■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★中部地域の超名店「大石家」を関東へ★☆★
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 10:37
- 岐阜に本店がある「大石家」。
麺は細麺ストレート。
スープは醤油系。
(チャーシューを煮た汁をベースにしているらしい)
なにより注目は具。
普通のラーメンに、うわっ!てくらいの
質・量ともに圧巻のチャーシュー。
ぷりぷりのかまぼこ。ネギ。メンマ。
下手な独力系で店舗増えるくらいなら、こういった
地方の名店が関東に進出してくれたほうが、オレなんかは嬉しい。
※ラー博出店は味が歪む可能性あるのであまり希望しない
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 10:39
- オレなんかはそれほど嬉しくない。
チャーシューどっちゃりなら、八百善の方がいいなあ。
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 11:06
- 岐阜でチマチマやってるがよろし。
岐阜以外の店舗でははやってない。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 11:11
- >3
長野でもチマチマやってますが、何か?
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 11:30
- 相模原に超マニアックな大石家ががあるから
来なくていいよ。
(相模原の方が有名じゃないかい?岐阜のは知らんかった)
kottinohouga
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 11:47
- グーグルで「大石家 相模原」と「大石家 多治見」で検索してみたよ。
相模原:200件 多治見:87件
よって大石家@相模原の勝ち
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:04
- >6
ネットがすべての>6の人生って…
相模原:何といっても東京近郊、本や雑誌にも露出してるし、プティラヲタにも知られてる
多治見:基本的に取材拒否。ラーメンで話題にならない地域ということもあり、
全国を回るクラスのラヲタじゃなきゃ知らないかも。
まあ、俺はどっちも好きなんだけどね。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 12:21
- 硬いチャーシューは東京でははやらないと思われ
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 17:59
- チャ-シュー全然固くないんだけどね。
東京で流行らないという根拠は一体なんなんだろう。
相模原に同名店があるから? そりゃ理由にならんだろ。
ただ、取材拒否とか、店主・オーナーにはその意思はないんだろうな。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/04 18:54
- 関東の中でも郊外の方がロケーションとしてはいいかもしれない。
家族経営が基本みたいなので豪快みたいなイメージですか。
そういえば、豪快もチャーシューGoodですよね。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:08
- 長野の支店はHPがあるみたいですね。
岐阜→名古屋→長野・・・とくれば
とりあえず、中部一体に展開か!?
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 00:12
- >11
豪快って大和(桜ヶ丘)の豪快??
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 08:21
- 千葉か神奈川で口コミで広がり店舗拡大。
岐阜で修行しましょう。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 14:28
- それほど濃厚ではないスープ。ラーメン文化が成熟した
地域への進出という意味では、関東でなくても良し!?
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 19:32
- 関東好みにアレンジする必要は無いだろうな。関東でも関西でも申し分なし。
それくらいの安定感というか安心感があるとワシは思う。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/05 21:56
- 吉岡も好きらしいです
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 01:41
- この際、竹岡の「梅の家」の隣に店出してみるのもいいかも。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 10:16
- いわゆる魚貝出汁じゃないから、中村屋とか武蔵とかくじらとかそっち系の醤油じゃないんだよね。いわゆる普通の支那ソバ。
なんの変哲もないはずなんだけど、美味いんだよね。これが。
素材がどうたらとか薀蓄たれてるわけじゃないのに、きっと素材良いんじゃないか
と思ってしまう
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 21:37
- あのチャーシュー食ったらどこぞのラーメン屋の
チャーシューなんか絶対食えないし、
チャーシュー麺に対する考え方変わると思うぞえ
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/06 22:46
- 煮豚にあまり惹かれないので、あの表面を焼いたチャーシューが好きです。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 22:51
- そうですよね。あの表面は噛み応えありつつ、内側はやわらかやわらか。
しかもデカイ。しかも多い。最高ですよね。!!
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:27
- 相模原の大石家は淵野辺だぞ!
淵野辺と言ったら、神奈川を代表するラーメンの街だ。
屋号が一緒だからといって、奥飛騨如きの山猿ラーメンと
一緒に並べるんじゃない。
わかったか!!
ところで大石家は登録商標だぞ R
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:41
- 淵野辺が神奈川を代表するラーメンの街?
は?
ところで大石家は登録商標じゃないよ。登録商標になれるわけないやん
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:48
- ↑お前この俺を
一体誰だと思ってんだ!!
神奈川と言えば淵野辺だー。
登録商標を知らんのか?
黙ってろ!
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/07 23:50
- 千葉市稲毛区に系列店が既にあるぞ
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 00:07
- 誰かなんて知るわけ無いジャン バカでないの
だから 登録商標じゃないっつーの。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 00:24
- 千葉にあったんですね!知らなかった。是非行ってみたいけど遠いなあ・・・。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 01:36
- 大石なんて薦めんなよ。
チヤーシュー煮た汁を直接、水道水を沸かしたお湯で割って「スープ」にする店って
恥ずかしいから止めとけ。多治見の恥だよ。名古屋に迷惑掛けないように飽くまで多治見の恥として
完結しろよ。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 01:47
- 1.大石家@岐阜OR松本を良く食べる人で大石家@淵野辺食べたことある人
2.大石家@淵野辺を良く食べる人で大石家@岐阜OR松本食べたことある人
どっちが多いと思う。私は2だけど、比べるべきものではないと思う。
自分の好みを度外視しても@淵野辺になると思うが。
両方食べてない人は正直にそれを仮眠具アウトしてから語ってね。
無視していいってサインになるから。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 01:49
- ★☆★中部地域の超名店「大丸」を関東へ★☆★
名古屋・今池に店がある「大丸」。
麺は業者用。
スープは醤油系。
(昆布だしをベースにしている)
なにより注目は量。
普通なのに1.5玉のラーメンに、うわっ!てくらいの
質はともかく、量は圧巻のもやし。
ぷりぷり(?)のかまぼこ。ちくわ。キャベツ。ぞぬ肉。
下手な独力系で店舗増えるくらいなら、こういった
地方の名店が関東に進出してくれたほうが、オレなんかは嬉しい。
※ラー博出店はガムが出なくなる可能性あるのであまり希望しない
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 06:39
- >自分の好みを度外視しても@淵野辺になると思うが。
味の系統が全く違うのに「度外視」もなにもないもんだ。
自分の好みだろうが。
大丈夫ですか?
湿気にやられてませんか?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 06:44
- チヤーシュー煮た汁だけで「スープ」してるとお思いで?
チャーシュー煮た汁の構成内容は?
大丈夫か?この御仁…。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 06:48
- 単独スレたっちまいましたか…ほっといてほしかった。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 20:44
- よくも、焼豚汁を薄めたラーメンなんぞと
淵野辺@大石家を一緒くたにしてくれたな!!
ふざけるんじゃねえぞ!
淵野辺を何処だと思ってんだ!!
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 20:56
- ま、目くそ鼻くそってとこだな。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:23
- >ま、目くそ鼻くそってとこだな。
それって両店の味のこと言ってんですか?
だったらあなたは目くそにも鼻くそにも
およばないクソです。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:26
- >淵野辺@大石家を一緒くたにしてくれたな
一緒くたにしてるのはお前じゃん?
店の名前が一緒なだけで、系統が全く違うのに
こっちの方こそ「一緒くたにすんな!」といいたいもんだ。
もう淵野辺は出すな。無意味。
- 38 :35:02/05/08 23:32
- ゆで過ぎへなちょこ麺 vs 味覚が曲がる超クドイ味
吐かなかったんで、大石家@多治見が微妙に勝ち
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:38
- ゆで過ぎへなちょこ麺 は、ちょっといえる。
固めで頼んでおそらく普通の固さなんだと思う。
今流行り(?)のコシのある直細麺で食ってみたい気もするが・・・
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:39
- >>37
疲れさせないでくれ!
最近のパソコンは「ハクチ」を変換しないようになってる。
お前が可愛そうだからだー!
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:43
- >疲れさせないでくれ!
これまさにハク○的思想・発言。ホントにだいじょーぶか?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:47
- 千葉にあって神奈川にない。千葉にあって埼玉にない。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:49
- >42
ある方が勝ち?負け?
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:54
- 美味いラーメンなら大歓迎です。いっそ相模原市鹿沼台に出店しては?
ワクワク大石家対決・・・
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/08 23:58
- >>44
切番ゲトーして置きながら、
下らん事書くな!ゴルァ
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 00:15
- >>44
44が切番なんか。へぇ。
鹿沼台なんて誰も住んでないじゃん。
でも相模原は僻地にけっこう名店があるのもこれまた事実!
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 07:41
- かまぼこやシナチクとかも抜け目ない美味さです
全く違和感なく食べられる。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 08:12
- クソまずい家系の増殖はもうよろし。
BACK TO BASIC
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 10:54
- BASIC = 大石家@多治見
淵野辺とも違うが、家系とも全然関係ないぞ。
うまいかどうかはともかく、店名だけで混同して
語る程度のものではないぞ。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 23:43
- メニューがらーめんとチャーシュー麺のみ。チャーシュー麺は逆にチャーシュー多過ぎでバランス悪い。「らーめん」だけでいいと思う。普通盛りと大盛り。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 00:33
- 20年以上前、おれがまだ中坊の頃友人と自転車こいで「大石屋」へ何度か行った。(当時多治見市在住。)ラーメンのうまみを素朴に味わっていたものだ・・・。
面の太さがどうとか、チャーシューが固いだの柔らかいだのそんなことはどうでもいい。ガキから老人まで素朴に味わえたらいいのだ。うんちくなど聞きたくない!去れ!
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/11 02:17
- ウマけりゃ何系統のラーメンでも大歓迎!!!
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 00:15
- >52
だから美味しいんだっつーの!!
毎日食っても飽きない味(言いすぎか!?・・・・
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 05:59
- >>50
並と大盛りっていってなかったっけ?
自分は可児店とあきん亭に良く行きます。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 08:39
- おれがよく行く店には「メンマ麺\900」があるが?メンマ15本入り。
まあ並盛りで十分だけどな。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 10:29
- 本店はフロア広すぎて満席だったりすると
注文してから出てくるまでが異常に時間がかかる
雑誌がおいてあってもラーメン屋くんだりで注文
してから20分も30分も待たせるのは間違っている。
味はともかくそれ以外の部分におけるCSは低いと思う。
- 57 : :02/05/12 10:45
- それで結局この店は関東進出するの??
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/12 10:59
- 既出だが、千葉には暖簾分けした店が存在してるようだ
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/13 06:34
- >>58
中華そば栄家だね。大石家を名乗らないのはある意味かしこい選択かも。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:30
- 昨日の昼に食べにいったけど、美味かったよ。
やっぱり地方であればこその名店かもしれんよ。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:54
-
ほんと岐阜のやつって井の中の蛙ってことに気づかないバカが多い。
大石家なんてべつにフツーのラーメンじゃん。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 22:57
- 多治見だか可児だか?の普通の民家みたいなとこだったっけ。
あんなもん東京でも関西でもすぐに淘汰されるにきまってんだろ。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 23:01
- >あんなもん東京でも関西でもすぐに淘汰されるにきまってんだろ。
すぐに淘汰されるほど東京でも関西でも美味い店は少ないぞ。
圧倒的な店舗数の割には。 味覚バカはだまってろボケ
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 23:04
- >>63
いやおまえはまじで大石家程度が通用すると、ほんとに思ってるワケ?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 23:11
- >>63
これまさに井の中の蛙。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 23:18
- 井の中にいないんだけど。オレ。
>いやおまえはまじで大石家程度が通用すると、ほんとに思ってるワケ?
いやおまえまじで味の良し悪し判断する頭もってると、ほんとに思ってるワケ?
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 23:22
- >>67
たぶんもってるよ
- 68 :67:02/05/15 23:24
- >>67じゃなくて>>66へのレスでしたスマソ
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/15 23:25
- >>67
じゃー「淘汰」の根拠を述べてみ。「たぶんもってる」そのあたまでねん
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 00:02
- >>69
いつか淘汰すんのはどの店も同条件。
残るのは「常連」を多くもった店。
大石家は最初のインパクトは小さいかも。
ただ「また行きたい」て気にさせるとは思う。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 00:09
- 「多治見で有名なラーメン」って言って、なんか話題性あると思う?
多治見なんて、背景になるような食文化なんかないだろ。
で、食べてみたらインパクトのない醤油ラーメン。。。
あの多治見の民家みたいなとこでコッソリやってるからこそいいんだよ。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 00:16
- >で、食べてみたらインパクトのない醤油ラーメン。。。
そうとしか感じれん味覚なら確かに上の結論になるだろうな。
#「背景になるような食文化なんかない」地域でしか美味い店ないと
# 本気で思ってるんかねぇこの御仁
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 00:35
- >#「背景になるような食文化なんかない」地域でしか美味い店ない
そんなこと言ってねえだろ
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 01:49
- うわ!オレ実家の近くだ・・・恥かしいスレ晒しあげ
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 02:10
-
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 02:13
- 1が独りで必死のスレ晒し揚げ
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 03:03
- プッ
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 05:24
- あんかけスパゲッティ、マンセー!
味噌カツ、マンセー!
大石家、マンセー!
コーヒーに柿の種、マンセー!
・・・あげ
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 06:54
- 村中で一番、舌の肥えた>>63のいるスレ
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/16 23:06
- 多治見てあんた・・・
マイナー過ぎて誰もわからんわな
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 06:44
- 井の中の蛙というか丼の中の蛙って感じの論争ゴクローさん。
おれは長野市で大石家が続いてくれればどうでもいいやあ。
並盛りおかわり。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 07:32
- >長野市で大石家
長野では「大石家」で営業してるのか。
HPもあるからそれなりに拡張してるんかなぁ。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/17 08:22
- 正直、大石屋系では「あきん亭」が一番だと思う。
女将さんの、鬼のような仕切っぷりを見るだけでも逝く価値がある。(w
本店は薄暗いし、麺のびてるし。
だったらお持ち帰りの方がいいよ俺。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 00:45
- まあ、他に何にもこれといったウマイ食べ物のない多治見で、
こどもからお年寄りまで普通に食べられるラーメンというだけ。
ようするに可もなく不可もない、ということ
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 02:32
- 晒しあげ
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 02:47
- 可児店がいいよ。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:18
- >ようするに可もなく不可もない
お前普段どんなラーメンくってんの?化調バカ舌くん
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:30
- >>87
じゃあお前のその舌が感知したという
大石家のラーメンのどこがスゴイのか詳しく教えてよ
かえしとかスープとか、何を使ってるの?
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:41
- >かえしとかスープとか、何を使ってるの?
そんな態度で教えるわけないじゃん♪バカはすっこんでな〜
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:44
- すみません、要するにわかりません
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:46
- プッ
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:49
- 面白い!
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 07:54
- バカにされてそんなくやしー?化調バカくん♪
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:02
- まじで答えられません。申し訳ございません。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:04
- ただ、醤油は使っていたような気がします。たぶんですが。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:12
- バカにされてそんなくやしー?化調バカくん♪
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:18
-
説明しろよ。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:20
- トマト?が入ってたかな
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:23
-
それ以外はわかりません
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:29
- 100と。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 08:30
- バカにされてそんなくやしー?化調バカ&ジサクジエンくん♪
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 09:40
-
ようするに説明できません
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 10:04
- っつーか、おい、>>101よ、
おまえは「大石家のラーメン」の最大のポイントが何だか本当にわかってるのか?
一番特徴的な部分が何だかわかってるのか?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 10:11
- >>103
煽り相手に、まともな会話を期待する事なかれ。
毎日喰えるあきない味なのはイイね。
飛び抜けて美味いとは思わないが、時々無性に喰いたくなる。
でも、あのチャーシューの厚みはどうかと思う。
持ち帰りにして、チャーシューは半分にして、残りは炒飯にするのが一番。(w
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 15:24
- 東京にはないタイプのラーメンだけど、関東では受けるラーメンとはとても・・・。
千葉、神奈川、山梨の系列店ではほとんど客いなかったし・・・。
チャーシューは、個人的には好きだけどね。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/18 17:50
- さぱーりわかりません。
ていうか、おいしいよ。さぱーりあさーり。
大石家@長野市。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 00:19
- >おまえは「大石家のラーメン」の最大のポイントが何だか本当にわかってるのか?
「最大のポイント」?ていうか美味いとおもってないならすっこんでな。
>一番特徴的な部分が何だかわかってるのか?
優れた具材の選択と、魚かい系ダシおよびガラ・野菜等の複雑なはずなのに
高いバランス感覚を保った出汁の抽出。他にもあるけどなにか?
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/19 00:25
- >千葉、神奈川、山梨の系列店ではほとんど客いなかったし・・・。
神奈川の系列店て、どこのことをいっていますか?店名で教えてください。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/22 04:41
- 栄家@千葉、美味かったなー
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 22:53
- >>107
プッ
やっぱりコイツ全然わかってなかった・・・
- 111 :トミィ ◆aUBEAjlI :02/05/23 22:54
- / `ゝ
/ 、 、 ヽ
/ 「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ λノ ,ゝ
/ |、 | Vレレ' ̄|人ノ
ノ ノ _ζ_|_____| / / ゝ
7 λ _ゝ ̄ \―/ ミ
ノ レ从人√ / | lヽ)
λ \_ ^ ´ λ从ノ
ノ ( | / ̄ ̄7 /
"ヽ λ| / ̄ヽ ̄7 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"ヽノレ λ l___|__/ /< 111ゲトー
/ ヽ `----' / \__________
/ ヽ --- /
/ ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/ / .-/---、
/ / /
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/23 22:58
- 110はイタイヤツの典型。
自分だけで面白がってるなら掲示板なんかに来るなよ。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 17:19
- 裸の王様を必死で賞賛している馬鹿な民のごとき1が
最もイタイヤツだがな
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/24 21:16
-
・・・>>112
(この人はここが2チャンネルだ、ってこと理解してるのかな?)
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/27 21:34
- 日テレなりテレ朝なりでやってたラーメンベストなんとかってので
気になったのが、トンコツの店が上位に入ってること。なぜ???
トンコツなんて、味じゃなくて勢いで食うラーメンやん。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:02/05/29 00:22
- >>115
相模原の方か?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/02 00:36
- 栄家、本家とは結構味が違う気がしたな。
肯定的意味で。
博多や喜多方や札幌だって関東進出の折には
味のチューニングしてるのだから良しだろう。
埼玉にも是非できてほしいものだ
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 08:07
- 名古屋のラーメン食いだけど、大石家は超名店は言い過ぎ、ただの有名店。
首都圏進出についてあーだこーだ言うのは「ライオンと虎、どちらが強いか」の議論に近い。
ラーメン好きならまず食べてみろや。
- 119 :新人:02/06/05 09:10
- 岡谷にもあるんですけど、チャーシュー薄くてまずいし、臭いのですが名は大石や
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/05 09:52
- >119
それは違う店じゃないか?
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 00:17
- >118
意味不明
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/06 00:20
- >>1
むつかしいんじゃないか?
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/07 09:40
- 相模原まで行ってラーメン食うつもりもないんで、味は一生わかんないんだろうな〜。
どこの店でも、食った奴がうまいと思えばいいじゃんね。なんで比べるのかね。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/09 08:51
- だから、このスレの話題である大石家はうまいってことよ。
まあ関東方面にFCのばしてもいいけれど、長野のおれには関係ないってことよ。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/11 03:55
- ラー博ですが、
お断りします
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 07:01
- 生まれ故郷の多治見を出て約10年、転勤族なので各地色々な味のラーメンを食べてきたが、
ここが絶対1番!というラーメンはありません。ただ、その土地に行ったら絶対食べて帰りたい
というラーメン屋は沢山あります。どれもそこに住んでいた時に麻薬患者のように病みつきに
なって通っていたラーメン屋ばかりです。たまに里帰りした時は地元のラーメンとして大石屋に
行くのですが、結構閉店してることが多いのでもう5年位食べていません。そんな時は中華亭に
食べに行きます。懐かしさと美味しさ両方楽しめますよね。美味い不味いの評価は個々人の勝手。
人気が出ても手抜きしない、そんなラーメン屋のラーメンが好きです。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 15:33
- 中華亭ってどこですか?
おれも先日実家(土岐)に帰ったとき、
知り合いの地元の女子高生に「ラーメン連れてって〜」って言われたんだけど、
なんかいい所が思い浮かばなくて。東京だったらいくらでも連れてってやれるのに。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/13 23:33
- >>127
中華亭は19号バイパスを土岐から多治見方面に走り、道路沿いの窪みにあります。
非常に見にくいですが、修道院まで行くと行き過ぎです。もう一軒は大映(映画館)
の近くです。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/14 23:26
- >>128
ありがとうございます。
ああ、あそこかーって感じなんですが、
実はもう何百回と中華亭の前を通過してんのに、
ほとんど気に止めることなかった・・・
まあまあイイって噂はチラホラ聞いたことあったけど。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 10:05
- >優れた具材の選択と、魚かい系ダシおよびガラ・野菜等の複雑なはずなのに
>高いバランス感覚を保った出汁の抽出。他にもあるけどなにか?
さんざん、他人の味覚について基地外の如く攻撃しておきながら、
こんな、ここのラーメン食ったことのないリア厨でも書けそうな程度の低脳なレス、
他のいくつものラーメン屋にでも当て嵌まるようなありきたりな内容を
恥かしげもなく堂々と書き込んだこの基地外を、私は賞賛したいです。
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/25 11:09
- (・∀・)ニヤニヤ
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 02:17
- このスレ、首都を東京から東濃へ!!っていう、
全国で誰も相手にしていない、虚しいスローガンを髣髴とさせて、寒々しいですね。
下心見え見えの土建屋知事の基地外ぶりといい、このスレ立てた人といい、
もうこれ以上、岐阜の恥をさらさないで欲しいです。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 02:58
- 【迷惑な書き込みの止め方】
名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コピペしてもいけます
- 134 :停止 ngno007n026.ppp.infoweb.ne.jp書けませんよ:02/06/29 07:20
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 07:33
- ヒカかった…鬱
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/29 21:46
- ngno007n026.ppp.infoweb.ne.jp
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 01:04
- ngno007n026.ppp.infoweb.ne.jp
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:02/06/30 19:21
- (・∀・)ニヤニヤ
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 03:40
- >>ngno007n026.ppp.infoweb.ne.jp
ププププププププププププププププププププププププ(激藁
なあんだ、どんなに素晴らしいグルメ大臣なのかと思ってたら、
タダの長野の田舎モンのDQNかよ。
それなら仕方ない。これまでのヴァカっぷりにも合点がいったよ。
まあ一生田舎じゃ貴重なラーメンを有難く食って夢でも見てろや。
大石家は好きですよ。
これからも今のスタンスやポリシー・規模を変えないでずっと頑張って欲しい。
- 140 :停止 ngno009n033.ppp.infoweb.ne.jp書けませんよ:02/07/01 22:37
-
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 22:42
- >139
ふう。そのことばはそのままおまえに返すから似るな利益なり、もとい煮るなり焼くなり
すきにするがよかろう。停止もう書けませんよ。おまえみたいなバカがいるし。サヨナラ。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/01 23:09
- (・∀・)ニヤニヤ
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/02 20:01
- >>139
だいたい最初にラー博なんかに言及すること自体
何にもわかっちゃいない田舎の脳田林てこと丸出しでしょ
大石やの特徴もわかるわけないな
・・・ところで140と141は何がしたかったんだろう
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 20:15
- あんな糞まずいたべものが、名店?バカか!ただ、肉が厚いだけの粉末スープだ!
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 20:21
- >だいたい最初にラー博なんかに言及すること自体
>何にもわかっちゃいない田舎の脳田林てこと丸出しでしょ
ラー博「なんか」に言及、ってのがなぜ
「何にもわかっちゃいない」になるのか?
ラ博の裏でも知ってるんかい?外野クン
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 20:23
- >ただ、肉が厚いだけの粉末スープだ!
オンチな人生だろ?あんた。
ていうか正真正銘のト○マですね。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 22:49
-
また長野のヴァカが基地外ぶりを発揮しはじめました。
捨て台詞残して自殺したかと思ってたよ。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 22:58
- な ん で こ の 人 は
大 石 家 の ラ ー メ ン に 関 し て 煽 り を 入 れ る と
ヒ ス テ リ ッ ク に 相 手 の 人 格 を 攻 撃 す る の だ ろ う
- 149 :148:02/07/02 23:01
- >>145 >>146
な ん で こ の 人 は
大 石 家 の ラ ー メ ン に 関 し て 煽 り を 入 れ る と
ヒ ス テ リ ッ ク に 相 手 の 人 格 を 攻 撃 す る の だ ろ う
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/02 23:32
- >>149
もしかして何か宗教ガラミ?
だとするとチョット怖いですねー。
でもこの執着ぶりってやっぱり異常。。。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/02 23:58
- mazui
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 00:17
- >150
層化か・・・いやこの基地外ブリは、もっとカルトっぽいな・・・塔一?
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 00:27
- 相模原市民としては、関東進出したいなら、ぜひ、
まず最初に〜ウチ地元に来てみてほしいトコ。いやもう、存分に比べてやりたいよ。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 06:45
- あれ?おれ以外に長野のヴォケとか言われてる人がいるんだなあ。
こういうとこで個人を特定したつもりで得意になってるのが多いけどたいがいハズシてますよね。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 14:51
- 釣れたのは2匹でしたね。
ngno007n026.ppp.infoweb.ne.jp ・・・雑魚。自ら長野の「ヴォケ」と自称。
ngno009n033.ppp.infoweb.ne.jp ・・・大物真性キティ。学習能力もなかったみたい
しかし長野のinfowebユーザーって、アホばかり?
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 21:36
- >大 石 家 の ラ ー メ ン に 関 し て 煽 り を 入 れ る
アホな「煽り」が「攻撃」されるのはあたりまえ。
ていうか、わざわざ書き込む必要ないやん?(しかも2重投稿)
基○外を自覚して早く寝なさいね。
- 157 :.:02/07/03 22:19
- 南関東。特に神奈川では大石家とは別の店です。
よって終わりにしましょう。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 23:32
- >>150 >>152
ウチ、大石家(多治見)の店主と親しいけど、たぶんヘンな宗教とか関係ないと思う。。。
でもそんなふうに誤解させるような人(145とか146とか、前にもたくさん・・・長野の人?)、
ハッキリ言って大石家のおじさんとかにとっては、かえって大迷惑だよね、きっと。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 23:37
- >ウチ、大石家(多治見)の店主と親しいけど、たぶんヘンな宗教とか関係ないと思う。。。
ヘンな宗教と関係ない、なんて当たり前のこと。
「思う。。。」とか行ってる時点でむしろあなたの方がおかしい。
(ていうかそれこそおじさんに失礼)
大迷惑なのはどう考えたって「煽ってる」人達。そうは思わない?
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 23:46
- もうコイツ(>156)人格が破綻してるみたいだから以後放置してマターリ行こうや。
俺は大石家のラーメンは持ち帰りできるところがいいね。
特別ウマイとは思わないけど、そこそこの味が家で食えるのはイイ。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/03 23:55
- >>159
思わない。
愛情のつもりか知らないけど、かえって執拗に粘着なストーカーみたいなアナタのほうが迷惑。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 00:03
- >>161
美味いといってるだけ。
失礼な煽りに礼をもって答える必要なし。
それだけのこと。
執拗に粘着なのはIP探ろうとするアホ。以上
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 00:25
- すごい独善。。。あの大教大附池田小の犯人を思い出させて背筋が寒くなりました。
とんでもないところに関わっちゃったみたいですね。もう消えます。。。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 00:31
- >あの大教大附池田小の犯人を思い出させて背筋が寒くなりました。
そういうのも煽りだってこと。
消える前に理解しとこうね
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 00:45
- >>163
なんだよ〜犯罪者は放っといてマターリ行こうよ〜。
東濃に住んでるの?
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 00:55
- アラ本当に消えちゃった
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 01:08
- (・∀・)ニヤニヤ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 07:01
- >155
ふたりともオレだよ。
接続のたびに変わるんだなあというテスト。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 22:32
- >>168
雑魚はイラネ
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 22:48
- 出てくるのが遅いのが気になる。
麺固めで頼んでもやっぱり遅い。
湯がとおりにくい麺かもしれないけど
食べてみると「柔め」なんだよー。縮れてて伸びやすい麺なんだから
もうちょっと工夫してくれ。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 22:59
- >>170
あい席で長時間待たされたりするから気まずい
まーこれはしゃーないけど
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/04 23:41
- アリャ、昨晩基地外が降臨して盛り上がってたか。残念。煽ったらまた食いついてくるかな(w
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 07:58
- >168
あ、あなたがカンちがいの人でしたか。
まあしくみがよくわかんなくても書き込める掲示板ですが、ハズいこと書き込めば
やっぱハズいでしょ?へんにごまかすとなおハズかしいことになるよ。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 14:09
- >>173
別人と断言してた誰かさんの方がハズいだろうね。
※「釣れたのは2匹ですね」とかほざいてたバカの方が。
最も頭の痛い人種だと思いますよ。ええ。退場してくださいねアホは。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 14:42
- どっちでもいいよ
今時こんなに簡単に釣られる奴が一番バカでしょ
- 176 :173:02/07/06 18:12
- >174
すいませーん。ほんとは >169のつもりだったがまちがえたんです。
釣れるとかツレないとかは別にどうでもいいしー。
155=169だと思ったんだな。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 19:15
- 長野DQN必死だな(w
一人だろうが二人だろうがそんなことは誰も興味ねーよ。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 19:31
- >140 :停止 ngno009n033.ppp.infoweb.ne.jp書けませんよ :02/07/01 22:37
>141 :ラーメン大好き@名無しさん :02/07/01 22:42
>>139
>ふう。そのことばはそのままおまえに返すから似るな利益なり、もとい煮るなり焼くなり
>すきにするがよかろう。停止もう書けませんよ。おまえみたいなバカがいるし。サヨナラ。
「長野」であることを見事に晒した上に
まんまとスレッドを止めたつもりでいたこのオバカちゃん
この大恥が雪げるとでも思って
一人とか二人とか言って騒いでるんだよ
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/06 22:59
- なんだか揚げ足取りになってますね。
>>165
可児ですよー。
以前は大石家さんのご近所さんでした。
私もお持ち帰りできるところが好きですね。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 21:17
- あげ
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/07 21:33
- >178
はい、あなたの指してる本人ですが。
あんたの言ってるコト複雑すぎてわかんなーい!!1
雪げるとか、スレ止め?そんなこと別にたくらんでないもーーん。
だから最初から自分では両方とも本人だって言ってんじゃん。実験だって。
バカなあおりしてそんなに週末ヒマなんですか?することないんですか?
青春時代ムダにするなよ?オヤジからの提言だ。
わかってるとは思うけど間違ってもお前なんかの親父って言ってるわけじゃないかんな。
この厨が!!
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 01:41
- 都内在住ですが長野の大石家そんなに悪くないと思うがねー。
たしかにスープはカップスターっぽいと思ったけどさ。じゃまずいのかといわれると
あれはあれという感じだろうよ。
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 02:42
- 2ちゃんねるの皆さん、いつもここでご発言頂いて本当にありがとうございます。
皆様のご発言の影響でしょうか、本来負けず嫌いの1はあれから少しずつひらがなが
書けるようになってまいりました。
実は皆様にご報告申し上げたいことがございます。
先日、福祉事務所の方々のご尽力も得まして、「なかよし共同作業所」で
働くことが決まりました。
幸い、指導員の先生や仲間の人達はいい方ばっかりで、
1も毎日定期券を首からぶら下げて、お気に入りのジャージを来て
毎日本当にうれしそうに作業所へ通っています。
お仕事はホイッスルの中の玉を磨くと言う単調な作業ですが、
なれないこともあり、1はまだ作業所のお荷物のようです。
無論お給料など微々たるものでしょうが、
それでも夕食の家族団欒のとき、楽しそうに仕事のことを話す息子を見ていると
心が和みます。
どうか皆様、挑発的な文章をこちらに掲示致しましたが、
今後ともどんどんご発言をよろしくお願い申し上げます。
かしこ
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 07:10
- ↑オチなき駄文ツマンネエ
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 10:09
- 可児へ行ってはいけません と思う
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 15:53
- >>184
コピペにマジレスしてる奴ハケーン
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 23:09
- >>145
あれこの一週間でずいぶんレス伸びたな。チョト亀レスになるが・・・
>ラー博「なんか」に言及、ってのがなぜ
>「何にもわかっちゃいない」になるのか?
それに思い及ばないからこそ「何もわかっちゃいない田舎の脳田林」て言ったんだけど
考える脳さえないみたいだね
>ラ博の裏でも知ってるんかい?外野クン
べつに「裏」を知ってる必要なんかどこにもないよ
常識的に考えればわかること
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 23:12
- >>187
まったく答えになってない典型レス
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 23:46
- >>188
別に答えるつもりなんか全然ないし
おまえが白痴だと言いたいだけのことなので
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/08 23:57
- >>189
答えを全然もってないしだろ
で、やっぱり答えになってない駄レス
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 00:19
- >>190
本気で笑わせるなよ
答え?当然あるに決まってんだろ
そんなことさえも解らないのか重症だな
ま、かわいそうな白痴にはどうせ理解できないと思うけど
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 00:43
- 店は知らんけどこのスレめっちゃおもろいな。飲んでたビール何度も吹き出してもたで。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 01:21
- >>191
もう放置してやってくれ。なんだかリアルでも駄目人間のイナカの低学歴オヤジみたいだし。
さすがに少し可哀想になってきた。
>>182
東京でパンチの効いたラーメンを食ってると、たまには素朴な田舎ラーメンに郷愁を覚えるね。
久しぶりに二郎食って胸やけのおさまらない今夜は特に思うよ。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 02:07
- 確かに東京の有名店のラーメンなんて大概ガキやジジババにはキツすぎるだろうし、
臭いし、水も悪いしな。
ただ強烈なウリとか個性があるから、ついついそれを求めて行っちまうんだな。
関西にいたときもリピートしたくなる個性の強いラーメンや、
もちろんオーソドックスなやつでも本当にウマい店も多かった。
たとえ大石家が東京や大阪に進出したとして確乎たる地位を築けるかどうかは、おおいに疑問。
むしろ今のスタイルこそが大石家の個性じゃないかと思う。素朴な田舎ラーメンでいいやん。
都会に進出して変にキャラづけされたり、まずい水で質を落とされるほうがマイナス。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 06:09
- >>191
放置ハクチよ、答えがないならすっこんでろって。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 06:37
- >都会に進出して変にキャラづけされたり、まずい水で質を落とされるほうがマイナス。
TVのいいかげんなランキング番組とか見ても、金で広告載せても一時的な集客力しかない
店が圧倒的に多い。それは水が原因というのもあるし完全に飽和状態の今では「即淘汰」の
度合いが強いためでもあるだろう。それでも膿のように湧きでる「中途半端」な店々。
(もちろん本当に美味い店が存在することも事実)ラーメンてのが特に嗜好的なもので
ある以上、素朴な田舎ラーメンに根強いニーズがあるのもこれまた事実。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/09 20:50
- スープとれ。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 11:05
- 諏訪地区には、てんほうの大石家てのがあるよ。味かい?そりゃ―不味いさやあ。特に岡谷の南宮の不気味なばばあの店。危ないキャバレーみたい。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:16
- >>196
地方の人間が抱く典型的な東京観。観念的で根拠が無い。貴方、マーケティングのマの字も知らないね。
- 200 :トミィ ◆aUBEAjlI :02/07/10 20:20
- 200ゲトー
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 20:40
- >>199
根拠が無いという「根拠」を示さないと「知らないね」の結論には達しないだろうね。ゆかし
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:02
- 不味
- 203 :長野県民:02/07/10 21:07
- アフォでドキュソな県民がいますな・・・
大石家行ったことなかったから明日行ってみます。
あんまりいい評判聞いたことないけど、まぁ一度なら・・・
俺にとって甲府の「盆地」みたいな存在の店ですね、今のところ
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/10 21:42
- >203
いいよ。おまえなんか出てこなくってもよ。
ムリして行って、ここきて報告までしなくていいから(W
テンホウの昔風チャーシュウメン?そんなニュアンスのメニューがあるけど大石家
に煮てるーと思ったのはオレだけですかそうですか。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 02:16
- >>195
このオサーン、理屈で太刀打ち出来なくなるととたんにボキャ貧に陥って
なんの根拠もなく相手を非難することしか出来なくなるな。
自分の低脳を棚に挙げて他人を否定する
自分の理解できないものは否定せずにおれないバカなオヤジの典型だな
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 05:44
- ドキュソがこんなところで必死になっても現実にはなにも貢献しないしなんら発展的な事はない罠
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 07:08
- >>205
答えがない+逃げ 典型的○○なクソガキのパターンだな。(>>206は論外)
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 10:09
- ↑コイツ本当にワンパターンでドキュソ丸出しだな(w
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 13:35
- 205に書かれた内容に忠実に、ピッタリそのままのレスを改めて書いた207はアフォというかある意味漢
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 19:05
- 〜いつまでも くだらねー煽り合戦してんな
傍からみりゃどっちも悪性キティ
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 19:48
- 自分をマトモだと思っているバカが、
自分をマトモだと思っているバカを笑う。
堕スレ挽回の書込み求ム
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 20:05
- 前の方に大石家の暖簾分けってレスがあったんで。
千葉にある栄家おいしいですよ。私は好きです。
ホッとする味ですよね。いまどき珍しいほどシンプルなスープ。
チャーシューは確かにビックリする大きさですね。
でも柔らくてこれまたおいしいんです。行列することも多いですね(私もよく並びます)
新宿とかにあの店があるのは、とてもイメージできませんが
ちょっと喧騒から離れた場所ならきっとお客さんたくさんくると思いますよ。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/11 20:11
- ちくび、いじってみろ
そんで、じんせいまんこぞく
らめん、いらん
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 03:50
- 滋賀県警守山署は12日、強制わいせつの疑いで同県守山市勝部、立命館大3年、
中田志郎容疑者(21)を逮捕した。
調べによると、中田容疑者は4日午後4時ごろ、同市内のマンション階段で市内の
小学1年生女児2人=ともに(6つ)=の体に触るなどわいせつな行為をした疑い。
女児の親から届けを受けた同署が捜査したところ、マンションの防犯ビデオに不審
な男が写っていた。
12日午後4時ごろ、警戒中の署員が現場付近でビデオの男とよく似た中田容疑者を
発見。任意で事情を聴いたところ容疑を認めたため逮捕した。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 07:24
- >>210 >>211 >>212
ト○マなこと書き込むな
おまえみたいなバカがいる限りマトモなレスなど期待できん
バカは一生すっこんでな
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 07:37
- ↑コイツ本当にワンパターンでドキュソ丸出しだな(w
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/13 11:02
- うるセーバカ氏ねやチンカス
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/15 06:50
- 泉もとやで紙面にのった可児市にも大石家があるとか?
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/16 22:55
- >>218
あるよ。でも多治見の方が美味いかな。じっくり比べたわけじゃないけどなんとなく。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/17 22:19
- キショ・・・
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/18 21:18
- ラー博の次は「新宿」だってさ
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
これ、ネタだよね?
- 222 :闘将!拉麺男 ◆HQ9zaNow :02/07/18 22:08
- 222ゲトー!
- 223 :嫁タン ◆PjUVsFy. :02/07/18 22:09
- 。 ∧_∧。゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ < 222げとー!!!負けないもん
(つ / \_________________
| (⌒)
し
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/20 03:30
- FLA1Aaq115.tky.mesh.ad.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] ll-sub@mxe.mesh.ne.jp
[状態] Connected (2002/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
ll-sub@mxe.mesh.ne.jp
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 16:16
- 下諏訪の大石屋はつぶれたの?
- 226 :コギャルとHな出会い:02/07/21 16:17
- http://go.iclub.to/ddiooc/
i/j/ez/対応です
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
サイト管理者お役立ち集
1日4000HIT以上
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
i/j/ez/対応
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/21 22:51
-
,,,::'''''''゙゙´ ゙゙゙゙'''''-::,,_
,-''゙ ''!;
.r'゙ i゙''
l __ i
l :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_ i
i ;ri!゙ ゙lll;;, i
'| ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,, ,,,;;lllii;_ 'll|l |
.'l, レll'l ''' ,,,,, ̄ ,,,,,___ l|ト,r
'|;i|'ト :r:'llll'' ゙゙'ill⌒ l ゙.r'''
.l ゙ト i .|
'l .| :r'゙ /' ! \ l | ________
.ll,,) '|!,,, .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l /
|l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙ < 大石家ハァハァ
| i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙ \
'!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l|!`r,.('ト.r i l゙ i |. )゙l! |
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 12:39
- お好み焼きくいてー。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/22 22:31
- 224あたりから変な寄生虫が巣くってしまって
つまらない板になっちゃったよねぇ。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 15:22
- 浜●あゆみが脱いだ!
http://iizo.syo-ten.com/index15.htm
炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
http://iizo.syo-ten.com/index13.htm
全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
http://iizo.syo-ten.com/index17.htm
パスワード nfwt3o7i
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 20:33
- ↑きしょ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 23:50
- 中学の時の体育教師は男っぽくて優しくてカッコイイ人で、いつも短パン姿だった。
でもその短パン結構短めで、生徒の前に立って話をしている時、座って聞いている
俺達からは、パンツの裾の隙間から、先生の薄いブルーのブリーフが丸見えで、
チラチラ見ては興奮していた。ある日、短距離走のクラウチングスタートの
お手本をみんなの前で片膝立ててやり始めた。先生は一生懸命俺達に伝えようとして、
いたが、俺の視線は先生の短パンの隙間に集中していた。思いっきり立膝体制して
いるので、ブリーフが恥ずかしいくらい見えていて、金玉のカタチがくっきり
浮かび上がり、超エロイ光景だったのが今でも思い出す。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/23 23:51
- 今日も暑い、ジトーッとした天候でしたが、電車の中で、萌え光景みまスタ!
胸を大胆にはだけて、日焼けした肌ちらりで、原色のTシャツの上にクロムハーツ
まがいのシルバーネックレスがイヤらしく似合う、メッシュいりまくりの
すけこましヘアの、お気楽イケメン。
どっかの高校の制服なんだが、もうみだれ放題に着崩しちゃってて、腰パンなので
モロにしわまみれのトランクスがまぶしいのなんのって‥。
チャラ系っていうかアタマはワルそうなのに目もとは、カッコカワイくって、
赤いくちびるはテカってて、柑橘系の香水プンとさせて、ゾクっときました。
ソイツが、何とプレイボーイのグラビア読みながら、ニタっと淫靡な笑い
で舌なめずりしちゃって、絶妙にふくらんだ股間あたりを、ゴールドのブレス
した小麦色の割と鍛えてるっぽい手で、なにげにまさぐってるんですよ!
席はすいてて乗客はまばらだったので、他には気付いた人はいない様子でしたが‥。
ねらい定めて、ほぼ隣に座ったポクは、バッチシ眼に焼きつけました。
画像ないのが残念デス‥。
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 19:48
- いやDQNが前面に出てきていないだけむしろマターリしていて良い感じだ
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 21:43
- 今日もおいしいラーメン食べてきたよー!
大石やさんじゃないけど。。。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 21:51
- >>234
自作自演なDQNはお前だろバーカ
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/24 22:16
- ↑面白いように釣られる香具師だなこのアホ
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 06:26
- ↑と、釣られてるアホ
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 19:55
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ :;..|
L 」 ´;: :. :;.::.|
〈◎ノ ◎〉 : 6).::;|
(00)ヽ ノ:;.,;::/
(___ノ| |:.;./
∪∪ ||:.,|
∩∩___ノ |:..|
(___ノ:;,.|
- 240 :238:02/07/25 21:00
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ :;..|
L 」 ´;: :. :;.::.|
〈◎ノ ◎〉 : 6).::;|
(00)ヽ ノ:;.,;::/
(___ノ| |:.;./ ウィ〜ヒヒヒヒヒヒヒヒ!!!!釣られちゃいました〜!!
∪∪ ||:.,|
∩∩___ノ |:..|
(___ノ:;,.|
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 22:14
- >>238
(この人は「釣られる」の意味がわかってるのかな)
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/25 23:07
- なんかこわれた人が多くなりましたね。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 01:14
- yukokunohimajinアナルファック相手募集
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027699251/
yukokunohimajinアナルファック相手募集
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027699251/
yukokunohimajinアナルファック相手募集
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027699251/
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 01:21
-
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 01:36
- AA登場とはてーしたもんや。
それにもまして、恨みからくるネチケットゼロな香具師は怖いもんや。あーきもい。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 13:33
-
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ・・・・・・
∪ / ノ
| ||
∪∪
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 14:16
- 麺はワリと好きだが茹ですぎで柔らかい。
肉は量が多くマズくは無いが、肉を食いたいなら焼肉に逝くし
小諸ソバのがおいしいわ
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/27 22:40
- ワケわからんものベタベタ貼り付けてるのもドキュソ長野の仕業ですか・・・
語彙貧どころか人格破綻しているみたいね。
マァそうでもしなければすぐにdat落ちするようなスレではありますけど・・・。
せいぜい自作自演でスレ伸ばし頑張ってください。
- 249 :ドキュソ長野:02/07/28 08:59
- ってことはナニかい?おれ以外にドキュソ長野は何人もいるってことかい?
ふざけちゃいけねえ、ドキュソ長野ナメんなよこのタコが。
こんなとこのぞいてねえで洗濯でもしろよ。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 15:12
- お い 、 大 変 だ ! み ん な で 応 援 し よ う ぜ !
長野県知事に☆彡羽柴誠三秀吉☆彡を!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1026806725/
長野を救えるのは彼しかいません。
知事選では田中候補と接戦になるはずです。
皆さんの応援によっては当選もありえます。
よろしくお願い申し上げます。
【政治】羽柴誠三秀吉さん長野出陣
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027832347/
東京都知事選など数々の選挙に出馬してきた羽柴グループ代表
の羽柴誠三秀吉さん(52)=本名・三上誠三=が27日、ス
ポーツ報知の取材に対し、長野県知事選(9月1日投開票)に
出馬する意向を明らかにした。
羽柴誠三秀吉ホームページ
http://www.hide-yoshi.jp/index.html
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 21:53
- >>
どれとは言わんがいつまでもくだらねーコピペしてんじゃねーよ。バーカ。
そんな悔しーのか?そこのボケカス君よ。用がないならすっこんでろって。理解できます?
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 21:56
- もうやめれ
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 22:15
- >>251
一番煽って荒らしてる原因はおまえだろが
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/28 23:23
- >>253
しつこいなお前。ほんとーーーに相変わらずワンパターンな書込みしやがってさ♪
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 00:31
- もう救いようが無いみたいこのオジサン
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 01:12
- ん?もう無茶苦茶破れかぶれ?
- 257 :ドキュソ長野:02/07/29 03:18
- アーン、快感!もっとイジメテ〜!
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/29 22:36
- おいちょっとはラーメンネタでも提供しろよ。煽りに反応する暇あったらよ!?
ねーならいちいち書き込んじゃねーよクソオヤジよ
- 259 :うげうげげ:02/07/29 22:51
- 静岡県には豚しか居ないから
餌屋しかないんだよね〜
- 260 :らあめん:02/07/31 00:06
- ここは、すごいことになっていますね。
先週土曜日も、個人的恒例行事で多治見の大石家で大盛り食ってきました。
最近はTVに出てしまったせいで、人が多くて困ってしまいます。
- 261 :親切な人:02/07/31 00:11
-
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
- 262 :小石家菊蔵:02/07/31 01:40
- 岐阜て朝鮮半島のどの辺にあるの?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 19:49
- 夏季だけ一日限定25食の冷やしシナそば食べてきたけど、イマイチやったねー
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 20:20
-
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/04 01:20
- 今日、中日新聞見たんだけど合併するとすると市庁舎を土岐市あたりが良いとか
なってるけど、これ以上生活に不便になるんだたら合併反対だな
圧倒的に多治見が人口多いのに何で土岐市に市庁舎もっていくんだ
瑞浪や土岐の人間が得をするだけでしょ。
土岐市や瑞浪のために多治見市民が犠牲になる必要なんて理由がないだろう
地方交付税を土岐市に重点的に使うのが関の山今でも多治見市内で、ここを
こうしてほしい、あそこをこうしてほしいという要望は多治見多いんです。
土岐市の都合で合併なんてナンセンス。 ”合併大反対”
でも大石家は最高だよ
- 266 :平和の使者:02/08/04 01:44
- 首都移転がポシャって、それへの愚民の目をそらすために騒いでるだけじゃない?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/11 19:02
- 20年ほど前、世田谷区経堂に多治見の大石家が進出したことがあったと
記憶しているのだが、憶えている方いますか。
既出ならばすまん。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 00:17
- <267
私は初めて聞きました。というか、大石家ってそんな歴史古いのか…。
20年前にもしそのようなことあったとしたら、ずいぶん早い時期の決断の
ような肝するかな。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 00:43
- >>262
国内に岐阜て地名は見当たらないので、中国かどこかにあるのではないでしょうか。
- 270 :ザメンホフ ◆H1vF/88k :02/08/12 01:06
- <267
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / \| < フグタく〜ん!!
| | ´ ` | \_______
(6 つ /
| / /⌒⌒ヽ三 ̄ ̄ ̄ ̄\
| \  ̄ ノ / ____|
| / ̄ / > u | ハァハァ・・・
/⌒ - - ⌒ / / ⌒ ⌒ |
/ /| 。 。丿 |_/----(゚)--(゚) |
\ \| 亠 | | (6 u つ | / ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | ___ | <あっあん♪<267
| | \ \_/ / \____
( /⌒v⌒\ _ \ _u _/
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 06:09
- pánty ràid 《米》 パンティー狩り:男子学生が女子学生寮からパンティーを盗み出す行事;1950年代に流行.
(C)Shogakukan Inc.
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/12 14:13
- >270 271
ド変体クンはネットでストレス発散てか? 楽しいかボケナスくんよ
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 00:05
- >>268
267ですが、1983年か84年頃だと思います。
農大通り沿いだったか。
短期間で消滅してしまったと記憶しています。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/13 20:37
- おいは、長野の人間です。3ヶ月前のNAO?って雑誌に人気NO.1に大石家やった。
岐阜が長野に攻めてきて勝利しました。これから中部地方の巻き返しなんて
起こるとは全く考えてないが、それぐらいの実力のあるラーメンってことだ。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/14 15:01
- <274
すごーい!これからは中部地方の時代!関東なんてバカの集団!
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 20:36
- 長野は中部なのか関東なのかはっきりしてください。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/18 21:18
- 大石家の盛況ぶりを見ると、まず岐阜にあと数店できても
いいような気がする。ただし、いかんせん田舎という土地柄
盛況は週末に限られる可能性もあるため、市街方面への出店で
なければ無意味だろう。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/20 01:53
- ひさしぶりに食ったけど、旨かったなー。
夏だから熱いものは基本的に避けてるんだけど、ここの中華そばは
見た目(かなり濃い目)と違い舌にひきづるしょっぱさは無いですし、
細い麺で胃に流し込み易い!具も最高。
ヘンテコリンな鳴戸じゃなくて蒲鉾なのが結構ポイントかもしれませんね。
すごい行列なので食ったらすぐ席立たなければならない圧迫感があるので
あまり落ち着けなかったんが、せいぜいのマイナスかね。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 22:47
- 大石家は麺を換えればもっとうまくなる。
あれは場末の中華料理屋ででるラーメンと同じ麺だ。
箸割ったしょっぱなから伸び気味のあれ。小一時間問い詰めたいよ。ホント。
今時主流の縮れてないストレート麺で関東(関東ってなんだ?)進出すりゃあ
おそらく無敵艦隊されど撃沈 岐阜で復興→∞
- 280 :たま ◆Fp1GANJA :02/09/05 01:00
-
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 15:21
- 大石家不味くなった・・・(涙
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:01
- >>279 小一時間問い詰めたいよ。ホント。
できねーくせに偉そうに。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 07:04
- 腹減った。でも大石はまだ準備中。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 22:30
- 大石内蔵乃助が作りました。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 22:01
- 大石家系の味って確かに関東にはあまりありませんよね。
魚ダシとか動物ダシとかとも違う感じがするし、
でもかなり「シンプル」だから、インパクトって点ではさて
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/29 22:14
- 10年以上、週末は常時行列をなしてるなんて、
あの場所を考えると驚異的である。
定着。愛着。
繁盛店の大切なキーワードだ。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 10:39
- 岐阜・長野・千葉
今って上記以外にも支店てあるの?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 10:57
- >>282
>>>279 小一時間問い詰めたいよ。ホント。
>できねーくせに偉そうに。
しらねーくせに偉そうに。デブは黙ってろ
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 22:52
- 最新ヒットチャートでは、大石家は何位でしょうか
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 00:57
- 岐阜の名店て大石家以外にあるのでしょうか?
きっとないでしょうね。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 17:17
- マジレスするわ。
今日、昼に岐阜県多治見市の大石家へ行ってきた。
へぇ〜、あれが名店ねぇ〜(呆れ)
麺はのびちまってるし、自慢だというチャーシューは
質の悪いハムを食べてるみたいにパサパサだった。
まだ中まで火が通らずに煮えてないみたいな感じだったな。
所詮、多治見のド田舎の中華そばだよ。ありゃ。
ちょっとテレビで名が出て少々雑な作りでも阿呆どもが
有難がって来てくれる。
そんなどこにでもあるようなチンケな中華そばだったぜ。
名古屋に出て来たところで流行らないさ。
多治見のド田舎でやってりゃいいんだよ。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 14:02
- 先日「大石家」へ行ってチャーシューを食べてきました。
チャーシュー(900円)を頼んで2センチ厚のチャーシュー7つ乗ってくるのですがちょっと
割高な気がしました。
地元民の彼女が並盛り(650円)頼んだのですがそのチャーシューが4つ乗っているのでそれで十分でした。
麺はイマイチ、スープは普通。チャーシューはウマかったです。
チャーシュー一枚(900−650)/3=83円として三百円でラーメンを作っていると考えれば仕方が無いかなと言う感じです。
バラ肉の肉汁が出ないように回りを焼き(マグロを煮たような肉質で歯の間に挟まるくらい)
をいれてあるのでかなり硬かったです。
中は柔らかいのですけども。。。
あのチャーシューで650円ならば総合的に安いかなとおもいました。
彼女も言ってましたが「大石家」はチャーシューで流行っているお店ですね。
麺ですが本当に拍子抜けするくらい普通で、麺の硬さも作っている感じから
(6杯づつ作って店内の座敷席へ運ぶ)ばらばらっぽい感じがしましたので
硬めが好きな人は「硬めで」と注文した方がよいかとおもいます。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 00:22
- >>291
>自慢だというチャーシューは質の悪いハムを食べてるみたいにパサパサだった。
どう考えても「ハム」と思う奴はいないだろう。(呆れ)
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 06:41
- >>293
日本語の理解力のない阿呆だな。多治見のKか中坊か?(わらぃ)
よく読んでみろよ。
「質の悪いハムを食べてるみたいに」って書いてんだぜ。
それだけご自慢のチャーシューがパサパサだったって事さ。
とにかく、ここ最近の多治見の大石家に対する大方の評価は
「以前より不味くなった」「出来にバラツキがある」って事だな。
休日になると店の外の道にまで行列ができるって言うけど、はてさて、
行列で並んだ先にどんな出来の中華そばを食べさせられている事やら。
それを有難がって行列作って食べに来る奴もどうかと思うぜ。
名店っていうのは、どんな時でもコンスタントに同じ味・同じ出来のものを
出す事だぜ。
それが出来ない大石家は、いつまで経っても多治見のド田舎の大衆食堂の
中華そばの域を抜け出せないのさ。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 07:46
- >292
>>麺はイマイチ、スープは普通。チャーシューはウマかったです。
ほんとそう思う。あれで麺がも少しよかったらなぁ。絶賛するけどね。
麺の茹で加減って注文できるの?
まあおれが行けるのは分店の方だけですがね。
そういえばね、http://www.bb.wakwak.com/~oishiya/には掲示板も
あったんだけど夏くらいになくなっちゃったね。
時々おやじさんの正直な気持ちも書いてあって笑えたんだけど。
…誰かアラシたね?
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 23:56
- >>294
>「質の悪いハムを食べてるみたいに」
>それだけご自慢のチャーシューがパサパサ
タレにつけたのが出てくるとでも思ったか?
救いようのない阿呆だな。 お前ほんとに食ったのか?(わらぃ)
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 00:00
- >>295
>ほんとそう思う。あれで麺がも少しよかったらなぁ。絶賛するけどね。
そう。あそこの欠点は麺。叉焼とかのせいで食べ終わるのに
結構時間かかるんだから、伸びにくい麺にするのが本来。
なぜ、あのような伸び易いちぢれを使用しなければならないのか、疑問。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 10:22
- >>297
ほぅ。大石家の麺って「伸びる」のか。(プッ)
初めて知ったよ。
「延びる」麺なら知ってるけどな。
この糞スレは多治見のKや中坊の溜まり場か?
日本語も知らん多治見のKや中坊は田舎ラーメン食って満足してな!
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 13:20
- >>298
>この糞スレは多治見のKや中坊の溜まり場か?
性根が腐ってるお前が来るところじゃないのは確かだよ(プッ)
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 20:11
- >>297
すみませーん。
お子チャマで食べ終わるのに結構時間かかる >>297 に
お椀とレンゲをお願いしまーす!
- 301 :292:02/11/02 21:10
- >>297 の人
Kってなんですか?
スズキのKeiしか思いつかないのですが。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 23:52
- >>300,301
荒らしはエロサイトにでも行ってなさい >>291よ。お前だよ
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 07:27
- 油断してるとどこにでも出没の日本語指導。
おまえらに言われなくっても自分のことばくらい自分で始末する(恥をかくことも含む)。
そういうとこ、ほんと中学生並みだなもう。
おれは297じゃないけどな(断定すんなよ断定バカ)。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 09:59
- 多治見って他に旨い店ってあるんだっけ?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/18 23:03
- >304
中華亭前畑
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 08:43
- 日本の中の超DQN県、岐阜県の超DQNなド田舎、多治見のラーメン屋なんか誰も興味ねーよ。
まちBBSに多治見のスレ立てて、そっちでやれや。
全国板のラーメン板にスレ立てる必要なし。ほかの良スレが迷惑。
=============== 糞 ス レ 終 了 ===============
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 01:01
- >>306
=============== 糞 レ ス 終 了 ===============
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 07:02
- まあそうかたいこと言うなよ。なんか怨みあんのか岐阜によう?(w
だいたいラー板のどこに良スレがあると思ってんだ?
おまえがどっか逝けばいいじゃん。
よって、このスレは続行です。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 18:25
- 中部地域最高のラーメン屋は、「すがきや」です。
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)