■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【千葉】よし乃・宗庵
- 1 : :02/08/29 15:46
- よし乃は、一時期、臭みを消したの引換に味を落としていましたが、最近盛り返してきました。
ただ、昔のような深い味ではなく、単に油っぽいだけの普通においしいラーメンになりました。
昔の素晴らしい個性が消えた。
あのラーメンはもう作れないのか・・・
宗庵はどこにあるかわからないので行ってません。
宗庵の味ってどうですか?
それとあの店長の傲慢ぶりは治ったのでしょうか?
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 16:02
- 2ゲトー
食ったことのない店のスレたてるの??
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 16:13
-
-----------------------------終了-------------------------------
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:22
- 宗庵は鳥ガラスープの素(缶入り)と
九州ラーメンのタレ(やはり缶入り)を使っているのさ。
濃縮ダレの脂臭さに加えてラードがたっぷり入っているから
若者でないとキツイと思う。
原価率はスゲー低いから儲かってしょうがないらしく、
店主は店には出てこないらしい。
ちなみに場所は千葉中央駅のそばだよ。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 11:33
- age
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 11:34
- >>4
そうなのか・・・、なんかインチキくせーと思っていたんだよな。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 11:49
- >>4
もしやあなたは・・・、中央区の主?
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 16:41
- age
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 16:49
- よし乃は、以前と比べて味変わったし、客減ったね。
見せに活気がなくなった。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 20:05
- >>4
そうなんだ。前から化調って言われてて気になってたんだ。
そういうことだったのね。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 00:50
- 宗庵は客の入りどうなの?そこそこ入ってる?
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 16:40
- あげ
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 23:30
- よっぽどこの店人気ないのかな。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:53
- あげ
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 08:24
- age
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 01:01
- よしのあげ
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 01:13
- こんなとこで俺の陰口叩くな
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 00:24
- 宗庵って千葉中央のどのあたりでしょうか?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 08:27
- 社長の画像です。
どうぞ。
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denial/img20020908081951.jpg
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:18
- 宗庵に行ってきたよ。
ここは、臭みのない豚骨スープです。
結構おいしいラーメンであることは確かだけど、何かがたりない。
これなら、近くにある家系の増田家の方が洗練されていると思われる。
メンはいけてた。煮卵はいい感じだけど、もちっち塩味?効いててもいい気がする。
スープの味がないんだから、濃くてもイイ。
チャーシューは、柔らかくっておいしかった。
ただ、増田家と同じなんだけど、柔らかすぎて、歯ごたえが全くないのが個人的に残念。
吉村家(焼き豚)とか末広家(煮豚)みたいに、柔らかいのに歯ごたえがある方がよい。
店の雰囲気はそれほど悪くなかった。
従業員もおしゃべり多いけど、ちゃんとまともな接客をしている。
あとはとにかくスープだよ。
臭みがないのはいいけど、味ないじゃん。
個性というか、パンチが欠けている。
あれなら、豆板醤とか入れたくなるよ。
俺的には臭みがあってもいいと思う。
臭みを消すなら、それに変わるパンチのある味を追求してほしい。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 09:19
- ここレスないね、やっぱみんなどうでもいいと思ってるのかな?
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:29
- あげとく
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 07:28
- もういいよ。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 22:12
- 感想を教えてください!
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:01
- いまいち
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 23:02
- おいおい、今日の夕方みたら意外に人はいってんじゃん
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/19 00:36
- あげます
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/20 01:26
- あーげー
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 00:47
- age
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 02:30
- >>27=>>28=>>29
もうやめれ。関係者なのバレバレ。
個別スレ立てるほどの店じゃない。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/22 23:54
- まじですか?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/28 04:50
- あげさせてください
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 10:10
- あげ
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 22:27
- なんだよ、あげてくれよ
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 03:42
-
そのラブホ街近くの八角の店で食うたけど、スープ寸胴を見て驚愕したよ。
よどよど、灰汁がびっしり内壁にこびりつき、脂もスープも灰汁がまわって、
あれがうまいと感じルンか。
コッテリかアッサリかとか聞かれたから、こってりと言ったら
灰汁臭い脂をてんこ盛りしやがって。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 01:15
- ラブホ近くの八角の店?
うむぅ、どこだ・・・
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 06:04
- >>20
増田家の方が洗練されている。と言う時点て
あなた舌の信用度はダウンですな。
まだよし乃のほうが美味し、
宗庵の鳥ガラスープなら圧勝でしょ。
あくまで、増田家vs宗庵の限定バトルですが
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 22:39
- 宗庵の鳥ガラスープは洗練されているよ。
なにせ、缶入り濃縮スープだから。
いつ行っても同じ味で安心だ。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 01:52
- よし乃って「九州」「梅」「醤油」「塩」「和歌山」があるらしいけど、どれがお薦め?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 20:59
- 誰か答えて・・・・。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 00:00
- よし乃、そんなにイパーイ種類があれば濃縮スープと思われ。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 02:26
- あげときます。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 02:28
- あげるなよ。
糞ボケが!
カンズメくんが来ちゃうぞ。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 02:29
- 42=カンズメでしょ。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 02:00
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | >>42
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 22:23
- ここにカンズメ野郎が来ないということは…
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 13:54
- うすーーい、味のないスープだよ、吉野。
ベースが鶏なのか豚なのかすらわからん。やっぱ業務用スープなの?
一番舌に残ったのがスープに浮かんでるageネギですた。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 21:57
- よし乃って、勝田台にある店?
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 22:48
- そう、そんなに広くないのにスープの種類が多いのは不自然。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 14:05
- 繊細さが美味しいんだよ。
- 51 :食べてみた。:02/11/14 10:36
- インパクトはないんだが、何回か食べてみてみると旨いな!
先週食べた、マルバの下痢ラーメンに比べたら。おいしいな!!
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 10:37
- マルバはカンズメスープ以下ですか(w
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 12:20
- カップ麺以下です。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 12:23
- マズ田家とどっこいどっこい
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 06:37
- 宗庵は夜遅くまで千葉市内でやってるのだけは評価しよう。
閉店間際に逝くと豚骨相手にお兄さんが作業してるのが見えるよ。
それが味につながってるかは別だけど。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 23:21
- 来月、勝田台に超期待の新店が出現する!<らしい
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:36
- でもそんなことより京成大久保に二郎が開店するのだ!!!
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:40
- 糞スレあげるな、ボケェ!!!
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 20:26
- よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
よし○・宗○はカンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ、カンズメ。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 12:41
- てst
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 13:06
- おいおいもうみんな知ってると思うが
増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ
増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ
増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ
増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ
増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ
増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ増○家もカンヅメ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 13:13
- マズ田家と言え
レベル的には、マズ田家も宗案もよしのも大差ない
インパクトのない宗庵
吐きそうになるマズ田家
どうしても入らなければならないならほかの定食を食うよしの
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 18:19
- 超期待の新店
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 21:20
- >>62
あんた何者だい
- 65 :59:02/12/04 00:07
- 61が釣れてウレシィー。
お前、宗○関係者ってのがバレバレだよ。
増○家もたいしたことないが、お前のところは激マズ。
煽りくれる前に味を直せと言いたい。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★