■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大勝@柏 総合スレ
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 09:41
- いやぁ 昨日初めて食いにいったが
マジうまいよ。永福よりうまいとは
いかないが、柏はもちろん日本でもトップ
レベルなんじゃないか
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:25
- おわりです・・・・・
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:39
- あそこはマジうまいね。
ただ作り手によって味がぶれるのが難点。
マスターが作ったときが一番だね。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 11:41
- 1=3
- 5 :3:02/01/09 12:06
- 俺は1じゃないよ。ホントに。まぁいっても無駄か。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:09
- わかりました。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:10
- 柏のどこにあんだよ大勝ってよ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:12
- 柏市
× ←大勝
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:12
- 柏だよ柏
交番で聞け
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:14
- 柏ってどこにあんだよ
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:15
- レイソル通りるよ
永福よりラードが少なくあっさりしてる
小盛(一玉)、中盛(二玉)、大盛(三玉)があり、つけ麺もある
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:17
- そんなのも知らないのか?
沖縄だよ!
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:17
- 店主は草村翁の教えを守り
ワザと駅から遠い所(徒歩20分)に店を構えたそうだ
そこで客が集まるなら本物の味だと・・・
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:18
- >レイソル通りるよ
↑?????
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:20
- 8>>8
もっと詳しく・・・
・柏駅
・吉野家
*大勝
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:21
- 変わった方言があるのか 柏って
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:21
- 混んでるの??
並ぶなら行かない。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 12:26
- 松戸のまるきや我孫子の設楽とおんなじか
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/09 13:27
- 短い命だった
このスレ
- 20 :1:02/01/09 14:40
- >>19
そんなぁ・・・
もっと盛り上がりましょうYO!
大勝じゃないが、同じく柏の熊本ラーメン「都来」
逝ってきたが、煮卵まずすぎだよ!貴生のを見習えってんだい
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 13:19
- 柏ICの近くにできたじゃんがらラーメンにだまされるな。
超不味かった。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/11 13:23
- 俺はたいしたことないと思ったけどそこまでうまいか?
普通にうまいレベルだと思われ。
>>21
本家のじゃんがらは店舗数少ないよ。
http://www.jangara.co.jp/
で、似たような店が乱立してきてるらしい。
よって柏のは偽者。
- 23 :3:02/01/12 21:55
- >18 松戸のまるきや我孫子の設楽とおんなじか
系統は同じだけど、まるきと設楽よりは確実にうまい。
あと並ばない。並んだとしても5分程度。
夜の19時くらいはすいている。
あと場所は非常にわかりにくい。目印はレイソル通りを駅からサッカー場方向に
進んでいって右手にある。
途中小学校(柏3小)があるがそこまでいくと行きすぎ。
振り返って50m戻ろう。そこにある。
2ちゃんなのにまじかきこしてみた。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 08:57
- あそこのおかみさん?の、
「ありがとうございますっ」ってなんかむかつく(笑
語尾にアクセントがつきつつ、最後は上げ気味っつーかさー
ま、ええけど
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 11:18
- 夢館ここの出身らしいが
麺が今一だな
- 26 :3:02/01/18 12:16
- >25
夢館のスープってどんな味なの?
ダイカツと同じ煮干系?
雑誌でみるかぎり薄そうだが・・
情報キボーン
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 12:18
- >26
味は大勝とは全然違います。
それなりに美味しいとは思うけど。
- 28 :t:02/01/18 12:21
- 三井団地内の大吉はうまい
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 12:23
- 大勝@柏は並ぶでしょ。
まるき@松戸なら並ばずに「油多め」でくりそつの味です。
チャーシューは大勝よりも旨いよ!
でも、あんまし有名になると行列出来て困るんだけどナ…
- 30 :1:02/01/18 20:36
- 千葉限定スレでもカキコったが、
「東京らぁめん ちよだ@逆井」にさっきはじめて食いにいったんだが
大勝@柏と味が似てるなぁ。うまかったけどさ。
ちよだの方が100円安いし、これからはちよだかな。
接客もいいし。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 20:42
- 総合スレ
ってどういう意味?
- 32 :1:02/01/18 23:27
- いや、大勝に関するあらゆる意見、事実オールOKってことだよ
いつ消えてもおかしくない超マイナースレなんだから
いじめんといてください(笑
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/18 23:38
- ふーん
ま、いいや
だけどよ、設楽とかまるき(とくに設楽)のチャーシューってそれこそ
かき混ぜると消えてなくなるようなやつだよな。
あんなの旨いかよ。
ボロぞーきんじゃあるめーしよ。
ちったぁ噛みごたえっての残せっていいたいね。
やっぱ、大勝もおんなじかい?
- 34 :1:02/01/19 10:21
- >>33
いんや、大勝のチャーシューは固めですよ。
設楽やまるきのチャーシューは大勝系にしてはやわらかくしてあんなー
って驚いたくらいだもの。
個人的にはやわらかい方がすきなんだけどね(笑
特に松戸「貴生」のチャーシュー大好物。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 14:18
- 2、3ヶ月前に行ったら。
店にバイトの若蔵だけしかいなくて、
俺が食券買ってるのに自分の携帯がなったらしく、
数分話してやっと「いらっしゃいませ」といってラーメン作り始めた。
その後客が来ないから、その若造は客席に座って
携帯いじったり、外でタバコ吸ったり、漫画読んでた。
ふざけんな!!
主人はいい人なのにな。。。
こんな体験初めてです。
でも、若造を除けば柏エリアでは夢館とともに1.2を争うとおもう。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 14:31
- スープはうまいね。でも、食後胃がもたれる。
化学調味料使いすぎかも。
あと、魚系のだしがだめな人にはおすすめできない。
- 37 :1:02/01/19 23:05
- ふぅ。今「設楽」でつけめん食ってきたよ。
(店長の設楽さんが元大勝の店長もやってた人だからスレ違いじゃないよ)
まぁ今日夕飯は美春@北松戸の特製味噌ラーメンだったんだが(笑
つけめん頼んだらモロうまぁ こもりじゃなくて大にすりゃぁよかったなぁ
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/19 23:26
- 設楽ってどこにあるの??
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 03:58
- >>35
その若造って前園みたいな顔したやつじゃない?
あいつの時は最悪。従業員の文句いってるわ、麺の湯切りもしてないわ、
客への態度もわるいわ。
店の扉あけてそいつの時はそのまま帰るよ。
- 40 :1:02/01/20 13:41
- >>38
我孫子市天王台駅南口下車。
商店街の一角だよ。ってかネットで検索しれ。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 14:52
- 設楽は高い
あんな地価の安い田舎で生意気だよ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/20 14:57
- 永福系はどこも高いね
- 43 :35:02/01/20 16:29
- 39>>
あいつどうにかならんかねぇ。
主人のときとは大違いだよ
- 44 :1:02/01/20 16:30
- >>41
普通の小は600円ですが何か?
そんなに言うんだったら、松戸のトントン丸500円だよ。
ってか今時600円、700円はざらでしょ。
佐野のソバラーメンは論外だが。
- 45 :3:02/01/22 12:43
- あれっ、小は700円では?
俺が通いだしたときは、確かに600円だったけど。
- 46 :3:02/01/22 12:45
- >35.39
たしかに彼は態度わるいね。ダイカツの品位をさげている。
おれが食ってたときも、まるきの悪口いってた。
マスターはこの事実を知ってるのだろうか?心配だ。
- 47 :1:02/01/22 15:04
- >>45
スマソ。折れがいいたかった「普通の小」はつけそばじゃなくて
ラーメン(中華そばだっけ?)のほうです。説明不足でした。
- 48 :3:02/01/22 17:52
- >47
誤るのは俺かも。
ラーメンの小って 700円だったきがするんだけど俺の勘違いか??
勘違いだったら申し訳ない。
- 49 :35:02/01/22 22:26
- 明日昼過ぎに行ってみるか?
若造だったら帰ろう!!
もしくは、お持ち帰りにするか??
前回も昼過ぎに行ったら若造だった気がする。
若造ラーメンはいやっ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 12:23
- >>49
で、どうだった?
若造にあったこと一度もないが・・・
ひやかしで一度見てみたいなぁ
接客や味が悪かったら、オヤジの方がいいなぁ
といいます。(折れは平気で言えるタイプです)
ちなみに昼間しかいってません
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/24 14:35
- >>50
ぜひ若造にがっつり言ってやってください。味は格段におちます。
自分小心なもので言いたくても言えないんで・・・・・
- 52 :49:02/01/24 15:46
- 若造ではなくオヤジだったす
- 53 :1:02/01/25 18:00
- いやーさっき行ってきましたよ。大勝。
そしたらちょっと前に話題になった前園似(?)のヤツいたよ。
なんかいっちょ前にヒゲはやしてんね。
まぁ、味はまぁまぁだったが態度はそんなんでもなかったな。
もう一人の店員としゃべってたけどね。
ただ、心のこもってないあいさつは不快だね。
おばちゃんのうっとぉしい程丁寧なあいさつが恋しい。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 20:29
- 柏の大勝、2度ほど食べたけど…
・お冷やが不味い
・チャーシューが不味い、しかも冷たい
・ラーメンにしては値段が高い
という、ラーメンそのもの以外の部分が
あまりにお粗末な気がして好きになれないなぁ。
店の雰囲気もお客にリラックスした雰囲気が
全然感じられなくて異様だったし…
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/26 22:18
- 大勝いくなら、その近くにある「麗園」に
行くなあ。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 04:05
- 大勝、一度行ったが、スープは煮干の味が強すぎてなんの工夫も感じられず。
澄んだ色ではあったけど。
チャーシューは、小さく冷えていて、それでいて1枚\100計算・・
普通のラーメンで\700くらいだっけ?
あの量で\700は高いよ。
煮干代か。
高級中華じゃない、街のラーメン屋なんだから、
おいしいものを安く腹いっぱい食べたいね。
- 57 :1:02/01/29 12:13
- なんだろうね?急に対抗勢力が・・・?(笑
あの若いやつがいる時限定で、レベルが落ちるなんてことはないか・・
若いやつがいるとき食ったのはつけそばだからなぁ。まぁ普通にうまかった。
あえて言うなら、もうちょっとうまいチャーシューを食いたい・・・
心の中で思っていよう
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 13:02
- >>お前のような奴が多いから
千葉埼玉の水準が低くなる
町の定食やへ逝ってくれ
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 13:15
- 柏の人と春日部の人は
永福町までわざわざ行く必要ないと思われ
こっちから行きたいぐらいだ
世田谷住民
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 13:17
- >>54
お前永福スレ荒らしてた奴か?
ワンパターン過ぎる
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/29 13:19
- 石神なんか昔は千葉埼玉レベルが低いって
抜かしやがっていたが、永福系は以前から水準高かった思う>>58
- 62 :悪いけど、:02/01/30 18:57
- ダイカツより まるきの方がチャーシューがうまいし、
奥さんが不幸せそうな美人でヨイ。
松戸まるき万歳!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/01/30 19:09
- 大勝のスレなんてあったんだ。嬉しいぞ。
久しぶりに行ってみるかな。中が食いてー!!
- 64 :35,49:02/01/31 20:32
- 今日行ったら、若造だったけど
35に書いたときのじゃなかった、
あの時の茶髪はもっとひどかった。
このところ、主人見てないけど、元気なのかな??
- 65 :3:02/01/31 21:00
- >64
多分それは主人の息子だとおもわれ
- 66 :1:02/01/31 21:10
- >64
ほんと最近主人いませんねぇ・・・あの元気なおばちゃんも・・・
>65
息子さんいたんですねぇ。
ってことは、あの元気なおばちゃんは奥さんかな?
おばちゃん「ありがとうございますっ」(最後にアクセントがくる)
- 67 :64:02/02/01 06:53
- あの茶髪の人が、主人の息子なの??
- 68 :3:02/02/01 12:09
- >64 正月に行ったら茶髪になってたから多分その人息子さんです。
>1 おばちゃんは奥さんじゃないと思います。確証はないけど。
- 69 :1:02/02/01 15:57
- 夢館@流山行ってきました。(主人が大勝で修行した人だから堪忍)
麺は予想以上に固くて、縮れてましたね。うまいっちゃうまいけど。
あと、スープは大勝とは違うなぁ・・・微妙なんだけど・・・
だからといって負けてるとも思えないけどね・・・熱すぎないのが折れ的にはよかった。
チャーシューは大勝より折れ好みだったです。
特筆すべきは、味卵です!うまい!うますぎ!貴生よりうまいかも・・・
- 70 :1:02/02/01 16:23
- あ、補足です・・・^^;
夢館@流山のバイトの女の子は、看護学校いってる
ナースの卵です(笑 主人と話してましたから確実です。
慈恵大病院いくかもだって。
(sageで)
- 71 :64:02/02/01 21:28
- 柏の大勝って、
大勝軒@池袋出身??
それとも永福町出身
- 72 :1:02/02/01 22:40
- >71
永福町出身ですYO
大勝軒@池袋っていったことないが
違いはなんだろ?
- 73 :世田谷区民:02/02/01 22:53
- 実家が我孫子なんでこないだ帰った時行こうと思ったが
結局見つからず(三小の方まで行った)ボンベイでカレー食って帰った。
柏はあと「たか」が不味いよね!
て、別に柏スレじゃないからそんな話ぁいいか。
大勝、盆に帰った時には行きます。
お土産ラーメンて売ってるんだっけ?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 01:56
- しゃい!
いらっ
- 75 :1:02/02/02 10:11
- >73
残念でしたね・・・三小まで来たんならもうちょっとだったのに。
>柏はあと「たか」が不味いよね!
そうですか?スープがぬるめなの以外いいとおもうけどなぁ・・・
>お土産ラーメンて売ってるんだっけ?
大勝は売ってなかったような?夢館は売ってるし、自身ありみたいよ。
- 76 :1:02/02/02 10:14
- >75
×自身あり
○自信あり
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 11:30
- >>71
永福町 煮干、ラード、胡椒
東池袋 さば節、豚骨、化調かな、つけ麺のほうが美味い
香りがちがう。永福の方が洗練されてるような気がする
どっちも好きだよ
北習志野はうらやましい。両方の大勝軒があるから。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 11:32
- 俺は「ふくろう」スレを荒らした者だが
大勝は文句なく美味しいよ
ふくろう賛美派の弁護君は1回大勝を
食ってほしいよ
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 12:09
- >>75
お土産売ってたような・・・
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 12:25
- ラードがだめだ・・・・
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 18:37
- 75>>
俺も「たか」結構好きでした。
でも、3ヶ月前入ったら麺に腰がなくてどろどろでした。
コノ前通ったら改装中でリニューアルオープンするそうです。
また、味変わっちゃうのかな??
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 18:38
- 大喝お土産売ってますよ。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 21:57
- 去年、大勝行ったけど美味いとは思わなかった。客も3人位しかいなかったぞ。スープなんか煮干の匂いだけでなんら特徴は無かったけど。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/02 22:27
- >>83
俺は好きだけどな。
まー合う合わないがあるからね。
あれでも行列が絶えない永福町の本店よりは
美味いと思うよ・・・
チャーシューは終わってるけど。
ところで最近、
煮干系ブームに乗って
下手に煮干ラーメン出す店が多いような気がする。
後味が悪くて「こりゃ違うだろ!」って店が多い。
恵比寿の某店とか(一文字)・・・
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/03 21:09
- 大勝の濃厚スープとてもおいしいよね。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/04 12:33
- 1は大勝に詳しくない
- 87 :1:02/02/04 14:12
- >86
実はまだ5回ほどしかいってません(^^;
でも一つだけ言えるのは、チャーシューは設楽やマルキの方がうまいってこと。
お土産あったなんて知らなかったから、そんなイジワル言うのかい?(笑
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 09:14
- 昨日池袋大勝軒行ったけど、
あんまり・・・だった。
やっぱ、柏大勝は東京と比べても劣らない
いや勝ってる。
永福町行ってみよう
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 10:19
-
大盛り(3玉)は丼を換えるべし!
麺だけてんこ盛りに飛び出てて、すぐ麺がのびちまって食えんぞ、ゴラァッ!!スープも足りんぞ!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 10:59
- 池袋とは系統が違う>>88
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 19:51
- 今日主人が作ってたよ。
- 92 :1:02/02/05 22:43
- >91
前も火曜日に主人がいたような・・・
確実なのは火曜だな・・・
ちなみに昼でしょ?
話違うが、大勝系ミックスやったらおいしそうだな。
折れは以下のミックスきぼん。
スープ・麺は大勝で、チャーシューがまるきで、
味卵はもち夢館!
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/05 23:19
- >>88
池袋系と比べちゃいかんでしょ。別物でっせ
- 94 :1:02/02/07 01:28
- ひさびさに行きました。大勝。
オヤジと息子とおばちゃんの3人トリオだった。
まぁオヤジが麺ゆでてたし、いつものおいしい味。
ひさしぶりのおばちゃんの「ありがとうございますっ」
よかったっす。
やっぱ接客も含めて総合点になる。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 01:39
- >>94
あそこは接客というか、人がイイよね。
(おやじさんとおばさん)
- 96 :3:02/02/07 12:36
- >1
スープ・麺は大勝で、チャーシューがまるきで
まるきの主人が働いていたときはそうだったよ。
チャーシューうまかったもん。
まるきの主人がいなくなってまたまずくなった。
だから俺はあそこでチャーシューメンたべたことない。
でもメンマが絶品だからね。
- 97 :超極太麺:02/02/07 14:26
- あんまし美味くなかったな〜
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 20:24
- あの若造むかつく
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/07 21:54
- >89
3玉をくっちゃいかんよ。
- 100 :1:02/02/07 23:04
- 100ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウレスィ・・・
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 14:00
- あげますっ
ラード控えめだとなおよいねぇ、ここは
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/09 20:36
- 油の量調整できるのが嬉しいね。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 16:19
- 夢館も大勝も立地悪いのに
意外と混んでるよね。
平日の昼すぎでも、並ぶことはないけど、
そこそこ席埋まってるし、、、
たいしたもんだ。
味も都内に引けを取らない、いや勝ってるかも。
今度永福町に行ってみたいもんだ。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/10 16:23
- >>103
本店だから凄いんだろうなぁとは思わない方がいいですよ。
行列は凄いけど・・・
- 105 :1:02/02/12 20:12
- いやぁ、行ってきましたまるき。
まるきらーめん食べたが、ワンタンうまいなぁ・・・
美人と噂の奥さんは客になりすまして夕ご飯(もちろんらーめん)食べてたから
気づかなかった。
「ごちそうさま」といって出てこうとしたら、客の中から頭下げてた人いたから
びっくりした(笑)
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/14 20:20
- >>105
それってあるよね!
僕は奥さんの顔、知ってるからいいけど、
普通の服になって客席に座ってるしね。
なんかおもしろい。
- 107 :3:02/02/14 21:11
- 金曜日の夜って、若い奴かな?
1さん か 誰か情報もってない?
>1さん 遅れたけど100超えおめでたう。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 12:08
- あの若い奴が独立しても多分はやんねぇだろうなぁ
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 12:35
- >3 先週はたしか若造だたよ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/15 23:27
- そういえば、たかリニューアルオープンしたけど、
味とかメニューなどほとんど変わってなかった。。
やけに元気がよかった。うるさいぐらい。
でも、たかオープンしたときもそんな感じで、
次第に元気が堕ちていったんだよな
- 111 :1:02/02/16 00:40
- >3
ありがとうございます。
最近は浮気じゃないが、闘魂ラーメン@増尾にはまってます・・・。
- 112 :3:02/02/16 01:23
- >109 情報ありがとう。でもさっきくってきた。
若造をすこし信じた俺がばかだった。
面かため で注文したのに 柔かった。
あと若造は、2名こちらへどうぞ ではなく
2名様こちらへどうぞ だろ!
マスターのおしえをまもれ
>1 おいらは最近必勝ケン@津田沼にはまてます
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 10:41
- つけめんってスープ割りできるの?
- 114 :1:02/02/16 15:46
- >113
まるきはできるけどなぁ・・・ごめん。知らんぽん
- 115 :3:02/02/16 20:35
- >113
むりに頼めばしてくれる。
だた基本的にはしない店だよ。
よってマスターの時はあまりたのまない方がいいよ。
- 116 :3:02/02/16 20:43
- さっきダイカツの前通ったら、
あの若造がダイカツの前の木の椅子に寝ながら
たばこすってた。
これ寝たじゃなく。まじで。
アホか?あいつは。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/16 21:43
- 金髪のやつじゃなかった??
それとも前園似のやつか??
金髪の若造はひどかった
↑35に書いたとおりです
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん :02/02/16 22:31
- age
- 119 :3:02/02/16 23:36
- 前園煮だ 鬱
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/17 00:16
- 3は多意活にくわしくない
- 121 :1:02/02/20 11:41
- ちょっと大ニュース大ニュース!!!
昨日大勝いったんです。そしたら若造いなくて、おやっさんと
パートのおばちゃんだけだったから、心の中でラッキー!って叫びました。
ところがでてきたラーメンは・・・???!
油が普段より多いし、スープの味があんまりしないし麺に至っては味ない・・・!
どーしちゃった大勝??今度から新しく来る新人のパートおばちゃん(アジア系)
の面接やってる途中だったから???だったらまだ安心だが・・・。
折れの舌が腐ったのか・・・?そーでもなさそーだ。
その後、設楽に連食しに行ったらうまかったし。あぁ・・・。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/21 19:58
- Bは大喝にくわしくない
- 123 :1:02/02/24 15:29
- 誰か最近大勝逝った人、味の情報きぼん
- 124 :1:02/02/24 23:43
- さっき夢館@流山逝ってきた。
あいかわらずうまい味玉に舌鼓をうち
満足して帰ろうと駐車場にいったら
FD(RX-7)が折れの車にぎりで停めてやがる。
折れの(運転席側)ドアにびたづけなので実際折れが迷惑なのに
そのFD野郎、店内でこっちのほう見て傷つけないかチェックしやがる!
そんなにパラノイアのごとく大切な車だったら、パーキング上達せーやゴルァ!!!
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:02/02/24 23:50
- なんとなく最近の大勝はスープが美味いときと
はずれの時があると思う。11月に行ったときは
だめで、12月に行ったときは激うまだったけど。
1月に行ったときはなんだろうと思った。
特に味の濃さ、澄み具合の変化が大きい。
- 126 :ラーメン満:02/02/25 16:15
- よし今度行ってみようかな!!
でも若造だったらいやだけどね
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/01 23:31
- age
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/03 04:35
- hageage
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/06 16:06
- 大喝って何時から何時まで?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 13:40
- 11:00から23:00までで5分前にオーダーストップ。ちなみに年中無休だよ
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/07 21:15
- とうとうすげー生意気そうな若造に当たってしまったよ。
高校時代にたまに通っていてお気に入りだったのが吹き飛ぶぐらい不快な思いをさせられたよ。
柏に仕事があって時間がちょっとだけあったので逝ったら・・・。
若造がラーメン食い始めてて俺が注文したらお湯わかしてるから20分かかるよだと。
まぁ3時すぎだししゃぁないと思って座って1分考えたたらてめぇが食ってる麺ゆでたんだから湯をわかすのに時間かからんだろと気づきました・・・。
ようするに自分の飯ちんたら食いたいから客待たせる人なんだと・・・。
本社に帰らないといけないので文句いって金返してもらって帰りました。
最後にすぃやせ〜んとすげーむかつく言い方で金返却。
時間ないし駅から遠いのにいそいでいったのですげ不愉快でした。
誰かあいつがいない時間教えてください。あ〜むかつく。
休憩中って札つけとけよ!まったく。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 09:34
- あー、その若造はバイトのにーちゃんだ。相変わらず評判悪いな。
15:00以降に行くと大体いるんじゃないかな、あのバイト野郎!
店はご主人と息子とバイト野郎の3人で回してて、ご主人の居る
時間ははっきりしないけどどうやら息子が昼間担当で15:00に
バイト野郎と交代するらしい。息子とは知り合いなんで言っときます。
バイトの評判最悪だって!
- 133 :3:02/03/08 12:08
- >>132
頼むよ。あのバイトをもう少し教育するよう伝えてくだされ。
大喝の評判がこれ以上落ちるのはちとつらい。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 19:22
- 132>>
むすこって髪の毛が黒くて前園似のやつ??
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/08 23:00
- 俺もいわれた!!
入ったら客の席で膝ついて食ってた。みえみえの嘘つくほど作りたくなさそうなので速攻退出しました。
- 136 :132:02/03/09 07:33
- 134>>
違います。息子は金髪です!
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/11 10:24
- 嫌ならこないで
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/12 01:57
- 漏れは広島在住だが
サッカー見に行った時に逝ってきたYO
うまいなあの店!
レイソルサポうらやましい
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 04:03
- 柏在住のジェフサポですが、何か?
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 04:16
- 大勝にもバイトの天国時間があったのですか。
どこラーメン屋もバイトのしつけが出来ないんだな〜。
あたしもこのあいだ深夜にラーメン屋の社長電話でたたき
起こしたんですよ。バイトのあんチャンがとんでもないこと
やってたもんでね。「寝てる暇があったらすぐ出てこい!」
社長、目をこすりながら吹っ飛んできましたが(怒
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/13 04:21
- 何やってたの教えてけれ。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 16:22
- age
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 19:50
- 大勝っていつも混んでるね。
すいてる時間帯って何時ぐらいかな?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/15 20:04
- やっぱ15:00から17:00くらいじゃないのかな?空いてるのは
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 16:12
- バイトの可能性大
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 22:44
- ここのスレを見る限りバイトはそうとうやばいみたいだね。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/16 22:46
- バイトやばすぎ。バイトの時は半額でお願いします。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/18 00:32
- バイトの時は中盛りにもしたくない。金がもったいない。せっかく来たから食うけど。
- 149 : :02/03/18 02:23
- 親父さんのいる時間をカキコしよう。
でも、ここんとこ3戦で前園ALL
だ
- 150 :3:02/03/18 09:46
- バイトの時は半額もらいたい気分になります
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/20 00:31
- 今日のお昼に逝って来た。若造だった。親父さんとはやっぱり味が違うの?
- 152 :1:02/03/20 17:00
- いや、久しぶりのカキコですぅ。
プロキシ関係でカキコめんかった・・・。
ところで、久しぶりに大勝おととい・今日と逝って来ました。
おとといは夜でおやっさんでした。うまかったです。大勝復活です!
おみやげ買っちゃいました。
今日はみんなの人気者・金髪の息子でした。
接客はいささかぶっきらぼうだけども、味に関しては合格でした。
バイトにはあたったこと少ないので、神と呼んで下さい。
今日もおみやげ買っちゃいました。
おしまい。
- 153 :1:02/03/21 14:57
- いやぁ。さすがにお持ち帰りラーメンもあわせて4食連荘大勝は
あるいみキツイね(笑
でも時間たつと、お持ち帰り用のスープの味がはっきり変わるなぁ。
当たり前なのかなぁ・・・
- 154 :3:02/03/21 15:06
- 俺高校時代、月20日ダイカツいったことあるよ。これマジです。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/21 17:50
- 月20日はスゲー!でも週に一回は食べたくなる事は確か
- 156 :1:02/03/22 19:15
- 昨日の全国ラーメンベスト99に入ってなかったね・・・。
オヤジが出るかと思ったのに・・・。やっぱ都内ばっかかよ!
市川のなんとかっていう店となりたけしか千葉県なかったよたしか。
- 157 :1:02/03/23 17:01
- 今日も大勝いってきました。初めて外で並びました。
10分して店内に。スタッフはオヤジさんとおばちゃん(アジア系新人パート)
でした。ラッキーかと思いきや、その他に一人メガネのお兄ちゃん・・・。
ん?お初ですなぁ・・・麺はゆでるなよ・・・と思ってると、さすがにオヤジさん
がやってくれたので安心安心(^^)
小のメンマ乗せ(増量)とお持ち帰りセット(2人前)+麺2玉で2000円なりぃ・・・
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/25 09:51
- 昨日久々に行ってきた!!やっぱスープが美味い!
麺もうまい!中を完食ですぅ
- 159 :諸葛瑾:02/03/25 20:02
- 大勝ってどこにあるの、車で行きたいんだが柏駅との位置関係を教えてほしい
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/26 10:33
- ネットで検索しれ!かなり分かりにくい場所だから覚悟するように
駐車場あるけどちょっと入れにくい・・・
- 161 :1:02/03/26 18:57
- 昨日今日と逝きました。(ここんところハイペースだ)
昨日はオヤジさんとおばちゃん。今日はというと・・・
見たことないバイトでした。前園似じゃねーし。
ロン毛を束ねた、ま、そこそこかっこいい兄ちゃん。
テレビのコナンに夢中になりすぎないでね!
みんな〜、このお兄ちゃんしってる?
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 02:55
- このスレ見て、今日はじめて行ってみたよ。午後1時過ぎ。土砂降りの雨
のなか、柏駅から歩いて行きました。店にたどり着いたときにはずぶぬれ
で、「行列だったらやだなあ」と思ってたけど、大丈夫だった。
店員はこのスレの人気者、金髪にーちゃんでした。
スープの味は、一発で気に入りました。でも熱かった!猫舌なんでちょっ
とつらかった。「麺かため」を頼んでる人が多かったなあ。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/28 18:37
- 金髪にーちゃん=若旦那
- 164 :1:02/03/29 15:57
- >>154の3の発言を見逃していました・・・。
特命リサーチ200X風のナレーションをイメージしてください。
3は「月20日大勝いったことあるよ。これマジです」
と謎のメッセージを残した・・・。
これは一体どういうことなのか!?
仮にこう考えてみよう。3が変則的な通い方をしなければ、
週末は行かないとした場合、実に平日毎日通っていることになるのである!
費用的に考えてみると、平均「中」の料金を消費しているとすれば、
一月で、しかも工房で大勝に16000円消費していることになるのだ!
これは一体どういうことなのか!!??
以下次号
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 16:02
- 3はダイカツにくわしくない。次号キボーン
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 16:03
- 1が3に祭りをしかけた。ワッショワッショイ!!
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 18:52
- 池袋と味違うの?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 21:52
- 永福系だっつうの
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 23:09
- 味違うの?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/29 23:28
- おみやげのやつ食べたよー。
さっぱりしてていい!
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/30 09:50
- 3は逃げたのか??プププー。うそつきやろうめ。
- 172 :1:02/03/30 13:35
- 3は工房!!!
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:02/03/31 15:43
- 3はどこ???
- 174 :リアル1:02/03/31 16:28
- >3
今夜9時に大勝で待ってるぜ・・・。
折れは小つけを頼むからそれが合図だ・・・。
- 175 :大小軒:02/03/31 16:45
- >>1 折れはラーが永福で、ツケが中野なんだけど、永福と比べてどうよ?
- 176 :1:02/03/31 21:04
- >>175
ラーは永福で食ったことないです・・・おはずかすぃ・・・。
前は近くに住んでたのに。
逝きたいっすねぇ。本場の永福。
ツケは中野より大勝かな?でも前園似のバイトの時は、必ずしもそうとは限りません。
つけは同系統の設楽@天王台の方が好きだけど。つけスープ出汁割り最高!!
詳しくは、最初っから見てちょ。
- 177 :大小軒:02/03/31 21:19
- 1 サンキュウ! 気になってきた、柏の店。まあ、行ったはいいけど
その前園似のバイト、とやらがいたら鼻血も出ねー、ですね。
- 178 :1:02/04/01 13:30
- 3は逃げました、氏ね。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 00:12
- >178
偽1じゃないの?
- 180 :3:02/04/02 10:00
- 煽りだかなんだか知らんがとりあえず月20日行ったのは事実。
「10年以上前に月20日くらい夜22時前にきて、いつも中を注文していた
開成高校の学生っていました?」ってマスターに聞けばわかるよ。
当時は中は700円で、木曜日定休で、夜も12時過ぎまでやってた。
その当時に夢館の主人が弟子入りしてきた記憶があるが・・・。
>1 これで納得してくれた??
- 181 :マンセー:02/04/02 13:47
- たった今大勝に行って来ました。
最近スープの濃さがちょうど良くて「まいうー」
兄ちゃんだったけど、どってだかわかりません。
タオルは巻いてなかったYO!
金曜のひるにいけば、絶対におじさんだYO
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 20:40
- 今日のお昼行って来ました。
息子ラーメンでしたが味は○でした!
最近の息子ラーメンはおやじさんと遜色ないように思われ!!
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/02 23:52
- バンダナかぶってる人って息子?
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/03 17:18
- 昼は金曜以外ほとんど2代目ぢゃない?
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 15:11
- age
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/05 23:05
- 大勝柏最高!
- 187 :3:02/04/05 23:19
- 1が納得したか気になっているが・・・
- 188 :リアル1:02/04/07 14:29
- >>3
いや、最初っから納得してますよ!
出張行ってる間に、偽1がおばかな発言してますねぇ・・・
実は横浜にいっててラーメン博物館いきました。
佐野のラーメンはバカにしてたがやっぱうまかったです。
すみれの醤油チャーシューはうまいんだけど、濃すぎてライス欲しかったっス。
おいらはどーやら横浜に転勤になるので、3さんがこのスレ受け継いでください!
柏生活もあとわずかだから、今から大勝逝ってくるぜ!!!
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/08 23:05
- >1
納得してくれた良かった。
俺は今は会社の寮に住んでいるのでなかなかダイカツにはいけません。
でも実家に戻ったときは必ず行ってます。
ダイカツ・ホワイト餃子・ボンベイと食ってます。
1さんが横浜転勤になったら俺がきちんと引継ぎさせて頂きます。
- 190 :新参者:02/04/08 23:12
- ダイカツ!行きたい!
写真で見る限り永福町他と麺が違うと思うのですが
その他お味の方ではいかが?
- 191 :3:02/04/09 09:18
- >190
永福町にかなり近いと思う。俺は永福町と大勝の差異はほとんど感じない。
とりあえず麺は永福町と同じものだよ。
- 192 : :02/04/11 00:10
- 今日永福行ってみたけど、
あんまりかわらないようなきがするけど
どっちかと言うと柏のほうがうまいと言うかんじ・・・・
遠出するほどではなかった
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/11 22:05
- かなり食ってるけどおやじさんがつくるとうまいよね。
大量にいっぱいつくるときもあんまり味が変わらない。
息子は味にばらつきがある。たまに目つきとかしゃべりが怖いし。
もう一人は論外。態度からして問題外。あんまりそういうの気にならないけどあれはひどい。
しかも高いラーメンだから余計そう思う。
あと店狭い。この前となりの人臭くて死にそうだったよ。
- 194 :3:02/04/12 09:50
- 193にハゲ同。
>あと店狭い。この前となりの人臭くて死にそうだったよ。
ワラタ。たまに女性の香水が強い人もきついね。
あと太った人が横だとつらい。
- 195 :C:02/04/14 01:08
- 1さーん!!
ちよだ@逆井
闘魂ラーメン@増尾
ってどこー???
逆井駅・増尾駅の近くなの???
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 02:40
- >>195
闘魂は益夫の駅降りたらわかる 黄色いハデな看板
ちよだは駅から遠い しかもわかりずらい
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/14 09:30
- >>195
ちよだ@逆井
柏市逆井239-1(04-7175-8883)
千葉拉麺通信のデータと地図を見てなんとか行けた。(1回迷ったけど)
- 198 :C:02/04/15 01:18
- ほー・・・。
駅前に黄色い看板・・・あったっけ???
今度見てみまーす。
逆井の方は・・・ちょっと遠そうだね。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/15 07:14
- 大勝…今日行こ
- 200 :3:02/04/15 16:37
- 一応200ゲットしとく
- 201 :894:02/04/17 17:24
- 大勝、まいうー。むすこでも、安心だね。
○きや、夢や○たより、やっぱ、おいしい。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/19 08:39
- 今日昼、親父あげ
- 203 :リアル1:02/04/20 00:05
- 今日僕は、5日ぶりに大勝にいきましたが、連れが家で食べたいなどと
抜かすので、持ち帰り2人前プラスメンマ(250円:大盛り)を持ち帰りました。
その時に店内にいた方、僕の服装はカジュアルかスーツか?
いやぁ相変わらずうまかったけど、大勝断食は
最近は一週間もちません・・・禁断症状出ます・・・
いよいよ日曜に引越しだが、週末は帰ってきて大勝ラーメン食い続けます。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 09:38
- 最近大勝食った後しばらくして口がすげー渇く。体やばいなぁ。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 17:44
- 今日行って来た。これで2度目。中を喰ったんで腹一杯。スープ飲めんかった。
でも女の人でも中つけ麺喰ってる人もいるね。今度はつけ麺にしてみようと思う
んだけど、最後にスープで割ってくれるの?
>>189
ボンベイってやっぱカレー屋?どこっすか。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/20 22:52
- >>205
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0203/M0012001207.html
地図
http://map.yahoo.co.jp/cgi-bin/ploc?nl=35.51.24.99&el=139.58.25.07&icon=mark_loc&l=1&cat=cat03
- 207 :3:02/04/21 14:37
- 206の人サンキュー
- 208 :205:02/04/21 23:39
- どうもサンクス。今度行ってみるよ!
…って、ラーメンとカレーの梯子は無理だなあ。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/23 22:16
- age
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 00:05
- 今むしょーに大勝が食べたい・・。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/26 14:27
- OYAJIが居ない時はうまくない・・・
って気のせい???
- 212 :3:02/04/26 21:40
- 真実だよ
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 15:55
- >211
確かに真実だが、それでもベストの状態の市々ラーメンより
よっぽど旨い。
- 214 :3:02/04/28 16:36
- GWの後半実家にかえるので6、7日の昼はダイカツに行きますage
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:02/04/28 21:33
- バンダナまいてる奴ははずれですので。あと油おおいかも。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/02 02:14
- ここ見て,実家帰ったついでに15年ぶり位に行ってきたよ.
金髪のにーちゃんだった.
内装も変わってって,15年前の味ももう忘れてたけど,
良く行く昭島の大勝軒より断然うまかったので,満足.
次はつけめん食おうっと.
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 10:44
- あのー、いつも不思議に思うのですが。
カウンターに長い割り箸と短い割り箸の二種類が
置いてあるのは何故なんでしょう。
どなたかご存知ですか?
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 11:09
- >>217
子供用じゃん!
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 14:55
- 今日大勝のおみやげが食べられる予感age
- 220 :1:02/05/03 16:02
- 久しぶりのこのスレだなぁ・・・感動。インターネット環境はやく整えなければ・・・
ところで・・・
219は私の妹でございます。あつかましい奴です。
私はというと、横浜から帰ってきまして早速大勝いきまして・・・
な・・・なんと5月1日から値下げじゃぁありませんか!!!
朝昼食ってなかったけど、思わず禁断の大+メンマ+お土産二人前を
静かにオーダーしましたよ!大がきっかり1000円ですから・・・
全部で丁度2000円でした。
3さん!連休中に大勝何回いくんですかい?ニヤリ
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 19:48
- 小メニューが全品\100円値下げされてましたね。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/03 21:23
- ありがたや、ありがたや・・・・・
- 223 :1:02/05/03 21:43
- >221
あれ?値下げ小メニューだけだっけ?
大は・・・?いくら久しぶりでもぼけたのか?
- 224 :221:02/05/03 22:26
- 本日食べに行ったのですが、普通のラーメンが
「小・\600」「中・\800」「大・\1000」だったと思います。
先週ラーメン中を食したときは同じ\800でしたから、
価格改定されたのは小メニューだけでは無いでしょうか。
何れにしても値下げは有り難い事です。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 03:43
- 大勝行ってきました!
残念ながら私が食べたとき、スープを焦がしたのか、スープが少々焦げ臭い味がしたのが残念。
でもそれ以外は丁寧に良く作ったラーメンだと感じました。
しかし、自分的には江戸川台の夢館のほうが、いろいろトッピングが選べて好きですが、てらいのないサービスを含め、柏では最高のラーメンでしょう。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 17:04
- これから忘れ物を取りに大勝に行くので、もう一度食べてみよう。
- 227 :1:02/05/06 14:05
- 本日、横浜へ帰還。
名残惜しく大勝ラーメンを食す。
さらば柏、さらば大勝。
- 228 :226:02/05/06 17:09
- 5/4に食べたら、多分店主だと思われる方が作っていて、矢張り、前に食べた時(若い人が作っていた)ひと味上だと感じました。焦げ臭くも無かったし。
矢張り柏では今のところNo.1のお店ですね。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 15:16
- 連休に永福大勝軒に行って来ました。
最初値段(中華麺、千円)にもびっくりしましたがその量の多さにも
びっくりしました。大勝ベースで言うと玉三つの大盛の量だと思います。
しかし女性のほとんどは完食する事が出来ず残していましたね。
スープの味は大勝とほぼ同じかちょっと頭が出てるかなぁと言った感ですが、
麺の湯で加減が柔らかく、量も多いので途中からつらくなってきます。
個人の感想では総合的には大勝の方が上だと思います。
最近松戸から永福に引っ越して来ましたが「大勝」が懐かしい今日此の頃です。
- 230 :3:02/05/08 12:40
- おー!!1さん久しぶり。
GWは2回食べましたよ。
1回目は、息子で2回目は、バンダナの太った人。
息子さんは、メンマ増しの量が少なかった(涙)
バンダナさんは、油が少し多かった。
親父とは遭遇できなかったけど、前園じゃなかったので良しとしよう。
でも凄い行列だったね。
昔夜は7時ごろは空いていたのに、いまは外の椅子も埋まってるね。
- 231 :でもまいうー:02/05/10 13:27
- 金曜なのに親父じゃない(鬱
- 232 : :02/05/12 18:10
- 今日逝ってきた、
前園煮のやつだったけど、
だんだん、モラルがなくなってきてるよ。
ふざけてラーメン作ってるようなきがしてならん。
ずーとぺちゃくちゃしゃべってるし、
客を馬鹿にしたような言動が気になる。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 09:44
- だからそいつに期待してもだめだって・・・。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 09:51
- でも、そういう状況を放置しておくのはよくないYO!
だれか、親父さんにちょっと言ってあげれば?
でないと店ののれんに傷が付くよ(w
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 09:56
- このスレで大勝を知り、以来、柏に行くたびに通っている者です。
>>227
1さん、どうもありがとう。横浜へ帰ってからも、こっちの方に
来る機会があればまた大勝にいらっしゃるんでしょうね。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 19:33
- たしかに、うまいよ。あのラーメン屋。
うまい。
おれフリークでもないし、それ程ラーメンもすきでもないし、有名店も一回行けばそれきり。
だけど、ここはうまい。何回もいく。
しかし、あのおやじのシャツもうちっと洗えや。
たまに黄ばんでるときあるぞ。
それ見ながらでもうまいんだからやっぱりここはうまい。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 19:49
- 前園みたことないな。
一回拝見したい。
しかし息子も誰かに似てないか?
いつも思う。
- 238 :3:02/05/15 10:17
- 落ちそうなのであげます。
>237 前園と遭遇なしとはラッキーですね。
息子さん最近太ったような・・アメリカいくの?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 13:00
- そういえば、あの息子、顔見知りの客とアメリカだかなんだか言ってたぜ。
もう一年以上前に。
いずれ、店出したいんじゃない。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 13:42
- 最近、親父が仕事してないらしい…
今日の昼は、バンダナで最悪だった。
スープはぬるいは、うすいは
麺は1個半って言ったのに2個半だし
あんなのやめさせろ!!
- 241 :3:02/05/15 13:59
- >>239 アメリカに店って、ラーメン屋???
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 16:00
- そうじゃないの。
アメリカって、ラーメン屋結構あるじゃん。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 21:12
- 値段下げてから混んでるのか?
できれば、小だけで無く中も値下げして保水
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 10:20
- 今日は主人かな?
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 15:32
- バンダナの人が息子さんなの?思ったより悪い人じゃなかったよ。
ちゃんとありがとうございました!って言ってくれたし。
- 246 :402:02/05/19 19:04
- バンダナは息子じゃないだろ。
確か。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/20 15:24
- バンダナはバイトなの?
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 07:13
- おれのドライビングテクニックでは、あの駐車場に車入れるのはきつい。
だから、近くの小学校の脇に止めてる。
しかし、この間止めてたら、通りのババアにどなられた。
どっかいい場所ないか。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 07:51
- 16号桜台交差点を南柏方面に曲がって信号五つ目を右にまがると駐車場があるよ。
一時間そんなにしなかったから、そこが一番いいかも。となりのスーパーに止めると
迷惑だからね。
- 250 :3:02/05/21 12:34
- >>248
よかったら俺の実家の前にとめます?でもダイカツまであるいて15分だけど・・。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 19:08
- 今日も小学校の前に止めて食いに行った。
今日は、建築中の車が止まってたんで、気にせず一緒に止めた。
しばらくぶりに食いにいったんだが、息子だった。金髪になってた。びっくりした。
ラーメン中800円だったけ、前から。でも、量増えてるよ。たしかに。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 19:10
- それより、おれは気にかかることがある。
となりのとなりのとなりくらいにラーメン屋があるだろ、大鵬とかいう。
あのラーメン屋やってんのか?
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/21 19:19
- さあ… 大鵬はチェーン店だからな
おれは手前の中華料理屋が気になる
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 20:13
- 手前に中華料理なんてあったか?
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん :02/05/21 20:35
- 道はさんで斜め前
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/21 22:35
- 今日も柏の大勝に行ってみました。
初めてつけめんを食してみましたが、絶品ですね。
ラーメンより気に入りました。
あと、平日の遅い時間ですと、全く並ばなくて良いですね。
大鵬の前をクルマで通りましたが、時間が時間(21:00)なので、誰もお客はいないようでした。本当にやっていけてるんでしょうかね?
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 06:45
- 大鵬だめだろう。
昼時いつも暖簾しまってんもんな。
- 258 :3:02/05/22 12:33
- 大鵬は駄目だといわれてはや10年。
なぜか続いてる・・。
たまに深夜に結構人入ってるよ。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 14:52
- 大鵬って、一般家庭がやってんだよな。
大鵬一家も大勝に食べに行くんだろうかね。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 17:12
- >>259意味不明
店舗住宅兼用という意味か?
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 18:54
- >>260
すまんすまん。
そういう意味。
だめなんだよな、最近。この前も別のスレで言われちまった。
すまん。
- 262 :3:02/05/23 15:26
- ダイカツの横のお医者さん(?)は
昔鍋もってきてそれに入れてもらってたよ。
東池袋大勝軒みたいに・・・・。
まだお土産がない時代。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 16:42
- 豪快やなあ。横に病院なんてあったっけ?
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 09:02
- まいうー
age
- 265 :3:02/05/24 10:02
- あれ?もうないのかな?眼科?耳鼻科があったんだけど・・・
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 18:27
- 耳鼻科じゃないか。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 18:49
- ローテーション分かる人います?
この前、知人をつれて行ったんですが、
なんとその日はバンダナだったんです。
案の定味はダメダメでした。
期待していた知人はがっくりで。。
正直バンダナさんは感じは良いのですが
味は・・・・・。まだ前園さんの方がうまいです!
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 20:29
- みんな何いってんだよ、おやじ(地蔵)より、息子の時の方が美味いぜ、地蔵の
ほうがやる気ない、俺が行くといつもチャーシュー他の客に出せない小さいやつ
入れるしよ〜。息子は爆弾入れてくれるけど、絶対息子の方が美味いね。
アメリカの話は息子が10年位住んでたってことだよ。
変人だけどいい奴だよ。ちなみに夢館は正式な暖簾わけじゃないよ元バイト君。
まるきは、かくしに鰹節を入れてブタの背脂を少なめにしてあるね、ここが賛否両論だな。
実はチャーハンがメチャ美味い。
- 269 :176、193:02/05/24 20:52
- すいません。おしえてください。めがねのデブがパンダナなの?
今日、いったんだけどなんか、味が、、、。
息子は何してる。息子の作るのが、んまーいのに、、、。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 05:32
- >>268
すげーじゃん、十年も住めば、英語ペラペラじゃん。
そんでラーメンかよ。でもそれもいいかもね、英語で職ついて、安月給よりも
手に職付けてうまいラーメンの方がもうかるよ。
確かに変人かもしんない、こないだ、四人のオバタリアンが全部食べられないから、
二人分四杯に分けてくれないかしらなんて言ったら、スゲーイヤナ顔してんの。
でも、してやってたよ。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 10:13
- めがねデブは、オヤジがどっかの女に産ませた腹違いの息子っていう噂だぞ(藁。
たしかにデブは、まだ修行中だな。味ついてはデブにはっきり言ってやったほう
がいいかも。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 15:24
- >>271
あのオヤジもスミにおけないねー。
- 273 :1:02/05/25 18:01
- ふぅ。。。
久しぶりの大勝、うまかったなぁ。小にメンマのせ。
でもバンダナでも息子でもメガネでもオヤジでもなさそうな奴が
つくっとった・・・茶髪の若いやつ・・・。
バンダナだったのか・・・・?誰か教えてー。
それにしても、パートの中国人のスーさん? は、
大勝息子に「今、メシしちゃってよ」と言われても、
「いいですぅ。いらないですぅ。」といってたYO!
そんで息子がまた「じゃぁ後で文句言わないでよ。今じゃないと食えないよ」
といっていた。。。どーでもいいか・・・(鬱
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 10:38
- >>271
そんなことどうだっていいじゃん。
ラーメンがうまけりゃそれでよし。
たとえどっかの良家のご子息が作ったラーメンでも不味けりゃ行かない、そんだけのこと。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 10:58
- >>274
だからネタだって(爆
マジになるな(w
- 276 :274:02/05/27 17:15
- そだね
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 19:09
- >>275
なんだ、ネタだったのか。
つまんねーの。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 10:33
- 新ネタ(ホントかも)息子、昨日からデートのためディズニーシーに逝っます。
2日ほど、店に出ませんすんまそん。帰ったらおいしいラー麺つくりますとのこと。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 20:36
- あげ
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 09:22
- おとといの昼に言ったのだが、親父&デブバンダナ
どっちが麺やってるって見たらバンダナで鬱
並んでたら親父が
「さっきまでテレビが来てたんだよ。並んでる所撮りたいって
いって又後で来るって言ってたんだ。」
???
じゃあ なぜバンダナ?
もしかしてバンダナが息子?
顔を凝視すると似てる
2代目(バンダナ)まずいぞ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 09:31
- 27,28日は2代目はお休みです!
デブバンダナは息子ではなぁい!!
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 17:22
- 大勝 まいうー age
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 14:58
- 今日の昼行ってきました!うまかったです
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 18:34
- おれも行ってきたよ。1時すぎだったから混んでたー!
つけめん中にメンマ。いつもながら、あとを引く味だね。
- 285 :1:02/06/02 13:59
- 話題になってるデブバンダナって
いつ頃はいってきたのか知りたいです。
折れが初めて見たのは、4ヶ月くらい前だった気がするが・・・。
昨日はデブバンダナと、アジア系ババァの二人しかいなかったなぁ
ってか最近アジア系ばばぁ、客に対しての言葉づかいなれなれしくなってきやがった
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 19:14
- アジア系ババー見たこと無いぞ。
大体何時ごろ目撃できるんだ?
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 17:52
- >>286
夜に逝くと大体いるぞ
- 288 :3:02/06/08 14:32
- 来週実家に帰るんでダイカツいきますアゲ
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 20:15
- 禁断症状がではじめたage
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 21:07
- 明日のお昼逝きまあす!!age age
- 291 :3:02/06/14 10:28
- 本日夜にいきますあげ
- 292 :1:02/06/14 18:17
- んじゃおいらも今夜いくかぁ・・・
- 293 :3:02/06/14 21:28
- いまくってきました。
前園 アジア婆コンビだった。鬱
前園 味が濃いぞ! それからたばこすったまま手を洗わずラーメンつくるな。
- 294 :小勝:02/06/15 10:04
- 学生の頃始めて逝ったときはショックだったなー
それくらいうまかった。
殆ど毎日通った。
おやじさんのスープを高ーくあげてじょぼじょぼすんの面白かった。
あれから時は流れ、俺の舌も肥えてきた。
あそこは十年一日のごとくつくっている気がする。
草村翁は味変えをするから、なんだかんだ逝っても飽きない。
でも、大勝は飽きるんだよな。
といいながら、食べたくなったりする。
確か店先におみやげの案内が書いてあったと思うけど、
俺転勤して今いけない状態。全国宅配してるの?
教えてー
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 10:06
- 俺はついでに決まってボンベイいった。
つまり二股。
ボンベイではカシミール超超超極辛かとんぼ。
うーん我ながら通だ。
- 296 :3:02/06/15 20:45
- いままた行って来た。
今日はデブバンダナ。鬱。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 04:03
- 大勝の問題。
駐車場
せまい。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 04:04
- 大勝の問題。
アジア系ババア
きもい。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 04:06
- 大勝の問題。
前園とバンダナ
生意気で未熟。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 04:07
- テナ事で、300ゲット。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 16:32
- 大勝のつけめん食べました。ス−プうすいと思うけどおれだけ?
本店もあんな感じ?
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 14:26
- あげ
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 10:26
- >>301
デブバンダナだったとオモワレ。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 20:13
- 今日ひさびさに食った
でぶバンダナだったけど、ラード多すぎべとべとでまずかった。
- 305 :305:02/06/27 20:21
- あと1000日あまりで「日本国際博覧会」の開幕です。
名古屋では何でも29日に「1000日前イベント」が各地で繰り広げられるそうで
中部新国際空港(愛称・セントレア)の開港、
http://www.pref.aichi.jp/kouku/
新・鉄道の開通
http://www1.odn.ne.jp/aqualine/
「2005年、日本国際博覧会」
通称・愛知万博
http://www.expo2005.or.jp/
世界初のリニアモ−タ−カ−も開通するそうです。
http://www.a-kousoku-koutsu.co.jp/
2005年の愛知万博まであと1000日です。
W杯ももうスグ終了、次は愛知万博ですね
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 20:38
- 大勝では2ちゃん専門でバイトを雇ってんのか?
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 22:07
- 設楽
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 10:35
- まるき
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 18:54
- >>294
宅配はやってないと思うが電話で頼み込めば
あの親父ならやってくれると思う。
ウチは近所だけどときどきおみやげ楽しんでるよ。安いし
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 19:02
- オヤジは多分むりだよ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:02
- つけめん食った瞬間はわからんが、
二時間後うまかったと実感する。
おもろい味だ。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 06:56
- age
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 16:00
- 今日はデブバンダナ最悪age
- 314 :シュウヘイ:02/07/09 19:04
- マイド ありやと〜ございマッス。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 19:18
- 先週の火曜か木曜か忘れた。昼だよ。
息子だったんだけど、電話横にあったバンダナと思える布で汗拭いてたぞ。
あれ、デブ所有のバンダナじゃないか?
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 13:12
-
あれは、息子のっす。デブがバンダナ真似したんです。
味は、真似できてないけど。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 17:13
- 三小のはす向かいのたこ焼き屋には寄らないのかい?
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 23:14
-
みんなそんな悪く言うけど、デブバンダ君は、江戸川台の有名ラーメー店
夢精館で修行しながら夢精してた、おちゃめな過去があるデブだ。
- 319 :1:02/07/12 18:49
- >318
ナイスな情報サンクス
でも夢館で修行しても、ちょっといまいちだなぁ。
最近はわからんが。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 13:06
- >>112
必勝軒なんかより大勝のほうが数段うまいよ。
必は、湯きりが全然ダメだし、マスコミ系ミーハー
が行く店だよ味なんかいつも違うよ。だいたい立地
の良いとこ出すのは自信ない証拠。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 11:47
- >>320
あそこって、立地良いかぁ?
隣のテーラーを両親がやってるみたいなので、自分の家なんじゃないの?
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 11:49
- 並んでまでラーメン食う奴はバカ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 11:58
- >>320
千葉工大生と予備校生がほとんどだろ。
ああいう作りの店ってさ、学生だませば口コミで広がるんだよな。
地元の習志野市住民はうまくないって言ってるぜ。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 15:26
- >>323
そんなことありません。
柏に住んでいて千葉工大に通ってる為、必も大も両方逝きますが最近は専ら必。
バンダナやデブの日にゃああのラードギトギト、馬鹿にしたような接客で食いたくない。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 16:29
- >>324
いや〜あそこは、同じ人間がつくってるのに味がバラバラだよ
デブバンダナより酷いときあるからね。
味をかえてるとか言ってるけど、味が定まらないだけだろ。
たまに、当たりの日もあるけどね。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/14 22:56
- >>325
正 直 こ ば ぴ ょ ん は 悩 み す ぎ
でも必勝軒好きな漏れ…
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 10:33
-
夢館って流行ってるの?噂によると大勝でバイトしてただけで、
大勝で修行とか言ってるみたいだけど。
大勝の人っておおらかだから、目くじらたてないみたいだけど。
きちんと許しがでたのは、設楽とまるき、だけなんだよね。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 11:40
- こないだ設楽逝ってきたけど、駐車場は確保してほすぃ。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 11:41
- 夢館も十分旨いと思うけどな。
なにしろトッピングが良い。
大勝って俺的には具が少なくて途中で飽きるんだよね。夢館の夢茶漬けが欲しくなる。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 11:48
- たしかに大喝は具が少なくて飽きる。でもだいたいいつも中食っちゃうオレ。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 12:27
-
大勝は、大勝軒の教えを忠実に守ってるからあまり変なことしないんだよね。
ビールも出さないし、デフォ茹でも絶対しない。他のお客のこと考えて常連
にも必要以上に接しない、それで20年やってるんだから凄いよ。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 12:38
- 25年。
- 333 :嫁タン ◆PjUVsFy. :02/07/18 00:13
- 。 ∧_∧。゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ < トミィに333げと〜させないぞ!
(つ / \_________________
| (⌒)
し
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 13:45
- 親父まいうーage
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 13:45
- test
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 18:26
- 今日も行ってきたぞ!
つけめん中食ったが、いつもよりダシが薄い感じ。
寸胴に水入れたばっかりだったのかな。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 19:00
- 何処が美味いの?
また食べたい思わないね
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 19:27
- >>336
大勝のつけ麺は旨いよね。
特にラーメンスープのタイプは癖になる。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 14:21
- ラヲタの特徴
他人が美味いと言うと、美味いと叫ぶ。
他人が不味いと言うと、不味いと絶叫。
哲学の無い連中。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 05:48
- あげ
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 12:39
- >>339
そうかー?
逆の奴も多そうだけど・・・。
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 14:35
- そうだば。
他に、ラヲタの特徴は?
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 16:35
- >>342
並ぶの大好き炎天下で1時間でも2時間でも並ぶ
限定とい言葉に弱い。理系の大学生に多い。
新しい店好きで、1ヶ月前に好きだといってた
店を2ヶ月目にはアソコは終わってるとか言う。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 18:40
- でぶ、半ズボン
色白、ランドセル背負って
イヤホン。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 19:35
- 明日柏野田我孫子方面訪問予定だから久しぶりに寄ってみるか。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 18:40
- 明日逝きますageage
- 347 :1:02/08/03 00:35
- よっしゃ明日は大勝逝ってから
夢館いってまるき逝こうっと
逝けたら設楽も
煮干系づくしだな・・・。
横浜エリアに煮干系でいけてるとこないですかぁ?
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 15:32
- さっき行ってきました。今日はスープが熱くなくて食べやすかったです。
風も吹き込むので入り口付近で食べれるとベスト。
- 349 :1:02/08/04 16:17
- 折れもさっき行ってきた。二日連荘でヘビーローテーションかも知れんな。
>>348さんとなにげに近かったかも知れませんね。
ちなみに折れはヒゲ面でキャップかぶったツレと
店入って右の端で食ってました。
折れは小つけで連れがラーメン中。
大勝語録:油多め(一般的)→油きつめ(BY 息子)
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 07:50
- 金髪だったけど今は黒髪が生えてきてるのが息子さんなの?昨日の一時ごろに
作ってた男の人。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 09:08
- >>350
その通りです!彼が息子サンです。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 10:40
- ということは息子さんはまともなんだよね。バンダナさんと前園さんはまた別の人なんだ。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 19:16
- >>352
息子も変人だけど、ラーメンはうまいよ。
でも、人間的には変人との評価。悪い奴じゃないけどね。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/07 16:14
- 大勝スレは
全てヤラセ?
食べに行ってナキをみる。
不味くはないけど。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 19:15
-
にぼし系、嫌いなヤシってとんこつギトギト系が好きなヤシが多いよね。
とんこつ系嫌いなヤシの逆ってとこかな。
- 356 :和ダシっ子:02/08/09 00:40
- 柏に最近来たんですが、その大勝ってとこはどこにあるんですか?
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 08:28
- >>356
このスレを最初から見ませう。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 08:36
- http://www.walkerplus.com/chiba/tokushu/200202061/contents/ct027.html
ココを見なされ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 22:14
- 年中無休を謳ってるけど、お盆休みはないのかな。
設楽は12日に休むらしいけど。
- 360 :-:02/08/12 04:01
- おっさんの耳にここの情報入ったらしい
- 361 :477:02/08/12 06:10
- kk
- 362 :和ダシっ子:02/08/16 02:18
- 今日、逝ってきたけど結構宇摩―だったけどね。しいて言うなら
麺がもう少し古紙があったほうが良い。
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 08:37
- やっぱスープは熱くてもいいかも。猫舌なんだけど初めて食べた時が食べられないくらい
だっただけにぬるくなってると心配だな。今度はつけめん食ってみよう
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 13:46
- 先日、大勝にてつけ麺を食べたが、酢抜きでも注文できるのですね。
自分は酢抜き、ラーメンスープが良いと思うよ。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 13:57
- つけめんてデフォルトでは酢入りなの?
- 366 :364:02/08/16 14:16
- 何も言わないと、つけ麺スープには酢を入れられます。
まあ、好みですが、自分は酢を入れない方が好き。
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 12:18
- >>366
テーブルに酢が置いてある店なら、酢抜きで注文して途中で酢を入れれば2度楽しめる。
スープ割りがある店なら、酢を麺の方にかけるとスープが酸っぱすぎなくて良い感じ。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 18:44
- つけめん食べてみようかな。最初は酢入りでもいいよね。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 10:21
- >>368
初回はデフォルトが基本でしょ。
- 370 :368:02/08/23 22:06
- あー、つけめん食べたよ〜。中だったんだけどラーメンよりも量少ないね。
スープはおいしかったよ。酢の味がしてさっぱりしてた。スープは全部飲むのが
俺の信条だから全部飲んだのだけど酸っぱかったです(w でも、おいしかった!
- 371 :サイバー警察:02/08/23 22:06
- http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
お暇なら掲示板にカキコしてねん。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 06:58
- 目時 マンセー
- 373 :1:02/08/24 15:41
- 油キツメ マンセーだっぺ
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 18:48
- 食べたくなってきたのであげ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 10:54
- やっぱラーメン中っしょ。
- 376 :1:02/08/31 13:24
- 毎週土曜の11時半くらいに逝き、ラーメン小と
おみやげとメンマ(トッピング)を買う折れ。
こないだ息子に小さい声で「毎度どうも」っていわれて
うれしかったなぁ
今日は、オヤっさんと息子のゴールデンコンビだったよ
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 13:43
- へー、ゴールデンコンビいいね〜。おやっさんは何曜日にいるんだろ?
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 19:46
- 明日食いに行きたいなぁ
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 01:56
- こないだ午後の中途半端な時間に行って、はじめてバンダナさんとご対面(w
彼、挨拶とかははきはきしてるんだけど、ちょっと手元がおぼつかない感じ。
だから練習第一ってのはわかるんだけど…。
おれのラーメンの麺を使って湯切りの練習をするな!
しかも途中で3回も!
そのたんびにハラハラしちまったでねえかYO!
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 14:42
- 早く涼しくならないかな。
そうすればあの熱々のラーメンの滋味もいや増そうというもの。
- 381 :477:02/09/04 14:25
- 店内すごい暑かったよ。
ところで鳥みたいなやせてて頭してる店員はバンダナ??
おばちゃんあいかわらず愛想よかったよ。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 19:41
- >>381
???
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 18:56
- バンダナはデブ。
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:28
- age
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 18:34
- 今日行ってきたよ。昼。
したっけ駐車場の裏であのおばちゃんタバコふかしてやんの。
- 386 :1:02/09/14 13:52
- 今日もまたいってもーた。
土曜の12時前は、ゴールデンコンビ確実だな。
おやっさんはだいたい2時くらいに帰ると思う。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 16:40
- >>1
スープはアツアツでしたか?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 20:05
- 今日、息子さんはいなかったですね。
- 389 :1:02/09/15 02:39
- >>387
いや、すみません・・・つけ麺を食しましたので
>>388
何時頃いったんですか?
- 390 :京都サポ:02/09/15 03:18
- かれこれ2年ぶりに行ってきました。
前よりもウマくなってない?
特にスープが。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 08:14
- >>1
11時半頃です。
週2回はいってます!!
夜はバンダナさん時が多いです。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 11:17
- 昨日は息子さんは休みだよ!
確かにいつもは土曜の昼は息子さんが作ってるけど・・・
1さん勘違いしてる???
- 393 :1:02/09/15 13:56
- >>392
あれ?息子さんいなかったのかも・・・。
奥から声だけ聞こえて、息子と認識してしまったみたいです。
基本的に、下向いて黙々と食してますので・・・
ガセ情報ごめん・・・
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 18:28
- さっき行ったんだが、ヤンキー崩れのバカいたね。襟足伸ばして
ボクサー風ヘアスタイルっつーかさ。
味的には文句はない。麺も悔しいが折れ好みに仕上がっていたが、
接客がねぇ・・・。おばちゃんに何か聞かれて「知らねぇYO!」
っていきまいてたし。息子の方がまだいい。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 21:00
- それが前園似?
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 10:48
- あげとくか。
そろそろ大勝禁断症状が出てきたな。昼飯に行くかな。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/21 17:51
- ヤンキー崩れのバカ 藁他よ
- 398 :3:02/09/21 23:26
- 久しぶりに食いに行ったけど、デブバンダナまずいよー。
本来の味がくいてぇーなー。
だれかマスターが出てる時間教えてくれない??
1さん、知りません??
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 08:04
- 大勝は3回行ったけどそんなに美味しいとは感じなかった。
まあまあ程度。
しかし、ここのレスを見ていたら俺が食った時はハズレだったのかも
しれないので今度また行ってきます。
でも俺的には木村屋が柏では一番だと思ってます。
今のところ。
- 400 :1:02/09/22 14:56
- >>3
ひさしぶりですね!もう飽きちゃったのかと思いましたよー
平日はいけないのでわかりませんが、週末でマスターがいるのは土曜日オープン
直後が濃厚かと・・・。でも次週行くといなかったりするので確証はありません。
ごめんっす。
>399
「柏市」でみると、逆井にある「東京らーめんちよだ」もまぁいけると思いますよ。
煮干系で、柑橘類と思われる破片入りのインパクトが賛否両論を生んでいますがね。
ただ、場所がわかりにくいのでネットで念入りに調べた方がいいかもです。
今日いったが、息子だった。駐車場で声が聞こえた(!)のであたりだ!と思ったら
案外いつもより味が薄めで・・・。僕どうしたらいいんですか!?
- 401 :1:02/09/22 14:58
- >399
上で柑橘系というのは「ゆず」だと思われます。
なんか後で読み返したら怪しげなので、明らかにします・・・
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 15:34
- >>3
基本的にはマスターは金曜の昼だけらしい
たまに土曜の昼とか出てたりするけど・・・
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 00:08
- バンダナたぬき
やる気なさそうに見えるね。
頼みますから、湯をしっかり切ってね。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 06:04
- >>399
ちよだ うまいんか。
沼南町との境の柏陵高校の近くにある駐車場みたいな敷地に建つラーメン屋だよな。
よくトラックやダンプの運ちゃんが出入りしてるけど、今度行ってみるか。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 00:03
- >>404
期待して行く程では無いかも・・・。
まぁ不味くは無いがね。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 00:13
- 明日行きますageage
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 23:11
- あのデブどうにかしてほしいよ。まじで。
狐顔もいまいちだし。
しかも2人揃っているときすげー態度でかいの。
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 23:26
- 先週の土曜夜に酔った勢いで久し振りに逝ってきた。
つけ麺食ったけどイマイチだったな。つけ汁薄いよ。
レイソルサポもドカドカ入ってくるし。
茶利とばして”設楽”逝くべきだったなぁ。
因みに調理はデブバンダナ氏ですた。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 11:57
- >>404
美味くないよ。405に同意。
大勝はしばらくすると必ず食べたくなる味だね。麻薬?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 11:58
- こないだ2時45分頃行ったら親父さんだった。
内心「しめしめ」と思ったら「いまお湯を沸かしてるんで10分ほど待ってください」と。
「は〜い」と返事して7〜8分たったらバンダナ登場。
親父さん、引き継ぎして帰っていっちゃった。
親父さんがいるときといないときとで、ずいぶん態度が違うのね、バンダナさんにパートのおばちゃん(w
- 411 :3:02/10/03 19:48
- 1さんと402さんが即レスしてくれてたのね。
気づかずすみません。結局9/22の夕方再チャレンジしたけど
ドキュソ前園だったんで食わずにそのままホワイト餃子いきました。
おやっさんの味くいてぇーな。
年末かなぁ欝。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 14:03
- ホワイト餃子こそ名ばかりで美味くないと思うぞ。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 21:38
- おやじさん店員に注意してるらしいよ。評判悪いから。
- 414 :1:02/10/05 13:59
- >>411
いやぁ、ムスコのときもまぁイケると思うけどな・・・。
今日だってムスコで、うまかったし。
週末(土曜)昼はムスコなので安心です。
でもやっぱ翁の食いたいよねぇ・・・。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 01:32
- 6号沿いの根木内にある博多らーめん屋 もうかってるって聞いたら売れてねぇって言うし
博多らーめんってどういうのって聞いたら本場の博多らーめん知らないって言ってた
大丈夫かよ・・・
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 10:39
- >>415
誤爆カイ?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 15:22
- 大ファンだから敢えて言う、
最近、味落ちたよね??
あの、ちょっと酸味があって遠くで苦味を感じるような独特の旨味。
もう出会えないのだろうか?
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 17:13
- そう?今日は息子さんだったけどおいしかったよ。苦味はなんとなく感じられた気がする。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 20:19
- >>409
ホント!しばらくたったら食べたくなるよね。
なんでだろー??
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 02:41
- 大勝@柏に行った。
ラーメンとつけ麺を食べた。
「ふくろう」と「大勝軒@梅丘」を足して2で割った様な味だった。
生卵、ゆで卵のトッピングがあったらな・・・・
しかし、この店の個性はそれなりにあって美味しかった。
大勝軒@永福系列の店はそれぞれ工夫があってあまりはずれが無いよね!
本店は26年通っているが、今は各支店の味を試す旅の途中です。
つけ麺で最後にスープ割を頼んだらおばちゃんに変な顔された。
この店では皆さんはつけ麺のスープを飲まないのかな?
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 11:10
- >>420
今後は初めて行く店で、何も書いていない所では「スープ割り出来ますか?」と聞くようにして下さい。
スープ割りが普通って訳でも無いんで。(寂しいが・・・。)
- 422 :417:02/10/07 18:07
- そうか、皆は味が落ちたとは感じてないのか。
ってことは俺の舌が変わったってこと?だとしたら寂しいなあ。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 18:48
- 今日十一時半過ぎ行ったけど、すでに満員。
止むを得ず近くのセブンイレブンでおでん食った。
いつもこの時間は、まだ空いてるんだけどな。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 22:55
- >>417
作る人によって味は違うよ!
当たった人が悪かったんじゃない?
- 425 :417:02/10/07 22:57
- そう思いたい。
今度オヤジさんの時に行ってみる。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 00:43
- 永福ですら作る人によって味が違う。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 09:41
- 高校生の時か食ってるけど味落ちたのは同意します。
つくる人によってかなりまずい時あるし。
ただしょっぱいだけの時や味がぼけた時あるし。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 16:02
- 永福よりは味落ちてないだろ。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 04:43
- うまいラーメン屋色々めぐったが
柏の大勝が一番だ。
味が落ちてる日がたしかにあるが、
それでも全体的にはうまい。
永福町よりもうまいと思う。
- 430 :1:02/10/12 01:29
- >>420
そのおばちゃんって、顔が濃い東南アジア系の雰囲気でてるひとですか?
だったら、パート始めて半年くらいの新米だからわかんなかったのかもね。
>>429
やっぱ永福町よりうまいよねぇ・・・(最初の感想とは違ってきてるが)
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 09:50
- >>420
エイジアおばさんだな。彼女はまだ日本語が上手じゃないよ。
だから、スープ割りはまだ無理だな。
それから、最近、息子の世代になってちょっと味が変わってきたな。
自分の個性を出したいのは分かるが、まだまだ修行が足りないな。
- 432 :1:02/10/12 16:53
- 今日、朝一番で逝ったらオヤっさんだったよ!
もちろんウマー!!若干スープがぬるかったような・・
で、さっき土産買いに行ったらバンダナだたよー。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 02:23
- age
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 02:33
- 大勝軒@永福系の店の弱点はオーナーが作れば美味いが、
代わりが作るといまいち!
本店もそうだから仕方が無いか。
永福系の各オーナーに告ぐ、しっかりと後進の教育に尽力する様に!
トイレが在っても無くても良いからさ〜あ!(w
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 02:49
- >>435
松戸のまるきはシェフがひとりだからいいぞ!
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 02:51
- なるほど!
私はそういう店を求るのだな。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 22:11
- 大勝、近所なのに5年ぶりに行きました(藁
改装前に来た時は、油ギトギトのイメージが強かったのに
スープが意外とあっさり。。いや、薄い気がしました。
その上、スープの量が多すぎで麺が見えないくらい。
小は初めて食べたのですがこんなもんだったのでしょうか?
濃い味に慣れてしまってるのかもしれませんが、
以前とは確かに違う気がしました。ちょっと残念…。。
ちなみに、作っていたのは太目の人でした。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 01:48
- 最近の傾向では
永福本店は濃い目の味付け、
各、暖簾わけ店薄めの味付けに傾向の様な気がする。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 16:12
- 永福本店のスープは油ギトギト
マズイ
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 16:14
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 21:12
- 結局、スープ割りはやってくれるんだ?!
おれ、誰も頼むのみたことないからダメなのかと思ってた。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 00:46
- 大丈夫!
やってくれるよ。
ただし、つけじるの味が濃いので、だし割りより、ゆで汁割の方が良いかも?
私的意見でした。
- 443 :1:02/10/20 14:44
- 今日11時過ぎに行ったんだが、何かスープうす!!!
息子だったんだがなぁ・・・。お土産を家族に食わしても、
「ウマイけど、いつもより味かなり薄いね・・・。」
どうしちゃった大勝?????
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 14:58
- 寸胴ひとつでやってる店だし、スープに水差した直後だったんじゃないの?
- 445 :ふふふ:02/10/20 21:31
- 夢館ね〜 麺がね〜だめだね〜 あと、無駄に元気よすぎだし・・・・
落ち着かないよ〜
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 21:32
- 最近、A代目に変わったんじゃん。がんばれムスコ!!
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 23:47
- 先程、逝ってきた。
ボクサー氏だったけど、中々美味かったよ。
確かにちょっと無愛想だけど、ラメン屋の接客としては
あれぐらいが丁度いい。
あんまり、愛想振り撒かれるのは苦手。
アジアオバサンてアジア系というよりは、マイルス・デイビスに似て蝶。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 15:30
- ボクサー氏ってあのハンサム兄ちゃん?
ボクシングやってんの?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 20:17
- おみやげってうまい?
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 22:37
- >>448
いかにもボクシングやってそうって事だよ。
体脂肪率10%以下って感じだろ?
ん?てえ事は、あの兄ちゃんラメン喰ってねぇな!!
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 00:21
- いつも昼飯ラーメンだよ。つけ麺食ってるのをよく見る。狐みたいな顔したやつでしょ?
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 09:54
- >>445
あそこは暖簾わけじゃないから麺もスープも関係ないよ。
あと儲け主義に走り過ぎ、支店だしたりしてフランチャイズ
料金とったり、自分は大勝パクッておいて挨拶もなにもない
なんて非常識すぎ俺は、絶対に行かない。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 20:18
- >>447
マイルスデイビス>檄藁
- 454 :い:02/10/22 20:19
- だろ!!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 20:26
- 平和台。中島屋 いいよ。。。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 18:42
- マイルス・デイビスさんの悪態は黙って聴いてるとおもしろいよ。
とくに親父さんの悪口語らせると天下一品。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 01:38
- 俺も夢館嫌い。まずいとは思わないけどね。
野田の方にできた店の方が100倍まし。無愛想な中島屋のほうが10倍まし。
- 458 : :02/10/24 12:31
- ボクサー氏ってあのDqnちゃん?
学習障害児でしょ?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 13:12
- 中島屋の親父は無愛想なわけではない。パチンコが好きなだけである。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 14:22
- >>452
夢館って大勝のパクリだったの?
麺は太さや硬さで好みはあるでしょうが、
具やスープに関しては夢館のほうがはるかにレベルが上に感じられたのですが…。
俺の舌がおかしいのかな?
でも仕込みなどの仕事をみていると夢館のほうが手を掛けていると思うよ。
ちなみに大勝、まるき、中島屋はすべて行ったのですが、設楽はまだ行ってません。
我孫子市民なのになぁ。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 14:30
- どういうレベルだよ(藁
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 15:03
- 普通にうまいかはもちろん、味の深みや繊細さ、仕事の丁寧さ等です。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 15:25
- 大勝って、永福町から麺や醤油ダレ等を仕入れているのでしょう。
そういうものは自家製したほうが良いのではないでしょうか。
ラーメンの価格にもそういうコストが上積みされているのでしょうし。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 15:31
- >>452
大勝、まるきも十分に高い。
あの程度のラーメンならそんなにコストかからないと思われますが。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 16:07
- 店員ごくろう
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 21:56
- >>463
大勝、麺には独自の工夫をこらす余地があるような。
永福の麺はぼそぼそしている気がする。あんまりうまいと思わん。
だから設楽の方が麺はうまいと思う。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:05
- 夢館必死に擁護する人いるね
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:23
- 大勝よりまるきのつけそばの方がうまいよ
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:54
- 中島屋って何処にあるのですか?教えてくらはい。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 23:56
- 平和台の駅前?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 14:08
- 大勝さ〜〜 親父よりムスコのほうがうまいんだけどな〜 おれ・・・・
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 14:10
- とにかく永福町のクサ村とは縁を切るべきだな。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 16:50
- >>443
おれもそう思う。とくに煮干しの風味が弱くなった。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 18:48
- ボクサーってだれ?? サーファーのこと?? 前園??
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 19:19
- だれか店員のあだ名を一覧に汁!
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 11:37
- おやっさん-ご主人
メガネでブ
バンダナ-前園
息子
東南アジア系のおばちゃん
趙さん
こんなもん?
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 13:36
- ↑どう読めばいいのか良く分からん
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 13:44
- 作り手
ご主人
メガネデブ
バンダナ=前園
息子
ヤンキー
補助
東南アジア系のおばちゃん
趙さん
こういうことだろ。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 15:55
- 作り手、5人もいたのか。漏れは夜しか逝かないんで
@おやっさん
Aメガネデブ=バンダナ=息子
Bヤンキー=サーファー=ボクサー
だと、ずと思てたよ。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 16:02
- 5人もいたのか!?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 23:17
- 4人でしょ! !
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:11
- 一体、何人いるんだ?おやっさんカキコしてくれい!
それはそうと、”まるき”の高橋さんや”設楽”の設楽さんがいた時
はヤッパリ美味かったのかい?
- 483 :1:02/10/27 15:24
- 昨日はメガネくんだったが、意外と
ウマーだったね。
これからもその調子で・・・
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:05
-
もうすぐ大勝2号店オープンするよ。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 09:28
- どこに?
だせるとすれば息子しかいないよね。
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 19:02
- カナダ
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 08:38
- >>486
ほんとかよ!
- 488 :3:02/10/30 14:11
- >482
”まるき”の高橋さんや”設楽”の設楽さんがいた時は、今考えるとやっぱり上手かったよ。
というか、今がドンゾコの時期じゃない??
設楽さんが麺あげやってて、高橋さんがヘルプの時が多かったな。
ただ、設楽さんの麺ゆで時間はすこし長かったので、麺がやわいときが
多かったよ。
- 489 :1:02/11/03 10:52
- >>488
今がどんぞこなんですかぁ・・・・
でもうまいんだけど・・・昔はもっとうまかったってことか。
いっときゃよかったぁ!!!
ってか3さん久しぶりだなぁ
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 01:47
- 味の濃さは木曜行った時に復活してたよ
10月前半は確かになんか水っぽかった気がした
- 491 :482:02/11/04 08:01
- >>488
レス・Sanks!
設楽・高橋なんて、豪華コンビでやってたんだね。
美味かったんだろうなぁ〜。
ところで、千葉ラ通みてたら”設楽”閉店の噂が???
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 17:49
- ウワサでは、無い。 真実です。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 23:18
- わんたんめんさん ここも荒らすのですか?ゲロゲロ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/05 02:45
- 昨日の昼間行ってきましたが、スープはぬるい、スープの量も少ない、味がめっちゃ薄い・・で最悪でした。
久々だったから家族3人楽しみにしてたのに、かなりガックリ。
食べた瞬間、みんなで顔を見合わせちゃったよ(w
ちなみに作り手は金髪のにーちゃんだったよ。
どーして、あの店は作る人によって、あーも味が違うものか・・・鬱
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 19:57
- まぁ、長い目でみてこ〜よ!! 大勝、、実際うまいし・・・・
オヤジさんのこと地蔵って呼んでたお客いたけど・・・・わらった・・・・(オヤジさんいなかったけど)
前園=バンダナ???
- 496 :3:02/11/05 20:35
- 今週末実家に帰る予定だったからダイカツいこうとおもたのに、
仕事でいけない見込み・・・・。欝。
>1さん 定期的に情報書き込み本当にご苦労様です。
>482さん 設楽・高橋さんコンビの時はチャシューがうまかったよ。
挨拶とかきちんとしてて気持ちよかったし。
- 497 :カレーのルー:02/11/06 18:37
- 地蔵age ちゃんだ!
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:32
- 今日行ったけどいつもどおりうまかったよ。
494はおやじの味を求めてるのかな
金髪は息子だよ
息子のときは辛めでオーダーしてみなよ
親父の味に近くなるよ
息子は醤油少なめだから
確かに人によって味は違うね
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 12:36
- ここんとこ午後3時頃いく機会が多かったんだけど、ちょうど店員交代の時間
帯だからか、「?」がつく味のことが多かった。なにしろスープが薄い。一時
期のことを思うと「水で薄めたんじゃないか」と疑うほど。寸胴に水を足した
直後だったのかなあ。
そういう意味で、最近じゃ「設楽の方が上なんじゃ…」と思っていただけに、
閉店の話に鬱。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 12:44
- 500ゲトー
- 501 :494:02/11/07 12:58
- >>498
あの人、息子だったんだ〜ちょいガッカリ・・・
ちなみに僕は、いつも油少なめで頼んでるよ。
辛めで、油少なめで頼んでみようかな?
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 23:48
- 3時過ぎから夕方のスープ足しの後は薄いとよく言いますね
開店直後がいいとみんないいますね
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 16:49
- >>502
ああ、やっぱそうなんだ。行く時間を変えてみよう。
午前中と夕方でダシを入れ替えたりしないのかな。
それで夜まであれだけの風味があるのも不思議だな。
- 504 :へたれ馬:02/11/10 16:08
- ババァ ちゃんだ
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 23:14
- 大勝で修行して独立した我孫子の設楽が
13日で「閉店」します!
食べるならあと3日!大勝ファン急げ!!
(場所は千葉ラーメン通信か何かで調べてね)
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 17:42
- そーなんだよなあ、鬱。
- 507 :肩無しパッド:02/11/11 20:08
- ゾウムシ女sageちゃんだ!
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 14:52
- >>505
うん、今日行ってきたよ。とってもうまかった。
マックとかチェーン店とかが跋扈するご時世、個人の力で手作りの味を維持し
続けることって至難なんだな、とか思いつつ、しみじみ食ってきた。
残念無念。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/12 15:09
- 設楽のチャーシュー本当旨いんだよな
自分的には
まるき(総合力)>設楽(チャーシュー)>本家大勝
ここはひとつ本家に頑張っていただきたい
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:18
- 今日昼ごろ大勝で食べてたら柏三小の社会科見学で写真を撮られてしまいました。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 00:34
- 今日設楽のお昼は混んでたね
噂を聞いて駆け込み出来たのかな
おれもその1人
チャーシュー中 スープ完飲
さよなら 設楽
明日からはまた大勝かよい
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 14:17
- 値段的にもよいな。また逝きたい!
- 513 :眉毛ホクロ:02/11/13 14:36
- サド。マゾage ちゃ〜〜〜んだ!!
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 14:58
- 設楽さんなくなっちゃうの???
なんで??
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:01
- http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021210125/l50
- 516 :食べてみた。:02/11/14 10:49
- マジ旨いな、昨日マルバなんて食べたからホントうまいよ。
間違ってもマルバなんか逝くなよ。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 10:51
- タベテミタくん、暇だね。
俺も人のことは言えないが。
- 518 :カレーのルー王子様:02/11/14 17:40
- モミアゲ店長 ちゃんだ!
モミアゲみてんだろ、チャーシュー設楽より多くしろな。
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 21:31
- uma uma
- 520 :1:02/11/16 18:09
- 相変わらず雑だが、息子さんの接客が最近よくなってきた
気がします。
最後にお土産を客に渡すとき、息子さん自ら手を添えて渡してたのには
驚きでした。
でも今日のスープは、不完全でしたね・・・。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 21:23
- >>1
ホント!不完全だった。。
- 522 :カレーのルー王子様:02/11/18 20:59
- 野田チェロ木なのな!
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 19:09
- ですよねぇー
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 00:54
- 昨日の夜は煮干が足りない気がしたぞ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 17:09
- 太陽
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 22:10
- おまえら、うるさいよ。 文句あるなら食うなよ! 舌自慢は逝ってよし!
- 527 :1:02/11/29 23:36
- 今日、二週間ぶりにしかも閉店間際に行きました。
めがね君(バンダナ君だっけ?太めのめがねかけてる人)だったが、
久しぶりのせいもあってか(?)ウマかったー!
小のメンマのせ頼んだのだが、チャーシュー2枚入ってたYO!
おばちゃんの心意気かな・・・?とにかく大満足ですた。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 17:30
- 石丸電気柏店に行かなくてはいけない。
その折しばらくぶりに行ってみよう。
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 00:21
- 大勝、前に一度行ってまずい!と思ったまま
ずっと行ってなかったんだが、
このスレ見て今日また行ってきたよ。
つけそば・小。うまかった!
なんだよ・・・前に行ったときはたまたま「はずれ」だったのか?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 00:55
- 設楽と同じ味なの?
- 531 :1:02/12/03 17:52
- >>529
確かにアタリ・ハズレあるよ!
行ったときの、作ってる人によって違う。
やっぱ一度は、おやっさんの作ったラーメン食べるべきではあるが、
もう幻と化してる(僕はずっとおやっさんに会えてない)。
あと、開店直後がいいってみんな言うね(俺もそう思います)。
>>530
設楽かぁ・・・本当に幻になった名店だね・・・。
設楽とは違う味ですね。個人的には、大勝の方が油が多いと思う。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 18:52
- 532ゲトー
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 16:42
- >>529
あの味は、最初はそれほど美味いとは思わないけど
だんだん麻薬的なる味なんだよ。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 17:49
- >>533
ドンピシャリ!
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 21:57
- >>533
という事は、やはりカチョウはドラッグ?
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★