■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
7UPを語るスレ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:21 ID:I4mqwekw
- 今ではサントリーの自販機に入っているセブンアップ。
昔はチェリオと同じ会社から販売されてたセブンアップ。
93年になって突然テレビCMをやりまくったセブンアップ。
レモン臭くなってまずくなったセブンアップ。
そんなセブンアップを語ろう。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 03:43 ID:???
- レモン臭いといふ日本語を聞いたのは
生まれてこの方初めてのやうな気がしてならぬ・・・
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:29 ID:qa66DAkv
- >>1
確かにレモン臭くなったねぇ
味もレモンぽくなったし
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:09 ID:pYCPnvJ0
- http://st5.yahoo.co.jp/I/tamiya_1644_519223
これと,ティレル020がカッコよかった
- 5 :内容量 774ml:02/02/01 23:29 ID:zpTf34iy
- 沖縄じゃまだビン入り売ってます。やはりビンがうまい
- 6 : :02/02/02 00:17 ID:EaaDxGJM
- 幼児の頃アメリカに住んでて水代わりのようにこれを飲みまくった
せいで 歯が溶けた。
あと、今でも癖で「セブンナップ」って言ってしまう。
イヤミなやつと思われてるかしら。んふん。
- 7 : :02/02/03 17:49 ID:???
- >>6
iyami
- 8 :Fine:02/02/06 15:25 ID:???
- 一時,伊藤園から発売されたこともあった。
- 9 :内容量 774ml:02/02/06 15:31 ID:RYiDGUIb
- >>8
初耳。俺が小さい頃はチェリオと同じ会社だったよ
- 10 :内容量 774ml:02/02/06 15:43 ID:n2p4VTFh
- 中国では七喜って商品名だったような・・・
- 11 :内容量 774ml:02/02/07 02:18 ID:f0TcjAt9
- 昔の歴史読本によくセブンアップ飲料関西の広告が載ってたね。
どうやら同じ系列みたい。今でもライフガードの広告載ってるし。
- 12 :内容量 774ml:02/02/07 05:00 ID:H9eelu/d
- >>4
そうそう!漏れも厨房の頃、F1観てて「7upって何?」と思った。
そしたら、92年(7upジョーダンじゃなくなってたけど)頃に
自販機でハケーン!即購入。
それ以来、スプライト派から7up派に乗り移りました。
- 13 :内容量 774ml:02/02/09 06:04 ID:2xiDfCfU
- >>12
7upジョーダン、この年の日本GPでは7upの部分が
ペプシコーラのロゴになっていた。
- 14 :内容量 774ml:02/02/10 22:41 ID:???
- 一瞬、500ml缶でオレンジ味が出たね。
- 15 :内容量 774ml:02/02/10 23:14 ID:dJZHJzgS
- >>14
オレンジの他にアップルとかもあったね。俺的にはオレンジはかなりウマーで
アップルはマズーだったよ。
- 16 :内容量 774ml:02/02/20 23:07 ID:W3NZi3Mx
- 1993年以前の味に戻してほしい。
- 17 :内容量 774ml:02/02/24 11:49 ID:19pcdFNV
- ななっぷ?
- 18 :内容量 774ml:02/02/25 23:39 ID:QCKks4/3
- ビン入りのオリジナルは、コーラに比べて7mg増えてるから
7UP!
- 19 :内容量 774ml:02/02/26 03:14 ID:???
- >>6
オレ、初めて飲んだのがハワイ行ったときだったんで、
今でもゼブンナップって言うよ。
- 20 :内容量 774ml:02/03/09 21:13 ID:Ad/Y4Vzr
- 7オンスの瓶に入ってるからセブンアップらしい
- 21 :内容量 774ml:02/03/29 14:57 ID:KDbZozse
- 日本の航空会社だけだよ 7upが通用しないのは!!
すっちーはみーーーんなオーバーカ
- 22 :内容量 774ml:02/04/22 23:12 ID:6W/iNGD7
- 沖縄でビン入り飲んだ。やっぱビンが最高にうまいね。本土でもサントリーが販売
しているはずなのだが見たことない・・・。
- 23 :内容量 774ml:02/04/23 00:21 ID:???
- 毎年冬に長野へ行くが常に見るYO
- 24 :内容量 774ml:02/04/25 16:15 ID:NaXn31By
- 映画館の売店で買ったソーダが7UPだったよ。
コップに入れてくれるやつ。デカかったな。。。
- 25 :内容量 774ml:02/04/27 09:45 ID:P008G9qe
- 味がスプライトに似てる
この前小樽のスキー場逝ったらびんがありました。(もちろんホテル内のレストランだけど)
- 26 :内容量 774ml:02/05/15 10:11 ID:OEGQKxSG
- アメリカ産のを飲んでみたら国産のより美味かった。
国産のは後味がいまいちなんだが、
アメリカ産のは後味がスッキリ!これおすすめ。
- 27 :内容量 774ml:02/05/15 15:50 ID:6UqDGVtm
- >>21
禿同
- 28 :内容量 774ml:02/06/09 00:26 ID:???
- 宅配ピザ食べるときいつも頼んでしまう。
美味いと思う。
- 29 :7うp:02/06/10 03:35 ID:???
- 自販機だとマウンテンデューとキャラが被る罠。
- 30 :内容量 774ml:02/07/01 21:00 ID:???
- 一時期市場から姿を消した点も似ている罠。
- 31 :内容量 774ml:02/07/02 02:01 ID:???
- 91年頃、友人から
「腹いっぱいになるくらい炭酸がスゲーんだよ!」
と勧められて飲んでみた。
いまでは、スプライト位の炭酸しか無いのが寂しい。
あのバイクとパトカーのCMは何だったのかと小一時間(以下略
- 32 :内容量 774ml:02/07/29 18:42 ID:???
- サントリーの前はペプシの自販機で売ってたよ
元々7UPってどこだっけ?たばこの会社だっけか?
- 33 :内容量 774ml:02/07/29 21:55 ID:???
- クールスポットなんてヤツもいたな
- 34 :内容量 774ml:02/07/30 14:16 ID:???
- 7up(゚д゚) ウマー!
売ってるとこ教えてください。
- 35 :内容量 774ml:02/07/30 19:36 ID:UAuoLb4V
- ダイエット7UPもあるよ。
- 36 :内容量 774ml:02/07/30 23:53 ID:???
- 普通にサントリーで売ってないか?
ソニプラで輸入のもあったけどなー
>>35
輸入?
- 37 :内容量 774ml:02/07/31 01:51 ID:4OrQ/jj7
- むかしむかし、
あるファーストフード(?)店でのこと。
知人は7UPをZUP(ズップ)だと勘違いして、
「ズップください」と大きな声で言った。
後ろに並んでいた漏れは、
当然、他人のふりをした(w
- 38 :内容量 774ml:02/07/31 06:49 ID:???
- >>37
チトワラタ ケンチキだろうな、たぶん
- 39 :内容量 774ml:02/08/05 20:19 ID:???
- >>32
思い出した、フィリップモリスだったage
- 40 :内容量 774ml:02/09/27 19:24 ID:tqvvZc1U
- >26
禿同
アメリカ産マンセー
- 41 :内容量 774ml:02/11/24 13:20 ID:a4cFRXLi
- >>37
激しくワラタ
- 42 :内容量 774ml:02/11/24 16:17 ID:???
- 武道板でIDに7UPが出たので記念カキコ。
- 43 :内容量 774ml:02/11/24 17:24 ID:???
- 俺のIDミレ!
7uP に成ってる!!!記念カキコ!!! ↑注目 7uP
- 44 :42:02/11/24 18:24 ID:???
- >43
どのスレで?
- 45 :内容量 774ml:02/11/25 00:54 ID:???
- >>37
俺の元同僚は「TUP(タップ)」って呼んでたさ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)