引きは本当に厳しい。
最後の最後に物凄く引くよね。隣りのパン屋さんの半額タイム
は一体いつからか知ってる?最近ご無沙汰なので阪急にも行くかな。
出張で東京に行くので、あちらの百貨店情報もほすぃー
- 337 :1:02/10/22 20:49
- 久々の登場だが、デパ地下の話題が出てるんで一つ質問。
最近は、高級料亭が作る弁当(店で出す懐石料理と同じ)を売ってるデパ地下があるらしい。
値段は、5000〜10000円ぐらい。これって、閉店間際に半額とかになるのか?
知ってる香具師いたら、情報キボンヌ
ちなみに一応弁当ネタなんで、ageとく
- 338 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:05
- >>336
今日8時前に阪神行ったけど、パン屋は半額というより菓子パン一個
どれでも100円だった。ドンクじゃない方ね。(ヘンゼルだっけ?)
量り売りの惣菜屋が全品半額でものすごい並んでた。
しかもモロ主婦っぽいおばちゃんが多い!
おかずたくさん買ってご飯だけ家で食べるんかな?
>>337
なだ万?かどっかの弁当、千円引きで見たことがあるよ。
2段重ねで3500円くらいだったような。
- 339 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:16
- >>337
そりゃもう弁当じゃねえよ。
なんかよくわからんが別のもの。
半額でも買いたくねえな。
- 340 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:19
- 2千円も3千円も出すなら 外食するか自分で美味いもの作るよ
- 341 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:43
- ウニ3パック買えるもんな
- 342 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:46
- いやいやウニとイクラとホタテのパック買って海鮮丼にする
- 343 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:48
- カニも欲しい
- 344 :やめられない名無しさん:02/10/22 21:51
- そうなるとカニの味噌汁かあら汁もホスィ
- 345 :やめられない名無しさん:02/10/22 22:17
- グルメ揃いじゃねえか
- 346 :やめられない名無しさん:02/10/22 22:29
- 阪急の催しで北海道物産展やってんの思い出した。
カニとイクラとウニの乗った弁当、
1800円くらいしてたけど行列だったなー。
売り切れちゃうんで値引きもナシ。
半額でも900円か・・どうする?
- 347 :やめられない名無しさん:02/10/22 22:30
- 今漁ってきました。
- 348 :やめられない名無しさん:02/10/22 23:17
- それはそうと、今日は半額時間を逃してしまったので、コンビニ弁当にした。
今時のコンビニ弁当って、結構、お買い得感ないか?
今日買ったのは、えびピラフに、おかずとしてコロッケ半分、
パスタ、ハンバーグ(80Gぐらい?)がついて、490円。
定価でも納得。いや、別に負け惜しみじゃあなく、、、、
半額じゃあないのでsage
- 349 :弁当屋のおばちゃん:02/10/23 01:03
- ウチら、並ばしてなんぼやからねー
- 350 :やめられない名無しさん:02/10/23 01:09
- 今日は
野菜ジュース1L 198の半額
サンドイッチ 200の半額
- 351 :やめられない名無しさん:02/10/23 04:16
- でもよ 安いからって買いすぎてしまわないかい?
なんか そればっかりやっていると 量が増えすぎて増えてしまうような気もするんだけれど?
どうでしょうか?
暇な人はこちらで 電波情報を展開中
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/5104/
- 352 :やめられない名無しさん:02/10/23 04:23
- 三時半くらいに24営業のスーパーに行ったけど
今日は何も収穫無し。ちぇっ。
- 353 :やめられない名無しさん:02/10/23 06:53
- >野菜ジュース1L 198の半額
お得だね。
これは狙いたいな。
- 354 :やめられない名無しさん:02/10/23 07:39
- gae
- 355 :やめられない名無しさん:02/10/23 08:43
- 焼き鳥一串30円!
これ最強!
- 356 :やめられない名無しさん:02/10/23 09:18
- 焼き鳥といえば、つくね10本で480円が
半額になるとよく買ってる。ウマー
- 357 :やめられない名無しさん:02/10/23 11:28
- 阪神デパ地下>
100円均一!?そういえばフランスパン系のパンを100円で買って喜んでいた
記憶が・・・。半額情報間違ってたらスマソ。
商店街のサンドイッチ専門店が半額になるのとごっちゃになってたかも。
阪急デパ地下>
1800円の弁当が半額にならないのなら、諦める。
阪神百貨店の地下で同じような弁当が登場して最後に半額になるのを待つ(w
結果、買いすぎるんだよねー。
- 358 :やめられない名無しさん:02/10/23 11:50
- 刺身が半身2つで500円だった。一人だと食べきれないんだけど、
買わずにおれない、、、これって結局得なのか損なのか。
- 359 :やめられない名無しさん:02/10/23 11:56
- >>358
刺身は、余ったら、塩振って焼くか、醤油とみりんと生姜で
じっくり炊くかするといいです。
冷蔵庫に入れておけば2日くらいは大丈夫。
- 360 :やめられない名無しさん:02/10/23 12:09
- >>358
ヅケにしろよ
- 361 :やめられない名無しさん:02/10/23 18:31
- サンドイッチで思い出した。
前の職場の近くにパン屋があって、7時過ぎに半額になったサンドを買ってたな。
たまに近くに住んでると思われるおばはんが買い占めしてって、残ったのが
イチゴとクリームのサンドだったらかなり凹んだね。
最悪は在庫切れ。
一回店に入ったから、何か買わないととしなびた惣菜パンを。。。
当然定価(ワラ
- 362 :やめられない名無しさん:02/10/23 23:01
- 326&328さん情報ありがと!
こんど試してみます。
ほかにも新宿地区のデパートの情報に詳しい方
何でもいいから教えてくださいね。
- 363 :やめられない名無しさん:02/10/24 02:12
- 20:00とある西友で寿司パックと蟹ごはんあわせて半額430円でゲトー。
今夜は2食喰える!
勝ち組気分age
- 364 :やめられない名無しさん:02/10/24 04:09
- このスレに居るヤシはデヴとヤセの両極端っぽいな。
- 365 :やめられない名無しさん:02/10/24 08:05
- 5万円くらい買ってるんじゃないです?
- 366 :DQS:02/10/24 08:12
- 大阪人はスパ玉逝っとけ
- 367 :やめられない名無しさん:02/10/24 08:42
- フルーツサンドうまいじゃん!
ダイエーでサンド半額になった時にはGetしてるよ!
ちなみに、俺は普通の体系です(^^)
- 368 :やめられない名無しさん:02/10/24 12:43
- >>367
単体では旨いけど、晩メシとして買いに行った時にそれしか無かったら、
やっぱ萎えるわ。
- 369 :やめられない名無しさん:02/10/25 11:07
- 最近、近所のスーパー、
半額じゃなくて
40%引になった。
いくらか、計算し辛い。
- 370 :やめられない名無しさん:02/10/25 13:59
- >>369
6掛けて、小数点1つつけるか、5で割って3掛けるか汁!小学校の算数だ。
- 371 :やめられない名無しさん:02/10/25 15:04
- >370
つまらんマジレス。
- 372 :やめられない名無しさん:02/10/25 22:01
- ひさしぶり半額の時間帯にスーパーに行ったら、すごかった・・・!
20人近くたかってた。3割引きのシールの上に半額シールを貼ってた店員が
取り囲まれて焦ってた。みんなガッツキ過ぎだね。
- 373 :やめられない名無しさん:02/10/25 22:28
- >>372
ガリバーに群がる小人たちか
進駐軍のジープに群がる戦災孤児か
象に襲いかかるピラニアか(w
- 374 :やめられない名無しさん:02/10/25 23:54
- 本物の餓鬼だ
- 375 :やめられない名無しさん:02/10/26 03:09
- >>370
計算し辛いのと計算で着ないのは違うと(以下略
- 376 :やめられない名無しさん:02/10/26 03:25
- バイト帰りに寄るスーパーが丁度、閉店間際セールの時間帯なんで
いつも2食分は買って帰るのを日課としてるのだが、
弁当売り場のケース棚が、たまに空っぽになってたりすると、
ボー然としてすまう。
- 377 :やめられない名無しさん:02/10/26 03:43
- >>376
わかるよそれ。
近くのスーパーなんて値引きする時間がシール張る人によってまちまちだから
会社の帰りにスーパー寄って惣菜売り場みると、たまーに揚げ玉しか
売り場に残ってなくて愕然とする。
そんな悲しい時はニッスイの冷凍ちゃんぽんになりまつ。
まぁうまいからいいんだけどさ・・・。
- 378 :やめられない名無しさん:02/10/26 04:16
- >>369 オレと同じダイエーに行ってるのか?
- 379 :やめられない名無しさん:02/10/26 21:18
- 特選ロースカツ弁当498円を半額でゲット!(今夜分)して、加護へ
続いておにぎりと若干の惣菜(明朝分)の争奪戦を繰り広げているうちに、
な・ない! 忽然と消えた加護の中の特選ロースカツ弁当!!
呆然としているうちに、おにぎり争奪戦にも敗れ、アメリカンドック2本といなり3個が今夜の飯・・・
- 380 :やめられない名無しさん:02/10/26 21:59
- 今日は鎌倉ハムのバラストミートをゲット。
お得ですね。
- 381 :やめられない名無しさん:02/10/26 22:08
- >>379
まぁ夜は寝るだけですから。。。
明日はガンガレ。
- 382 :やめられない名無しさん:02/10/26 23:20
- >>379
カゴ持ってなかったの?
- 383 :やめられない名無しさん:02/10/26 23:25
- バラストミート?
砂利でも入っているのか?
- 384 :やめられない名無しさん:02/10/26 23:27
- >>382
かごの中身盗られたんだろ。
S友元町店じゃ日常茶飯事だぞ。
半額シール勝手に貼り付けてレジに出すババアとか。
- 385 :やめられない名無しさん:02/10/27 01:51
- 韓国に行ったときソウルのロッテデパートで閉店時間近くになって
半額になった総菜パンを買った記憶が。
やっぱりおばちゃん方が群がっていて日本と同じ光景。
- 386 :やめられない名無しさん:02/10/27 04:17
- 大阪のデパ地下情報が出てきたので
名古屋のデパ地下はどうなっていますか?
名駅:名鉄、高島屋、松坂屋
栄:三越、松坂屋、丸栄
- 387 :やめられない名無しさん:02/10/27 09:45
- >>385みたいな感じで、ほかの国でもこうゆう風景は見られるのか
知ってる人いたら情報キボンヌ!ネタでも可!
- 388 :やめられない名無しさん:02/10/27 09:49
- すいません、パストラミビーフでした。
鎌倉ってところの製品でかなりスパイシー、ビールにあいますね。
おいしかったので、この後まだ売ってるかチェックにいってきます。
- 389 :やめられない名無しさん:02/10/27 10:31
- >かごの中身盗られたんだろ。
店を出るまでは、商品は店のモノだから、文句は言えないのかな?
- 390 :やめられない名無しさん:02/10/27 11:16
- 最近の値引きシールって、貼り変えられないように切れ目が入ってるよね。
それだけ貼り変えるオババが多いってことか。
- 391 :やめられない名無しさん:02/10/27 12:23
- 乞食どもは氏ね
- 392 :やめられない名無しさん:02/10/27 14:05
- 近所のいなげやの中のパン屋が、いままで半額で処分してたのに
最近20〜30円のセコい値引きに。案の定、売れ残りまくり。
意地張ってないで半額に戻せや、ゴルァッ!
- 393 :やめられない名無しさん:02/10/27 16:30
- >398
漏れも興味あるな。仮に有罪として、盗ったヤシは何の罪に問われるか?
そもそも有罪か? 店の管理責任は? 損害賠償!? ズレ過ぎるのでsage
- 394 :やめられない名無しさん:02/10/27 18:03
- 店員さん出てきて〜
乞食どもの生態をうpしてよ
- 395 :やめられない名無しさん:02/10/27 18:04
- さて、398に期待。
- 396 :やめられない名無しさん:02/10/27 18:30
- そろそろ時間ですね!
- 397 :やめられない名無しさん:02/10/27 18:31
- (゚∀゚)アヒャ
- 398 :やめられない名無しさん:02/10/27 18:45
- 昼にLIFE逝ったら鯛の刺身、半身×2(1パック)が598円で売ってますた
今から再度逝くけど半額になってたら買ってやる
- 399 :393:02/10/27 22:15
- >398
う〜んストレート過ぎ ま、漏れの誤打鍵が原因だが・・・・
- 400 :やめられない名無しさん:02/10/27 22:16
- 400割引!
- 401 :小倉:02/10/27 23:13
- しかし振り返ってみるとこの1の言葉のセンスはすごいね。脱帽だよ。
- 402 :やめられない名無しさん:02/10/27 23:23
- 先週、980円の鮨盛を半額で3つほど(6人前)買って帰ったら家族には好評で、漏れも久しぶりの鮨が
腹いっぱい食えてとても感動した。調子に乗って続けて3日、10人前ずつ買って帰ったら
さすがに呆れられた。腹いっぱいになったものの毎日続くと感動がなくなる罠。
- 403 :やめられない名無しさん:02/10/27 23:37
- 今日は半額のポトフとトンカツ買いました
- 404 :やめられない名無しさん:02/10/27 23:55
- ベーカリーコーナーで半額だったので調理パンを8コも買ってしまった。
- 405 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:05
- これからは、定価を2倍にして、
半額で安く見せて実は定価で売る手法がはやりそう
- 406 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:13
- 半額万歳
- 407 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:13
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 408 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:17
- 半額でも何個も買うのでけっきょく余計に金を使うという罠。
- 409 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:43
- >>405
元から、そんな商売してるところ、いくらでもある。
- 410 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:56
- 昨日まで100グラム198円だったタレ漬け焼肉用牛肉。
本日精肉コーナー全品5割引って時には、100グラム398円に暴騰してますなぁ。
- 411 :やめられない名無しさん:02/10/28 01:57
- 寿司パックは狙い目
- 412 :やめられない名無しさん:02/10/28 02:00
- きょうもまた、干瓢巻きとバッテラだけが売れ残っていた。
- 413 :ななし:02/10/28 02:16
- すしを買うのか?すしは回転寿司ですませてスーパーでは別のものを買ったほうがいい。
- 414 :やめられない名無しさん:02/10/28 02:38
- スーパーの値引きされた寿司パックの値段と
回転寿司の値段をと比べてみなさい。
- 415 :やめられない名無しさん:02/10/28 03:05
- このスレ見て、昨日買っておいた半額おにぎり食い忘れているのに気がついた。
サンドイッチタイプの新型おにぎり(おかか、きんぴら、薄焼き卵入り)
こんな時間になって今食べてます。
美味いよー、肥るよ−(鬱
- 416 :やめられない名無しさん:02/10/28 03:06
- 貧乏人が多くて、このスレ最高!!
悪いな〜と思いつつ見下してしまう!!
ホント、カワイソウ(w
- 417 :マジ今夜は寒すぎ:02/10/28 03:59
- すしは豪華でない具なら350円から売ってるし…助六なら250円。回転は三皿だけじゃ終わらないでしょ
- 418 :411:02/10/28 04:07
- あ、スーパーの話か
デパ地下の話かと思った
夕方のデパ地下は凄いよ
鮮魚とか弁当とか
寿司はネタがいいから、時間が経ってても買う価値あり
- 419 :やめられない名無しさん:02/10/28 04:16
- 安いと買い過ぎてしまわないかい?太ることが気になる。
解っていても 半額だと買ってしまうんだよね〜〜
お寿司のパックなんかは一個あたり100円寿司より
安くなるからかなり割安感あるよね ゲット出来ればの話だけれどw
- 420 :やめられない名無しさん:02/10/28 06:15
- このスレは、「一日300〜500円で今日も乗切る」スレを越えたかも・・・
- 421 :やめられない名無しさん:02/10/28 10:40
- 最近、スランプです。半額をゲットできません。
いつも2,3割引きです・・・。
- 422 :やめられない名無しさん:02/10/28 11:12
- 近所のジャスコが23時までの営業になり、
仕事帰りに寄るとちょうど半額者が多く出回ってる。
鮮魚系を買うことが多いかな。
- 423 :やめられない名無しさん:02/10/28 11:20
- >>416
とっても忙しいから、
半額になっている閉店間際にしかスーパー行けない。
おまいかんちがいすんなやゴルァ
と言ってみるテスト。
- 424 :やめられない名無しさん:02/10/28 11:50
- 半額で売れ残ってるものって決まってるから同じ店だと飽きるね。
- 425 :やめられない名無しさん:02/10/28 11:52
- 半額物ってご飯粒が堅くないか?
寿司なんてくえたもんじゃないよ
- 426 :やめられない名無しさん:02/10/28 14:21
- たしかに乾燥してるね、寿司。
お茶漬けにするよ。
- 427 :やめられない名無しさん:02/10/28 14:30
- >>386
京都に帰る途中、名駅高島屋で買い物したが、値引きの動向
は無かったなぁ。
過去ログで出てた鍋物セット半額。ダイエー以外にLIFEでもありました!
しゃぶしゃぶ・キムチ鍋・海鮮鍋・すき焼き!?といっぱいあっていいですね。
あー250円で豪華な鍋食えるとは思えなかった。私も雑炊に挑んでみます!
- 428 :やめられない名無しさん:02/10/28 21:47
- 普段180円のパンを148円で売る某ストア・・・
パン全品2割引の日は定価で売る・・・結果144円。4円しか値下がりしてない罠。
鬱だ・・・・
- 429 :やめられない名無しさん:02/10/28 21:52
- プロ(猛者)は2割引は狙わない。
常に半額以下。
いろんなモノを失い、
半額を狙う・・・。
- 430 :やめられない名無しさん:02/10/28 22:00
- 東急ストアで助六380円→100円ゲトしますた。
- 431 :やめられない名無しさん:02/10/28 22:12
- >>416
でも、お前より収入も資産も多かったりして〜。(W
- 432 :やめられない名無しさん :02/10/28 22:14
- 値引きシールを張り替えてるババァ多いよね
1個1個手に取って、ブツブツ批評しながら買わないババァ多いよね
- 433 :やめられない名無しさん:02/10/28 22:15
- 優柔不断な俺は、商品がいっぱいあると、
いつまでも決められないから
種類が少なくなった半額品は助かるのだ。
と、負け惜しみを言ってみる・・・
- 434 :やめられない名無しさん:02/10/28 22:17
- 時々、半額以下になってる。
- 435 :やめられない名無しさん:02/10/28 22:40
- 俺の彼女も半額以下
- 436 :やめられない名無しさん:02/10/28 22:59
- >>435
それ、譲って!!
- 437 :やめられない名無しさん:02/10/28 23:15
- 値引きシール張り替えるって、もしかして罪じゃないの??
- 438 :やめられない名無しさん:02/10/28 23:45
- ダイエー系スーパーはプリンやゼリーなど惣菜以外でも安いのがあるからチェックしてます
- 439 :やめられない名無しさん:02/10/29 00:57
- 湯豆腐セット、本来298円を100円でゲット。
- 440 :やめられない名無しさん:02/10/29 01:03
- >>431
地方には農家という名の資産家がうようよしてるらしいけど。
- 441 :やめられない名無しさん:02/10/29 01:18
- 近所のダイエーは、
○○%引き
○○円(印刷)
○○円(手持ちプリンターで作成)
と売り場により様々な方式になっていて、
レジ係がぼんやりしていると、50円の品を50%引きと間違えられる。
印刷シールには、5%、10%、20%、30%、40%、50%が存在することが確認できた。
- 442 :やめられない名無しさん:02/10/29 01:52
- >>436
やめとけ。
賞味期限大幅に過ぎてるぞ。
食べると腹壊す。
- 443 :やめられない名無しさん:02/10/29 02:35
- 腹膨れたり
- 444 :やめられない名無しさん:02/10/29 02:51
- >>422
> 仕事帰りに寄るとちょうど半額者が多く出回ってる。
半額物と打つつもりだったんだろうが、しかし、「半額者」とは何かいいゾ(w
このスレの住人は、半額者!
- 445 :やめられない名無しさん:02/10/29 03:02
- わははは
俺も今日、半額者だ!
なんか貧乏人みたいやん・・ってそうだが。
なんせ半額のものを選んで食ってるからな
- 446 :やめられない名無しさん:02/10/29 03:11
- 不届き者やならず者みたいだな
- 447 :やめられない名無しさん:02/10/29 03:50
- 半端者
- 448 :やめられない名無しさん:02/10/29 08:52
- 半額まんあげ
- 449 :やめられない名無しさん:02/10/29 13:36
- 俺のタイプミスがこんなことになってて嬉しい。
そんな俺も当然半額者。昨日はあさり(中国産)が
半額の90円で手に入った。鍋に入れてウマー
- 450 :やめられない名無しさん:02/10/29 13:44
- 昔バイトしていたスーパーでのおはなし・・・
チーフ「いいか、2割引のあとに半額シールを貼る時には、2割引が見えないように貼るんやで」
漏れ「なんでですか?」
チーフ「2割引が見えてたら、半額にしたあとにもう2割引けという客がおるからな」
漏れ「なるほど(激しく感心)」
- 451 :やめられない名無しさん:02/10/29 14:14
- >>450
ヮロタよ。
- 452 :やめられない名無しさん:02/10/29 14:23
- >>450
似たようなので1個298円で2個まとめて買うと500円になる惣菜があって、
両方半額のシールが貼ってあるの。んでレジで
ケース1は298円の半額×2とされ、
ケース2は500円の半額ってされました。
この場合ケース1は抗議した方が良いのでしょうか?
- 453 :やめられない名無しさん:02/10/29 14:40
- ケース1のやつはレジの姉ちゃんの胸倉を掴む勢いで抗議するべし。
それがスーパー道だ。
- 454 :やめられない名無しさん:02/10/29 15:25
- 今日は、火曜日。
水曜定休日のスーパーの
ハシゴ予定。
- 455 :aruk:02/10/29 17:12
- 最近近所のスーパーが23時閉店になったんで21時過ぎまで半額になんない・・・。
- 456 :やめられない名無しさん:02/10/29 17:19
- 隣にスーパーできてしかも24時までやってるから
ついつい酒のつまみとか買いに行ってしまうよ。
ちょうど惣菜やら刺身が半額になってて安くすむし。
なんか最近定価で買うのがバカらしくなってきてしまった・・
- 457 :ななし:02/10/29 18:20
- 定価で買うやつがバカよ。
- 458 :やめられない名無しさん:02/10/29 19:22
- >>437
詐欺か窃盗かどっちかになるだろう…多分。
- 459 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:04
- 貧乏人が集うスレはここですか?
- 460 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:08
- 今日は420円の丼半額、100円のコロッケ半額×4、
ショウガ焼き用の豚グラム258円が202グラム半額を購入。
丼は晩飯に、コロッケは2個を夜食、2個を明日の弁当に、
豚は晩飯にします。半額万歳!
- 461 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:10
- >>450 レジでもめてるの見たことある。
100円引きだったかと半額のシールの2枚で、店長らしき人があきれ顔だったけど
結局半額にしてから100円引きにするよう指示していた。
レジの操作でできないものだから、手計算で打ち込み。レジ大渋滞(w
- 462 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:11
- 人生、一度くらいの貧乏生活もいいものです。
しかし、その一度から立て直せなかったりして。ハハハ。
- 463 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:14
- >>462
生まれてから死ぬまで貧乏でも一度ですよね?
- 464 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:22
- >>463
なるほど。。
- 465 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:23
- 貧乏な一生など望む奴は居ないだろ。親が泣くぞ?
- 466 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:32
- >>465
貧乏な親に育てられてる子供も泣きたいと思われ
- 467 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:33
- 親が喜んで半額商品をゲットしてきます。
- 468 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:43
- 6個入り、380円の餃子パックを手に持って
(半額シール貼っちくり!貼っちくり!)と訴えるような目で
シール神こと若いバイトのお兄さんを見つめたら
半額シールではなく百円引きシールを貼ろうとしたので
俺が「あ・・」と小さい声を出したら怯えたような顔になって
半額シールのほうを貼ってくれた。
俺は総会屋まがいのことをしてしまったのではないかという
プチ罪悪感を覚えました。
- 469 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:52
- >>468
動議!!と大声で叫ばなかったのなら問題なし。
- 470 :やめられない名無しさん:02/10/29 20:56
- 俺はたしかに貧しいけど、心まで
やっぱり貧しいです・・・
- 471 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:02
- 半額者がシールを貼ってもらう為にパートの周りに集まる様は
「鯉の餌付け」にとても似ております。
私は少しでも人としてのプライドがありますから、決してパートにシールを
せびるような「卑しい」マネは致しません。
- 472 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:09
- >>470
幕の内弁当に半額シールを貼ってもらおうと店員に近づいたら
漏れのおでこに半額シールを貼られますた。
これは名誉毀損で訴えるべきでしょうか。
- 473 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:10
- うざい。無視で。
- 474 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:32
- 漏れは普段の日は勿論の事、仕事での出張先でも半額ゲッターだYO!!
初めて逝った出張先の土地に、ヨーカドーが有ったら心の中でガッツポーズ。
ヨーカドーの割引率の高さは全国ネットだYO!!
半額弁当に半額お惣菜、缶ビール(これだけは正規の値段)、あと店内に
たいていパン屋が有るから半額パン(パンの場合割引程度の場合が多いが)もゲット。
ビジネスホテルに持ち込んで、テレビ見ながらビール飲みつつ、半額弁当と半額惣菜ウマー。
で、半額パンは翌日の朝食になります。
- 475 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:35
- 買いたいけど、10%OFFしか見たことない
時間帯が悪いのか・・・>ダイエー、サニー
- 476 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:37
- 一人暮らしの女性の部屋に侵入し、強盗と乱暴を繰り返していたとして、
強盗、婦女暴行などの罪に問われた 市原市佐是、無職岡野伸好被告(27)の
論告求刑公判が二十八日開かれた。検察側は「最もくつろげるはずの自宅で、
被害者を恐怖のどん底に陥れ、甚大な屈辱感を味合わせた極めて悪質な犯行」
として懲役二十年を求刑した。
論告などによると、岡野被告は一九九八年十一月十八日から九九年五月十三日ごろ
までの間、
一人暮らしの女性を狙い、
被害者十人の家に計十一回侵入。かぎのかかっていない玄関や窓から侵入し
「やくざに頼まれた探偵だ。お前は薬物をやっている疑いがあるから調べる」
などと脅し、手足を縛り目隠しをした上で乱暴。さらに現金や時計などを奪う
犯行を繰り返していたとされる。
検察側は、「被害者が二十一歳から三十八歳までの独身女性であり、被害者の受けた恐怖、苦痛、無念さなど精神的打撃は察する
に余りある」とし、現金被害も計六十八万円、時計などが計約三十万円相当に上ることを指摘した。
さらに、論告求刑の中で「一人で部屋にいると夜寝るときも電気とテレビをつけたままでないと不安で眠れない
。いつ犯人が襲ってくるか分からない恐怖を感じる」「犯人が近くで見ているのではないかと外にも出られない」「二度と社会に出て来ないで」などとする被害者側の悲痛な声を紹介した。
弁護側は最
終弁論で、岡野被告の父親(元教師)が被害者に対して計二百万円の賠償をしたことを述べ、情状酌量を求めた。
- 477 :やめられない名無しさん:02/10/29 21:49
- >>474
お前は海外出張の時でもエコノミーと見た。
- 478 :ななし:02/10/29 22:25
- うちの近所のヨーカ堂は割引率がよくないよ。
- 479 :やめられない名無しさん:02/10/29 22:37
- 半額の弁当でも「高い」と感じてしまうのは
貧乏が骨まで染み込んでしまった証拠だろうなぁ・・・・
- 480 :やめられない名無しさん:02/10/29 22:43
- それはさすがに・・・・・
- 481 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:06
- 家の近所のスーパーでは、寿司が半額になっても
トロとか高いやつは、しばらくの間売れ残ります。
- 482 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:30
- なによりもここは心の貧しいヤシが多すぎ!
半額弁当あさってるのみたら親が、ご先祖様が泣くぞ
- 483 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:33
- 467 :やめられない名無しさん :02/10/29 20:33
親が喜んで半額商品をゲットしてきます。
- 484 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:36
- 「弁当は半額になってから買え・・・。」
...死んだおばあちゃんの最期の言葉ですた。
- 485 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:38
- 節約の達人としてテレビ出演するのが夢です
- 486 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:40
- 何年も風呂の水を替えないようでないとダメだ!
- 487 :やめられない名無しさん:02/10/29 23:46
- 西友ってあんまり割引しないよね。
- 488 :485:02/10/29 23:47
- >>486
乳白色の温泉みたいに濁った、家の風呂程度では、まだまだの様だな。
半額弁当を食べながら切磋琢磨するとしよう。
- 489 :やめられない名無しさん:02/10/30 00:51
- 算数のできない間抜けなバイトがいる店には思わぬ掘り出し物があるよ!
1パック500円のお肉に500円引きシール♪
「こりゃスゲェ」と3パックほどゲット。
あきらかなシールの貼り間違いだけど、とーぜんタダでした。
- 490 :やめられない名無しさん:02/10/30 01:27
- 何日もトイレの水流さずに詰まるようでないとダメだ。
- 491 :やめられない名無しさん:02/10/30 01:28
- >>489
計算間違えと思わせておいて、実は…
- 492 :やめられない名無しさん:02/10/30 02:57
- はーい!貧乏人の同士よ!
今日も折れは半額者!
ダイエーマンセー!!
- 493 :やめられない名無しさん:02/10/30 03:46
- 人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
- 494 :やめられない名無しさん:02/10/30 03:47
- http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20348
- 495 :スーパーキボン:02/10/30 07:15
- 漏れ昨日金も無いのに無性にステーキ食いたくなって、買いにいった。
安いステーキが無くどれも二枚で2000円ぐらい(それでも半額表示)でやっぱやーめた。
と思って帰ろうとしてたら、なぜか牛肉のところに、ラム肉と書いたステーキがあった。
バーコードの上にはラム肉と書いてあるのに、パックには、
高級和牛と書いたシールが貼ってあった。
二枚で680円の半額340円のお買い上げ。
多少不安だったが食ったらモロ牛肉。偽装表示マンセー!
- 496 :やめられない名無しさん:02/10/30 10:03
- あなたの住まいに「金返せ」とDQNな店長・店員がわらわら集まってくるよ・・・
- 497 :やめられない名無しさん:02/10/30 10:14
- >492
あなたは私の元彼ですか?
彼は現在このスレ的に言うと現人神になっていると思われ。
ダイエーを彷徨う半額ゲッター。
- 498 :やめられない名無しさん:02/10/30 10:17
- 思わぬところで再開だな。
おめでとお2人さん。
- 499 :やめられない名無しさん:02/10/30 15:26
- サティーは強気だ。
だから、潰れんだよ!
- 500 :やめられない名無しさん:02/10/30 15:29
- 定価1,000スレ ただ今より半額の500スレです!
- 501 :やめられない名無しさん:02/10/30 15:32
- >>500 うまいね。座布団二枚やっとくれ。
- 502 :やめられない名無しさん:02/10/30 15:36
- をいをい「スレ」じゃなくて「レス」だろう。スレが1,000も立ったら怖いぞ(w
座布団全部持ってってくれ。 関係ないのでsage
- 503 :やめられない名無しさん:02/10/30 15:47
- そうか、俺たちはいつの間にか神になっていたんだな・・・って貧乏神かよっ!!
- 504 :微妙に:02/10/30 17:15
- 残飯処理ってイメージがあるのよね。
- 505 :やめられない名無しさん:02/10/30 17:18
- >>492
おお、同士よ。俺の狩場はマルエツだが。
ダイエー系マンセー!
- 506 :やめられない名無しさん:02/10/30 17:28
- 売ってるほうも、廃棄処分(エコ化のおかげで、ただ捨てればいい時代は終わった。まぁ、
大半は豚の餌になるようですけど・・・)より、人間様に召し上がって戴いたほうがいい
ので投げ売ってますが、残飯処理をして貰ってるということはないですよ。
#17時発の揚げ物完了。今日は19時に20%引き、20時に半額の予定です。
かといって、あんまり半額者を当てにされると、困るんですけどね(w
- 507 :やめられない名無しさん:02/10/30 17:31
- 半額で浮いた金はほとんどギャンブルに消えている。
しかしこれでいいのだ。
- 508 :やめられない名無しさん:02/10/30 17:36
- 漏れもマルエツだよ、ダイエーは遠いので。
昨日9時過ぎに行ったらなんも無かったよ。
遅くても8時頃までに行かないとダメだね。
- 509 :ななし:02/10/30 18:56
- 平日はスーパーの半額で済まし、土日はスーパーは強気なのでコンビニ弁当だ。
- 510 :やめられない名無しさん:02/10/30 19:08
- 5年ぐらい半額生活してる。
- 511 :やめられない名無しさん:02/10/30 21:30
- さる群馬のスーパーでは「フライ煮込みセット」なる商品が売られている。
朝11時の時点で既に半額。他の地方にもあるのだろうか。
- 512 :やめられない名無しさん:02/10/30 22:00
- >511
さいたま市近辺のスーパーにはありません。
- 513 :やめられない名無しさん:02/10/30 22:22
- せっかくお店が半値でいいと言ってくれるのを、
あえて正札で買うなんて真似は、
気の弱い私にはとてもとても……
- 514 :やめられない名無しさん:02/10/30 22:49
- 一度でいいから半額シールの商品をレジに差し出し
「正価で売ってくれたまえ」と言ってみたい
- 515 :やめられない名無しさん:02/10/30 22:53
- >>514
単なるアホと思われるぞ
- 516 :やめられない名無しさん:02/10/31 00:09
- 恐るべし日本シリーズ。
19時の時点で店は閑散。早めに半額にするものの、20時台はほとんど客はおらず、
大量の廃棄発生。
パートさんやレジの娘にあげてもまだ残り、むなしくパックを開けて分別したよ。
- 517 :やめられない名無しさん:02/10/31 01:17
- いかの刺身が半額になっていたんで買いました。久々に刺身とゆう代物
にありつけました。よかった×2。
そっか、日本シリーズやってたんだね。だから早く値下げしてたのか。
アンチGだから、今年は全然見なかったなぁ〜
- 518 :やめられない名無しさん:02/10/31 20:08
- オレの狩場は、ダイエー!ジャスコ!
ハンティングは楽しいよう!
- 519 :やめられない名無しさん:02/10/31 20:33
- 518が正直カッコイイと思ってしまった。鬱だ。
- 520 :やめられない名無しさん:02/10/31 20:48
- 吉祥寺ロンロンは閉店間際祭り状態になるぞ
パン屋とかな
- 521 :やめられない名無しさん:02/11/01 00:42
- 俺は中野某所に住んでいるんだけど、近所のスーパーで
鮭の刺身が480円→150円になってました。
製造年月日を見ると3日前、今日賞味期限。
ちょっと変色している。
一瞬、大丈夫か?と思ったけど、安さにひかれて買ってしまいました。
家に帰って取り出してみると、なぜか2重にラップをかけてある。
ま、刺身だからなと自分を納得させ、ラップをはがしていったら・・・
ぷ〜〜〜んと腐敗臭が!!
やっぱ腐ってました。
値引きされるのを買うのはいいけど、ちゃんと食えるものかどうか
チェックしないとやばいっすね。
- 522 :やめられない名無しさん:02/11/01 00:43
-
- 523 :やめられない名無しさん:02/11/01 00:49
- >>521
それ店に文句言った方が良いと思うけど……………
- 524 :やめられない名無しさん:02/11/01 01:10
- まー貧乏人のクセに自炊もしないヤシは神ってこた
そのうち添加物で昇天してくらはい
- 525 :やめられない名無しさん:02/11/01 02:06
- 今日は近所のヨーカドーで、ヒレステーキ200g900円を半額で手に入れて、
うちに帰って焼いて喰いました。
オージービーフだったけどうまかったよ。
- 526 :やめられない名無しさん:02/11/01 07:37
- >>521
中野ブロードウェイ地下のお肉屋さんのお惣菜は
半額になると、酒のつまみに丁度良い。
- 527 :やめられない名無しさん:02/11/01 09:21
- 帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 528 :やめられない名無しさん:02/11/01 11:10
- >>524
肝臓いたわってっから大丈夫
- 529 :やめられない名無しさん:02/11/01 21:04
- 近所のマルエツで毎晩8時だよ全員集合してます
集まるのは原色スェット姿の若造・線香臭いおばはん・苦学生など
コロッケ・唐上げなど揚げ物中心ですが1コ90円のコロッケが半額になるので助かってます
でもよ〜く考えると4割引の冷凍食品買ってチンした方が安いと最近感じてきた折れである
- 530 :やめられない名無しさん:02/11/01 21:05
- でもマルエツのレジ姉さんって
半額になりま〜すと言うのが恥ずかしいおいらっす
定価では買えなくなった香具師って多いと思うナリ
- 531 :やめられない名無しさん:02/11/01 21:52
- 三百円で飯食うなら、吉牛行くよりは半額弁当にする。
おかずが各種あるからね。
- 532 :やめられない名無しさん:02/11/01 22:52
- おまいら、野菜も食えよ。
身体壊したら、弁当あさりに行けなくなるからな。
健康な身体の半額者を目指せ。
- 533 :やめられない名無しさん:02/11/01 23:02
- コンビニでは賞味期限切れ間近の商品を狙う客を排除するべく、
期限が切れそうになったパンや弁当は廃棄処分してるけどな。
ちょっともったいないような気がしないでもない。
- 534 :やめられない名無しさん:02/11/02 00:21
- いつものように8時ごろ、しめしめ今日は出物が多いぞと物色していたら、
「ただ今鮮魚コーナーお寿司コーナーでは半額大特価」の放送が。
はっと振り返ると、T字路の中央に立つ自分に向かって、正面から右から左から
カートを押すおばちゃんの大群が真っ直ぐこちらに続々と。
恐ろしくなってその場を逃げ出しました。
- 535 :やめられない名無しさん:02/11/02 00:37
- >>533
コンビニって値引きしないのに、期限切れ弁当狙うヤシなんか居るの?
- 536 :やめられない名無しさん:02/11/02 00:55
- 時間をミスった。出動が早過ぎたよ。
2,3割引きにもなってなかった・・・。
- 537 :やめられない名無しさん:02/11/02 01:07
- このスレ笑えるw
- 538 :やめられない名無しさん:02/11/02 02:48
- 漏れなんか半額で安い安いってドンドコかごに入れてたら、
会計が5千円超えてました…母ちゃんに怒られちゃったから当分自粛
- 539 :ななし:02/11/02 14:26
- 半額で5千円を超える買い物となると相当でかい。
- 540 :やめられない名無しさん:02/11/02 17:00
- >>538
和牛でも買った?
- 541 :やめられない名無しさん:02/11/02 17:05
- 500円が10点と考えると、
「そんなもんかも」ですんでしまいそう。
- 542 :やめられない名無しさん:02/11/02 17:23
- ちよだ寿司の閉店間際の半額はよく利用します
- 543 :やめられない名無しさん:02/11/02 18:39
- パチで80K勝ってきたのですが、帰りに行ったスーパーが17時にもかか
わらず半額し始めていたので(土曜日なのになぁ)、思わず買ってしまった。
幕の内弁当、うどんすきなべ、鶏肉の山賊焼き、ひじきで計600円。
130回はこれで逝けます
- 544 :やめられない名無しさん:02/11/02 20:01
- やすいな・・・
そろそろライフの刺身でも漁ってくる
- 545 :やめられない名無しさん:02/11/02 20:13
- 焼うどん半額なので2個買ってきました。
しかも元値が120円なので二つで120円。
家に帰って食べてみたら、紅生薑と鰹節だけの素焼うどんだった。
貧乏臭くて少しだけ寂しかったです。
- 546 :やめられない名無しさん:02/11/02 20:18
- 「焼うどん」だね。
- 547 :でぶ:02/11/02 20:48
- >535
期限切れの弁当をゴミとして捨てると、そのゴミ箱から回収して
食べる人がいるからと、思はれ。
- 548 :やめられない名無しさん:02/11/02 21:58
- おまえが食うからね。
- 549 :半額者の集い:02/11/02 22:17
- 漏れが昔、企業に弁当を配達していた頃、たまに過剰に作ってしまった分はタダでお持ち帰りしてますた。そんなオイシイ思いをする反面、週明け回収の空箱の腐った生ごみを集めるのは辛かったな〜。
- 550 :やめられない名無しさん:02/11/02 23:08
- >>548
BANG
- 551 :やめられない名無しさん:02/11/02 23:23
- 俺はコンビニでバイトしてた時、余った弁当は必ず持って帰ったな。
後、店で調理するやつも勝手に作って食べたな。
それからマクドナルドの夜中の掃除の時は、
友達呼んで、冷蔵庫のレタスを肴に酒飲んだな。
- 552 :マクダ:02/11/03 01:33
- ナゲット喰いたいが為わざとおおめにつくったりね(^_^;)
それで誰も見てないのをみはからて「サッ」
ミート勝手に焼いてチーズ乗せて喰ってみたり おなかがすけばバンズかじればいいし。
いいとこだよあそこは
ま、す・れ・違・い・で・す・が・何・か?
- 553 :やめられない名無しさん:02/11/03 19:53
- >>552
はい、無視。
- 554 :やめられない名無しさん:02/11/03 20:59
- 近所のスーパー全部しまっちゃった。
だから半額物買えない。
今日は夕飯抜き決定。
- 555 :やめられない名無しさん:02/11/03 21:47
- 近所のジャスコでほとんどの惣菜がまだ20%引きの中、「ごまねぎチャーシュー」なるものが半額であったので、2つ購入。
15%の割引券と併用で65%引きに。
1パック398円が2パック338円に。
味はまあまあだった。
- 556 :やめられない名無しさん:02/11/03 21:57
- 閉店間際の今、惣菜コーナー行ったら半額にもかかわらず米ナスのミソあんかけ
のみが10個以上残っていた・・・もう明日から出さないほうがいいよ!
埼玉のエコスさん、ぜんぜんおいしそうじゃなかったよ。
- 557 :やめられない名無しさん:02/11/03 21:57
- 直径25cmのジャーマンツナピザ
半額300円GET!!!
おまけに、
PM6:00以降に作りましたシール付き。
- 558 :やめられない名無しさん:02/11/03 22:11
- 開店直後に行くと、弁当はないがデザートや加工食品なんかの
半額物がワゴンに入れられていたりするよ。
- 559 :やめられない名無しさん:02/11/03 22:13
- ナイス情報!
- 560 :やめられない名無しさん:02/11/03 22:24
- これからの季節は、ふぐちりセットの半額が狙い目。
- 561 :やめられない名無しさん:02/11/03 22:26
- おでんセットもねらいめ
- 562 :やめられない名無しさん:02/11/03 22:30
- 半額すき焼きセット+半額牛肉+見きり白菜も(以下略
大体全部買ってもすき焼きセットの元の値段くらいで済む(5〜600円)
問題は卵は自分で用意しないといけないことくらいか?
- 563 :やめられない名無しさん:02/11/03 23:04
- >562
卵の半額って無いよね。
- 564 :やめられない名無しさん:02/11/03 23:19
- その代わり通常178円のところ69円(おひとり様1パック限り)はあるけどな。
今日の戦利品 かっぱ巻き6本300円、イカまぐろにぎり1パック340円、鳥の唐揚1パック99円、
きゃべつ1/4切れ24円、まぁまぁ満足した晩ご飯でした。
- 565 :やめられない名無しさん:02/11/03 23:21
- みんな良いな。人生の勝利者だよね。
- 566 :やめられない名無しさん:02/11/03 23:38
- 特売品は早く、半額品は遅く行かないと行けないというジレンマ。
朝と夜二回行けば済むけど、そんなに暇でもないしなぁ。
- 567 :やめられない名無しさん:02/11/03 23:38
- 人生の勝利者=半額者
すばらしい・・・
- 568 :やめられない名無しさん:02/11/03 23:52
- >>564
そんなの閉店間際にはないよ。
- 569 :やめられない名無しさん:02/11/04 00:07
- >>555
ジャスコの15%引き券ってどうやって入手するの?
ていうか、50%引きと15%引きだと合計で0.5*0.85で
57.5%引きになるような気がするけど。
- 570 :やめられない名無しさん:02/11/04 00:25
- 俺様の御用達のスーパーでは、長方形のパックのおかず3パック500円、鮮魚5パック千円、てのがある。
チルドの見切りも捨てがたいよ。→
- 571 :やめられない名無しさん:02/11/04 00:39
- >>570
『俺様』ってのが勝ち組っぽくて好感が持てるね
- 572 :やめられない名無しさん:02/11/04 04:03
- このすれいい!
めちゃわらた。
大人の冗句。(;´ー`)
- 573 :やめられない名無しさん:02/11/04 04:09
- バイト休みだったので早目に惣菜コーナーの近くで待機して
待望のカツ丼を2個GET、さっき1個レンジでチンして食った
汁がよくしみてて、(・∀・)イイ ダタヨ
- 574 :やめられない名無しさん:02/11/04 04:24
- >>573
もう1個は朝ご飯なのか?
- 575 :やめられない名無しさん:02/11/04 10:40
- チルドって蒲鉾とか竹輪とかかな?
これからの季節はいいね。
おでんに出来るしね。
- 576 :555:02/11/04 13:18
- >>569
ああ、言われてみればそうかもしれない。<57.5%
15%引きのクーポンは、ジャスコのお客様感謝企画としてたまに郵送で来るんだよね。
ジャスコでの1年間の購入額が20万円未満だと10%券、20万円以上だと15%券が貰える。
(実際には割引券の引換券が来て、店頭で割引券と引き換えたらその日だけ割引してもらえる形。)
考えてみたら、昨日はセールで食料品全品が更に10%引きになってた。
だから、0.5×0.9×0.85で約62%引きかな。
- 577 :やめられない名無しさん:02/11/04 20:42
- 今日は1380円の大きなお寿司をゲットできました。
行ったときはそれはなかったんだけど
ちょっと離れたところで何故かその寿司を2つ持って揉めている夫婦がいたんで
必ず元に戻すと読んでマークしてました。
いつもは、半額人気商品(下げ幅が大きいからね)なんで
すぐになくなるんだけど
閉店間際だったから目ぼしいライバルがいなくて
余裕のゲットでした。
- 578 :やめられない名無しさん:02/11/04 20:45
- 2000円が1050円でした半額サイコー。
- 579 :やめられない名無しさん:02/11/04 20:58
- 今日は、398円のおつまみセット(シュウマイ、アスパラ巻きフライ、唐揚げ)
半額ゲットしました。
- 580 :やめられない名無しさん:02/11/05 00:39
- >578 半額とちゃうやん(w
- 581 :やめられない名無しさん:02/11/05 00:43
- >>580
もまえが買い物するときは非課税なのですか?
- 582 :やめられない名無しさん:02/11/05 00:54
- 課税されるけどそれなら2100が1050だろ
- 583 :580ではないが:02/11/05 00:59
- >>581
非課税となるのは消費税法別表第一の13項目に限定列挙されているものだけとマジレス
今年の消費税法受かるかしら
- 584 :やめられない名無しさん:02/11/05 01:02
- 2000円の物が半額になってて1000円+消費税って事じゃないの?
ま、半角数字と全角数字を使い分けてる位だから真相はわからないが…。
- 585 :やめられない名無しさん:02/11/05 19:57
- >>580-583
どうでもいいじゃん。
- 586 :585:02/11/05 19:58
- 584もだ。スマソ
- 587 :やめられない名無しさん:02/11/05 21:24
- 今日は半額弁当二つと半額牛ミンチ、キロ100円のモヤシをゲット。
弁当はウマーだったが、牛ミンチでそぼろ作ろうとして失敗してしまった
- 588 :やめられない名無しさん:02/11/05 21:30
- カネがなくてそれすらクレジットカードで買ったおいらは
貧民でつか?
- 589 :やめられない名無しさん:02/11/05 21:34
- ジャスコが自社カード以外も使えるようになったから助かるよ。
- 590 :やめられない名無しさん:02/11/05 21:40
- はぁー。なんとか半額者を手に入れたものの、赤飯・酢豚・イカのマリネ・
鯖の味噌煮って・・・テーブルに並べてみると、チョットなぁと思ふ今日この頃・・・
- 591 :やめられない名無しさん:02/11/05 22:30
- >>590
ガンガレ。
俺は赤飯じゃなくて白米なら何の問題も無いなぁ…。
- 592 :やめられない名無しさん:02/11/05 23:03
- >>587
そぼろって失敗するのかい?
- 593 :やめられない名無しさん:02/11/05 23:09
- シール貼って貰えるまで店内ウロウロ
している挙動不審な香具師が集まるのは
このスレですか?
- 594 :やめられない名無しさん:02/11/05 23:11
- >>587
とりあえず、軽めの塩コショウで炒めておくのがオススメ。
>日持ちと味の劣化が全然ちがう
一回分づつ小分けで冷凍して、食べる前にそぼろだったら
甘辛の醤油味に煮ればいい。
せっかく半値でゲトしたお宝だ。大事に美味しく頂こう。
- 595 :やめられない名無しさん:02/11/05 23:34
- >>593
私は堂々とプライドを持って知性を滲み出させながらウロウロしていますが
- 596 :やめられない名無しさん:02/11/05 23:59
- 私は惣菜に正面から対峙して、直立不動で
シールが貼られるのを待っていますが。
- 597 :やめられない名無しさん:02/11/06 00:03
- 素晴らしい。
私は↑のお二人のような人間になりたい。
明日から、修行するぞ! 修行するぞ!!
- 598 :やめられない名無しさん:02/11/06 02:12
- 漏れの嫁は某大手スーパーの惣菜部の主任をやってて
そのぐらいの時間に行くと調理場から出てきて半額の
シールを貼ってくれる。
スーパー勤務は給料安いし仕事もあまり楽しくない
らしいが、これでずいぶん得した気分になるYO!
でも良く考えると金額的には大したことないな…。
- 599 :やめられない名無しさん:02/11/06 02:22
- おいおい、みんな、半額が適正価格だということにそろそろ気付けYO。
スーパーぼろ儲けしてるんだからさ。
- 600 :587:02/11/06 06:15
- >>594
ご教授どうも、しかしそぼろを作って失敗してしまったのですよ。
ちょっと砂糖を入れすぎた、牛で作るのは初めてだったモノで。
鶏と比べて肉が細かいのでなんか分量がよくわからなかったのですよ。
- 601 :やめられない名無しさん:02/11/06 07:55
- 半額品を漁っている様って、まさに「神々の闘争」状態じゃないか。
スバラシイ!!
- 602 :やめられない名無しさん:02/11/06 12:54
- 神々って言っても貧乏神だろ( ´,_ゝ`)プ
- 603 :やめられない名無しさん:02/11/06 15:13
- 貧乏も神までくれば立派なもの
今夜も三パック1000円の魚をあさろう
- 604 :やめられない名無しさん:02/11/06 15:43
- >602
スレの流れが読めてない。
>603
金あるジャン。
- 605 :やめられない名無しさん:02/11/06 17:01
- 魚を買う時点でまともな食生活だな。
- 606 :やめられない名無しさん:02/11/06 18:35
- >603
食品に1000円も使う貴方はブルジョアジー。
半額者失格!
- 607 :やめられない名無しさん:02/11/06 18:44
- >598
ずるいー
俺のも貼ってよ
- 608 :ななし:02/11/06 19:11
- 家族三人なんだけど半額なら1000円以内でけっこうな食事になるぞ。
- 609 :やめられない名無しさん:02/11/06 20:48
- 3人って・・・ 作れよ・・・
- 610 :やめられない名無しさん:02/11/06 21:55
- うゎ〜ん!今日は獲物なかったよ。
近所の食堂で、714円も出して
「かつ煮定食」なんて贅沢しちゃったよ。
半額者失格ですた。
- 611 :やめられない名無しさん:02/11/06 21:57
- 帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 612 :やめられない名無しさん:02/11/06 22:15
- 今日はヒラマサのお寿司、ハマチのお寿司、ハマグリのお寿司等スルー。
チキンカツ120円、ロールキャベツ198円共々を半額で購入せり。
- 613 :やめられない名無しさん:02/11/06 22:45
- 行ってきました。
このスレのせいで半額マンセーになり
毎日通うようになり、満足感はとってもアップだけど
食費は増えた。
- 614 :やめられない名無しさん:02/11/06 22:47
- 30%引きから半額に切り替わるまでが勝負。
おまいら30%で全部買っちゃうなよ!半額待ちしてんだからさあ!
- 615 :やめられない名無しさん:02/11/06 22:53
- 30%から50%になったと同時に、繁殖ブドウ球菌の量も比例するという事実。
- 616 :やめられない名無しさん:02/11/06 22:54
- >614
残り物の中から宝石を見つけだす事こそ半額者の醍醐味也。
- 617 :やめられない名無しさん:02/11/06 23:07
- >>613
それが半額の罠なのよね。余計な物を買ってしまうのさ
- 618 :やめられない名無しさん:02/11/06 23:23
- レジで会計するとき
「50%引きです!」って大きな声で言う店員がいる。
買った物が全部半額品だと・・・
うるさい
- 619 :やめられない名無しさん:02/11/06 23:50
- >610 漏れも
うゎ〜ん!今日は獲物なかったよ。
近所のラーメン屋で、714円も出して
大盛り卵入りなんて贅沢しちゃったよ。
半額者失格ですた。
#ラーメン屋の税別会計はイクナイ!
- 620 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:00
- >>618
でも言ってくれないと、おいちゃんと半額にしてるんか?
って心配になる時あるよ
- 621 :チェッカー:02/11/07 00:03
- >>618
こっちだっていちいち読み上げたくないんだけどね。
“こいつは値引き商品買ってるビンボー人です”って言ってるみたいで
お客様に対して失礼なマニュアルだと思うわー!
私はめんどくさいから時々手抜きで省略するんだけど、
「ちょっと、これ半額よ!引いてくれた?」なんて確認するババアが必ずいるよ。
- 622 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:07
- あ、俺って字を読めないようなバカじゃないから袋に詰める時点でレシートに目を通すから、大きな声で読み上げなくても良いからね。
- 623 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:08
- ババァ最凶ですな。
- 624 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:12
- 俺は読み上げられても平気だな。
堂々と威厳さえ滲み出させながら、レジのお姉さんに微笑みかけるね。
それが半額者としての生き方だと思うんだ。
- 625 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:13
- >>620
レジの上についているディスプレイ見ていればわかると思うが・・・
- 626 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:14
- >>624
漢を感じますた
- 627 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:15
- ま、間違いなく嘘言っているやつもいるしね
- 628 : :02/11/07 00:17
- >>627
そんなやつは死んでしまえばいい
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:21
- 今日の私の戦利品は
半額サラダ。50円
半額天丼 250円
以上でした。 天丼はベチャベチャであまりおいしくなかったです。
- 630 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:22
- 半額者としての生き方
半額者としての生き方
半額者としての生き方
よかった、名言誕生の瞬間に立ち会うことができて。
- 631 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:23
- >>618
わしゃ「半額でーす」と言ってもらった方が
安心するが。言わないと、「こいつホントに
半額ボタン押したんか?」と思って、思わず
レシート確認してしまう。
- 632 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:24
- いくら半額でも250円の物は絶対買わないな。
高すぎる。
- 633 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:24
- 半額者としての死に方ってのはやっぱり餓死?
- 634 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:26
- >>631
だから、>>622にも書いてあるように、レシートで確認すれば済むことだろ?
自分でも書いているじゃん。
半額ボタン ×
50%引きボタン ○
- 635 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:28
- 半額者としての生き方
半額者としての生き方
半額者としての生き方
- 636 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:31
- >>629
天丼はテンプラだけを卵でとじて、天玉丼にしてみたらどうだろう?
おれはやった事ないから、旨いかどうかわからないけど。
- 637 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:31
- 半額者としての逝き方
半額者としての逝き方
半額者としての逝き方
- 638 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:32
- つまらん・・・
- 639 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:33
- そのとき使う卵は、250円近くする「森のたまご」を使うことを薦める。
理由は、特に無い。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:35
- >>632
そうか? えびが2本入ってたんだよ。小さいけど。
>>636
今度試すわ。まず過ぎだった。
- 641 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:35
- >>638
あんたのレスがね
- 642 :やめられない名無しさん:02/11/07 00:37
- >>641
悔しいんだね(プ
- 643 :やめられない名無しさん:02/11/07 01:27
- >>625
店によっては見えない所もあるのよ。
>>634
後で訂正に行くのも面倒なのよ。
- 644 :チェッカー:02/11/07 12:51
- >>643
正規の値札に混じって半額が1つだけなら見落とすかもしれないけどさぁ
どうせ買うのは半額ばっかなんでしょ?
#「半額でぇす」と言いながら、値引き額の打ち間違えするコもいるから
# みなさん、レシートはしっかり確認しましょう。
- 645 :鳩のバイト:02/11/07 14:09
- 間違えてたときはすぐ言ってね。
後日、電話クレームされると間違いを誤魔化せないから痛い。
打ち違いは3人に怒られなければいけないのさ。
でも、すぐに言ってくれたときは「お客様都合商品取替え」として処理できるから、
自分のミスにならないように見せかけられる。
今後とも宜しくお願いします。
- 646 :やめられない名無しさん:02/11/07 14:34
- >自分のミスにならないように見せかけられる。
(゚Д゚)ハァ?
- 647 :やめられない名無しさん:02/11/07 15:15
- よく理解できるよ
- 648 :やめられない名無しさん:02/11/07 15:37
- 俺も理解できる。
- 649 :やめられない名無しさん:02/11/07 15:59
- >646 修行が足らんな
- 650 :ななし:02/11/07 18:59
- 食品レジをやったことがないのでよーわからん。
- 651 :やめられない名無しさん:02/11/07 19:17
- プ
- 652 :やめられない名無しさん:02/11/07 19:42
- 半額になる直前にカット野菜買おうとしたら、
レジのお姉さんに「もったいない」とボソリと言われてしもたよ。
- 653 :やめられない名無しさん:02/11/07 19:54
- 「間違いを誤魔化せないから痛い」とか
「自分のミスにならないように見せかけられる」等を見ると
自分のミスを棚に上げてそれを客に押しつける糞従業員にしか見えないが…。
ミスしたんなら自分の責任だろう。>>647-648は何を理解してるんだ?
- 654 :やめられない名無しさん:02/11/07 20:01
- 俺は645の気持ちよくわかるよ
正直653みたいなタイプとは友達になりたくないな
- 655 :やめられない名無しさん:02/11/07 20:01
- ↑あ痛たたたたた・・・・
- 656 :やめられない名無しさん:02/11/07 20:02
- ↑ごめん1個ズレた。
- 657 :やめられない名無しさん:02/11/07 20:05
- 自作自演で盛り上がっております
- 658 :やめられない名無しさん:02/11/07 20:08
- >>653
所詮スーパーのレジ係の店員なんてその程度のヤシしかやってないんだから。
- 659 :やめられない名無しさん:02/11/07 20:11
- >652
時々だけど、値引きシール貼ってなくても
レジの値引きキー押してくれる天使みたいなお姉さんがいる。
- 660 :やめられない名無しさん:02/11/07 21:17
- >>645
後日、電話クレームされると間違いを誤魔化せないから痛い。
つまり、後日電話クレームしたほうが良い、と。
- 661 :やめられない名無しさん:02/11/07 21:24
- >>653=>>658=>>660
ってとこだな
バレバレ
- 662 :やめられない名無しさん:02/11/07 21:28
- >>661=>>645
ってとこだな
バレバレ
- 663 :やめられない名無しさん:02/11/07 21:34
- >>662
違いますが
- 664 :やめられない名無しさん:02/11/07 21:48
- >>661-663
お前も違うぞ。
漏れは>620,>643,>658
しか書き込んでおらんぞ。
- 665 :やめられない名無しさん:02/11/07 21:57
- >>661>>662
全く見当違いだよ
- 666 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:00
- >>664
アフォにレス返さないほうがいいよ。
どうせまた本人だの自作自演だの言うんだから。
- 667 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:01
- どーでもいいじゃん。
話を元に戻そうぜ。
- 668 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:01
- ま、煽りや糞ネタにはマジレス。
これって2ちゃんねるの基本だよね。
- 669 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:03
- --------------------糸冬--------------------
- 670 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:11
- 今日はまだ半額者の報告が無いな・・・
近くのスーパーは火・木がセールの為、ほとんど残らず売れてしまうYO(´・ω・`)
閉店間際に逝っても無駄な事が多いんで今日も逝ってないでつ。
- 671 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:33
- 半額者って
なに?
- 672 :やめられない名無しさん:02/11/07 22:38
- あ、人間としての価値が半額以下閉じたともに認める人のことだよ。
- 673 :やめられない名無しさん:02/11/07 23:28
- つ ま ん な い
- 674 :やめられない名無しさん:02/11/07 23:39
- 半額者達は、命をかけて半額お惣菜を手に入れる為に闘っているのです。
つまんないとか面白いとかは関係ありません。
シリアスです。
- 675 :やめられない名無しさん:02/11/07 23:52
- 「プロの半額師」
- 676 :ななし:02/11/08 13:17
- 閉店前の闘争だな。
- 677 :やめられない名無しさん:02/11/08 13:25
- どこかに半額シール売っているとこはないの?
最近店員がなかなかシールを貼らなくて困ってるんだ。
俺が行くとすぐに逃げるしさ。
どうせ売れ残ったら捨てるんだろう?
だったら自分で半額シール張り付けて買ったってバチは当たらないと思うんだけど。
きっと食べ物の神様が怒っていると思う。
- 678 :やめられない名無しさん:02/11/08 13:36
- >>677
それで捕まった主婦がいる
- 679 :やめられない名無しさん:02/11/08 13:37
- ちなみに窃盗罪と詐欺罪になるらしい(万引きよりひどい)
世の中厳しい・・・
- 680 :やめられない名無しさん:02/11/08 14:06
- >>678 679
ありがとう。
もしあなた達の助言がなければ、俺は半額道の道を踏み外していたかもしれない。
わたしはどうやら修行が足らんようだ。
これから頑張る。
- 681 :やめられない名無しさん:02/11/08 14:17
- 面白かったよ
- 682 :やめられない名無しさん:02/11/08 14:18
- >>677-680
感動したよ(ToT)
いい話をありがとう。
仕事中なのに涙が止まらないぜ。
さあ、今日もみんな頑張って半額ゲットしようぜ!
- 683 :やめられない名無しさん:02/11/08 14:52
- 黄昏た神々が集うスレはここですか?
- 684 :PURE-GOLD:02/11/08 14:56
- 総合芸術情報発信サイト
http://www.pure-gold.jp/koten
- 685 :やめられない名無しさん:02/11/08 18:36
- そろそろ出かけるか? まだ早いか? 迷う時間帯
- 686 :やめられない名無しさん:02/11/08 18:51
- >>685
まだ早いよ。
俺は今待機してる。
7時20分頃アパートを出て
7時30分頃つく予定。
今日は何が半額なのか少しドキドキしてる。
- 687 :やめられない名無しさん:02/11/08 19:00
- 実は、開店直後も怒涛の値引きがある罠。
- 688 :やめられない名無しさん:02/11/08 19:51
- 今日は赤飯といなり寿司しかなかったよ。
しょうがないから赤飯買った。
190円
これだけだと寂しいので日本ソバを作ります。
- 689 :やめられない名無しさん:02/11/08 20:26
- >>686
行くべき店が何時に閉店するかによって出陣する時間も違うと思うが。
- 690 :やめられない名無しさん:02/11/08 20:32
- >688
その時間から蕎麦打ちをしたのですか?
- 691 :やめられない名無しさん:02/11/08 20:35
- >>690
蕎麦打つってそんな難しくないよ。そば粉をこねて延ばして切って、茹でるだけ。
- 692 :やめられない名無しさん:02/11/08 20:35
- 今日レジで「割り引きになりま〜す」だった。
ちょっと嬉しかった…
- 693 :やめられない名無しさん:02/11/08 20:41
- >691
蕎麦打ちもやる半額者・・・ケコーンして下さい。
- 694 :ななし:02/11/08 20:57
- >>693
あげ。
- 695 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:00
- そばくいて〜
- 696 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:17
- そういや、夏場はシマダヤの流水麺がよく半額になってたな・・・この時季、売ってるのか?
- 697 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:19
- 無いだろうな>>696
- 698 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:32
- ダイエー最強!!!!
半額が、いぱーい。
- 699 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:35
- 今日は、半額ウナギで「うな丼特盛り」だよ!ウマー
- 700 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:47
- 今日は、半額モヤシ10円「モヤシ特盛り」だよ!ウマー
- 701 :やめられない名無しさん:02/11/08 21:58
- どうしたんだよピーコック
いままでずーっと8時になったら半額弁当がいぱーいあったのに・・・
最近は惣菜しかないじゃないか・・・
390円のお好み弁当、450円の中華弁当、480円のロースカツ弁当とよりどりみどり、うつみ宮土理だったのに。
それが、いまや干瓢巻きにバッテラ・赤飯ぐらいしかご飯物がないよ・・・
- 702 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:10
- >>701
俺がみんな買い占めているが・・
- 703 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:11
- マルエツで半額物大量!
だけど食いきれないので適当に選んできますた。
- 704 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:13
- 大量半額物
買えるだけ買い込んで冷凍保存すべし。
- 705 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:14
- 行くの忘れた。
もうとっくに閉まってる。
鬱。
- 706 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:18
- 冷凍しよう!なんで今まで気付かなかったんだろ?!
- 707 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:22
- スーパーによっては冷凍食品持ち帰りようにドライアイスが利用できるようになっているところがある。それをうまく利用すると結構急速に冷凍することできるぞ。
- 708 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:25
- すっげーカシコイ!
- 709 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:26
- 食品の冷凍化は急速冷凍がポイント
- 710 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:35
- >>702
生まれて初めて殺意をおぼえますた
この干瓢しか喰えなかった恨み、晴らさでおくべきか
- 711 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:37
- 干瓢しか食えなかった?
干瓢自体はあまり半額セールしないと思う。
- 712 :やめられない名無しさん:02/11/08 22:52
- 干瓢
どう味付けしましたか?
- 713 :やめられない名無しさん:02/11/08 23:39
- このスレにいるヤシって、もしかして関西人ばっかり?
俺はそうだが。
- 714 :ななし:02/11/09 08:46
- 全国に半額道の実践者がいます。
- 715 :やめられない名無しさん:02/11/09 08:50
- このスレタイとスレ、ワラタ。
弊店間際にスーパーに入ると、いかにも2ちゃんねらー世代の
バイト君が、一生懸命にシールの値段を書き換えている。それ見て
思い出しちまったyo.
>>1
- 716 :やめられない名無しさん:02/11/09 09:12
- 2ちゃんねらー世代などとゆー薄気味悪い世代があってたまるかー!!
- 717 :やめられない名無しさん:02/11/09 09:50
- >>690
遅レスでスマン
日本そばなんか俺が作れる訳ないだろう?
昨日買ってきたのは、しまだやの乱切りそば。
半額じゃなかったので恥ずかしかったからあえて書かなかった。
心中を察して欲しい。
- 718 :やめられない名無しさん:02/11/09 12:02
- なんかさぁ〜戦果以外の話って無いのかな?
ごうつくババァに競勝ったとか。
愛が芽生えたとか(w
- 719 :やめられない名無しさん:02/11/09 12:34
- >半額じゃなかったので恥ずかしかったからあえて書かなかった。
なんかワラタ
- 720 :やめられない名無しさん:02/11/09 13:59
- ダイエーで牡蠣フライを150円でゲット 当たらないことを祈る
150円で買えますっていうシール(ほかのも?)担当者のネーム入ってるね
やっぱ張り替えなんかの行為けっこう多いのかもと思った
- 721 :やめられない名無しさん:02/11/09 15:04
- 最近、閉店間際の半額セール時間帯にうろうろしてるヤシラを見ると
どうしても、2チャンネラーに見えてしまう。
- 722 :やめられない名無しさん:02/11/09 15:17
- 漏れは北海道民だが半額大好きィ
- 723 :やめられない名無しさん:02/11/09 15:28
- 俺なんか給料15万チョイだから命がけだよ。
でも最近の半額闘争にはおばさんじゃなくておじさんが多くなったよね。
しかし、おばさんの時はひどかった。スピードが半端じゃない。
取ろうと思った瞬間になくなっているんだもんな。
マジでおばさんが千手観音に見えたよ、
- 724 :やめられない名無しさん:02/11/09 15:55
- >>723
>>おばさんが千手観音に見えたよ、
ワラタ。
- 725 :やめられない名無しさん:02/11/09 16:07
- >>718
>>219とか、結構笑える。
- 726 :くいしんぼ:02/11/09 17:51
- 上大岡の赤風B1の閉店間際は壮絶。
だいたい8:30過ぎから始まる。
総菜が100円・70円とかになっていく。
結構サラリーマン風のおやじが多くて驚き。
- 727 :やめられない名無しさん:02/11/09 19:26
- アンコウの唐揚げ半額で買って来た。
考えてみれば、これが俺のアンコウデビューなのだ。
長い人生の中で始めて食すアンコウが半額惣菜と言うのは
半額者としては正しいだろうが、人間として如何な物か?
などと、書きながら摘んでいたら、唐揚げ食べ終わっちゃった・・・
- 728 :やめられない名無しさん :02/11/09 19:35
- >>727
ワラタ
今度は本物に出会うといいね(ワラ
- 729 :ななし:02/11/09 19:59
- ほんとにサラリーマンのおやじが増えたな。飲み屋に行くのを節約して半額をつまみにして飲んでるんだろう。
- 730 :やめられない名無しさん:02/11/09 20:07
- >>729
私は貴方の仰るサラリーマンのおやじだが、
ヤングの頃から半額者であります。
そもそも、私は昼のランチからして1000円以上使った事など無いし
食後のコーヒーなぞ夢の又夢の人生を送って来た者であります。
バブルの頃だとて貧乏人は貧乏人だったのだ。
- 731 :やめられない名無しさん:02/11/09 20:16
- スーパーの中のテナントで働いてるんで帰りに半額商品を買っていきます。
その時間だとレジもすいてるんで気分がいいです。
半額商品を買ってる人はほとんど男性なんですよね。
学生とかオジサンとかが多いです。
考えてみたら主婦が閉店間際に買い物してたら晩飯は何時になるんだろ?
次の日の買い物だとしてもよっぽど家計が苦しくないとやる気がおこらないだろうな〜
- 732 :やめられない名無しさん:02/11/09 20:47
- 6割引者は参加不可ですか?
- 733 :やめられない名無しさん:02/11/09 21:08
- >>732
スーパー神だと思います。
そこ、良いスーパーだね。
- 734 :やめられない名無しさん:02/11/09 21:21
- ジャスコ品川シーサイド店は24時までやっているが
閉店間際に安くなるの?
- 735 :やめられない名無しさん:02/11/09 21:52
- 乞食話は辞めにしやうぜ!
- 736 :やめられない名無しさん:02/11/09 22:03
- 今日はサンマの蒲焼丼ですた。
半額マンセー
- 737 :やめられない名無しさん:02/11/09 22:07
- >>726
安いけどあそこのフライは胃がもたれるっス
- 738 :やめられない名無しさん:02/11/09 22:08
- いかリングゲット。
一人暮らしだから、揚げ物あんまりしないんだよね。
魚介類高いし。
おばはんがえらいスピードで半額寿司をさらっていくので、
ビビリました。5個くらい持ってくんだよね。
- 739 :やめられない名無しさん:02/11/09 22:35
- >>738
そんな婆が貴方の母ちゃんじゃ無くて良かったね♪
一人暮らしの方が幸せだね。
- 740 :くいしんぼ:02/11/09 23:02
- >737
そうなんですよ。コロッケは油すって重いし、
唐揚げは肉が堅くて・・・。
でも、中華のチンジャオロースや八宝菜が結構いける。
- 741 :やめられない名無しさん:02/11/09 23:15
- 毎日のように父親から戦果報告を聞かされる俺は、
半額の英才教育を受けているのだろうか??
将来が不安になりました。
- 742 :やめられない名無しさん:02/11/09 23:41
- 世襲性。
- 743 :やめられない名無しさん:02/11/10 00:19
- 家の近所のジャスコは23時までやってる。
仕事帰りに寄ると大抵10時すぎなんだけど、
その時間は刺身は全部半額、ただし数が少ない。
ここでよく話題に上る弁当類は、もっと早い
時間にとっくになくなってるようだ。たまには
かたくなった巻き寿司や、べしゃべしゃのてんぷらも
買って見たい。
- 744 :やめられない名無しさん:02/11/10 00:22
- 近所のスーパー24時間営業なんだが・・
閉店間際というのが存在しない。
また、24時までやっているスーパーもあるが、弁当総菜関係結構あるが余りやすくなっていない。
- 745 :我輩は猫である:02/11/10 00:40
- 今からコンビに行って、弁当買って来るんだけど
なんかおすすめってある?
- 746 :やめられない名無しさん:02/11/10 00:41
- コンビニはおにぎりがいいよ 防腐剤が多くてお得感あるし
- 747 :やめられない名無しさん:02/11/10 00:41
- >>745
スレ違いでは・・・
- 748 :やめられない名無しさん:02/11/10 00:55
- コンビニで、半額シール貼った弁当見つけたら、怖くて手が出ん。
- 749 :やめられない名無しさん:02/11/10 00:59
- ,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
- 750 :我輩は猫である:02/11/10 01:05
- 防腐剤たっぷりの おにぎり買ってきま〜す
あと おでんも食べたくなったな〜
ホットドックも食べよかな?
寒いけど歩いて買ってこよ〜〜
- 751 :やめられない名無しさん:02/11/10 01:09
- ↑
この文章、何とかしてくれ。
- 752 :やめられない名無しさん:02/11/10 01:41
- 近くのスーパーでよく見る楽し気に半額品を選んでる学生風のカップル。
女がいるなら飯ぐらい作れよと怒りを覚えながら、
本音は漏れも早く彼女と楽しそうに半額品選びてー!
- 753 :やめられない名無しさん:02/11/10 01:45
- >>752
そのカップルが結婚することにでもなったら
すさまじい倹約ぶり発揮するのかな・・・・・
- 754 :やめられない名無しさん:02/11/10 02:11
- うちの近所のコンビニは半額弁当やジュースがあるぞ
まあ夜12時に閉店するが
- 755 :やめられない名無しさん:02/11/10 02:30
- > くいしんぼさん
上大岡は近いんですけど、どこですか赤風B1って??
京急の地下ですか?
- 756 :やめられない名無しさん:02/11/10 02:36
- 賞味(消費)期限は少しくらい過ぎても問題無い。
料理板の「賞味期限をぶっとばせ」スレを参照。
計画的に半額品の食材をゲットして美味しいものを安く作るのが通。
例えば、日曜日におでんの予定であれば
月曜日から連日閉店間際のスーパーに行き半額品を漁る(処分品以外には手を出さない)
買ったものは冷蔵庫にストックすれば1週間くらいの賞味期限オーバーなんて全然OK!。
特に今からの季節、加熱調理するものなら尚更。
- 757 :やめられない名無しさん:02/11/10 02:47
- ところで、755はどのスレにカキコしようと
したのだ?
- 758 :やめられない名無しさん:02/11/10 03:20
- 最近、店員さんのレスが少なくてちょっとさびしい
- 759 :やめられない名無しさん:02/11/10 03:33
- 揚げ物の200円均一詰め合わせとかって
リサイクルされまくって最後の最後まで残ったやつで
何度も何度も揚げ直してあるんだよな
でも食っちゃうけどさ。
- 760 :やめられない名無しさん:02/11/10 05:11
- >>755
くいしんぼさんじゃないけど、旧ダイエー跡地の地下だよ。
(1階はパチ屋と100円ショップ)
って禿しくローカルでゴメソ
- 761 :やめられない名無しさん:02/11/10 05:35
- >>749
わざわざ作ったのか…?とりあえずワラタ
- 762 :やめられない名無しさん:02/11/10 05:44
- >>749
職人!乙!
- 763 :やめられない名無しさん:02/11/10 06:13
- 土曜はいつも戦果無し・・・
今日の昼何食おうかな(´・ω・`)ショボーン
- 764 :やめられない名無しさん:02/11/10 11:51
- コープ(生協・at東京)は最大でも4割引なのね。定価→2割引→4割引
で、結構売れ残ってるんだが・・・
- 765 :ななし:02/11/10 12:06
- ヨーカ堂はたまに半額を超えた割引をしてるよ。
- 766 :チェッカー:02/11/10 12:24
- >>765
“廃棄よりマシ”が信条なのよね<鳩
春・秋の異動で、店舗の客層や売れ筋を読みきれない新マネージャーが
作りすぎた刺身パック(500〜800円)を50円で投げ売ったこともあったよ。
土日は店も強気なんで厳しいと思うけど、
半額者のみなしゃまのご健闘をお祈りします!!!
- 767 :やめられない名無しさん:02/11/10 12:59
- をを、久々の関係者レス。歓迎age
- 768 :やめられない名無しさん:02/11/10 13:03
- >>766
まあ50円だとあれだけど、半額以下の買ってくひとって、2割引でも買う人が
少しでもいたら、残してでも高くうったほうが儲かるからね
- 769 :やめられない名無しさん :02/11/10 13:20
- >>766
あんたが鳩の関係者ならちょっと言わしてもらおう。
なんで俺が弁当や惣菜のコーナーに行ったら
シールを貼るのやめて逃げるんだ。
他のスーパーはそんなことしてないぞ。
あれをやられるとマジで不愉快になるっていうか惨めな気持ちになる。
半額者をなめるなよって感じかな。
- 770 :やめられない名無しさん:02/11/10 13:20
- http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=PUNK2
- 771 :やめられない名無しさん:02/11/10 13:22
- 割り引きじゃないうちに買い物カゴに入れて店内まわってたら
揚げ物売り場の店員がおもむろに割り引きシール貼り開始してるのを発見。
俺はできないけど、おばさんは割り引きシール付きのものとチェンジしていた。
- 772 :やめられない名無しさん:02/11/10 13:24
- >>769
顔覚えられるほど通うなよ。
- 773 :やめられない名無しさん:02/11/10 13:47
- >>769 みたいなのを相手にしなきゃならん店員さんがかわいそ
頭が不自由なのか、妄想癖入ってんのか・・・
- 774 :やめられない名無しさん:02/11/10 14:07
- >>773
769をよく読め。相手にされてないから怒ってるんだよ。
煽り屋は氏ね。
- 775 :やめられない名無しさん:02/11/10 14:10
- >>769
普通に考えれば、客であるあなたが商品を見やすいように、
一旦半額のシールを貼るという作業を店員は中断しているとしか思わないのでは?
一度、精神科にかかってみたほうがいいよ。
そんなに被害妄想が強いと日常生活にも支障をきたすぞ。
- 776 :やめられない名無しさん :02/11/10 15:14
- 美味しそうなもので安いものを探す!この楽しみがまたいい!
- 777 :やめられない名無しさん:02/11/10 15:50
- 777
- 778 :やめられない名無しさん:02/11/10 16:22
- 200円パックに詰められた内容をそれぞれ比較して
自分のニーズに最も近いものを選びだすのが熱い。
店員もわざと色々ミックスしてるからな
特にコロッケの中身の見分けは高難度だ!
- 779 :やめられない名無しさん:02/11/10 16:29
- 反則(半分に折ったり、つついたり)なしでコロッケの中身を見分けられる?
それはそれで神だと思うが・・・
カレーコロッケ狙いでカボチャコロッケを引いたりして、難しいぞ(w
- 780 :やめられない名無しさん:02/11/10 16:31
- >>778
コロッケの中身の見分けが高難度でも、
指で押すな!
臭いを嗅ぐな!
要らないお惣菜を他の棚に置くな!
正しい半額者は己の魂で見分けるのだ。
- 781 :やめられない名無しさん:02/11/10 16:31
- >>778
ミックスしてくれてるのはいいな。
おれのいくジャスコはパックが同じ揚げ物ばかりだから手が出せない。
コロッケばっかり4つとかかき揚げばっかり4つとか、そんなにいらん。
- 782 :やめられない名無しさん:02/11/10 16:34
- >>781
お客様からの熱いご要望にお応えし、当店でも今夜よりミックスパックとさせて戴きます。
- 783 :ななし:02/11/10 21:55
- うちの近所のスーパーは1人前のパックがあるのでたすかるよ。
- 784 :チェッカー:02/11/10 22:03
- >>768
店と顧客の根競べが連日繰り広げられておりますですよ(笑)
>>769
鳩にも勤めていたことがあるとだけ言っておく。
マジレスしとくと
@「買おうとしているお客がいるのに値引きする必要はない」と判断された
A「あ、こいつ・・また来てるよ。ちと意地悪して貼らないでおこう。」と店員のサド心をくすぐった
B対象になる商品がなかった、つまりアナタの被害妄想(時間によって値引きできない商品もあるからね)
この3つのうちのどれかじゃないの?
>>771
店員に言えば普通にシール貼ってくれるよ。
返品されたら、どっちにしても値引きだから、99.9%は素直に応じるハズです。
チェンジするよか、「これも値引きになりますか?」くらいにさりげに聞くのがスマートかな。
店員はそんなの慣れっ子だから『ああ・・・はいはい、どうぞ』で半額ゲット☆Let's Try !
#私は閉店までシフト入ってるから、半額物買えない(;;)
#お客さんがウラヤマスィー
- 785 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:05
- 3割引きに目を向けず、半額じゃないと反応しないワタシはアフォですか?
- 786 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:09
- >>785
貴方は立派な常識人。
- 787 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:10
- おれんちの近くの惣菜は安くなっても3割引。半額ってのはうらやましいなぁ。
- 788 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:11
- しまったぁ! 198円の品に100円引きが貼ってあったら、半額以下じゃねぇかぁ
- 789 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:13
- おととい、小女子(こうなご)298円が200円引きだった。98円でゲット。ラッキー。
- 790 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:14
- >>778
これはダイエーですか?
たまに150円のエビ天や80円の野菜の天ぷらが混ぜられて、それでも
「4個200円」だからな・・。
- 791 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:15
- 598円の売価に250円引きを張られると半額になったような気がするのでやめてね いなげや
10円引きって引く気があるのかないのかわからんのもやめてね ダイエー
- 792 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:18
- >>789 こうなごって読むんだ (どうもそいつは・・・by関西出身 sageるわね
- 793 :やめられない名無しさん:02/11/10 22:55
- 本日の戦利品。
サラダちらし寿司 \380の40%引
鳥の唐揚げ \289の半額
鳥軟骨の唐揚げ \186の半額
今日の感想 寿司40%引が半額ならBESTだった。
軟骨唐揚は、食べきれなかったので明日のおやつ。
- 794 :やめられない名無しさん:02/11/10 23:07
- マグロのあらが500gくらいで198円でした。
- 795 :やめられない名無しさん:02/11/10 23:52
- ウェルマートの弊店間際の半額おにぎり(二三個まとめて入ってるやつ)
は最低にまずい
ご飯が水気飛んでてガビガビのカピカピ
一口食って捨てた(泣
- 796 :やめられない名無しさん:02/11/10 23:54
- 雑炊とかにすれば?
- 797 :やめられない名無しさん:02/11/10 23:57
- 弁当とかの半額はいいけど、魚介類の半額はやばいのあるね。
ラップ開けたとたんに鼻曲がりそうなやつ。
- 798 :やめられない名無しさん:02/11/11 00:04
- うん、青魚なんかで、目玉がらりってるのを平気で出してたりするよね。
で、翌日には頭が落ちてて、その翌日はフライになってる。。。
- 799 :やめられない名無しさん:02/11/11 00:05
- とりあえず、マグロのあらは、漬けにして、野菜と炒めました。
明日の朝は焼こうかな、と。
- 800 :やめられない名無しさん:02/11/11 00:06
- 800間際。
- 801 :くいしんぼ:02/11/11 00:53
- 数年前、いなげや閉店間際のセールでマグロ刺身を買って食べました。
その夜、生まれて初めて「じんましん」の発作が。息苦しいし、体は
だるくて体中ぶつぶつ出るし・・・。翌日病院へ行ったよ。
マグロもこれ以来生では食べれないです。好きだったのに。
うちで作ったおでんも、3日目に玉子食べたら大ヒット。
一週間下痢続いて、仕方なく病院行ったら点滴打たれました。
恐るべし食中毒。
- 802 :やめられない名無しさん:02/11/11 00:56
- 調理の仕方や台所の衛生管理が駄目なだけ?
- 803 :やめられない名無しさん:02/11/11 03:32
- 菓子パンも割引になるよね
どうせその日か次の日の朝には食べるんだからと漁ってます
- 804 :やめられない名無しさん:02/11/11 08:43
- 「シール貼ってない日はダメ!」
ポケモンパンをねだる子供に母親が言い放つのを見た。
子供も泣いてたけど俺も少し泣いた。
- 805 :↑:02/11/11 09:40
- ワロタ。
- 806 :ななし:02/11/11 11:24
- ↑あげ
- 807 :やめられない名無しさん:02/11/11 13:11
- でも菓子パンって、半額にはならないよね?
袋しわしわで情けない姿のパンでも、30円引きとか。
- 808 :やめられない名無しさん:02/11/11 13:40
- 地元のスーパーは半額になるよ〜ん。
- 809 :やめられない名無しさん:02/11/11 13:50
- でも揚げパン系は躊躇するな。
- 810 :やめられない名無しさん:02/11/11 14:06
- パンの半額が、一番安心して買える。
たいてい消費期限が、次の日だからね。
- 811 :ななし:02/11/11 14:28
- 確かにパンは安心だがパサパサしてるのが難点。
- 812 :やめられない名無しさん:02/11/11 15:55
- >>810
フフフ、甘いのぅ。漏れは半額のサンドイッチ用パンを買って
次の日食べようとしたらカビが生えておったわ。
勿論、スーパーと製造元には電話したがのぅ。
要注意じゃぞ。
- 813 :やめられない名無しさん:02/11/11 16:14
- >807
近所に第一パンのアウトレットがある(゚∀゚)!
菓子パン120円前後の物がどれでも3個で100円同じ種類なら4個で100円
運が良ければポケモンパンもある…食パン2斤で100円の時も!
カレーパンやアンパンやクロワッサンその他あらゆる種類のパンで
形の悪い物1袋(約10個〜15個入り)100円
スーパーの値引きシールなんて目じゃありませんヽ(^Д^)ノ パンに限ってだが…
- 814 :807:02/11/11 16:21
- >>813
それってもしや尼崎・・・?
しりあいのおっちゃんが、そういう店があるといってたんだけど。
行ってみたいよー。
- 815 :813:02/11/11 16:25
- >814
東京です!
- 816 :やめられない名無しさん:02/11/11 17:14
- >>813
それって国道平戸の‥
- 817 :くいしんぼ:02/11/11 18:25
- うちも平戸の第一ぱん行ってるよ。時間帯によって品薄の時も
あるので要注意だね。
土曜日とか朝から車で買い付けにくる人がいるのには驚き。
私的にはヤマザキ工場もやってくれたらうれしいのう。
- 818 :やめられない名無しさん:02/11/11 19:45
- そろそろ出動準備。日米野球に注目で、たぁーくさんあることを祈りつつ・・・
- 819 :やめられない名無しさん:02/11/11 19:48
- 498円のデミグラスハンバーグ弁当と398円のり弁を半額で入手。
のり弁を明日の昼飯にしてハンバーグ弁当を戴きます
- 820 :やめられない名無しさん:02/11/11 20:04
- みんな夜しか行かないけど
朝も半額シール貼ってるの知ってる?
ジュースとか洋風のデザートだけど。
- 821 :やめられない名無しさん:02/11/11 20:13
- >>819
昼かよ!
- 822 :やめられない名無しさん:02/11/11 20:20
- >>820
マジですか? 知らなかったよ。
でもデザートじゃあ、ちょっとね。
パンとかだったら行くんだけどね。
- 823 :やめられない名無しさん:02/11/11 20:41
- 会社の帰り道から二駅離れた所に小さなパン屋さんがある。
日も落ちてくると調理パンが半額になったり、
多種類の古いパンが5個くらい入った袋が198円になったりするので
自転車に乗って買いに行く。
400円も出すと、吐きそうになるくらい買える。
- 824 :やめられない名無しさん:02/11/11 20:43
- >>823
吐いてみたい・・・・
- 825 :やめられない名無しさん:02/11/11 20:44
- パンならパン屋も狙えるよね
うちの近所のパン屋でも7時過ぎると(8時閉店)全て半額になる
- 826 :やめられない名無しさん:02/11/11 22:05
- でもさ、一番安いのは、買わないことなんだよね。
必要な分だけ買うようにする・・・。
- 827 :やめられない名無しさん:02/11/11 22:07
- 近所の個人商店に毛が生えたようなスーパー。
20時を過ぎるとバイト連中がそれぞれ好みの弁当や惣菜を選んでバックヤード
に持っていってから半額シールのお出ましとなる。
23時まで営業なのでバイト連中の賄いみたいなものだろうが、ものすごく忌々しく思う漏れは度量が小さい?
- 828 :やめられない名無しさん:02/11/11 22:19
- 小さい。ちょっとだけね。
- 829 :やめられない名無しさん:02/11/11 22:39
- 度量も小さいが、キンタマも小さい。
- 830 :やめられない名無しさん:02/11/11 22:42
- >>829
失礼だぞ。小さいのは棹の方。袋は千畳敷だぞ。
あたしは見た事あるもん。
- 831 :やめられない名無しさん:02/11/11 23:12
- この時季、棹も袋も小さい小さい。袋はシワシワ。
- 832 :やめられない名無しさん:02/11/12 00:30
- >>831
かわいい!食べたい!!(゚∀゚)
- 833 :やめられない名無しさん:02/11/12 01:13
- >>832
それ半額になりませんよ
- 834 :やめられない名無しさん:02/11/12 01:15
- >>832
賞味期限切れだったよ
- 835 :やめられない名無しさん:02/11/12 01:28
- >>731
>考えてみたら主婦が閉店間際に買い物してたら晩飯は何時になるんだろ?
>次の日の買い物だとしてもよっぽど家計が苦しくないとやる気がおこらないだろうな〜
近所に5軒スーパーあるけど、うち1軒は主婦(それも明らかに専業)の半額ゲッターの巣。
その店は、8時閉店の閉店20分前にシールを貼りに来るのだけど、
そのときに商品棚に商品はすでになし。
すでにカゴに入れている惣菜類にシール貼ってくれと頼む主婦の群れがバイト君の周りに。
バイトに聞いたところ、5時半ぐらいに買い物に来て、めぼしい惣菜類をカゴに入れて確保しておき、
食品フロア内を2時間あまりウロウロするらしい。半額ゲッター主婦派閥みたいなのもあるらしい。
さすがにそこまでする余裕がないので、そこでは半額セール品は買わない。
- 836 :やめられない名無しさん:02/11/12 01:29
- >>835
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 837 :やめられない名無しさん:02/11/12 01:57
- それは店が悪いよ。断るべきだね。
- 838 :m:02/11/12 02:10
- >>835
おー、家の近所のおたQ-OXがまさにそれだ。
2時間は大げさだと思うけど。
しかも刺身系なんか9割引きもある。
バイトのにーちゃんがやたらと横柄な態度で神気取りになってるよ。
まっ、それに群がるのが悪いんだが。
- 839 :やめられない名無しさん:02/11/12 03:33
- >>792
俺は「こおなご」だと思ってた。789に感謝。
- 840 :やめられない名無しさん:02/11/12 03:36
- ヲタ急OXって期限切れ間近の商品を安く売るのですか?
一般のコソビニでは廃棄処分にしてると思うのだけど。
- 841 :やめられない名無しさん:02/11/12 14:36
- >>828-834 展開にまとめてワロタ
- 842 :やめられない名無しさん:02/11/12 15:54
- 割と有名なメーカーのアウトレット増えたね。
不景気で背は腹にかえられぬということかな。
- 843 :やめられない名無しさん:02/11/12 18:31
- 阪神百貨店。
450円の弁当、250円でゲト。
華やかでたまにはこんな弁当も良い。
- 844 :やめられない名無しさん:02/11/12 19:03
- >>835
ああ、そうか。
よくスーパーで誰も持ち主がいない買い物カゴに
食品が満載されて置いてあるけど
あれは、誰かが半額のためにキープしているのか。
昼にキープしておいて家帰って昼寝して
夜、時間を見計らってシールを貼りに戻ってくるという作戦か?
- 845 :やめられない名無しさん:02/11/12 19:21
- >>843
450円の弁当で華やかだって?
関西ってのは450円で豪華な弁当が買えるのか?
うらやましいなぁ。
うちらのスーパーは450円じゃまともな弁当がない。
(ノリ弁もどきかシャケ弁もどきしかないよ)
- 846 :やめられない名無しさん:02/11/12 19:55
- くいだおれの街やからね その上、阪神なら庶民的やし でも半額にいまひとつ足りまへんで>>843
- 847 :やめられない名無しさん:02/11/12 20:54
- 巻き寿司ゲット〜!
しかし今日は盛大に黒山の人だかりだった。
老若男女群がる群がる。
ホントは生寿司が良かったけど、押しのけて取る勇気が無かった。
んで、端っこにおいてあった巻き寿司140円也。
- 848 :やめられない名無しさん:02/11/12 20:54
- 僕は弱い男です
- 849 :やめられない名無しさん:02/11/12 21:06
- 寿司の半額はうれしいね。
生だと硬くなってるから
巻き寿司でよかったんでない?
- 850 :ななし:02/11/12 22:12
- 半額道の実践者なら多少はおばさんと戦う必要があろう。目標の物をゲットするため。
- 851 :やめられない名無しさん:02/11/12 23:56
- >>835
自分もそれに近い事したな
その日半額になりそうなに味付け焼き肉を
一番奥に押し込めて、半額タイムに
買いに行くというパターン
これで何とか体を持たしたことがあった(泣
- 852 :そういえば:02/11/13 00:57
- 鶏の丸焼き、通常価格980円を490円でゲット!
青少年にはこの感動は理解できないかもしれないが、
むかしは<トムとジェリー>に出て来るのを
よだれ垂らして眺めるしかなかったような代物だったんだよ。
- 853 :やめられない名無しさん:02/11/13 01:36
- >>852
わかる、わかるよ・・・
あんた、ステーキをビフテキって言ってた時代の人だね
- 854 :やめられない名無しさん:02/11/13 02:01
- おりはギャートルズの骨つき肉を食うのが夢でした
- 855 :やめられない名無しさん:02/11/13 02:03
- それ、お仲間だ。
- 856 :やめられない名無しさん:02/11/13 02:28
- >>854
どっかの肉屋がそれを真似て作って売り出してるのをテレビで見たなぁ。
- 857 :やめられない名無しさん:02/11/13 02:50
- 昔は鶏、高かったもんなぁ。
肉屋のでっかいグリルの中を鶏の丸焼きがぐりんぐりん回ってるのを憧れの目で見てたよ(遠い目
いまや丸焼きでも380円ぐらい? それとも198円ぐらい?
半額品ゲトできんかったのでsage
- 858 :やめられない名無しさん:02/11/13 03:28
- 再び帝京で自殺?
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100
【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 859 :やめられない名無しさん:02/11/13 03:52
- 昔って肉は高かったよね。
ちっちゃい頃は、脂身のある肉、
筋のある肉ばっかり食わされたよ。
塊の肉なんか時々の鶏肉しか食ったことなかった。
- 860 :やめられない名無しさん:02/11/13 08:25
- 半額品でも贅沢だと思っているオレって・・・
- 861 :やめられない名無しさん:02/11/13 09:06
- >>854
つうかギャートルズはマンモスの肉だし…(((((( ;゚Д゚))))ガクブル
- 862 :やめられない名無しさん:02/11/13 10:39
- >>860
一日300〜500円で今日も乗切る スレの住人ですが
こんな贅沢をする勇気はとてもありません
- 863 :やめられない名無しさん:02/11/13 14:11
- >>862 いらっしゃいませ
がんがって(何を?)思う存分半額者を買えるような境遇になってね♪
- 864 :やめられない名無しさん:02/11/13 14:54
- 漏れは半額弁当より、ご飯は家にあるのでおかずだけ買う半額者です。3つで五百円の総菜を買い、何回かにわけて食す。飽きたら味付けを変えたりして…定番は、きんぴらとポテサラ。あとは蛋白質多そうな奴。
- 865 :やめられない名無しさん:02/11/13 19:56
- >>856
そのお店はですな。
阿佐ヶ谷のパール商店街の入り口から少し歩いた左側にある
「吉沢食肉店」とか言う肉屋さんです。
確か予約注文で購入するのだったと思います。
でも半額は期待出来ません。てゆーか絶対無理!
- 866 :やめられない名無しさん:02/11/13 21:39
- 骨とかどうなってるのかなあ
見てみたいなあ
- 867 :やめられない名無しさん:02/11/13 21:39
- 骨とかどうなってるのかなあ
見てみたいなあ
- 868 :やめられない名無しさん:02/11/13 21:46
- え?
- 869 :やめられない名無しさん:02/11/13 22:15
- ttp://truth-bloom.net/~sira/neta/niku/niku.htm
↑
これが半額を期待出来ないギャートルズの肉
- 870 :やめられない名無しさん:02/11/13 22:46
- ギャートルズの肉って、
マンモスを分厚い輪切りにした直径5m厚さ30cmくらいの
周りに毛が生えた巨大ハムみたいなものを、
全員で思い思いのところからガジガジ食い進んでいく、
というのじゃないの?
- 871 :やめられない名無しさん:02/11/13 23:24
- つまり、絶滅したマンモスの肉を売っている店だろ。
糞ネタにレスしてもしょうがないだろ!
- 872 :やめられない名無しさん:02/11/13 23:28
- 肉はほほ乳類の物だとしか思っていない馬鹿が多すぎる。
- 873 :やめられない名無しさん:02/11/13 23:54
- 今日の夕食は、1本10円の人参と100g70円程の鶏肉だったから
かなり安上がりの筈なのに、
半額お惣菜がおかずじゃないと気分が悪いのは何故だろう・・
- 874 :やめられない名無しさん:02/11/13 23:55
- >>873
高い人参と鶏肉を買いましたね。
- 875 :やめられない名無しさん:02/11/14 00:02
- >>872
そうだよ、やっぱり肉といえば両生類だよな。
- 876 :やめられない名無しさん:02/11/14 00:04
- 閉店30分前に近所のスーパーサカエへ行き、50円の
シールが貼っている500円の寿司をレジに持っていった。
てっきり50円引きだと思っていたら50円だった。びっくり
- 877 :やめられない名無しさん:02/11/14 00:07
- >>876
羨ましいぞ。この勝ち組野郎!
- 878 :やめられない名無しさん:02/11/14 00:12
- >>876
九割引かよ。
- 879 :やめられない名無しさん:02/11/14 00:15
- >>876
良いなぁ、十個くらい買いたいね
- 880 :ふっふっふ:02/11/14 02:14
- 内容が全く同じ食い物について、
値段が高い方が美味く感じる奴と、
安い方が美味く感じる奴が存在すると思う。
このスレッドに居る奴は全員後者だな。
- 881 :やめられない名無しさん:02/11/14 02:17
- 双対性=両者は同じ。
- 882 :やめられない名無しさん:02/11/14 02:17
- >>874
にんじんはまぁ安い方だろ。
鶏肉はたしかに安くはないが。
- 883 :やめられない名無しさん:02/11/14 02:23
- 国産最高等級松茸1本5千円→5百円
どうする?
- 884 :やめられない名無しさん:02/11/14 02:46
- うーん、
相対性というのは、全く逆のもの同士が連動しているというような意味だから、
敢えて考えると、
元の値段が高くてもよく売れたものは、値引きシールを貼った途端に売れなくなる、
とか、
高級デパートでブランド物を買ってきたおばさんは、帰りにスーパーで半額総菜を買う、
というのじゃないかな。
- 885 :やめられない名無しさん:02/11/14 03:11
- 「双」対性
- 886 :884:02/11/14 03:18
- そうでした。双対性duality。
relativityじゃない。
- 887 :やめられない名無しさん:02/11/14 03:48
- 寿司なんか半額まで待ったらヤバそうなんで50円引きで妥協します
- 888 :やめられない名無しさん:02/11/14 03:51
- 市井紗耶香も閉店間際お値打ちお刺身派だといっていた
ちゃむちゃむちゃむちゃむちゃむちゃむちゃむちゃむ
びんぼ萌え
- 889 :やめられない名無しさん:02/11/14 08:21
- >>880
いや、人からゴチになる場合は高いほうが美味く感じる。
- 890 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:02
- 漏れも以前はスーパーの半額弁当を漁っていた。
しかし、先日弁当を冷蔵庫に保管して次の朝食べた。
結果、腹を壊した。。。
剃れ以来、半額弁当買うのはやめたよ。
- 891 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:25
- >>890
なんでそんなんで腹を壊すわけ?
あなたB級グルラー失格ですよ。
私なんか賞味期限切れまくりのあんパン食べたけど何ともなかったですよ。
- 892 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:28
- >>890
強弱体質は、半額者には向きません。
- 893 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:29
- >>890
気合が足りんぞ(#゚Д゚) ゴルァ
- 894 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:35
- アホか?弁当とあんパンを並列に語るなよ。
890の弁当にはサラダや刺身が入ってたかもしれないだろうが。
>>891オメエ何様だ?なんでお前の認定がいるんだよ。
- 895 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:38
- >>894
まぁまぁオチケツ
カルシウム不足よアナタ、小あじの南蛮漬け半額なてたら買って食うよろし。
- 896 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:41
- >>894
私はただの半額者ですが 何か?
あなたみたいにすぐに泣き言言う人はここの板には要りません。キッパリ
グルメ外食板でも逝け (#゚Д゚) ゴルァ
- 897 :894:02/11/14 09:42
- そうだな。
実はサラダパンの半額で痛い目にあったことがあってね。
カルシウムか、牛乳の見切りでも探すよ。
- 898 :やめられない名無しさん:02/11/14 09:50
- みんななかよく
- 899 :やめられない名無しさん:02/11/14 10:18
- まぁまぁ、そのスーパーがDQNで3日たったものをシール張り替えて
半額にしていたのかもしれないからな。
半額キラーは怪しいかどうかを見極めることが要求される、殺伐とした世界だ!
891はパンを選択しているが自然とその力が備わっていると思うぞ!
アンパンは防腐剤入ってりゃそーそー腐らんからなぁ…。
それより聞いてくれよ、ジャスコで売ってるとある名店のピロシキ300円。
防腐剤無しでその日にお召し上がりください商品なのによ、半額にならずに大量放棄!毎日だぜ!許せぬー!!
- 900 :やめられない名無しさん:02/11/14 11:41
- 14日、普段行かないスーパーでのこと。なんでも15日が店舗改装のため
休みにするからとかで全品2割引きでした。半額者の私としては、別に気に
もなってなかったのですが、17時を回ったころ、「ただいまより、タイム
サービス時間です。全品5割引きしま〜す」との館内放送が。そうしたら
それまであんたらどこにいたん?とゆうぐらいの人・人・人。殺伐とした
取り合いとなりました。ああなると、人間すごいですな。買い物かご2つ
てんこ盛りに抱えたヤシがワンサカ。自分も、ふつ〜にまとめ買いしましたが、
結果、3日間は朝・昼・夜おでんとなりそう。長いカキコでスマソ
- 901 :ななし:02/11/14 11:54
- 半額者なら必ず賞味期限は確認してから買いたいね。
- 902 : :02/11/14 13:52
- 昨日は近所のスーパーでがまんしきれず2割引きで購入した漏れは
半額者のなかの半端者ですか
- 903 :やめられない名無しさん:02/11/14 13:54
- 902
そんなことはない。
ただ、神にはなれないだけどのこと。もっと修行されたし。
- 904 :やめられない名無しさん:02/11/14 13:57
- >>903
そうだそうだ。
修行その一。ギャンブルにのめり込むこと。
私はこれで神の領域に近づきましたw
- 905 :やめられない名無しさん:02/11/14 15:59
- 神を目指して、精進します。
- 906 :やめられない名無しさん:02/11/14 16:45
- 次スレ、もったいないのでここでやらない?
●●●半額シールハンターズ!●●●
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036163241/
- 907 :やめられない名無しさん:02/11/14 16:50
- 906はきっと半額シールハンターズの1だろうが、スレ読む
限り悪い香具師ではなさそうなので、俺はかまわん。
精進してるのと、キャッチコピーが気に入った。皆はどうよ?
- 908 :やめられない名無しさん:02/11/14 16:52
- 半額ゲット道を歩み始めて早十年。
半額ゲットの技と心は熟練の域に達したけれど、
そろそろ引退したいなぁ・・・
- 909 :やめられない名無しさん:02/11/14 18:15
- 神の域というよりも
悟りを開いたというか解脱したというか・・・
- 910 :ななし:02/11/14 18:24
- 半額道は一度身に付いたらやめられません。
- 911 :もぐもぐ名無しさん:02/11/14 19:49
- おれんとこは一回半額なんかにすると客がそれだけ狙うとこまるので
最低でも2割引まで、、半額なんかにすると原価割れするからな
2割ならまあ赤は出ないと、、、
- 912 :やめられない名無しさん:02/11/14 19:56
- >>906
それの趣旨がちがうだろ
よって却下
- 913 :1:02/11/14 20:00
- 誰でもいいから、誰か次スレたててくれ!!
オレは何故か、スレ立てられん状況なのだよ。
- 914 :やめられない名無しさん:02/11/14 20:15
- 半額道¥閉店間際の半額弁当をあさるヤシは、、 ¥二段目
どうすか?
- 915 :やめられない名無しさん:02/11/14 20:23
- 「半額者としての生き方〜節約と贅沢の狭間に〜」
駄目?
- 916 :1:02/11/14 20:32
- >>914
字数に問題なきゃあいいんじゃあねえ?
ちなみに、今のスレ、字数制限に引っかかりまくって、
無理やり字数内におさめた。
- 917 :やめられない名無しさん:02/11/14 20:35
- 「弁当半額道場\\二段目」同情?
- 918 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:08
- 素直に
「スーパーで閉店間際の半額弁当をあさるヤシは、2コ目」
でええんとちゃうの?
- 919 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:10
- バカどものための半額道で決定
- 920 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:19
- 鶏の丸焼きだけど、
近所のダイエーでは、2割引の段階で解体しちゃう。
2パック買えば内容も金額も同じだし、最終的には半額になるんだけど、
丸のまま半額でむさぼり食うという野望の達成が不可能なのが残念。
- 921 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:20
- なんでもいいよ。中身が大事。
- 922 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:28
- 半額道のススメ
- 923 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:40
- 次スレでも弁当以外の半額食品を語っても良いですか?
- 924 :やめられない名無しさん:02/11/14 21:41
- 初めに希望販売価格の倍に値段を設定し、半額シールをはることも常套手段です。
- 925 :やめられない名無しさん:02/11/14 22:38
- 次スレのタイトルは「半額弁当・惣菜」に変えて欲しい。
- 926 :やめられない名無しさん:02/11/14 22:45
- >>924
300円で売りたかったら、600円の値札を付けて半額シールを貼るってことか?
俺がバイトしているスーパーでも常識になっているよ。
- 927 :やめられない名無しさん:02/11/14 22:47
- 30%引きで買っちゃう男は早漏
- 928 :やめられない名無しさん:02/11/14 22:49
- 肉なんかも全部その手法だね。定価の販売実績がないのに
毎週4割引!とか。ダイエーなんか今でもそう。買うほうも分かってる
んだけどね。
- 929 :やめられない名無しさん:02/11/14 23:01
- >>918
同意。
このシンプルで思わせぶりなスレタイがいいんじゃないか。
いじらない方が好きです。
そして1の「神」の一言。
この一言で、漏れたちは「半額者」としての誇りと喜びを分け合えたのだ。
1はいいセンス(´∀`)bグッジョブ
- 930 :やめられない名無しさん:02/11/14 23:41
- 100g1万円の豚肉
何と!99%引き!!
- 931 :やめられない名無しさん:02/11/14 23:45
- >929
お前1だろ。
自画自賛はやめれ。
- 932 :やめられない名無しさん:02/11/15 00:47
- 今日も遅めの夕食は半額弁当でした。
明太子も半額だったので買っておきました。
908にも書きましたが、そろそろ引退したいです。
家に帰るとあたたかい御飯ができあがっている
というのは夢か・・・
- 933 :やめられない名無しさん:02/11/15 00:59
- >932
暖かい御飯が出来上がってても、おかずは半額お惣菜
- 934 :やめられない名無しさん:02/11/15 00:59
- >931
((( ;゚Д゚))違うよ。
1ではありません。
普通にいいスレタイだと思っただけ。不愉快だったらゴメソ。
- 935 :ただのなりぞこないの神:02/11/15 01:03
- 80円塩鮭のアラパック半額でget!
…使い道ないし。
- 936 :やめられない名無しさん:02/11/15 01:08
- >935
三平汁作れ
- 937 :やめられない名無しさん:02/11/15 01:09
- >935
鮭そぼろを作るべし。
- 938 :やめられない名無しさん:02/11/15 01:19
- >>933
ケコーン相手も半額者。鑑ぢゃ。
- 939 :新スレ:02/11/15 02:21
- スーパーで閉店間際の半額弁当・惣菜をあさる【2】
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037294317/
- 940 :やめられない名無しさん:02/11/15 02:28
- はえーよ
- 941 :やめられない名無しさん:02/11/15 02:33
- なんか下品な感じになったなあ>新スレ名
- 942 :やめられない名無しさん:02/11/15 08:46
- あっち(新スレ)は 半額者の命名に使用!
こちら側は 今までのまま1000まで継続!
- 943 :やめられない名無しさん:02/11/16 16:38
- だから あげ
- 944 :やめられない名無しさん:02/11/17 05:03
- age
- 945 :やめられない名無しさん:02/11/17 06:17
- 折れの独自統計だと、日曜、月曜は品数が豊富にあるようだ。
- 946 :やめられない名無しさん:02/11/17 07:11
- 昨日8時に閉店のショッピングセンターの総菜屋で7時45分に買った。
買い終わってそこら辺をフラフラしていて、またそこに戻ったらなんと!
半額になって人々が群がっているではないか!
どうやら7時50分から半額サービスが始まるらしい…
くっ、くやしい〜!!
- 947 :やめられない名無しさん:02/11/17 13:04
- >946
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 948 :ななし:02/11/17 19:05
- >>938
結婚相手が半額者か否かで人生が変わるな。
- 949 :やめられない名無しさん:02/11/17 21:00
- 通常の半額の価値しかない女と結婚しよう
- 950 :やめられない名無しさん:02/11/17 22:55
- >949
それって閉店まじかの女性ってこと?
- 951 :やめられない名無しさん:02/11/17 23:06
- 下のシャッターが降りかけの女か・・・。
- 952 :やめられない名無しさん:02/11/17 23:08
- >951
ハアハア・・・
- 953 :やめられない名無しさん:02/11/17 23:19
- ハァハァ・・・なのか?
- 954 :やめられない名無しさん:02/11/17 23:22
- >953
うん、マニアにとっては腐りかけが一番旨いよ。
- 955 :やめられない名無しさん:02/11/17 23:38
- 以前、老婆のAV見たときはマジで吐きそうだった
- 956 :やめられない名無しさん:02/11/17 23:40
- >955
そんなもん半額どころか、ただでもいらんわ。
男の裸見た方がましだよ。
- 957 :やめられない名無しさん:02/11/18 04:09
- 女の子に半額シール貼った事なら有るけど
- 958 :やめられない名無しさん:02/11/18 05:04
- hahaha
- 959 :やめられない名無しさん:02/11/18 06:43
- ぶぁっはっはっ!!!
∧_∧
∧_∧ (≧∇≦ ) ぶぁっはっはっ!!!
( ≧∇≦) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ (≧∇≦ )/ .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 960 :やめられない名無しさん:02/11/18 14:03
- >>532
カット野菜コーナーの野菜炒めセット\100を
半額の\50で買ってますが、何か?
- 961 :ななし:02/11/18 14:11
- 野菜の半額はめったに見ないな。
- 962 :やめられない名無しさん:02/11/18 15:24
- パート1が終了するのは哀スイ
(´・ω・`)ショボーン
- 963 :やめられない名無しさん:02/11/18 18:53
- >>961
家の近くのスーパーはの野菜は
最初は半額から始まって、やがて笊一杯200円になるんだよ。
多過ぎて1人では消化出来ないから買わない。
- 964 :やめられない名無しさん:02/11/18 20:37
- >>960
ちょっとだけ教えてくれ。
その遅レスにはなんか理由があるのか?
それとも単に馬鹿なだけか?
- 965 :やめられない名無しさん:02/11/18 21:56
- >>964
世の中、オマエみたいに毎日毎日することもなく2ちゃんのスレを隅から隅まで
見るだけしかないヒキコモリの暇人ばっかりじゃないってことだ。
普通の人間はたまに来て気の向いたスレを読んでコメントを付けるんだと
覚えておきな。
- 966 :やめられない名無しさん:02/11/18 22:04
- 我々凡人には窺い知れない世界があるのではないか。。。全ては霧の彼方。
- 967 :やめられない名無しさん:02/11/18 22:38
- >>965
大丈夫か?
典型的な煽りにマジレス、ちょっと痛くないか?
煽りや糞ネタにはマジレス、という基本に忠実なのはわかるけど・・
- 968 :やめられない名無しさん:02/11/18 22:57
- ヽ(`Д´)ノウワーン何にもなかったよ東●ストア!
- 969 :やめられない名無しさん:02/11/18 23:33
- 東黒丸ストア
- 970 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:00
- カット野菜の見切り品はヤバい
- 971 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:03
- >>969
君は馬鹿ですか?
なんで東●ストアが東黒丸ストアなるんじゃ、ボケ
もうイライラするよ。
ヒントやる。 サラ金会社の●富士
これならわかるやろ?
- 972 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:03
- 東急ストア
- 973 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:04
- くろまるふじ
- 974 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:08
- あっ 東急ストアってのもあったんだね。
じゃ俺が間違っているかもしれん。
さよならです。
答えは968さんが知っています。 スマソ
- 975 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:16
- >>971
ねぇねぇ
誰が見てもわかる糞ネタ煽りにマジレスしちゃったんじゃない?
もしかして、バ カ?
東●ストアが東武ストアや東急ストアになるんじゃ当たり前すぎて面白くないだろ?
あ、バカにとっては面白い?
- 976 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:20
- 東横ストアに決まっているだろうが!!
- 977 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:24
- あずまくろまるストアの店員ですが、何か?
- 978 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:25
- タウンページで検索しましたが「あずまくろまるストア」はありませんでした。
- 979 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:28
- このスレももう終わりか。このスレから半額者等の言葉も
生み出された。名スレだと思うので記念カキコ。
- 980 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:53
- 今日はめぼしい半額品が無かった〜。
残念。
ついでに記念パピコ。
- 981 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:58
- ほっけの開きを半額で買いました。
鮭の西京付けを半額で買いました。
モヤシが半額どころか一袋10円になっていたので買いました。
牛のすね肉が半額以下100g50円のシールがついていたので買いました。
バカじゃないので、弁当はいくら半額になろうとも買いません。
自分でしっかりと料理して食べます。
- 982 :やめられない名無しさん:02/11/19 00:59
- こんなのもあるぞ。
http://www.optic.or.jp/com/tokyu-store/tokyu-store.html
- 983 :やめられない名無しさん:02/11/19 01:11
- 意外にも、ど真ん中がありました。
http://www.tokyostore.co.jp/
- 984 :やめられない名無しさん:02/11/19 07:49
- 1000!
- 985 :やめられない名無しさん:02/11/19 08:03
- 悪魔超人
- 986 :やめられない名無しさん:02/11/19 08:25
- >>975
東芝ストア
- 987 :やめられない名無しさん:02/11/19 09:43
- 沈み行く巨大戦艦に敬礼。
- 988 :やめられない名無しさん:02/11/19 10:29
- 東レストア
- 989 :やめられない名無しさん:02/11/19 10:44
- 東海ストア(日本海ストア)
- 990 :変態:02/11/19 12:38
- きのうバイト帰り普段はコンビニ弁当で済ますのだが、
スーパーがあいていたのでよってみた。
から揚げ弁当にフライドチキンと手巻ずしで350円だったウマーです。
- 991 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:09
- から揚げ弁当にフライドチキンっすか…
鶏肉いのちっすか… さすが名前のとおり…
- 992 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:23
- 1000獲るぞ!
- 993 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:25
- 993
- 994 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:25
- タイムサービスでーす!
このスレ今から50%オフッ!
993番がなんと496.5番になりマース!
- 995 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:25
- 995
- 996 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:25
- 996
- 997 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:26
- 997
997
- 998 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:26
- 1000円がなんと500円
- 999 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:26
- 998
998
998
- 1000 :やめられない名無しさん:02/11/19 14:26
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
170 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)