■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
喜多方ラーメン坂内〜チャーシューの美味さの秘密
- 1 : :02/05/03 23:57
- 美味すぎないかあのチャーシュー?
- 2 : :02/05/04 00:00
- >>1
禿同!よって終了
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:01
- 喜多方ラーメンはうまいかまずいか PART2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1004725183/
重複終了
- 4 : :02/05/04 00:03
- ラーメン板 スレッドごと削除
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1014121154
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:04
- >>4
だから誘導しないと。。。
あなたは依頼ラーですか?
- 6 :高円寺住人:02/05/04 00:05
- >>3
まあいいじゃんよ
坂内チャーシュー限定なんだから
あそこのチャーシューは確かに味がよく染み込んでいて美味い。
ビールのつまみにすると最高だな
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:28
- たしかにあそこのチャーシューはうまいな
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 00:31
- 鶴見二郎のブタの方がうまいよ。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 09:43
- 小滝橋二郎のブタのもうまいよ。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 10:18
- 喜多方の坂内食堂の名前をもらってチェーン展開してるけど
「坂内」「小法師」は喜多方とは別の味だよ。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:11
- >>1
何処の店ですか?
- 12 :弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/05 00:14
- チェーン店としてはいい方ですが
バラ肉をただ柔らかく仕上げるだけなら簡単ですよ。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:22
- >>12
教えろ、この野郎。
- 14 :弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/05/05 00:26
- >>13
具体的な作り方は知りません(^^ゞ
が、ただ柔らかいだけの店なら無数にありますので。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:30
- >>14
12で「簡単です」と書いておきながらこれかよ!
- 16 :弁護くん ◆.t4dJfuU :02/05/05 00:31
- さすが兄貴!
いつものクチだけ番長だね。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:39
- 圧力釜で炊くと柔らかくなる
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:40
- >>14
それは「柔らかく仕上げるだけなら簡単」の根拠にはなり得ませんね。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 12:32
- 板内と小法師って店側では区別してんのかな?
俺は高円寺の小法師はよくいくけどあそこは他店にくらべたらうまいかな。
店によってはチャーシュー薄すぎるとか味が染み込んでないとか。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 13:53
- 板内は観光客にはろくなもんださねじゃねーか。
味のバラツキでは日本一最低の店です。
- 21 :野中広夢 ◆rrhbW9vI :02/05/05 13:57
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 14:32
- 私は江東区の坂内で食べたことしかありませんが
お肉を大変美味しく感じました。
味がしっかり染みていて柔らかくて好みでした。
坂内でラーメンを食べるようになってから、ラーメン好きに。
ラーメン好きってーか、チャーシュー、煮豚好きかも。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 16:40
- チャーシューすくね〜んだよ!
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 21:22
- 確かに以前より減ったような・・・
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 22:01
- しかしあの値段であれだけチャーシューのってるんだから文句いうなよ
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 00:13
- >>25
謙虚になれよ
気が付きな
はっきりいってお前泥棒
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 02:02
- >>26
は?
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 02:08
- 坂内食堂よかずっとおいしい店が会津若松にある
チャーシューもスープも麺も絶品
・・・テメエらで探しやがれっ
- 29 :27:02/05/06 09:43
- >>28
は?誰も坂内食堂のハナシなんかしてねーよ!
あたまワリーんだよ!
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 09:51
- あのチャーシューにご飯がとてもよく合うのだ。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 10:38
- >>30
おもわず禿銅
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 12:13
- チャーシュー(煮豚というべきか)のテイクアウト、キボン。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 21:11
- 日によってチャーシューのうまさが違うんだよな
今日のははずしだった
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 21:14
- >>32
チャーシューのテイクアウト頼んだら丁重に断られたよ
あのチャ-シューで家でビールをぐびぐびしたかったんだが
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:06
- もうちょっと塩っ気が少なければ言うことないのだが
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:11
- あのしょっぱさはビールには最高。
持ちかえり可能ならいくらでももらってかえるんだがな。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 05:18
- たしかに、よくネギチャーシューを頼むのだが(新宿歌舞伎町店)、
ネギ入りだとチャーシューの角の部分が入っていることが多いんだけど、
でかいとかなりしょっぱい。
ラーメンに入れる分はもうちょっと薄味でもいいかも。
最近はライスも一緒に頼んで、チャーシューライスにしている。
- 38 :名無しさん:02/05/07 05:25
- http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/images/20020501a.gif
肉食量とガン疾病患者数が見事に比例しています
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 18:41
- 勘違いかもしれないけど、化学調味料付けの様な?
後味が悪い。舌が痺れる。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:31
- >>39
お前は山岡士郎か?!
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 19:17
- >>40
そうかなあ勘違いかな?
きれいな話で無いけど、食べ終わってから30分後位にゲップしたときに感じたんだけど・・
科調付けだと・・・・
チェーン店なのでどこかのセントラルキッチンで作っているのかな?
ついでに言うとラーメンは特筆するものはありませんね。
本家坂内食堂の物とはかなり違います。
それでもってチェーン店坂内の店内に有る口上の
「今のところ本当の喜多方ラーメンを食べられる・・東京には小法師しか有りません・・
私たちはまじめに喜多方の・・・・・」は笑えます。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:24
- >>41
本場はやっぱり違うのか?
小法師で満足していたんだが
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:47
- まあラヲタの言うことだし。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 18:25
- >>42
ごめんなさい。
FC店の坂内、小法師が本家に比べて美味しく無いという意味ではありません。
本家はFC店に比べスープの色が薄く塩ベースのスープみたいです。味も薄味です。
明らかにFC店と坂内食堂のラーメンは別物です。
しかしながら私はどちらかと言うとFCのほうが好きです。
ただ、FC店に掲示してある「まじめに喜多方の味を・・・・守りたい気持ちでいっぱいです。」
(文面あっていないと思いますが意味はこんな事だと思います。)
が滑稽に感じただけです。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 20:25
- 坂内と小法師の名前の違いはなんなのか?
ノレン料が坂内名乗るほうが高いのかなん。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 20:47
- >>45
ようわかりませぬ。
うわさでは「めにゅー」がちがうとな?
小法師のHPみてもさっぱりわからん。
誰か知っとろう?教えてたもれ。
あ−疲れた!!
なにが違うのかな?友人はメニューが違うといってたが?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 20:55
- ランチタイムでライスがサービス、チャーシューをオカズに
飯を食い、スープを飲み麺を全て残す奴を知っている。
随分失礼な話しだが、彼によればそれほどチャーシューが美味くて
ヴァリューがあるとほざいてた。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 21:14
- 坂内は本部直営
小法師はフランチャイズなんだよ。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 21:26
- 桂花の太肉もいいよ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 22:52
- >>47
だったら最初からチャーシューだけ頼めばいいじゃん
>>48
初めて知った。直営のほうがうまいんだろうか?
>>49
確かに。ただ脂身多すぎて2個が限度。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 19:12
- 木場の坂内、チャーシューの切り方雑。
おまけに店のおばさん私語多くて感じ悪い。
潰れろ。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 19:38
- 焼豚ラーメンのチャーシューの量減ったんでは?
今日代々木の坂内に行ったけど何か物足りなかった。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 01:09
- もう少ししょっぱさがなくて麺がうまかったらいいのにな。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 01:22
- >>52
水曜日に練馬店で食べたけどチャーシュー少なかったよ。
楽しみにして食べに行ったのにガッカリ。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 05:59
- >>54
そうだよね。以前より5枚くらい少なくなったような・・・。
ラーメンは普通だけどチャーシューが美味しいので行っているだけど・・。
チャーシューダブルとか頼めるようにならないかな?
小法師のHPにでも書き込んでみるかな?
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 02:31
- 数も少なくなったけど、厚みも減ってない?
昔はもっと厚みがあったと思ったんだけど。
- 57 :54:02/05/13 12:15
- 言われてみれば、そんな気もする。
チャーシューのジューシー感、堪能出来なくなるなら通わなくなるかも・・・
- 58 : :02/05/13 15:33
- 回転率が上がってサービスも減る
よくある話だよ
ちぇ
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 16:56
- 店の繁盛具合は変わってないでしょ。
行列ってわけでもないし。
ただ、利益率をあげる為の原価下げの手段だとしたら嫌だね。
そういえば大盛り料金はいつの間にか上がったね。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 17:06
- 航海家のチャーシューも仲間に入れていい?
麺はダメだけどね、焼き飯は美味いんだよ(俺は)
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 17:11
- >>60
チャーシューは赤身、中トロ、大トロだっけ?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 17:26
- >>61
そう、お好きなのをお選びください・・・・と
焼き飯のチャーシューは選べないけどね・・・
君からも言ってやってくれ
いいかげんに麺を替えろと
- 63 :61:02/05/13 18:30
- >>62
あの平べったいちぢれ麺は好きなんだけど、太さ(厚さ)が
均一じゃないから茹でが足りないと芯が残るんだよね。
そういう意味じゃ坂内の方が完成度高いよね。
完成度って言うと大袈裟だけど、例えば美味しいラーメンNo.1に
選ばれなくても誰が食べてもそこそこ美味しいっていう味には達してるよね。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 02:50
- それがチェーン店展開する店の味だね。
こだわりのある人向けの味ではない方が都合がよかったりするんだな。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/14 02:52
- >>1
同意
でもチャーシューは持ち帰り用に売ってくれないんだよね
- 66 :2日目。:02/05/14 13:40
- チャーシュー確かに旨いんだけど、脂身がしつこくない?
神田店だけかなあ。どうも最後まで食えない。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 00:11
- >>66
具が実質的にチャーシューだけだからじゃないのかな。
チャーシュー麺頼んで後悔した人は多いんじゃない?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 18:55
- 神田神保町店(小法師)に二日続けて食べに行きました。
チャーシューは木場と比べてしょっぱくなかったですよ。
もうちょっとしょぱくても良いのでは、と感じるくらい。
麺、スープ、美味しかったです。
脂身大好きなので、坂内のチャーシューはお気に入り。
今度は神田店にいってみます。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 03:14
- もう少し麺がうまいと文句は言わんのだが。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 04:18
- >>69
稲庭うどんの出来そこないみたいだよね。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 08:36
- めちゃうまいラーメンじゃないが
好みの幅が広いのがここの人気の秘密だろう
あとよく煮込んだ焼き豚の量の多さも
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 19:23
- 美味しさの秘密・・ずばり科学調味料です。
By 株式会社 麺 食
東京都大田区大森北2-14-2大森クリエイトビル7F
- 73 :会津の名無しさん:02/05/20 11:16
- ここを覗くまで板内が関東に出店したことを知りませんでした。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 05:25
- 今日、久しぶりに食べに行きます。
チャーシューの量、ホントに少なくなってたら嫌だな。
- 75 :68:02/05/23 11:02
- 神田神保町に一昨日行ってきました。
脂身トローリを期待して行ったのに、たまたまなのか
赤身だらけで固かったです。ショックを受けました・・・
悔しいので昨日また食しに行ったら、ちゃんと柔らかいトロ肉でした。
日によって肉によって違うことを初めて知りましたよ。
安定してると思っていたのだけどなー
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 15:01
- 個人的には高円寺の板内が一番うまいと感じるのだが
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 15:06
- >>76
すげ〜な、全店舗を制覇したのか…
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 19:24
- 坂内何それ?おいしいの?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 19:32
- 今日も課長に騙されている愚かな人
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 01:10
- 小法師は好きだ。
化調は別にいい。豚の香りがいい。
あっさりとしているようにみえて
しっかりとしたスープだ。
化調のせいなんだろうけどもそれが好きだ。
和風冷やしとかはあんまり好きになれない。
そばつゆであの麺はどうも・・・
ただ
外税がめんどい。
あそこいくと小銭が増える。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 15:53
- そういや外税のラーメン屋ってあまりないな。
だいたいどこも内税方式だ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 19:15
- 課長!今日も御活躍感謝します。
By FC本部 麺食
- 83 :00:02/05/25 19:29
- >>81
板内は3%だった時は内税だったけど
5%になったと時に外税になった(しかも値段そのまま)はず
実質2%値上げ!
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 20:15
- 課長!今後も御活躍期待します。
味の判らぬタコより。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 20:16
- 課長!
お元気で。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/25 20:22
- 成人病誘発食。
30歳過ぎたら食べるの月一くらいにしましょう。
それ以上は10年以内に脳梗塞発作の可能性が極端の高くなるようです。
研修医より。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 01:33
- 外食は危険だね
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 01:41
- 高木ブーはいつからイメージキャラになったんだ?
まんまチャーシューな彼の顔が食欲ソソルゼ。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 01:53
- このスレ初めて発見!
久々に坂内のチャーシュー食べたくなったな。
明日行くか。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 09:11
- 80同様、香りがたまらない。
マターリとした芳香を感じるのだけど、一体あの香りはなんだろう。
肉からくるのか、味付けから来るのか。
一枚目を口に含んだとき、幸せを感じられるよ。
・・・このスレ発見して以来、とうとう5日間連食してしまった。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/26 20:54
- 週末に喜多方に行くので、参考のため、前日に小法師に行った。
あっさりしてて悪くはないと思ったが、麺がイマイチだと思った。
喜多方のとある店で食ってみたら、麺が全然違うじゃん!
インスタントの麺と真面目に作った麺の違いって感じ。
スープも味は似てるんだけど、ちと余計なモノが入ってるような?
チャーシューはそんなに違いを感じなかった。逆に言えば
チャーシューはなくてもいい? 旨い麺とスープだけで充分。
- 92 : :02/05/27 10:55
- >>86
それは、ラーメンの事か?それとも坂内の事か?
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 11:53
- 最近は仕事後は板内行ってビールに焼き豚皿。
俺の至福の時。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 20:15
- >>92
ごめんなさい。坂内のだけの事では有りません。
ラーメンだけの事でもありません。
外食産業はいかにコストを掛けずに儲けるか・・です。
当然手間を惜しんでいかに儲けるか?が
経営信条に思われます。
そのせいか、消費者の為ではなく経営者の都合が優先されている様です。
つい最近のミスドの件などは典型ですね。
つまりラーメンを商売にする店(他の外食産業も同様です)は、消費者が余程吟味する
心が無いと大変危険な食べ物だと思われます。
しかし今日の日本人の諸行を見ると・・・・。
日本人はまず駄目かな。
政治、経済は駄目。企業倫理は地に落ちている。
日本人が淘汰される日は近いように思われます。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 19:37
- ま、そんな事言うのなら他の国にでも移住するか、
自分で日本のシステムを変える様に運動でもするかい?
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 20:26
- 移住します。
グリーンカード所得済みなので。
- 97 :ラーメンは文化だ!:02/05/28 20:30
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 22:09
- >>95
あと2週間で日本国とオサラバ。
しかし日本はもう駄目でない?
倫理がめちゃくちゃだもの。
小泉はでたらめだし。
永遠にさよなら日本。
しかし坂内のチャーシューは惜しいな。
しかしそれより変な国離れるのを選ぶ。
日本にこれからも住むつもりで居る40歳以下の人へ・・
このままでは年金支給水準は今の20%位ですよ。
今高い厚生年金払ってますよねぇ。
すべて無駄です。
早く日本を離れてください。
これからの日本にはアジア系住人が似合ってくると思いますよ。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 22:12
- 変なのが住み着いたな・・・
- 100 :焼豚ラーメン:02/05/28 23:32
- 100ゲトー!
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/28 23:59
- ねぎラーメンの豆板醤がジャマだといつも思う。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 19:09
- 昨日、小法師に食べに行ったら、
いつもの肉の芳香がなくてガカーリしたよ。
柔らかくて十分に美味しいんだけど、もうあの香り無しでは満足できない。
明日は芳香がありますように。。。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 01:22
- 麺はいらない。でもスープは必要。
チャーシュースープを作ってくれないかなあ。
それで、チャーシュースープとライス。ライス。ぐらいで。
- 104 :ラーメンは文化だ!:02/05/30 01:24
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 01:36
- デフォラーメソのチャーシューって何で日によって枚数が違うの?
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 19:40
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 19:41
- 美味しさの秘密・・ずばり科学調味料です。
By 株式会社 麺 食
東京都大田区大森北2-14-2大森クリエイトビル7F
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 19:43
- 変なのが住み着いたな・・・
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 19:43
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/30 19:46
- ところでどこが美味しいの?
- 111 :高木:02/05/31 00:24
- それは
こんなのどこが美味しいんだ?という煽りか
それとも
どの店が美味しいのか?という質問か
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 18:58
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 19:03
- 課長でしょう。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 19:37
- あっさりしててうまいっちゃうまいんだけど、醤油・ニボシの効いた喜多方ラーメンではないんだよね。
塩ラーメンのよくできてる店って感じ
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/01 19:58
- チャーシューはでらうまいけど他は普通でわ?
1レベル上ではあるけれども。
ここ基本は豚骨らしいね。マジ?
- 116 :やめられない名無しさん:02/06/01 20:02
- あれってフランチャイズ店では
タンパク質を破壊する化学物質(もちろん厚生省も認可してるけど)を使って
肉繊維をボロボロにして化学調味料を染み込ませてんだぜ!
酒とか自然酸を使っているのは喜多方本店だけ。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 17:25
- だから言ってるだろ課長って。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 00:35
- スープうまいんだけど、
全部飲んだことない。
始めのそそる香りがだんだん慣れてきて
途中で飽きる。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/03 01:30
- まあ普通のレストランでも課長無しのものってほとんどないしな。
2000円以上の店なら課長無しかもしれないが。
600円以下なんだから文句を言うなYO!
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/04 00:29
- ラーメン頼んで、
レジで1000円札出すと、
お釣が444円。
なにげに鬱だったりする
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 12:55
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 13:11
- あれってフランチャイズ店では
タンパク質を破壊する化学物質(もちろん厚生省も認可してるけど)を使って
肉繊維をボロボロにして化学調味料を染み込ませてんだぜ!
酒とか自然酸を使っているのは喜多方本店だけ。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 16:56
- 喜多方出身者です。坂内はやめとけ。拝金主義ラーメンはまずい!
喜多方にある坂内の隣の小さいラーメンや「松」の方が本物の
喜多方ラーメンだよ。帰省するといつもここのラーメン食べる♥
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 17:00
- >拝金主義ラーメンはまずい
そんな店多いよな。
所詮金儲が目的で店やってんだから。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 17:57
- >123
はっきり言ってそれはお前だけの価値観では?
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 18:30
- 125は当然、喜多方の坂内で食べたこと無いよな。
一度食べて見れば?123の意見に納得する筈。
「松」が本物かどうかは別の話だが。。。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 18:35
- >126
はっきりいってそれはお前だけの価値観
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 00:26
- 神保町店の店員オバサン萌え
靴下がイイ
もちろん味も好きだが。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 21:32
- >1-128
はっきりいってそれはお前らだけの価値観
sage
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 23:46
- chumarann>>129
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 01:08
- 個人経営の気まぐれに味が変わってがっかりさせる店より安心して食える。
最高とは言いたくないけど、やっぱり最高なのかな。。。
しょっちゅう行くし。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 01:12
- >タンパク質を破壊する化学物質(もちろん厚生省も認可してるけど)を使って
>肉繊維をボロボロにして化学調味料を染み込ませてんだぜ!
それって、マジコワイ...(;´Д`)
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 01:26
- それほんとなのか?
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 01:34
- パイナップルだってキウイだって
タンパク質分解酵素たっぷりだけど?
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 01:35
- 安心させやがって
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 05:19
- 肉を軟らかくするのにパパイン酵素を使うのは常識だと思うが。
それから塩を大量に摂取すると胃の粘膜を荒らすから、気をつけた方がいいよ。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 08:25
- >>134
>>136
酵素=科学部質?
酵素=天然部質では?
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 09:15
- >>123
確かに松食堂は旨い。がこのスレはチェーン店としての
坂内スレで喜多方ラーメソのスレではない。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 09:33
- 確かに美味い
しかし今日は牛丼の日だ
どんぶり当てたら2ちゃんで報告よろすく
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 12:08
- こんなスレッドあったズラよ?
【安い】身近な道具でチャーシュー作りませんか?【旨い】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1022864723/l50
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 16:49
- あげる!!
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/12 23:41
- パパインage
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 01:12
- 岩槻インター側の坂内に逝く事が多いかな。
確か、冬季限定の味噌を定番にして欲しいなぁ〜。
でも、チャーシュー麺が美味しいから良いか。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/15 00:53
- おれは肉よりスープがすきだ。
にほひが。
ねぎは細い方がいいけど
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/16 16:27
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:47
- そんなに書くと
高木ブーを食ってる気がしてくる
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:47
- 坂内、しょっぱすぎてくえない
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:53
- >>146-147
ケコーン
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 00:57
- 神保町の小法師は全然しょっぱくないよ
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 10:24
- マルチポスト1よ宣伝はいいけど味を変えなきゃリピータは来ないと思うよ。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 10:32
- 月曜の朝からラーメンみたいなクソな物を語ってんじゃねーよ
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/17 12:34
- ここに書き込んでいる時点でおまえも一緒
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 00:39
- 今日食ったわ。
やっぱウマい。
ノーマルのラーメンが一番いいね。
556円でアレは最高です。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 01:07
- >>153
禿同
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 01:33
- 冷やしラーメン食ったら
もろ濃縮そばつゆの味
ゴルァー
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 10:00
- >>153
禿同
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 17:36
- >>153
しかし千円札で払うと
釣銭444円で憂鬱
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 18:25
- >>157
ガイシュツ>>120
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/19 23:58
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
よくあがってるけど何これ?CM?
こんなのあるの?
- 160 :ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/06/20 00:10
- >>159
ニッポン放送1日中聞いてたらわかります。
- 161 :ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/06/20 00:14
- >>159
ほれ!くれてやる。
http://js-web.cside.com/ra-.html
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 01:39
- 昼時のライス無料って
みんな付けてる?
おれ基本的にラーメンはラーメンだけで
喰いたいんでいつも断るのだが。
ってゆーか、あそこのラーメンでご飯って合うかね?
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 02:36
- チャーシューに合うと思われ。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 13:34
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 18:41
- あれってフランチャイズ店では
タンパク質を破壊する化学物質(もちろん厚生省も認可してるけど)を使って
肉繊維をボロボロにして化学調味料を染み込ませてんだぜ!
酒とか自然酸を使っているのは喜多方本店だけ。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/21 20:06
- >>162
ライスつっても仏壇にお供えする位の量だしー
塩気きつめのチャーシューの口直しにどぞ!
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 01:02
- 正直初めて板内ラーメン食った時は感動したもんさ。
「あっさりまろやかなスープ、柔らかジュ-シーの焼き豚、その焼き豚が麺を隠すほど乗せてある」
しかし何度も何度も行ってるうちにさすがに飽きました。
最近は硬麺、スープ濃いメでなんとかもたせてます。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/22 22:22
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/24 23:39
- 個人経営の気まぐれに味が変わってがっかりさせる店より安心して食える。
最高とは言いたくないけど、やっぱり最高なのかな。。。
しょっちゅう行くし。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:46
- 下手に名前売れてるお店よりオイシイ!
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 01:59
- 坂内は喜多方の本店で肉そばを食べたけど、肉で中が見えない位入ってて
もう最高でした。
当然そばそのものもスープも最高の味でした。
真夏に30分並んで正解でした。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 02:15
- >>171
でも、肉というより油ばかりで気持ち悪くなった・・・
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 16:51
- >>172
同意。チャーシューというよりは油肉。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 16:57
- 東陽町に美味い喜多方ラーメンの店があって免許のごにょごにょで
東陽町いくたびに楽しみにしていたがいつのまにか潰れてた。
坂内ごとき足元にもおよばぬ美味さだったというのに・・・・・・。
知ってる人いるか?
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 18:24
- http://www.mensyoku.co.jp/men/yakibuta2.gif
↑
ほんとにこんだけも入ってるの?
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 18:48
- >>174
それは『らーめん 御めん亭(東陽町) 』でしょ。
あそこ潰れたんだ。。。。結構うまかったのにね。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 18:54
- >>176
情報さんきゅ。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 19:11
- >>176
西葛西の方に引っ越したって聞いたなあ。詳しくは知らないけど・・
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 19:16
- >>178
さんきゅさんきゅ
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 19:24
- 割り込みすまん。
ほかの板が閉鎖
されてきてるぞ!
原因はこれかも・・・
http://www.sankei.co.jp/news/020626/0626sha100.htm
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/26 19:29
- 坂内も美味いけど
他にタップリチャーシューが美味いラーメンってないですか?
新宿の満来とかは凄過ぎですけど…。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 00:26
- ひろゆきage
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/27 01:12
- 満来こそ油肉だな。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 12:55
- う〜ん・・・
私は神保町の坂内しか行ったことないけど、そこのチャーシューメンのチャーシューは40点ってとこかな?
京都来てみ?
もっとうまいところ、いくらでもあるから。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/28 15:41
- 京都、あと大阪のラーメンって地元の人がすすめてるレス
はよく見るわりに、その他の人々が話題にするのあまりない気がする
ほんとにうまいの?食ったことないし、2ch来るまでうまいって聞いたこと
なかったから
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 02:03
- こないだのGWで京都の第一曲行ったけど
うまかったな〜
他の適当な店にも何度か入ったけど
チャーシューメンじゃないのにチャーシューがやたら多いのですね。
やわらかくて旨いのばかり。
京都って・・・・
ま〜、坂内とは全然違うもんだけどね。
比べるのもどうなんだろ。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 11:29
- 京都と大阪は近いけど全然レベルが違う。
京都の方が断然上。
>>186
たぶん第一旭の事だと思うけど、それでもチャーシューに限っていえば京都では普通。
他に美味い店はいくらでもある。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 11:58
- >>185
>>186
>>187
激しくすれちがい。
ちがうとこ逝ってくれ。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 00:32
- JR総武線の東中野駅東南口にある坂内、ご夫婦で切り盛りしているような様子なんだけど
なんだか温かい雰囲気で好き。きれいな花が飾ってあったりする。
こんな家庭的なラーメン屋がもっとあってもいいな。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 00:49
- 油肉ヲタがいるスレはここですか?
- 191 :1:02/06/30 00:55
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 05:29
- テイクアウトできたらなあ
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 05:35
- http://jbbs.shitaraba.com/computer/2100/jsweb_1.html
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 16:38
- 本家坂内食堂で通販してます。
ご利用ください。
http://www.inawashiroresort.co.jp/umaimono/others/bannai/
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 23:34
- チャーシューもいいが
なにしろスープと麺が好きだな。
意外とメンマもいい味してる。
けっこう行きすぎて味も雰囲気も当たり前になってるが、
なくなるとかなり困る。
- 196 :今夜は暑いよ:02/07/05 23:44
- さっき、数年ぶりの中華風冷やし、歌舞伎町の西武に近いほうで食べた。
坂内自体も2,3年ぶり。うまい!650円と税でこれなら、100点。冬でも食えるし。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 04:13
- 禿同
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 08:35
- 柔らかい状態で肉を食べたいので
ついつい温かいラーメンを注文してしまうのですが
冷やし系のチャーシューもトロ肉ですか?
冷えて脂が固まったりはしてないのでしょうか?
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 19:22
- 課長大活躍です。
これからも頑張って下さい。課長・・・。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 19:59
- 坂内のチャーシュー、うまいです。
だけど4枚位で充分じゃないかな、普通の人は。
チャーシューメン食べる人はナンシー関になると思われ。
- 201 :196:02/07/06 23:54
- >198
昨日食べた時は、出されてすぐの、冷えてない状態でも、食べ終える頃の、氷に冷やされたものでも、あまり変らなかった気がする。
脂は少ないから気にならんなあ。
- 202 :裏”管理”人:02/07/07 13:41
- ★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 22:04
- >>202は弁護
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 10:20
- マターリ200突破ですか
いいねこのスレ
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 11:43
- >>1
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 14:46
- 千歳烏山店で食べているとき、ダンボール箱詰めの冷凍豚肉を
調理場に運びこむのを見た。(ここは勝手口が無いので、何でも
客席の間をぬって運ぶ)中国産だった。
ネギラーメンのチャーシューは切り落とした端の部分だから、煮汁が
しみてて、しょっぱいね。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 18:34
- だから言ってるでしょ。
坂内なんていい加減だと。
こんなもん美味しいなんて騙されてると、
日本人長くないぞ・・。
そのうち自然食品命のチョンに占領なんてね・・。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 19:51
- 中華の冷やしを食べてみました。
和風よりもウマいと思った。
よくあるその辺の冷やし中華とは違うね。
最近は暑いんでこれはいい。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:00
- 脂身の多さで美味く感じるね。もちっとスープ頑張ってくれれば
素直に騙されてあげるんだけど。<坂内
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 23:58
- さすがに飽きた
もう逝かん
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:03
- 和風はうまいがあとは・・・
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 00:06
- 犬のしょんべんに麺とチャーシュー入ってるよりは
チャーシューだけ食いたい。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/12 16:10
- り●のお尻は臭い臭い臭い
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 19:25
- 犬のしょんべんが飲みたい
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 18:55
- まだ有ったの?課長ラーメン。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 19:02
- 味の素から表彰されましたね。
今年3月に・・
表面に出したら叩かれるので内緒にしてますよね。
大変ですね坂内の運営会社の株式会社麺食さん。
ご愁傷さまです。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 22:39
- 味の素から表彰!ガ〜ン!
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 22:41
- 別に味の素使っててもかまわない。弁護じゃあるまいしな。
でも使うんならもっと美味いものにしてくれよ。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 01:10
- あんなクソ会社の製品使うなよ
- 220 :アジアン:02/07/18 11:48
- 味の素を食べると頭がよくなるんだよ
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 12:24
- >>220=戦前生まれ
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 12:46
- 222
- 223 :220:02/07/18 12:48
- >>221
何と失礼なことをゐってゐるのですか?
わたしはナウゐ若者です。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 17:20
- あの値段でしかもチェーン店なんだから課長は別に、問題ないだろ。
っていうか中華料理で課長は当たり前じゃん。
有名中華料理店でも旨み調味料を使うのは当たり前。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 23:48
- な〜んにも問題ないけどな〜んにも色も無い特別美味くもないら〜めん
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/19 00:40
- そういう店が平常の生活にはちょうどいい
しかしオッサン客が多いね
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 09:04
- まあ花月よりマシだし。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/26 17:48
- 唐そばよりもマシだしな。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 15:07
- ここんとこ暑いが
冷やしではなく普通のラーメンがうまい今日。
やっぱうまいよ普通に。
となりの席のオヤジの冷やし中華食う時の
チュパチュパ音がイライラ。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 17:59
- 麺屋武蔵より美味しいな。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 18:02
- 青葉より良いかも?
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 18:20
- スープは手作りではなく
大東食研製ですがなにか
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 18:43
- それでも青葉より美味しいと思う俺は
味覚オンチかな。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 04:11
- 値段を考えれば十分満足
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 18:01
- 日本で一番うまいラーメンじゃよ
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 21:21
- 日本で一番うまいラーメンチェーン店じゃよ
ならまだ少しは思ってもいいな。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 00:58
- 日本で一番うまい料理じゃよ
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 10:14
- 喜多方の坂内食堂に行った事があります。
感想は>>44氏が書いてるとおりで、スープの色も薄く、味も薄味で
好みではありませんでした。
チャーシューの味はFC店の圧勝です。
喜多方では他に3店ほど回りましたが、残念ながら、これは美味いと
いう店には当たりませんでした。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 18:10
- 坂内の店員はかっこいいよね。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 22:45
- >>239
神田店のオサーンの事か?(w
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 23:29
- 恵比寿店は、カコイクナイ!ぞ。
近所の山頭火の方が…
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 01:03
- 大森店の店長。
かっこいいよ。
結婚してるんだって。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/01 20:16
- 個人的に大盛が+100円から+150円になったのが嫌。
なんで上げたんだろう・・・。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 01:24
- 最初に食ったときの感想、スープ飲んで
「うぁ、煮干くせぇ!!なんだコレ?」だった。
でも、いまじゃ結構気に入ってる。
俺が行く喜多方ラーメン坂内は結構俺好みの
麺茹でてくれるし、接客もいいしね。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/02 01:43
- チャーシューだけね。その他、最悪。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 01:08
- 最悪ではないと思う。
スープも麺もサービスも、その辺のラーメン屋よりも上だ。
むしろそんなにチャーシューがいいか?
チャーシュー目当ての客ばかりか?
そんなことないと思うが。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 11:10
- 個人的にチャーシューが美味いと聞いて食べてみたのですけど
チャーシューは確かに美味かったけど少し肉の臭みが気になった
それ以外は美味しかったので良いんですけど
ついでに外税って言うのもチェーン店では当り前なのですかね
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/03 11:59
- >244
あれ?坂内は煮干使っているんだっけ?
魚臭くはないよね。
ホントは食っていないくせに喜多方=煮干と頭の中だけで考えて
投稿するのはやめよう。中学生は勉強しなさい。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 00:11
- うん、確かに煮干というかんじよりはるかにうすいよね。
油っぽくないっていうか。
チャーシューももっとあっさりすれば・・・って思う。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 02:45
- あの臭いは豚系だろ。
白く濁ったのだけが豚骨と思っている奴いるのか?(w
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/05 18:53
- 業務用スープをベースに多少加工して・・と思うが。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/06 00:14
- あのいかにもラーメンくさい豚ガラの匂いはすごい好きだけど、
食べ始めだけなんだよね。途中から単調になっちゃう。
でも毎週行ってしまうオレ。
ゆっくり食べないで2〜3分で食えば問題ないか。
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/08 20:56
- こら!宣伝ええ加減あちこちでするのやめろ そんなにまずなくても絶対行きたくなくなるわ
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/09 23:48
- ていうか前のほうで地元民はみんな松にいくとかあるけど、ここに喜多方出身の奴
がいないとでも思ったのか?地元の奴らはみんな朝坂内にいくじゃねーか。
まあ松もまことにくらべればマシな味だとは思うが。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 00:23
- 日本で一番うまいラーメンじゃよ
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 00:30
- まあ安心して食える所だよな、ヘタな個人経営のラーメソ屋の1億倍は安心できる
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 11:08
- 安心できない食材だが
安心できる味
おれはいつも不安そうに安心している
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 11:26
- 味にバラつきがないか。
亀戸店、最近まずくなった。
新小岩店、オープン以来ずっとまずい。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 17:50
- 店によって麺の固さがずいぶん違う。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/10 19:11
- 花月行く位なら喜んでこっちに行くけどね。
- 261 :葛西:02/08/10 23:17
- 葛西駅北の喜多方ラーメン「くら」に行きチャーシュー麺を頼んだら、
チャーシューが5枚ほど。
違うだろう。「くら」のチャーシュー麺はチャーシューが十数枚入っていて、
麺が見えないくらいになるんだろ。チャーシュー5枚といったら普通のラーメン
だよ。
で、店員に文句行ったらチャーシューを3枚追加してくれたけど、それでも
少ない。
チャーシュー自体はおいしかったけど、もう行かんぞ!他の店でも食べられるん
だから。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 01:07
- くらは関係ないだろう
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 18:35
- なんだかんだ言っても青葉@中野より満足度大。
- 264 :中華三太夫(メン固め):02/08/12 20:17
- あっさりした味がいいな。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 23:28
- 地元の奴は味が変ってから行かなくなったよ。
朝からあんなしょっぱい汁飲んでられないってね。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 23:36
- 水沢の坂内って、1年目くらいは客入ってたのに
最近は客足サッパリで参ってるらしいぞ。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 23:39
- チャーシューの美味さは高木ブーも納得!
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 23:44
- ブーでは説得力0です。
チャーシューは仮に良しとしても、
あのしょっぱいスープが邪魔をしてる。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 23:46
- あのスープ美味い?
貴方、それは味覚障害ですよ。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 00:11
- >>268
馬鹿者!
高木ブーがテーマソングを唄ってるだろうが!
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 00:36
- 昨日、喜多方の坂内に行ったけど昔にくらべ万人受けする味に変身していた。
なんかガッカリ!
もっとチャーシュー多かったし、スープも今と違って白く濁ってた。
魚の匂いもきつかったが大変美味しかったことを覚えてます。
今のスープは透明を目指しすぎて味に深みがなくなってしまった。
寒い地方独特のしょっぱさはあったが、また食べてみたいです。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 13:44
- age
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 14:25
- チャーシュー麺1杯で、どれくらいカロリーあるかな?1500kcalくらい?
あの脂身の量を想像しただけでも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 15:47
- 食べた分、運動すりゃ良いじゃん。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 19:22
- >>273
そんなにねーよ。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 19:33
- チャーシューは好きなんだけど、あのスープ
しょっぱいだけで醤油の香りがしないぞ。
塩8:醤油2ぐらいかな?
それに出汁も効いてないんだよね!
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 19:40
- >>276
それは喜多方の坂内食堂で食った感想か?
それともFCの坂内/小法師で食った感想か?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 01:39
- 今日初めて食べたけど、まあファミレスラーメンって
ところだね。
家族連れには良いんじゃない?
そんな所です。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 12:09
- なんで、あんなんで満足できるのか。
それが知りたい。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 12:27
- 近所の小法師、えらい客が少なかったな
暑い中ラーメン食べたくなる客が減ったということだろうか?
チャーシュー大好きだからツブれないで欲しい
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 19:12
- 間違いなく山頭火より美味しいけど。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 23:34
- 北海道にはない。スレに参加できない!(T_T)
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 03:16
- あのチャーシュー、反則だよ。
あれが一切れあったら、メシ1杯食えるね。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 07:50
- ファミレスでラーメン食う奴っているの?
つうか、ラーメンがメニューにあるファミレスってどこ?
オレはスープがちょっとしょっぱすぎるけど。結構好き。
変に個性的なラーメン屋よりは坂内とかの方がいい。
うまみ調味料にしても、そんなに気にしてないし。
それより、変に無農薬とか有機野菜とかにこだわっている
方がちょっと勘弁。なんか電波系というか宗教系って
いうか。
- 285 :名無しさん:02/08/15 08:34
- なんかの番組で 日本三大ラーメンは「喜多方」
「博多」「(あと忘れた)」とかって言ってたが、
喜多方ラーメンってそんなにうまいか〜?
美味しいと言われてるとこ数店に行ったけど どうも合わないな。
漏れも238、278の意見に賛成。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 12:11
- どうしてあんな不味い麺を使うのだろうか?
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 12:59
- 日本三大ラーメン
「札幌」(味噌・塩)
「東京」( 醤 油 )
「九州」(とんこつ) ですよ。
その地方には昔からあったようですが、全国的に知られるように
なったのはここ十数年程の事じゃないんですか?
「米沢」,「喜多方」,「白河」,「横浜」,「和歌山」
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/15 19:38
- >>284
何も知らない田舎者。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 00:41
- >>287
三大ラーメン、いずれもまずいラーメンばっかですな。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 00:51
- これには勝てまい!北海道の3大らーめん!!
・札幌の味噌
・旭川の醤油
・函館のしお
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 01:19
- >290
んなこた、どうでもいいんだよバカが。
お前は北海道で暮らせよ。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 01:29
- 焼豚、まづいです
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 01:41
- スープも麺もチャーシューも最高です。
バランス良いラーメンの見本だね。
日本中のラーメン屋はこうあるべきだね。
- 294 :287:02/08/16 01:46
- 補足、ご苦労! でも、
これには勝てまい!ってのはどうかな?
ん、ネタか? まあ、嗜好の問題ですな。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 01:59
- ま〜、チェーン店としてはいい方なんじゃないの?
勝つとかどうとか嗜好とか知らんけど。
そんなレベルの話じゃないでしょココは。
さほどうまくもないのに
デフォで700円だの900円だの取る変な店多いし。
おかしげな店と比較するのもなんだが
決してまずくない店だと思うよ。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 08:24
- 530円でチャーシュー5枚乗ってるから、なんだかお得な気分。
しかもランチタイムは半ライスが無料だし。
山頭火なんかに比べると、ムチャクチャコストパフォーマンス
が高いんじゃないかな?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 10:07
- ここは「 喜多方ラーメン坂内〜チャーシューの美味さの秘密 」 です。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 10:27
- 漏れはラーメン屋は坂内を一つの基準にしてるよ。
坂内よりマズーだったら、その店には2度と逝かない。
TV、雑誌に出ててもそんな店は結構多いけど・・・
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 12:56
- >>297
豚ばら肉を低温で長時間、塩茹ですれば理論的にはできるはずです
喜多方では、このように作っていると思われます
ただし、麺食(チェーン店の坂内)では、推測の域を出ませんが、
パパインのような酵素も併用している可能性はあります
- 300 :290:02/08/16 17:11
- だから、何?>>297
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 19:50
- 今さら言うのもナンだが、すっげー自作自演の社員が
多いスレですね。 藁
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 19:59
- 渋谷の『こぼし』でなら食べたことある。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 22:19
- >>301
チェーン店系のスレは全部自作自演かよ?
バカ丸出しだな
- 304 :301:02/08/16 22:48
- >>303
誰もそこまで言ってないのに・・・
そう言う事なのかナ?
食い付きよろしいのは結構です。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:53
- >>303
そもそも「自作自演」なんて、証明できないのにね。
やはり301はヴァカ丸出し。
- 306 :306:02/08/16 23:57
- あなたが自作自演のバカ丸出し社員だったんですね>>301
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/16 23:58
- ここ、面白い!
- 308 :301:02/08/16 23:58
- 入れ食い状態!
- 309 :↑厨房:02/08/17 00:02
- 詰まらん
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 02:38
- 塩煮肉
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 02:56
- 社員がイチイチ書き込むほど
繁盛してない店ではないんじゃないの。
なにかというと自作自演って…バカのひとつ覚えか?
パパのPCでエラソなこと書くなよ在日よ>301
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 02:58
- 「社員の自作自演」である事も、「在日のガキ」である事も証明不可能。
所詮は301も311も同レベルだって事だね。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 03:14
- >>312
そうかもしれないがそれは当人同士のこと。
2chにありがちな書き込みはもう飽きた。
お前が偉そうに言うことではない。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 03:18
- >>313
まあまあ、落ち着けよ。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 18:29
- はやく涼しい季節になれ
そしたら毎日食べに行く
ゴメン、毎日ってのは嘘
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 19:16
- >>277
回答が遅くなったが、都内のFC坂内での話。
チャーシューは◎、麺はまあまあだけど、スープが
塩9:醤油1ぐらいで、出汁が効いていない。
ねぎらーめんを食べればスープに改良の余地ありと
思うはずだよ。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/17 20:28
- ネギラーメンには、ラー油と胡椒をたっぷりかけると美味いよ。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 23:08
- ネギラーメンの豆板醤がジャマなんで
抜いてもらってます。
スープの味が台無しになる。
- 319 :sage:02/08/19 00:25
- スープはしょっぱいよね
嫌いではないが
- 320 :郡山死民:02/08/19 00:26
- 歌舞伎町の坂内でゲロ吐きそうになった。
チャーシューで。分厚くてさ、脂っこい。
胃がもたれる。好みの問題かな。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 02:40
- >>320
同意。
あのスゴイ脂身。
それがいいというヤシも多いかもしれんが。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 02:57
- やっぱり辛ミソがダメだと感じてたのは私だけではなかった。
あれはスープがダメになる。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 03:07
- 日本一うまいラーメンチェーン店じゃよ(本気)。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/19 05:28
- >>320
俺はあの脂身が好きだから喜んで食べる。
確かに苦手な人には苦手かも。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 00:39
- >322
だよね。
ネギ好きなんでたまに食べるけど
辛ミソ抜くと、ウマイヨ!!ってわけじゃなくて、
普通のやつにネギがのってくるだけになっちゃうのが普通過ぎて
イヤな人はイヤかもしれません。
でも、あのスープにあの豆板醤は合わんよ。
こないだ抜いて頼んだら
チャーシューがこま切れになってなくて、
普通ラーメンの上にネギ盛りになっててちょっと気分良かったヨ。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 18:11
- >>316
まあスープは本部が作る市販と同じ様な物だからね。
あんまり期待できないけど、個人経営の変なオヤジの店より
はるかにマシだな。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 18:38
- 自店でダシ取っていたような気がするが、
有楽町とか
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 18:48
- 本部で作ったスープをベースに各店舗は本部から同梱された
野菜や豚骨やもみじなどが入った麻袋を煮てるんだ。
いずれにせよFC店主はマニュアル通りにすれば良いだけ。
ロリヤリティー払ってでも安定収入・・良いんじゃ無い・・。
変なオヤジの作る糞マズラーメンよりは。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん :02/08/23 19:07
- チャーシュー山盛りだね
http://www.mensyoku.co.jp/men/yakibuta2.gif
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 19:28
- http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~auto/b23/usr/1467/brd1/bbs.cgi
http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~auto/b23/usr/1467/brd1/bbs.cgi
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:22
- 和風冷しラーメンがお気に入りで今年の夏はいっぱい食べました。
夏限定とは言わずオールシーズン食べられるようにしてほしいな。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:53
- >>331
コストを考えると無理なのです。
100円高くするとなんとかなるけど・・。
それじゃ高く需要が少なくなるし・・。
一種のサービスメニューです。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 22:16
- >>331
私も和風冷しラーメンが一番のお気に入りです。
和風冷しラーメンに乗っかっているチャーシューは一番最初に食べましょう
チャーシューが冷たいスープに混ざると硬くなってしまいます。
新宿の坂内行ってるけど和風冷やしはオールシーズンで食べられるよ
中華風冷やしのみ夏季限定メニューになっています。
- 334 : :02/08/23 22:25
- 和風冷しラーメンはワサビで食べるところが涼しげでいいよね。特に暑い夏の日には。でも冬はちょっと.
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん :02/08/24 01:48
- あの店のチャーシューって食感が硬めで食べ応えがあるから好き。
周りのラーメン屋は皆、やわらかいチャーシュー出してるからね。
ただスープがなぁ。。。ちょっと。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 08:47
- 緊急アンケート
坂内および小法師とむつみ屋どっちが美味しい?
- 337 :316:02/08/24 19:00
- >>325 白髪ネギたっぷりのほうが良いよね?
それをチャーシューにチョコンと乗っけて食うと、旨〜だよ。
- 338 :316:02/08/24 19:03
- >>335 やっぱ、そう思う?
ギャップを楽しむ気はないからスープは何とかして欲しいよね。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 19:45
- 当方広島在住。
上京して通りかかると食べて帰りたくなります。
好きなのはチャーシュー。
太めの幅広麺はゆで加減もよく、嫌いではありません。
やっぱりスープですね。
塩味が強すぎると思います。もう少し控えて欲しい・・・
広島に小法師の店舗ができないかなあ・・・
当地の主流、醤油豚骨も無論好きだけど、喜多方の澄んだあっさりスープ
も時々は食したい。
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:42
- ん〜っ、むねやけ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:49
- あのチャーシュー一枚で、200kcalくらいかな?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 20:51
- チャーシューメンを食べるとライスが食べたくなるね
漬物付きで1杯100円は安い
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 21:25
- 漬物嫌い
漬物いらないからご飯を増やして欲しい
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 21:31
- はっきり言おう!坂内は観光客に対して非常にふざけた提供をする。
・麺のゆで加減がバラバラ
・スープの濃度がバラバラ
・スープがぬるい。
カップルで行き、お互いのラーメンを見たとき絶句してしまった。
何が喜多方ラーメンだ!
何が坂内だ!
こんなもの出されて、俺もよく我慢した!
「他に沢山いるから暴れないほうがいいよ」
彼女の忠告がなければ、店主のむなぐらをつかんでいるところだった。
坂内は消滅しろ!
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 21:58
- 本場喜多方の坂内食堂と東京の坂内はかなり味が違っていた
344は喜多方の坂内で食べたのですか?
確かに喜多方のほうの坂内はまずかったし味が全然無かった。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 22:14
- >>345勿論、喜多方まで行った。駅前に車停めて歩いて行ったよ。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 23:18
- 俺も喜多方の駅前まで行った事あるけど、
(地元民には失礼だが)寂しい所だったの覚えてるぴょ
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 23:34
- 駅前に車停めるのは素人です。
やっぱ市役所に停めなくちゃ!
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 04:04
- >>348
奥の方の公園のトイレの裏あたりかな
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:41
- >349
Yesでござ〜ます。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 10:25
- >>348
市役所からは、満古登、坂内、ラーメン館とか近いんだよね
- 352 :344:02/08/29 14:06
- 俺は観光客だから車であっちこっちより、歩いたほうが見落しが少ないと思った
しかし、駅前にも何軒かラーメン屋あるけど、朝の7時ごろから開けてるね。
俺はともかく、カノジョが一日1杯しかラーメン食えないから、
ほんと、坂内にはがっかりしたよ。味以前の問題だもんな。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 16:38
- もう喜多方ラーメン2年以上食ってない。
ああ食いたいなぁ
横浜でおいしい喜多方ラーメン店ありますか?
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:39
- 暑かったから和風冷しラーメン食べたんだけど、
チャーシューが冷たく冷えてしまって硬くて美味しくなかった。
やっぱり>>333さんのいうとおり最初に食べなきゃ駄目なのかな?
オレ、チャーシューは途中か最後に食べるんだけど…
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:46
- >>353
有りません。
冷たいようですが・・。
美味しい喜多方ラーメンなら喜多方に行くべきです。
もし行けないのなら、坂内、小法師チェーン店に行ってください。
喜多方の坂内とは違いますがいい味出してます。
- 356 :呑んべぇさん:02/08/29 17:49
- ちゃしゅーはいいけど麺がね・・・
最近怠慢と思われ
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:55
- >>344
ラーメン屋とか安いとこで品質にキレて暴れるのはみっともないよ。
止めてくれたならいい彼女だね。まったり食おうよ。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 18:52
- 坂内、一体何回いっただろう。店の兄ちゃん達が結構
いい感じなんだよね。
夜閉店前にいって、朝一にいったこともある。
スープがすごく透明なときと濁っているときとある。
個人的には透明なやつが好き。
大もり肉そばと、中華そばを二人でわけて食べるけど、
やっぱりどんぶりが大きい方が保温力があるからかおいしい
気がします。
ある日飽きて全然いかなくなる日が来るのだろうか?
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 18:56
- >344
県外から何度もいっているけど、観光客だからっていって
差別してないし、できないと思うよ。
不愉快な思いをしたのは気の毒だと思うけど。
喜多方では駅前の老舗店で、あれ?と思ったことはある。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 06:51
- ラーメンだとチャーシューが足りない。
チャーシューメンだと多すぎて胸焼けする。
2人で行ってラーメンとチャーシューメン頼んで
チャーシュー分けて食べてるけど1人で行きたい時に困る。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 09:15
- チャーシュー麺にチャーシュー皿つけて食ってますが、何か?
- 362 :福島県民:02/08/30 13:31
- この間、千葉(市原)の小法師でチャーシュー麺食べたが本店よりうまかったw
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 12:29
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/01 18:42
- いや、あのチャーシューはとろけない。身がしっかりしてる。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 18:43
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 18:55
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 18:57
- Ho〜ほら行こうぜ
(そうだみんな行こうぜ)
(by高木ブー)
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 23:40
- みそラーメンはまだですか?
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 23:43
- 焼豚、更に薄くなってない?
麺の上でバラバラになってたよ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/05 11:47
- なんか、俺も薄くなってるような気がする。
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 17:48
- しかも枚数減ってない?
以前チャーシュー麺で15枚あったのが、この前行ったら12枚だった。(せこい?)
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 10:53
- 麺もc減ってねーか?!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 11:49
- 大盛150円をどうにかしろ。なぜ100円にしない。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 15:40
- R4から岩手の水沢入ると 喜多方ラーメン 坂内(はんない) って
あるよね。けっこー大きめの店だけど・・・
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 15:47
- 近所に喜多方ラーメン「蔵」ってのがあるけど、アレとは別物なの?
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 15:51
- つうか、喜多方市の坂内食堂が坂内チェーンの本店だと思ってる香具師多すぎ
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 17:05
- ヤツを香具師なんかに言い換えてるヤシ多すぎ。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 02:24
- 神保町の小法師はうまいよ。
いろいろ言われてるようだけど、この店はしょっぱくない。
関係ないけど、今日ウンコ3回出た。
でも風呂に入らないで寝る。
んでもってage
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 07:50
- >>369
坂内と小法師はチャーシューが売りだから、
コスト削減に走ると客足に響くと思うが。
それともチャーシュー食べたさに決して美味しく無いラーメン食べに逝く
折れは少数派か?
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 08:13
- 煮豚のくせにチャーシューなど名乗りやがって。
それに、中途半端な香りと柔らかさは、香料と酵素のせいだな。
もしかして、その煮豚のタレがスープに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:30
- あああ?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:40
- 煮豚のくせにチャーシューなど・・・
偽表示だ。訴えてやる。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:43
- 偽
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:45
- 偽物
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:47
- チャーシューと味付け海苔で、ご飯をくるっと巻いて食べると美味しいです。
- 386 : :02/09/07 11:01
- チャーシューのテイクアウトが欲しいなら有楽町坂内へ逝け。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/07 12:37
- >焼豚ラーメン・・・・・750円 おすすめ 丼いっぱいトロ焼豚をのせました。ボリューム満点です。
トロ焼豚って何?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 12:51
- あのチャーシューって、そのときどきによって美味かったり不味かったりしない?
昨日食ったときはハズレだった。。。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 21:43
- 高円寺店は、あたりでしたが・・・
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 22:03
- >>389
同じ店舗でも、当たりの日とはずれの日があるよ。
厳密には、チャーシューの端っこのほうって脂分が少なくて固いし
味もそれほど染みてないから、やっぱそん時ははずれた!って思うね。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 23:11
- >>390
チャーシュー柔らかければ旨いと思う事態、単純だな(w
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 23:19
- >>391
は い は い そ う だ ね
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 23:37
- 380 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:02/09/07 08:13
煮豚のくせにチャーシューなど名乗りやがって。
それに、中途半端な香りと柔らかさは、香料と酵素のせいだな。
もしかして、その煮豚のタレがスープに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 23:55
- >>393
意味不明
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 00:00
- 化調だらけのメニューに群がるドキュソども
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 02:08
- >>395
無課長マンセーなんて弁護みたいだ(w
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:32
- 10時から営業してる所ある?
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 11:05
- ん〜、・・・川崎の板内でチャーシューテイクアウトできたけどなぁ・・
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 11:34
- 少なくとも、努力しない町らーめんより、圧倒的にうまい!!
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:21
- なんだかBグル板の松屋スレみたいな雰囲気だな。
あんな物を本気で美味いと思ってるなら、お前らの味覚は狂いすぎ。
松屋信者がチキン唐揚げ丼を(゚д゚)ウマーと狂言しているのと同レベル。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:22
- >>400
まあ、所詮ラーメンだからなw。
いちいち、まずいものをまずいと言っても仕方あるまいw
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:37
- から揚げ丼スレいってきた。
確かに雰囲気似てたなw
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:41
- >>400-402
∧∧
(´ー`)y-~~~ もっとマシな煽り持ってこいよ(呆
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:45
- >>400
正直、どっちも悲惨
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:50
- 確かに美味いよ
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:51
- 松屋とラーメンを美味いって言ってる連中だろ?
そっとしておいてやろうぜ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:51
- 坂内(゚д゚)ウマー
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 13:10
- うまいっちゃーうまい罠。
それだけは認めなくてはいけないよ
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 13:25
- あのチャ〜シュ〜絶品だね。
トロトロでもなく、かといってパサパサしてるわけでもなく。
程よい歯ごたえと沁み込んだ味。最高!
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 13:54
- 居酒屋でチャーシューをつまみに酒を飲むのなら良いが、
坂内の場合、ベースの麺とスープが不味いから困りもの。
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 14:03
- 東京育ちの俺は、チャーシュウは丸が定番と思いこみ
板内の長方形に抵抗があったが・・・達の勧めで食べてみた
最高に旨かった・・・見た目で判断してはダメだと実感した。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 16:21
- チャーシューだけは美味しいよ。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:00
- >>412
チャーシューだけか・・・
腹を満たす主の部分はだめぽなんだね・・・・(゚听)イラネ
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 20:36
- >>413
おいら、最近はもっぱらチャーシューとライスを単品で頼んでるよ。
あんたもそうしなよ。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:34
- このスレに初めてたどりついて読んでたらガマンできなくなって近所の坂内行ってきた。
今帰宅(w
ちゃーゅうめんライス。
のれんは「坂内」なんだけどメニューは「小法師」ってかいてあるんだよ(高円寺)
勝手に一人盛り上がってた自分が悪いんだが、ま、普通の坂内だった(w
あー、太っちまう。。坂内はスープがいかにも既製品でな。。
チャー週と麺は割と好きなんだ。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:48
- >>414
チャーシューを単品でオーダーすると、いくら?
ちなみに何枚?
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 23:26
- 築地近辺にあった小法師。。。
チャーシューが固くてしょっぱくて。。。
しかもそれのせいでスープまで塩辛くなって。。。
今 ま で 食 っ た ラ ー メ ン の 中 で 最 悪 で し た 。
なまじ今まで他店舗で築いた信用があったから、裏切られた気持ちが倍増だょぅ。。。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 23:45
- 喜多方市の皆さんに申し訳ない・・・・
本部の連中と各店の店長は、喜多方まで行ってきちんと修行してくれ。
東北道のSAでさえ、まともな喜多方ラーメンを食べさせてくれるのに、お前らときたら・・・・
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 18:13
- チャーシューだけは美味しいよ。
麺はまあまあ。
スープは!!!!!!!。頼むから市販のスープそのまま使うのやめてくれ。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 13:29
- ちゃー皿って350円ぐらいだけど量はそれほどない。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 13:41
- チャーシューは美味いけど、スープは塩辛い!
東北地方は味が濃いから仕方が無いか・・・。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 13:42
- たすかに、たまに妙に塩辛くて固いチャーシューがあるよな。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 22:36
- >>422
は い は い そ う だ ね(藁
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 23:01
- >>421有楽町坂内のようにテーブルにタレが置いてあって各自味の濃さを調整できるのであればよいのだがな。塩加減は個人差が大きいものだ。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 23:52
- 結局まずいチェーン店ってことだな。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 19:35
- 塩辛い時は酢をかけると美味しいよ
今度試してみてね。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 21:39
- >>423
こいつ、きもいっ!(藁
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:35
- >>427
は い は い そ う だ ね(藁
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:36
- >>428
は い は い そ う だ ね(藁
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:37
- >>429
は い は い そ う だ ね(藁
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:37
- >>429
は い は い そ う だ ね(藁
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:39
- >>430-431
は い は い そ う だ ね(藁
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:41
- >>1-432
>>434-1000
は い は い そ う だ ね(藁
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 22:43
- >>坂内
は い は い マ ズ イ ね(藁
- 435 :エロイムエッサイム ◆EFd5iAoc :02/09/12 23:01
- >>坂内不味い
は い は い マ ズ イ ね(藁
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 23:05
- >>435
は げ し く 同 意 だ ね(禿
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 23:31
- 坂内はチャーシューや麺もうまいが、店員の教育が行き届いている
ことも私的ポイントは高い。
また今日も行ってしまった。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 23:51
- >>437
味覚障害者?
坂内工作員?
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 01:19
- 混んでなきゃいい店なのにな
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 01:29
- >>439
どこの店?
会社の近所の坂内はいつもガラガラだし、
不味いのは勘弁なので、未だ食べた事がない。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 18:32
- これからチャーシューメン食べに行ってくるぞ〜!
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 18:55
- >>441
行ってらっさい
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 19:40
- >>441
今日チャーシューどうでしたか??
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 22:25
- しょっぱい
淡泊
旨味の抜けた肉魂
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 23:02
- しょっぱい
濃厚
旨味のある脂肪塊
説法
ヒゲ
長髪
猥褻
麻原尊師
さあチャーシューを徹底的に食うぞ
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:53
- >>438
くだらないレス付けるな、アホ
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:55
- >>446
味覚障害者?
坂内工作員?
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 13:35
- ラーメンが美味しい季節になりましたね。
- 449 :441:02/09/14 14:11
- >>443
旨かった!思わずライスおかわりしちゃったよ!
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 15:00
- >>5
依頼ラーって何?
イライラー??
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 13:58
- 日本で一番うまいラーメンじゃよ
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 16:26
- 最近やっと気づいた。
俺、チャーシューメンが食べたいんじゃなくて、チャーシューが食べたいんだと。
今度から、チャーシュー単品とライスにしてみようかな。
ところでチャーシュー単品で頼んだ場合、温かいのか、それとも冷たいのか?
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 16:31
- 主役の麺とスープがダメダメだからなぁ・・・・
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 16:20
- チャーシュー多め、麺少なめ!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 18:04
- チャーシューとスープと御飯。
麺いらない。
御飯にスープで温まったチャーシュー乗っけて食べる。
もちスープは飲まない。
チャーシュー温めるだけ。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 00:45
- おれはあの麺とスープ好きだけどなあ
逆にチャーシューはそんなにうまいとは思わないが…
まあ店によってどうも味が違うみたいだから
なんとも断言できないが
- 457 :ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/17 00:47
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 00:50
- お前ら↓このスレの奴らと同レベル
松屋のチキン唐揚げ丼(゚д゚)ウマー 大盛5杯目
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1031581610/
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 00:57
- >>458
いえてる。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:02
- チャーシュー麺頼むと、最近2種類のチャーシューのってるない?
いつものバラ肉チャーシューと、真ん中にタレによく漬け込んだ細かいチャーシュー。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:03
- おまいら、わかってませんな。
坂内のチャーシュー麺はチャーシューをオカズに麺を食う、これが基本。
麺の上にトッピングとしてチャーシューが載ってるんじゃなくて、
丼モノのように麺の上にオカズとしてのチャーシューがある。
言うなれば新しいタイプのラメーンてことだよ。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:07
- >>461
ほんとなの?じゃあラーメンいらないんでないの?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:07
- >>461
その麺がマズイから全てが台無しなんだけど。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:11
- 麺はモチモチしてて美味いと思うけどな。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:12
- >>462
それは吉野家で牛皿だけを頼むのと同じだよ。
量的にちょっと物足りないことに気づくはず。
>>463
お土産にして家でご飯に載せて食ってくれ。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:16
- 看板から「喜多方」を削除した方が良いと思われ。
坂内食堂の味を期待して行ったら、その期待は音を立てて崩れ落ちたよ。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 01:16
- 漏れのお勧めは冷しゃぶ定食半ラーメン付
あるところにはある希少メニュー
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 22:37
- 蘇我にも出来たって聞いたんだけど?ホント?
- 469 :7 ◆Nk5mkP7Y :02/09/19 22:52
- こんなところでそんな田舎のこと聞いても誰も知らんと思うぞ。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 15:57
- チャーシューだけ欲しい。
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 15:58
- チャーシューだけ欲しい。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 11:45
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 17:13
- チャーシューはとろけなかったよ。
麺はとろけそうだけど・・・・・・(;´Д`)
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 06:01
- チャーシューは美味しい時とまずい時があるよね。
その時の豚の質に違いなのかな?
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 06:28
- チャーシュー しょっぱすぎ。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 06:35
- >>475
この前初めて食ったが、そんなことなかったぞ?あたりハズレがあるのか?
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/23 06:42
- >>476
475です。家の近所に2件有るがチャーシューメンなんてとんでもない。
スープにまで味が移るぐらい・・
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/24 17:59
- あのスープは確実にインスタントレベルですね。
麺は縮れ麺なのはいいがコシがなさすぎ。
チャーシューはなかなかのものですが
私が食べた時は味付けが若干薄かったです。
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 13:00
-
>>478
煽りじゃないけど同じレベルのインスタントがあるなら銘柄指定で教えてくれ。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:38
- 中華三昧
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 21:43
- >>480
真面目にレスしろアフォ。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 23:39
- たすかに麺は、モゴモゴして食べずらいが
チャーシューは天下一見た目のスープは薄いが
コクがあり、体によさそうで良い
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/25 23:41
- ラ王
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 01:55
- 神保町の小法師は高レベルだと思うが。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 02:11
- >>484
高レベル廃棄物か・・・
神保町なら、ちょっと歩けば美味いラーメン屋が結構あるし、
わざわざ不味い物を食う自虐プレイは、いかがなものか?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 10:32
- >>485
ぜひ美味しいお店を教えて下さい。
山頭火なんて言ったらぶっ殺すぞ。(w
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 12:07
- >485
はっきり言って神保町にはうまいラーメン屋はない。
そんな中で小法師はマシな方ではないだろうか。
「ちょっと歩けば」というのは
小川町とか神田あたりまで歩くという意味ですか?
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/26 21:28
-
∧_∧ ぶっ殺すぞだって
( ´∀`.) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`) プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 12:10
-
辛味噌ラーメンが気になってたんで食べたが
普通のラーメンの真ん中に辛味噌がのってるだけ。
しかもメンマはなし。チャーシュー5枚。
味はいたって普通。いや、ノーマルラーメンの方がいい。
味噌ラーメンに辛味噌がのってると思ってたのだが、
共通のスープにあの辛味噌はいかがなものだろう。
これでチャーシューラーメンと同じ値段というのは
納得いかないものがあった。
あそこは556円の普通のが一番だわ。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 14:24
- 俺の親友が5年間バイトしてたけど、
単にしょうゆづけにして煮込んでるだけだぜ、あれ。
俺厨房で見たから確か。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/27 14:37
- 冷やしはしょっぱすぎる。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 11:23
- ヨーカドーとかに入ってる軽食のお店のラーメンっぽい。
化調特有の角が立ったスープ。 不味くはないけど、美味くもない。
同じフランチャイズ系なら、どさん子の方が遥かに美味い罠。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 19:17
- どさんこ 最低・・・
まずーかったんでわざと小ハエ入れて金かえして貰った!!
金の無駄・・・まだヨーカドーのが美味しい
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 19:26
- 坂内最高!
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 01:31
- >>494
確かに旨いが名前が最悪だね
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 08:58
- 10月期間中、川崎の小法師・坂内での割引のチケットがチラシに入ってた。
今手元にないからうろ覚えだけど、五目ラーメンみたいな新作があるそうだ。
久々に行ってみるかな。でも俺は、普通の焼豚ラーメンが好きなんだけどね。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 23:22
- 練馬の小法師旨かった!!
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 00:20
- 坂内と小法師って
もしかして味違ったりする?
おれ小法師しか知らんけど、
前の方で言われてるみたいに
別にしょっぱくないんだけど
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 05:02
- まぁ所詮チェーン店だわな。
期待して損した。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 10:35
- 不味いので500ゲト
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 17:58
- ネギチャーシューはネギの下にもちゃんとチャーシューを並べといて欲しい
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 18:56
- スープはあれ何?
豚の骨と味の素だけかな?
喜多方特有の濃い醤油と煮干味を期待して食べたら
全然違った。
(某首都圏のデパートのイベントでです)
決してまずくはなかった。おいしかったよ。
チャーシューも14枚は苦しかったが、味はよかった。
麺は喜多方風だけど、喜多方を食べ歩いた限り、あれを喜多方と
銘打つのはよくないかもしれません。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 19:56
- >>502
坂内食堂の味を期待して行くと、谷底に落とされたような気分になります。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 22:41
- 最初食った時旨いと感じたけど、この間食べに行った時には不味かった
二度と行かないと誓ったYO!!
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:47
- >>502-503
そうは言っても、正直、喜多方のほとんどの店よりはウマーだろ
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 02:08
- 喜多方、どの店もみんなマズイ
観光バスで立ち寄った本場もまずかった
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 09:38
-
∧_∧ 「正直、喜多方のほとんどの店よりはウマーだろ」だって・・・
( ´∀`.) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`) プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 10:32
- 美味しいと言えないが、
新宿の超有名店よりマシだろ。(行列、価格、味のバランス)
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 11:18
-
日本で一番うまいラーメンじゃよ
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 11:53
- >>507
老麺会必死ダナ(プ
- 511 :374 ◆51xTyOQZOs :02/10/09 12:07
- 店員がブ愛想。
お高くとまってんなよ、田舎の支那そば屋の分際でよ!
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 21:36
- >>509
坂内信者必死ダナ(プ
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 11:32
- 久々に行ったら、みんな割引チケット使って払ってた。
なんか、損した気分。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 01:02
- つーか坂内で食べた事自体が損でした・・・・・・(;´Д`)
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 18:47
- どこの店でもそうなのかは分からんが、
水の代わりに麦茶を出すのがいい。
水の不味さもある程度分からなくなるし、
化調でマイッタ舌だと非常に美味く感じる。
チャーシューが美味く“感じる”のも麦茶のおかげだと思われ
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 15:08
- 坂内のチャーシュー、ウマイ!
- 517 :にくダク:02/10/14 15:55
- チャーシューだけ食いたいんじゃぁぁ
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 18:45
- 喜多方というブランドに騙されて、不味さにTKO・・・
このスレ見てたら食べる事も無かっただろうに・・・
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 14:04
- 此処は坂内のチャーシューのスレです。
坂内のラーメンに関するレスはすれ違いなので宜しくお願いします。
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 14:43
- チャーシュー持ちかえりってやらんかな?
酒のつまみにぴったりだ。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 15:12
- 秘密?
パパイン酵素だろ!
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 01:15
- チャーシューの煮ダレにイノシン酸とグルタミン酸を大量投入していると思われ。
化調に抵抗がなければ美味く感じるのだろうが、俺はちょっと舌に刺さるような
味を感じたので、以降坂内には行かなくなったな。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 16:11
- 舌が痺れた。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 00:37
- 無化調の美味い天然出汁のラーメンも良いけど、
並ばす気軽に食えるそこそこに美味しい坂内も捨てがたい。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 20:49
- >>524
そこそこ美味しくなったら行っても良いのだが、今のままじゃ・・・・・・・
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:08
- 坂内でなく小法師なんだけどさ、
チャーシューが不味いな。
しょっぱいし、脂身ばっかり。
チャーシューって言うか脂の塊を食べてるみたい。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 22:04
- チャーシューの持ち帰り(計り売り)あったら最高ですな!。
いいおつまみになりそう。
逆にいうともはや麺・スープはいらないやという事です。。。
喜多方は一般にチャーシューうまいですね。
バラ肉嫌いはダメでしょうけど。
横浜家系などとは全く逆ですね。
おっ、論文のテーマが沸いてきた。
「ラーメンにおける麺・スープ・チャーシューの調和における一考察」
1.序章
ラーメンにおけるチャーシューの役割
国民食となって久しい「ラーメン」の丼内における最大のハイライトとして・・・・・・・・
やめた。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 01:24
- 昨日喜多方の坂内食堂にバイクで逝ってきました。
味はfc坂内と全然違っていて
ガイシュツになっていますがスープわ完全に塩味だったし
チャーシューはfcに比べ柔らかくありませんでした。
ほとんど別物とみてもいいのでは?
>353サン
遅レスですが神奈川にも坂内はありますよ。
場所は金沢市役所の裏です。(藁
- 529 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/27 01:26
- とろける焼豚板内〜♪
板内&小法師〜♪
板内&小法師〜♪
(by高木ブ〜)
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 01:29
- 坂内と小法師の違いはなんなんだ?
>>529 楽しいか?
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 02:04
- 板内・・・・・・
- 532 :529:02/10/27 02:06
- ×金沢市役所
○金沢区役所
でした。
逝ってきますんで・・
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 02:12
- >>532
さっさと氏ね
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 02:20
- >>SINUのはお前だ!!!!!!カス
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 02:28
- ご当地ラーメンのイメージを低下させる坂内とどさん子
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 02:42
- 喜多方は来夢のちゃーすううんまがったすはーとまーく
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 06:05
- >>530
坂内は本部直営。
小法師はFC店。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 09:25
- >>535
坂内よりウマイ店がご当地にあるのか?
あるなら教えてくれ。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 10:34
- 坂内信者も必死だな
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 17:02
- >>539
味覚障害者は大キでも食っとけ
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 17:04
- 開店してすぐには入れればたしかに美味いな・・・
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 17:26
- >>540=>>541
やっぱ必死なんだな
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 17:28
- 本当に美味いと思うんだもん
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 00:59
- 小法師はマズイ
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:13
- 一風堂スレでも言えることだが、人気の店なんだから美味しいと思う人は
多いはずなのに、美味しいというと自作自演の信者呼ばわり。なんで?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:20
- >>545
> 人気の店なんだから美味しいと思う
人気があるとは思えんが・・・・
ついでに美味しいとも思えなかったし、むしろ「金返せよ」って感じだが。
一風堂と比較する君のセンスに疑問を感じるよ。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:24
- じゃ、「美味しい」という人は自作自演なの?
そういう意味で一風堂スレを引き合いに出したんだが。
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:31
- あんな物を美味いと思える奇特な人っているのか?
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:35
- >>548
つまり美味しいと言っているのはみなひとりの自作自演だと思ってる訳ね。
俺には叩いている側がひとりで必死になってるように見えるけどな。
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:42
- >>549
そう思い込みで決め付けようとするから「信者」って言われるんじゃないの?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:47
- そうかな?そうかも。
確かに不味いという人は何人もいるとは思うが、
このスレで叩いているのは何人もいないと思う。
もしかしたらこれが思い込みの決めつけかもね。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:50
- まぁ、アンチも信者も相手にしないのが一番って事だ。
是々非々もマターリと語るがよろし。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 10:37
- 坂内&小法師はそこそこ繁盛してるだろ?
マズイとか言っているおまいらの舌が特殊なんだよ。
いい加減に気づけよ。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 01:30
- >>553
あつくなるなよ信者タン。
まぁおちけつ。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 06:45
- ラーメンごときに信者ってアホか。
あの値段で食えるなら十分納得できるだろ。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 09:18
- 宣伝活動ご苦労様です
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 11:44
- いまさらだが、
スレタイは「喜多方ラーメン坂内〜チャーシューの美味さの秘密」
なので、ラーメンは関係ない。
あくまでもチャーシューの美味しさの秘密を語ってくれ。
たとえばパパイン酵素タプーリとか。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 11:49
- 普通に作ればチャーシューは美味いものだ。
材料を安物肉で化かそうとすると秘密や秘伝が必要になる罠。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 13:41
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 17:36
- 近所にできねーかな。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 23:07
- age
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 01:29
- >>560
俺は近所にあるから、もういい。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 18:46
- 坂内のチャーシューっていやぁ千歳烏山店の坂内のは、なんか違うぞ。
硬いぞ。不味いぞ。手抜きか?
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 06:34
- age
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)