【覇隆】神奈川区及横浜駅周辺ラーメン店【浜虎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
反町のShinachiku、覇隆、八龍。六角橋の六角家、○ら。鶴屋町の新鋭浜虎
三ツ沢上町から、突如神奈川大学前に移転したひらやま(旧筑後亭)
サンマー麺の南京亭。駅周辺には、げんこつ、一風堂、桂花等の人気チェーン店
一風変わった店主の切り盛りする、宇宙ラーメンに葉隠(吉村家!?)
話題には事欠かない個性豊かなラーメン店溢れるこの地域について語ってください
一応の前スレ:麺匠・覇隆について語ろう
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1006516968/l50
関連スレッドは>>2-10くらい
■■このスレッドのルール■■
弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください。
YY やっぱ横浜はラーメン処でしょ!<9> YY
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032235309/l50
横浜市保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区(名無しさん専用)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1011002040/l50
横浜市保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区with相鉄沿線
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
東横線 その2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/996721795/l50
0003ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおつかれ!
0004実況君 ◆7n.eIuak
NGNGひらやま行って来ました
以前より麺が固めに茹でられている感じで
麺自体は以前より美味しく感じたのですが
今日はスープが辛くてイマイチでした
以前680円と横浜スレに書きましたが
値段改定があったらしく650円になっていました
特製ラーメンも、単純にチャーシュー増量ではなく
大きなチャーシューが2枚乗るようになった模様です
0005ラーメン大好き@名無しさん
NGNG辛いといのは唐辛子の辛さですか?
場所が場所だけにわかりやすい味に修正中なのかな。
個人的にはスパイス類はお好みにして欲しい。
0006実況君 ◆7n.eIuak
NGNG辛いは「しおからい」ですね
作る時に塩ダレと、醤油ダレの双方を入れていたので
もしかしたらこの前と作り方を変えたのかもしれません
ひらやまの塩ラーメンは塩そのものの味がとがった感じで
どうもいまいち馴染めません。
これからもあの味の醤油ラーメンだとするなら
私には鶏油必須かな?
0007ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0008ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお祝いに覇隆にいってきま~す。
0009ラーメン大好き@名無しさん
NGNG塩辛くなったのですか・・・
まぁ、がんこみたいな仕上がりなら良いけれど。
ちょっと日を置いてまた食べに行ってきます。
0010ラーメン大好き@名無しさん
NGNG自作自演
0011実況君 ◆7n.eIuak
NGNGまぁ、好みの問題もあるかと思います
塩自体(いわゆる自然塩、ブランド塩を使っていても)の味が強いラーメンは
私は、あまり好みでない傾向があるので…
>8
それでは私は明日浜虎にw
0012飯田圭織
NGNG0013ラーメン大好き@名無しさん
NGNGここが後継スレでいいんですか?
今日、覇隆にいったら、ワンタンもらいまして、
来月から出すので試供だそうです。
奇をてらわない、オーソドックスなワンタンでしたよ。
ライスや覇隆巻より、この方が素直に美味いかも。
たまに味が変わるのは嬉しい、って申し上げておきました。
えへへへヘ、食べたいでしょ?
0014ラーメン大好き@名無しさん
NGNGようこそ、覇隆でワンタンですか?
変化があるのは良い事ですね
0015ラーメン大好き@名無しさん
NGNGワンタンいくらくらいになるんだろう?
思い切って一律値下げ・・・
焦がしネギ止めていいからお願いしたい。
0016ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこの店もこの店なりに地域に溶け込みつつある感じ。
100円安かったらもう間違いなく大盛況なんだけどね。
0017ラーメン大好き@名無しさん
NGNG> バカねらー選手権
> 今回は「キティガイ投票」でつ。2ch内でヤバそうなヤシを見つけて投票しる!
> 一位獲得者を盛大に祭りage!!
> http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
0018ラーメン大好き@名無しさん
NGNG650円でもまだ高いけど、とりあえずすばやい対応には評価ができる。
でも、2Chをチェックしたのかもしくは誰からかの助言があったんかね。
以前は酷評で2度と行かないと言った私ですが、もう一度行って見たいと思います。
(私の不満点であった値段とチャーシューが両方改善されたからね♪)
0019ラーメン大好き@名無しさん
NGNG学生相手だからね。
学生時代の俺なら六角屋に行くと思う。
600円だし、こってりでわかりやすい味だし。
0020ラーメン大好き@名無しさん
NGNG葱がたくさん乗ったやつ、はまったよ。
0022ラーメン大好き@名無しさん
NGNG塩は食ったこと無いんだなぁ、
ネギたっぷりは食欲そそるしチャレンジしてみる。
0023ラーメン大好き@名無しさん
NGNG僕は塩を食べて、鶏のハムの意味がようやくわかりましたよ。
0024弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG確かに鶏チャーシューは塩の方がずっとよく合いますね。
僕の食レポでそのようなことを書きました。
0025ラーメン大好き@名無しさん
NGNGだからあの麺になったんじゃないかと思うのですが。
醤油はもう少し細麺のほうがいいんじゃないかと・・・。
0026弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG僕は初回に醤油を食べて「アヴァンギャルドなラーメン屋」
という印象を抱いてしまったので、塩がちょっとおとなしくて
つまらなく感じてしまいました。
0027ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNG何時ごろが空いてるんだ??
0028ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>醤油はもう少し細面のほうがいい
同意です。
塩は本当に美味かったですね。
卵の半熟具合もよかった。
最後にお酢を入れると、スープが白くなって、味も変わって、面白かった。
0029ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0030弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG昼時は満員で回転も悪くすごく待たされました。
それ以外の時間が多分大丈夫だと思います。
0031ラーメン大好き@名無しさん
NGNG同意。
醤油にはブタチャーシューの方がいいと思う。
0032ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNGやっぱ昼は駄目かい。。。
筑後亭時代世話になったから一度顔だしとかんと。。
情報サンキュウ!!
0033ラーメン大好き@名無しさん
NGNGもう一度トライしてみよう。上の書き込みがうまそうだし。
それから塩は味玉がついてるのもうれしい。
0034ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0035ラーメン大好き@名無しさん
NGNG鶏チャーシュー入りのラーメンは浜虎でしか食べられないんだし
それもこの店の楽しさの一つとアクティブに考えて食べてるよ
下手に脂っぽいチャーシューがのっているよりは
さっぱりとした鶏チャーシューの方が良いと思うし
>32
このスレは他のスレみたいにアンタを迫害する気はない
だから、せめて『空気』と会話するのだけはやめてくれ
ひらやまは場所がら土日の方が空いていそうだよ
やれやれ『空気』が悪くなってきたな
0036ラーメン大好き@名無しさん
NGNG奥があったんで吃驚!
0037ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください。
0038実況君 ◆7n.eIuak
NGNG>34
私も好きです。
ただ、氷たっぷり、金属製タンブラーで供されるのは
見た目はともかく、どうにも冷たすぎるのが難点かと……
浜虎のネギ塩、ちょっと値段が高めなのと
ネギの味付けがちょっと濃いめなのが……
個人的には普通の塩の方が好きかな?
0039弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG浜虎のジャスミンティーは中途半端に薄いと思います。
流星軒の方が美味しいですよ!
0040ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNGホントに食ったのか??
0041ラーメン大好き@名無しさん
NGNGトッピング分が200円ぐらいかなあ?
チャーシューと同額で・・・
0042ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNG0043ラーメン大好き@名無しさん
NGNG確かに氷たっぷり、金属製タンブラーはこれからの時期つらいかも。
夏の間はありがたかったけれどね>ジャスミンティー
冬はホットになるのかな?
0044実況君 ◆7n.eIuak
NGNG食べましたよ
たまたまかもしれませんが
スープがかなり真っ赤になりました
>41
Shinachikuの特味みたいなのが出来ると良いなぁとか
0045ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあれにあっつあつのをいれたら・・・それはそれで浜虎っぽくていいかも
0046ラーメン大好き@名無しさん
NGNG覇隆で味玉、チャーシュー、ワンタン乗せて1000円だったら安いと思う!
0047ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNGたまたまだと思うよ!!
スープが真っ赤になったのはヒドイなそういうときは怒っていいよ。。。
0048ラーメン大好き@名無しさん
NGNG特上チャーシューに味玉で1230円でしたっけ?
それに普通のチャーシューとワンタン乗っけたら・・・1500円はするでしょうね。
それ以前に乗せきれませんか・・・
0049ラーメン大好き@名無しさん
NGNG味玉、チャーシュー、ワンタン乗せて1000円だと
ワンタンいくつになるんだろう・・・・
まぁ、もうひと味欲しかったから期待してます!
sageでいかぬか?
0050ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあまりsageにこだわるとギスギスしちゃうから(sageろゴルァとか
賛同者はsageる方針でどうかな?
>>48
そう考えると覇隆ってやっぱり高いね
0051ラーメン大好き@名無しさん
NGNG最初にネギのほう食べてスープの味がよくわからなくて、次に塩を食べてうまいと思った。
実は醤そばのほうが好きなんだけど。
0052ラーメン大好き@名無しさん
NGNGさすがプロデュース会社がついてるだけの事はあるね。
0053ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこのスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの>>7と>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
0055ラ~メンは文化だ! ◆jm4BSqDw
NGNG0056健太
NGNG0057ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0058健太
NGNG0059ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0060春日部住民
NGNG0061ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0062ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0063ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0064ラーメン大好き@名無しさん
NGNG荒らしは無視して削除依頼ということで行きましょうヨ。
覇隆のワンタンメン、850円だったら、ゼッタイ食う。
0065ラーメン大好き@名無しさん
NGNG折れにはやっぱあれで750円は高いなぁ。。650円が限度だ。。
ところで反町駅の目の前に青色の看板のらーめん屋(名前忘れた)があったんだけど
前からあった?既出だったらスマン!
0066ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこのスレがどんな理由でたっているかは知っているよね。
いろいろ悩んだ挙句のローカルルールもある!
メルシーや横浜スレみたいに荒れたスレッドにはしたくないんだ。
向こうが荒れているからこっちへ、という気持ちで立ち寄ってもらいたくない。
現にこのスレも荒らしのターゲットになりつつある状態でもある。
君が改善をしてくれない限り、横浜スレに安住の地はない現状を察して欲しい。
君のせいで、他の住民が避難をしまくるのは嫌なんだ。
0067ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれだと少し割高感がある気がする
でも、ワンタンがほうさく並に乗ってたらそれでも(・∀・)イイ!!
あのスープなら、ワンタンを食べ飽きる事も無さそうだし
0068ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなんだか味が戻ってきたという噂があるんだけど、その辺どう?
0069ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺は相変わらず醤油でしょっぱいと思った
でも、一時期とは比べ物にならない程スープ自体が濃厚で美味だった
今度は味薄めで頼んでみるよ
しかし、成人病一直線の食べ物だな
0070書くとこねーよー
NGNGほうさくに行って、日替わりの味玉ラーメンを食べました。(前からあったっけ?)
出てきてびっくり、ただのラーメンに味付け玉子が乗っていただけだった。
ほうさくで初めてコストパフォーマンスの悪い食べ物を食べました。(600円)
ちなみに最近のスープがかなりぬるいのが気になります。
0071ラーメン大好き@名無しさん
NGNG禿洞
sage進行にご賛同いただける方はsageで願います。
0072健太
NGNG0073横浜住人
NGNG0074弁護見つけたぞ!
NGNG>>18
僕が20日に行ったときはすでに650円でした。
>>20
僕は醤油の方が気に入りました。
26 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 00:43
塩は決して出来の悪いラーメンではないと思いますが、
僕は初回に醤油を食べて「アヴァンギャルドなラーメン屋」
という印象を抱いてしまったので、塩がちょっとおとなしくて
つまらなく感じてしまいました。
30 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 00:49
>>27
昼時は満員で回転も悪くすごく待たされました。
それ以外の時間が多分大丈夫だと思います。
39 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/25 01:18
>>34
浜虎のジャスミンティーは中途半端に薄いと思います。
流星軒の方が美味しいですよ!
0075弁護見つけたぞ!
NGNG弁護が来るとアラシも大挙押しかけてくるぞ!!
コノスレの住人は弁護と絡まないように!
さもないと横濱スレの二の舞になるぞ!
弁護が来るとアラシも大挙押しかけてくるぞ!!
0076ラーメン大好き@名無しさん
NGNG確かに横浜南側は現在機能しているスレがないね。
向こうも新スレ立てる?
もちろん、弁護抜きで。
そういえば、ほうさくの近所にあった100円パーキングってつぶれてなかった?
0077ラーメン大好き@名無しさん
NGNG麺をあそこの工房で作っているからか?
佐野みたいにするのであれば、焦がしネギを入れなければいい。
あのネギエキスがスープにインパクトを与えているのは理解できるが、
そのインパクトが良いほうのではなく悪いほうに傾いていると思う。
焦がしネギの入っていないスープだったら、佐野とまったく同じではなくとも
そこそこの味にはなるのでは?と考えてしまう。
麺はほとんど同じだろう!あとはスープなんだよ!!!
チャーシューも名古屋コーチンを味付け調理してラーメンにのせれば解決。
せっかく素敵な麺工房を設備しているのだから、スープにも力を注いで
もらいたい。
六角家・すごいよ・しったかぶりのブタ・力ぢから・親方・寶龍・葉隠・
SiNachiku亭・南京亭・とんぱた亭
以上のラーメン店から、一人でも多くのお客を奪いとれるように
向上心を持ってスープ研究に励んでもらいたい。
0078ラーメン大好き@名無しさん
NGNG一言だけ言わせてもらうと
佐野実の周囲の人間が、皆佐野の劣化コピーラーメンを作るべきなんて考え方はぞっとする
覇隆には覇隆なりの良さがある
佐野実味が食べたいなら鶴ヶ峰に行けばいい
所詮ラーメンは嗜好品
0079ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0080ラーメン大好き@名無しさん
NGNGその通り!
で?あなたの感じる覇隆なりの良さってどこ?
教えて!
0081ラーメン大好き@名無しさん
NGNG青い看板の店 アナイイサオとか言う店?
天然素材とか書いてあったよ。
暇そうだったが、一身上の都合により寄らなかった。
スマン。
>>80
横レスだが、並ばなくても食える。家から近い。
0082ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうそう!多分そこ!
行った事あるヤツいないかなぁ?ちょっと気になる。。
サンクスの隣の銀河高原ビールの店ですか(違ったらごめんなさい)?
あそこに「ごまらーめん」なる文字が書いてあるんですが
ラーメン食べる為だけに入る気にもなれなくて……(悲しいモノが出てきそうなんで)
どなたかレポート希望、誰も行かないようでしたら
機を見て行って来ます
あと豚福亭で飲茶を食べた方いらっしゃいませんか?
0084ラーメン大好き@名無しさん
NGNG同意権なり!
テレビ東京の番組で「誰もスープを残す人はいません」とレポーターが
言っていたが、その当時にすでに飲み残していたんだよオレは!!!
あのインチキランキングに騙されて反町まで行った奴がいたんだろうな。
0085ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれ俺のことだ!
混んでいるかと心配して行ったら、店内4人だけ!
店主の「食べたかった味」というが、
麺屋武蔵の山田店主の「お客さんの求める味」とは全然ちがうな!
0086ラーメン大好き@名無しさん
NGNG神奈川大学生に嫌われているようじゃ話にならん
生協のラーメンの方が不味いが、値段に価するかで判断すると
生協のラーメンの方がまし
0087弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNGああいう店は繁華街なら結構客が入ると思いますけどね…。
0088コギャルとH
NGNGhttp://www.tigers-fan.com/~fkijjv
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
0089ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれも事実だと思う!
場所が悪すぎて、初回さんは迷うこと確実!
ただし、東神奈川駅前から六角橋方面に走っている大通りでは
生存競争に勝ち残るのは難題!
六角家に劣らない味でなければ、親方・寶龍みたくなるはず。
六角橋商店街内にある「すごいよ」は他と似た味ではないから
あの人気だと納得できる。
また、東大一時休学中という経歴も興味がある。
母親との二人三脚はなかなかいいものだ!!!
0090弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG覇隆みたいなヲタク好みの店は
人がたくさん集まる繁華街にあれば
それなりの需要はあると思うんです。
上麻生通りや反町周辺が激戦区と言っても
結局は無難な味のシナチク亭に客が入っているのが事実。
やはり多種多様な好みを取り込むためにはあの場所では足りないと思います。
0091ラーメン大好き@名無しさん
NGNG貧乏神のおまえが通うのを止めれば、
たぶん繁盛するようになるよ。(w
おまえに見入られた店は、すべてダメになるからな。
0092弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNGいえ、穴場の弁護と読んでください。
有名店や行列店は別に今さら褒める必要もないですから。
0094ラーメン大好き@名無しさん
NGNG当り障りのない店よりも、いちかばちかに賭けてみたいじゃん?
まあ好き嫌いはあろうけど、俺は美味いと思うよ。
別にラヲタ向けの味とも思わないな。
近所の年寄りで濃い味の好きな人とかも美味いって言ってるしね。
0095ラーメン大好き@名無しさん
NGNGついに発見したぞ!!!!!!!
ラーメン板であんまり「力ぢから」を評価している奴が
いないから悲しかったな。
あそこは確かに通ってしまうわ!
0096ラーメン大好き@名無しさん
NGNG入ったことはないが話からすると美味そうだな。
明日食べてみる
0097弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG個人的には六角家よりも好きです。
マイナーで美味しい店は大好き!
0098弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG0099ラーメン大好き@名無しさん
NGNG鶏の足を客に見せる店ですね。
是非、見に行かねば。
0100ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおまえはスレを汚すが、今回は許す!
決してラーメン番組に店名が載ることなどないが、
隠れた名店的な店だな「力ぢから」は!!!
満員で外に並ぶこともないのが良い点。
六角家に比べたら、知名度も人気もないが好きな味だ!!
隠れファンが食するラーメンて感じだな。
それでいい!!!!!!!
0101ラーメン大好き@名無しさん
NGNG他のスレでやれ。
■■このスレッドのルール■■
弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください。
0102ラーメン大好き@名無しさん
NGNGカレーやら生姜やら分からんな!
なぜに壁に人気の食べ方などど紹介しているのやら?
トウバンジャも入れるべからず!!!!!!
静かに食べられる店でいいな。
0103ラーメン大好き@名無しさん
NGNGでも、弁護に目をつけられたって事は、近いうちに閉店だな。(w
大繁、波里……弁護に見入られて、消えていった店は数知れず。
弁護って、まさに究極のラーメン貧乏神。
0104173 ◆fweQOXP2
NGNGBのいない世界に逝きたい・・・
こいつの貧舌と同じレヴェルで語るかと
思うとぞっとするよ・・・
0105ラーメン大好き@名無しさん
NGNGルールを守れない人間は荒らしです放置してください
010695.100.102
NGNG確かに弁護が絡むと荒らしまでやってくるのも事実だが、
「力ぢから」の話をしているうちは許していいのでは?
俺はいま話している話題が成立しているから認めるぞ!
荒らしがかまわなければいいのだが。
とにかく「力ぢから」のはなしだ!
あと、俺は弁護を擁護しているのでもなく
弁護の自作自演でもない!!!!!!!!!!!以上
0107弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG力じからについては僕は何度も書いたことがあります。
多分、昨年末あたりから5回以上は書いているような。
穴場の弁護としては外せない店ですな(藁
0108ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0109ラ~メンは文化だ! ◆jm4BSqDw
NGNGそうだね。
0110ラーメン大好き@名無しさん
NGNGデリヘルの穴場はどこですか?
0111ラーメン大好き@名無しさん
NGNG知ってた?
家に2枚あるもんね!!
0112弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNGどこにあるのですか?
どんなラーメンですか?
0113106
NGNG1に書いてある以上守ろうよ。それがルールだろ。
もうこの話し終わり。
力ぢからって家系なの?
0114113
NGNG>>106
0115ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなぜか通ってしまいたくなる味!
飽きがこないから今年で3年目になるな!
期待をして行く店ではなく、軽い気持ちで
食べに行くほうが良い店だと思う。
0116ラーメン大好き@名無しさん
NGNG人の嫌がる事をしている最低人間だよお前は
ここは>1の趣旨を尊重して話し合うスペース
お前も弁護も立ち入りを許されている神奈川区スレへ逝けよ
このスレには弁護も弁護と会話して他者の気持ちを踏みにじるカスもいらない
0117ラーメン大好き@名無しさん
NGNGここにいろいろ書いてあるのに。
http://www57.tok2.com/home/bengo/BData6.html
0118ラーメン大好き@名無しさん
NGNG106みたいな天然荒らしは氏んでホスィ
0119ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください
弁護を無視出来ない人の振る話題は一切封殺
0120ラーメン大好き@名無しさん
NGNG皆さん誘導おながいします。
0121106
NGNGこのスレを立てた人の思いもわかる。
前回板では良い話にならなかったからな!
でも、神奈川区や横浜駅近辺のラーメン話で盛り上がりたく
このスレを作ったのであれば問題にはならないのでは?
この1時間はラーメン話で何人がが語り合っているぞ!!!
変な話題になるよりは、弁護がいても会話が成立しているのであれば
このスレを立てた趣旨に適合すると理解できないだろうか?
0122ラーメン大好き@名無しさん
NGNG仮に今はまともに進行したとしても、
いずれは弁護の馴れ合い行為によって
スレが破壊される。
0123ラーメン大好き@名無しさん
NGNG勝手な解釈をしないでください
ここは弁護がいないスレを望む人の為のスレッドです
お前も弁護も
横浜市神奈川区限定!ラーメン論争
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026378936/l50
でやりなさい
弁護がいても荒れない?
お前と弁護のおかげで荒れてるじゃないか
0124ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0125カミーユ
NGNG0126ラーメン大好き@名無しさん
NGNG実際弁護がらみで荒れているのは見て見ないフリ?
自分のオナニーでスレ住人を痛めつけてもなんとも思わないんだね
最低だよ
0127ラーメン大好き@名無しさん
NGNGんでさ、力ぢからは六角屋と比較されていたが家系なの?
0128ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今後もまだまだ票が伸びると思われる弁護は、
マジメにベスト10入りの可能性が出てきました。
> 15位 247票 . ... 1.1% ディルレヴァンガー
> 15位 247票 . ... 1.1% 弁護くん ◆0JBAIK.s
> バカねらー選手権
> http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
0129あぼーん
NGNG0130ラーメン大好き@名無しさん
NGNG真面目に語り合っていた人の気持ちを汚そうとする
このレスに失望しました。
ここのスレで今後ラーメンの話をするのはやめます。
そのかわり、ここのスレに対し皆で荒らし行為をすることにします!
それは、スレを立てた本人が荒らしとたいして変わらない人間だと
判断できるからです。
今後は、私もそうですがミスワキ・健太などの常連荒らしも
参入してくるよう働き掛けます!!!
それでは失礼します。
0131ラーメン大好き@名無しさん
NGNG最初からそれが目的だったんだろうけど
弁護の周りはこんなんばっかりか
0132弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG僕は力じからはほぼ家系、いえ、完全に家系と見なしてもいいと思っています。
0133ラーメン大好き@名無しさん
NGNGハァ?
このスレはラーメンの話をするスレではあるが
弁護抜きで神奈川区と横浜駅周辺のラーメン屋について話をするスレ
誘導されてるんだから馬鹿便と一緒に逝け
0134ラーメン大好き@名無しさん
NGNGついでにおまえも消えてくれ!
これ以上ここが荒らされないうちに消えてくれ!
0135弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG前身の「じゅういち」は美味しかったと聞くのですが…。
0136ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「便後と一緒にラーメンを語るスレ」とかでも勝手に立てろ!
とにかくここは便後禁止。
0137あぼーん
NGNG0138ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護の嫌な奴は神奈川スレにいったらいいじゃん。
弁護があっちにいったら、こっちに帰ってくればいいじゃん。
そのための両立なんじゃないか。
0139闘将拉麺男
NGNG0140ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0141ラーメン大好き@名無しさん
NGNGうーん、人は見かけじゃはかれないなぁ。
0142ラーメン大好き@名無しさん
NGNG吉村家先週食ったけどそんなに変わったとは思えん
やっぱり六角家の方が好み
0143ラーメン大好き@名無しさん
NGNG吉村屋の昔は知らないんだけれど
俺的には吉村屋の方が六角屋よか好きだな。
でも、近いから六角屋へ行く方が多い。
0144ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0145ラーメン大好き@名無しさん
NGNGロハだともらうけれど、
決してチャーシュー麺は食べたくない。
そんなレベルだと思う。
0146ラーメン大好き@名無しさん
NGNG神奈川区は中国に返還されたのでは???
クソドモは害虫駆除の対象となるから、
サンポールを塗って死んでくれ!!!
春日部特別行政区にでもなるか?
臭いチンポを噛み切ったら認めてやる!!
0147ラーメン大好き@名無しさん
NGNG014882
NGNGそこです!
自爆覚悟で行ってみたいけど、、、
ちょっと来週まで行けそうにないな。。
0149ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNG塩はイマイチらしいぞ??
COZYさんがそう言ってた!!
0150新入り
NGNGスレに攻撃したから反応が楽しみだ
0151ラーメン大好き@名無しさん
NGNG言わなかったのも悪かったがcozy氏の文章は当然読んだ
ただ、どんな感じなのかあの文章ではつかめなかったのよ
醤油は食ったんだけど塩は未食
うちからひらやまはちと遠いんで食べに行くかどうか迷ってる
0152あぼーん
NGNG0153ラーメン大好き@名無しさん
NGNG神聖なるマンコが臭いんですか?
後藤真希ちゃんのマンコも臭いという情報はほんと?
山下智久クンが後藤のマンコ臭さに驚いて別れたの事実なんだ!
怖い怖い、マンコが怖いよ!
0154ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNGおーそうかい!!
俺も近いうち行くつもりだがまずは醤油くいてえよなぁ。。
まぁ俺のほうが先食したら事細かにレポするよ!!
>>152
キミ有意義な意見交換の場でそのような下品な書き込みは止めたまえ!!
少しは他人の迷惑も考えろよド腐れ外道!!
0155弁護みつけたぞ
NGNG弁護が来るとアラシも大挙押しかけてくるぞ!!
コノスレの住人は弁護と絡まないように!
さもないと横濱スレの二の舞になるぞ!
弁護が来るとアラシも大挙押しかけてくるぞ!!
0156ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0157ラーメン大好き@名無しさん
NGNGミスワキのバカが釣れたよー
お前は臭いチンポをどうにかしてから語れよな
女に嫌われるぜ!!!
0158ラーメン大好き@名無しさん
NGNGラーメンの板でザーメン
笑えねえぞ
0159ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNGおめーさっきからチンポチンポうるせえぞ!!
ちんぽになんかコンプレックスでも持ってんのか??
病院逝け!!
0160あぼーん
NGNG0161ミスワキって牛ですか
NGNG0162ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>159
てめーさっきからチンポ舐めたい舐めたい、うるせいぞ!!!
チンポ舐めたいなんてモーホー野郎なんか??
パイプカットしろ!!
0163ラーメン大好き@名無しさん
NGNGレポ期待してるよ!
cozyの評価じゃなくて、君に評価が聞きたいな。
なにせ俺も食ってないし(笑
と言うわけで、俺もレポ出します。
あと、煽り荒らしは放置でよろしく。
0164ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNG消え失せろ便所コオロギ!!
0165ラーメン大好き@名無しさん
NGNGミスワキはマザコンですか?
ミスワキは童貞ですか?
0166ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNGcozyさんほどのもんはかけんだろうけどな。。
まぁいつになるかわからんがそのうちね!!
0167ラーメン大好き@名無しさん
NGNG父親:ミスワキはどこにでも生息しているからね
息子:食べたら美味しいの?
父親:汚水で育ったから、身が臭いんだよ
息子:それじゃミスワキは嫌われ者なんだね?
父親:そうだよ。存在そのものが迷惑なんだよ
0168ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0169ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0170健太
NGNG春日部に宣戦布告した罪をどう償ってもらうかの???
0171ラーメン大好き@名無しさん
NGNGミスワキ自作自演中!!!!!!
相手にすんなよ
0172ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0173ラーメン大好き@名無しさん
NGNG我慢すんなよ
ガマン汁が垂れてんぞ
0174ラーメン大好き@名無しさん
NGNGプライベートで相手をしてくれる友達が
まったくいないから。
ここに来れば、誰かしら相手になるバカがいるからどろう。
無視するのが得策!
0175ミスワキ黙れ
NGNG嫌われているの知ってんのかよ?
0177ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護、お前はラーメン知識があるから
シカトで済んでるんだぞ!
ラーメンに関係のない荒らし行為は話しにならん!!!
弁護よ、ミスワキと健太を従えて異次元に行ってくれ。
お願いだ!
0178弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNGすっごいよのスープくらいドロドロしてます。
0179ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0180ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0181ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなら、俺がダチになってやるよ。
今日はこんな日だったよなんて、マタ-リやろうぜ!
ラヲタどもをおちょくりながらさ。
こんなマズイ店行っちゃったよ、なんて本音ト-クで。
スレたてろ。
0182ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護さん、お願いだから「すっごいよ」には近寄らないで!!
あそこは、母子で一生懸命やってんの。
だから、俺は常連となって売り上げに協力してんだよ!!
今年に入ってから約30杯は食べているから、
単にあそこのスープはドロドロしているなどと不用意に
語らないでくれ!!!
お前のせいでお兄さんの仕事に悪影響を及ぼすことになったら
許さんからな!
0183ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護と仲良く新スレ立てて、そっちへ行ってろ!
戻ってくんなよ!!!
0184弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNGすっごいよは繁盛してるみたいで、よいことじゃないですか。
0185ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0186ラーメン大好き@名無しさん
NGNG毎日見守ってるんだよ!!
神大生であの店を盛り上げようとする組織すらあるんだから、
お前は必要ないので心配すんな!
0187あぼーん
NGNG0188ラーメン大好き@名無しさん
NGNG心を和ませるとするか。
「本気で熱いテーマソング」も横浜アリーナで熱唱したっけ。
感動的な後藤卒業ライブだったな。
最後に後藤が「赤い日記帳」を一人で熱唱した時は
寂しくなってしまったが、良い最後だった。
その後のラーメン博物館は、モーヲタが語り合っていたな!
昨日のようだ。
0189ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0190ゴマキ
NGNGただ、あくまで「つまみ」であって主食ではないという感じでないの?
0191ラーメン大好き@名無しさん
NGNG豚弁護と、周りに群れ飛ぶ煽り蠅は放置してくれ
このスレで暮らすコツ
2ちゃんぶらうざであぼ~んワードに弁護◆0JBAIK.sを指定する
低脳煽りは見たら手動あぼ~ん
なんだか自作自演で勝手に盛り上がっちゃってるヤシは放置しときましょ
0192ラーメン大好き@名無しさん
NGNG乱立する2ch用ブラウザの比較
http://webmania.jp/~2browser/
スレを掛け持ちする事の多いラ板住人には色々便利な機能満載なのでおためしあれ
それじゃまた明日~
0193ラーメン大好き@名無しさん
NGNGAboneなら
スレッド>自動あぼーん
名前:健太、弁護
本文:健太、春日部
これでスレが見やすくなります。お試しあれ。
0194実況くん ◆7n.eIuak
NGNG10月1日に感謝セールをやるみたいなんで、僕はその時に食べに行こうかと思っています
あれが出来る前は中華料理屋でしたが、ひょっとしてオーナーが一緒とか・・・・・・
あの店構えにごまらーめんとやらはミスマッチ
0195弁護が来ればアラシも来るからね
NGNG0197ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0198ラーメン大好き@名無しさん
NGNG情報サンクス!
折れも行けそうだったら行ってみるよ!
0199ラーメン大好き@名無しさん
NGNG何度も言うが、君の入場によりこれだけの荒らし・粘着がきて住民は本当に迷惑している。
君がコテハンさえ使わずに立ち入れば何の問題もないんだよ。
最低限、それだけは守ってくれ。
君だって、ラーメンの話がしたいんだろ。
住民だってそれは同じだ。でも、君のせいでそれができなくなっているのが現状なんだ。
別に「弁護くん」なんてコテハンにこだわる必要はないだろう!
0200ラーメン大好き@名無しさん
NGNG粘着さんなら最初から説得なんて試みないと思います
粘着の目的は弁護を貶めることですから、
弁護クソが一部のスレに名無しで受け入れられるのは
面白くない事の筈ですよ
ちなみに199では無いッス
0202199
NGNGあとは本人が、この意味を理解してくれるかどうか!
たぶん、「荒れたら次に行こう!」ってくらいにしか思ってないんだろうな・・
0203ラーメン大好き@名無しさん
NGNG不定休ってのはやめて欲しいよな。。
駅からあそこまで歩いてやってなかったら
悲しくなるよ。。ソープかポルノ位しかない
所だからな。。
0204ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうでもない。粘着ほどあの手この手試す。
事実、新入りとか変なステ班を使ってたじゃん。
ラメンマンに扮して説得?してたのも粘着君でしょ。
0205ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0206ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0207あぼーん
NGNG0208ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまじでうぜーよ。
0209ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0210ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0211ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0212ラーメン大好き@名無しさん
NGNGありがとー!
閉店までに間に合いそうだったら行ってきます。
みんなラーメンの話をしようよ!
反応すれば余計あれるだけだよ!
まあ、分かってると思うけどね。。
0213ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなつかしのオマエガナー(藁
0214ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護擁護派が推進しているだけあって、
知ったかぶり知識を駆使してんな!
0215212
NGNGいろいろ言われたりしてますが
ここの醤油気に入りました!最初は細麺のほうが良いのでは?
と思いましたがインパクトのあるここのスープには
この麺の方がいいかも?と思いました。
横浜駅をよく使う折れにとってはかなり重宝できる店です!
駅近辺はあまりまともな店ないからなぁ。。
0216ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護君の自作自演決定!
ウザイから消えろ!!
お前はいらない人間!!!
いきなり黒豆納豆ですか?w
黒豆納豆は一度食べましたが、納豆が入る分味が少し薄くなる気がします
納豆ラーメンというとちょっと退く人もいるかもしれませんが
納豆嫌いな人にすすめられる程のものでは無いものの
結構美味しいですね
0218ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいきなりじゃないですよ!
醤そば、鶏塩と食べました。
納豆好きなので結構気に入りました!
0219ラーメン大好き@名無しさん
NGNG包丁で斬ってやんよ
クリトリスの皮を剥いてやんよ
潮を吹かせてやんよ
0220ラーメン大好き@名無しさん
NGNG納豆もラーメンも好き!でも、ラーメンの上に納豆・・・
と言うのは、単なる食わず嫌いですか?
食べるべきなのかなぁ。
0221210
NGNGいきましたかー、黒豆納豆そば。
今日は昼にネギ鶏食べました。やっぱり辛いけど、じわじわ来るのがいい。
丼が赤くなるほどではないけど、辛いことは辛い、汗が出るくらい。
ラーメンに納豆と言うとひくかもしれないけど、一度は食べてみるべき。
普通の納豆ではなくてなんたって黒豆納豆。ラーメンに合うように上手に
調理してある。納豆臭さはなくて、麺とからめて啜る食感が斬新。
あー、オレも納豆大好きだから、嫌いな人にはどうかなぁ。
あえて実況君に逆らって、納豆嫌いの人にチャレンジして欲しい。
0222ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜駅の浜虎には
モロヘイヤとか黒豆納豆を乗せたラーメンがあります。
ラーメンそのものもちょっと変わってますが、なかなか評判は良いようです
0223ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>291
えっと、値段は記憶に定かではないのですが、
確か+100円だったと思います。
黒豆納豆のトッピングは確かにありましたよ。
0224218
NGNGネギ鶏も旨そーですね!
辛いのも好きなので次回チャレンジしてみたいと思います。
でもあまりカラ過ぎるとスープの味が分からなくなっちゃうですよね?
丼が赤くなるほどではないって事は丁度良い辛さなのかな?
0225ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横レスで失礼しまっス。鶏、美味いっスよ。
唐辛子も混じってましたけど、俺的には、そんなに辛くなかったッス。
半熟の卵も美味かったし。
あれ食うと、冷たいジャスミンティーの意義がわかるし、
鶏ハムもすっきり合っているし、お勧めッス。
0226218
NGNGそうですか~。
ますます食べてみたくなりました!
情報サンクスです!
今日はくわんくわん行こうと思ったけど
また浜虎にするかな?(藁)
0227健太
NGNGお~お、相変わらず荒らされてんねw
春日部に宣戦布告した罪をどう償ってもらうかのw
0228ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこちらは下げ進行でラーメンの話しをしましょうよ。
覇隆のワンタンメンは興味が湧きますね。
10月1日からやるのですかね。
0229ラーメン大好き@名無しさん
NGNGめじろ(昼)→くわんくわん(夜)→浜虎(夜)
とバカのようにはしごした。
くわんくわんは素婦の出来が8だった。
くわんくわんはとんこつでは横浜一だと思っている。
うまかったのだが、とんこつ素婦の旨みの限界を感じた気がした。
日本人の舌は醤油の旨さにより深みを感じるようにできているのかもしれない。
0230ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうだね!博多系のとんこつでは折れも一番だと思う。
折れも水曜8食べたよ!また食べたいな!
0231ラーメン大好き@名無しさん
NGNGめじろは何食べました?
私は雅が一番好きです。
店的には寂を推してるようですけど。
0232ラーメン大好き@名無しさん
NGNGくわんくわん8とはうらやますぃー。
確かに純粋なとんこつの位置は首都圏では微妙になってきましたね~
私はとんこつファンですが。
こんなことを書くとハァ?と言われそうですが、
葉隠の当たりの日はくわんくわん並の深みを見せるときもありますよ。
問題は当たりの日がほとんどないことです。
具や味付けからしてくわんくわんと比較するのもどうかと思いますが。
0233ラーメン大好き@名無しさん
NGNGみんなこの雰囲気を保つため、
>>1のルールを厳守しましょう
0234ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそういう事を書くから荒れる原因になるんじゃないのか?
0235ラーメン大好き@名無しさん
NGNG233が粘着犯なんだから仕方ないな。
チェーン店らしからぬブレがあり、当たりを引くと濃厚であり臭みが無くウマーです
生ニンニククラッシュとか、ルイボスティーとか、もやしナムル(?)とかのオマケや
ハズレでもそこそこのレベルはあるので損した気分にならないのも個人的には高評価です
くわんくわんは常にレベルが高いと思いますが、お値段も高めかな…
あと、個人的には頻繁に前を通るのおかげで、たまがったの利用回数が多いです
味に関しては、非常に好みな味の形態ながら、スープが薄い日が多いのが残念…
>232
葉隠れは……ハズレの日は高くて不味い(というか味が無い)ので敬遠(w;
当たりの日は美味しいというのを信じて3度食べましたが3度とも惨敗しました
転んでも泣かない精神力がついたらまた食べに行きますw
すっごいよは良い意味で評価対象外という事でw
0237ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスレの雰囲気維持の為に、どうか互いに矛を納めてくださいませ
0238暇人
NGNGラーメン話をするスレなんだ。
今宵も楽しみましょうや!
0239P3C対弁護哨戒機
NGNG0240ラーメン大好き@名無しさん
NGNGわかつた
0241ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0242ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0243弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG誰か美味しい日に報告してくれる神はいないものでしょうか。
0244ラーメン大好き@名無しさん
NGNGついに弁護がベスト10入りしますた。
> 10位 456票 . ... 1.9% 弁護くん ◆0JBAIK.s
> バカねらー選手権
> http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
0245弁護くん ◇0JBAIK.s
NGNGみなさんよろしくな
0246弁護くん ◇0JBAIK.s
NGNG誰か美味しい日に報告してくれる神はいないものでしょうか。
0247弁護くん ◇0JBAIK.s
NGNG誰か美味しい日に報告してくれる神はいないものでしょうか。
0248ラーメン大好き@名無しさん
NGNGBも荒らしもシャットダウン出来たよ
>236
ハズレを3回も食べたんですか(-人-)
0250ラーメン大好き@名無しさん
NGNGramen:ラーメン[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027348965/121
自分でこのスレに書きつつ、別途削除依頼という行動は、
まさに分裂病そのものだ。
0253ミスワキ ◆NwRxX5Y.
NGNG0254ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそこでは弁護を非難するものは荒らしだともなっている。にも
かかわらずこのスレに書き込むなのは何故だ?俺には嫌がらせ
にしか見えない。あるいは他人などははどうでもいい自分の
プライド最優先の行動でしかないとしか思えない。最近の弁護
の嫌われ方は、結局こういう「人の神経は逆なでするくせに、
自分の自己中心主義は絶対に譲らない」という態度にあること
は明らかだろう。
0255ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそこでは弁護を非難するものは荒らしだともなっている。にも
かかわらずこのスレに書き込むなのは何故だ?俺には嫌がらせ
にしか見えない。あるいは他人などははどうでもいい自分の
プライド最優先の行動でしかないとしか思えない。最近の弁護
の嫌われ方は、結局こういう「人の神経は逆なでするくせに、
自分の自己中心主義は絶対に譲らない」という態度にあること
は明らかだろう。
0256ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>236
たまがったの先の三麺房とか、桜花とかはどう?
0257ラーメン大好き@名無しさん
NGNG依頼した後に書きこんでるところをみると、
特にそういうわけでもなさそうだし。
多分そういう人なんじゃない?
天然というかホンモノというか。
何を言っても話が通じないのも、そうなら頷けるわ。
それじゃ、ラ-メンネタに戻しましょうか。
0258ラーメン大好き@名無しさん
NGNG浜虎の塩もレベル低いね。
付け足しメニュにすぎぬ。
要は醤油の味だのみってことさ。
ちょっと醤油の味を濃くしてさ。
0259ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0260弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG最初に2行はまあ同意ですが、
醤油の味を引き出したり、良い醤油を使うことも
腕の一つだと思います。
塩がダメだと基本が成ってないという論法は間違っていると思います。
0261ラーメン大好き@名無しさん
NGNGどうして自分で削除依頼したスレに書き込むかな?
こいつは真性のアフォなのか?
0262ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそこでは弁護を非難するものは荒らしだともなっている。にも
かかわらずこのスレに書き込むなのは何故だ?俺には嫌がらせ
にしか見えない。あるいは他人などははどうでもいい自分の
プライド最優先の行動でしかないとしか思えない。最近の弁護
の嫌われ方は、結局こういう「人の神経は逆なでするくせに、
自分の自己中心主義は絶対に譲らない」という態度にあること
は明らかだろう。
というか荒らして喜んでるんだろう。
0263弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNGどちらかを削除してくださいと要請したので
どちらかが削除されるまで適当に書き込みます。
0264弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG煽りは無視しましょう。
0265あぼーん
NGNG0266ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんないいかげんな理由で依頼するなよ。
誘導も無いことだし、両方残る事になりそうだな。
0267ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0268弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG理由は「重複」です。どちらを削除するかは
削除人の判断に任せています。
0269ラーメン大好き@名無しさん
NGNGで、君はどちらかが本当に削除されると思うの?
0270ラーメン大好き@名無しさん
NGNGじゃあ削除されねぇーな(w
0271弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG僕はただ者ではないという印象を受けました。
伽藍堂や浜虎の醤油よりもずっと鮮烈な美味しさでしたよ。
0272ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くん、君のパソコンモニタにも、ラーメン唾液がいっぱい飛んでるよ。
きたいないなあ、君。
わっ、くさいな、君。
0273ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおめでとう。
0274ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0275ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0276ラーメン大好き@名無しさん
NGNG入れたほうにはその後書き込まないのが、お作法ですよねえ。
0277ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0278ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0279ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0280ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「便後くんに氏んでもらいたい人の数:」より
458 名前: 弁護くん ◆.t4dJfuU 投稿日: 01/12/29 16:55
>>453
王様批判スレ、僕が立てましょうか?(藁
460 名前: 弁護くん ◆.t4dJfuU 投稿日: 01/12/29 17:20
マジで立ててほしいんですか?
じゃあ立てましょう(藁
464 名前: 弁護くん ◆.t4dJfuU 投稿日: 01/12/29 17:36
わーい、IP変えたら立てられましたよ。
「王様に氏んでほしいと思っている人の数→」より
1 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/29 17:35
何様ですか?
2 :弁護くん ◆.t4dJfuU :01/12/29 17:37
1日中いますね。暇人ですか?
0281ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれ偽物。トリップ違うじゃん。
0282便後くん ◇0JBAIK.s
NGNGひらやまの醤油はどんな物を使っているのか知りませんが
僕はただ者ではないという印象を受けましたか?
伽藍堂や浜虎の醤油よりもずっと鮮烈な美味しさでしたか?
0283ラーメン大好き@名無しさん
NGNG残念。以前はそのトリップだったんだよ。
0284ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんな証拠はありません。
0285ラーメン大好き@名無しさん
NGNG2001/11/21 23:46 から 2002/01/20 20:05 直前の間 → .t4dJfuU
2002/01/20 20:05 から 2002/02/06 22:57 直前の間 → tsQ.r2lk
2002/02/06 22:57 から 2002/05/27 23:05 直前の間 → Y6zbRU/Q
2002/05/27 23:05 から 現在 までの間 → 0JBAIK.s
0286ラーメン大好き@名無しさん
NGNGhttp://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
ここにトリップ変遷の経緯と時期が書いてある。
0287ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0288ラーメン大好き@名無しさん
NGNGほんと弁護って紛らわしい野郎だよな
アラシだから愉快犯ってことでしょうがねぇーか(w
0291ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください。
酒呑んで帰ってくるとこれかい・・・
0292ラーメン大好き@名無しさん
NGNG誰かはおまえの心の中に。
0293ラーメン大好き@名無しさん
NGNG神大生はたのむからひらやま行ってくれ。
せっかく近くにできたんだからさ。
0294すっごいよじゃない
NGNG0295ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあんなに客入っているの初めて見たよ。
0296ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>294
すっごいよの方が響きが良いというか、あの店にぴったりだと思わん?
0297ラーメン大好き@名無しさん
NGNG好きなように呼べば良いんじゃないか?
すっごいよでも○らでも、同じくらい
初見でラーメン屋とは思えないしね。
0298ラーメン大好き@名無しさん
NGNGramen:ラーメン[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027348965/123
0299神大生
NGNGなんか勘違いしているようだから言うが、
あそこの店名は「○ら」でなく「すっごいよ」だ!
知らない奴らが勝手にほざくな!!!
俺ら神大生をはじめ、六角橋商店街の人には常識!
自分のなかでどっちを呼ぶかは自由だ。
しかし、おまえは店名を「○ら」と思い込んでいて
他人に誤った店名を強要したから書き込んだのだ。
東大休学中の店主に「○ら?すっごいよ?」と聞いて、
答えてもらったのだから事実になる。
呼ぶのは個人の自由だがな。
店名は「すっごいよ」
0300ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこれからもルールは守ろうね。
■■このスレッドのルール■■
弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください。
0301ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこの手の荒らしはたちが悪い
自分は弁護の行為に対しあきれていると思っているだろうが、
オマエは荒らしでもあるんだよ。
スレッドのルールは確実に弁護だと判断できた場合のみ使用するべき
0303ラーメン大好き@名無しさん
NGNG熱くなるな、単なるローカルルールだ。
店名は「すっごいよ」ってのはみんな知ってるから。
>>300
298へのレスだろ。
気持ちは判るが過敏になるなよ。
0304ラーメン大好き@名無しさん
NGNGというかほとんど馬鹿です
>299は馬鹿を公言しますた
0305弁護くん
NGNGわざわざ下宿してまで通う大学ですか?
金仕送りしてる親がかわいそうですね。
どうせ勉強してるわけないないのにね。
なあ0299、君も早く田舎に帰りなさい。
0306ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0307ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスカイビルの壱八家の巨乳のおねーさん、記憶力抜群だし、萌えるよね。
あそこ、空調ばっちりで年中Tシャツなのがうれすぃ。
ウズラの卵三十個くらい乗っかりそうな胸の谷間マンセー。
家系なんか食べれそうもない初老のサラリーマンがたくさん来るのも納得。
あ、下ネタになってしまったか。スマソ
0308ラーメン大好き@名無しさん
NGNGBが泣きながら
(;つд`)<コテハン捨てるからお話に入れてょぅ。
と、言えば入れてやっても良いと思わないかい?
たいがいの問題はBがコテハンでカキコするからたいがいの問題は起こっているようだし
>307
東口ってラーメン屋(というか店自体)少ないねぇ
めぼしいのは一風堂と、げんこつと、壱八くらい?
0309ラーメン大好き@名無しさん
NGNG桜木町のほうに歩いていけばいくつかあるけど。このスレの範囲外だな。
横浜家も一応東口にもあるけどねー。あれはなあ……。
0310弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG0311ラーメン大好き@名無しさん
NGNGわかったか?
こうやって煽るのが便後のやり口。
奴とは話は通じないんだよ。
共存なんてあり得ない。ゴキブリのように駆除するしかないんだ。
0312ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0313ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くんへ:このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんは無視、無視出来ない人も無視。弁護くんに餌を与えないでください
弁護くんへ
コテハン歓迎スレが立っています。そちらではコテハンを煽る厚意は
厳禁とされています。そちらで心行くまで語ってください。
0314ラーメン大好き@名無しさん
NGNGルールが守れないんなら、君が師と仰ぐCOZYの掲示板に荒らしを誘導するよ。
君は荒らしを無視しているだけかもしれないが、コテハンを止めない限り
荒らしの攻撃は続いているんだよ。
それに対しては君は何の改善もしようとしない。逆に煽っているようにも感じる。
最後の警告です。
このスレへの立ち入りをしないで下さい。
0315弁護くん ◆0JBAIK.s
NGNG0316ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこのスレのルールです。
君はこのルールに対してどう思っているの?
是非とも聞きたい!
0317ラーメン大好き@名無しさん
NGNGCOZYーHP
http://www.angel.ne.jp/~cozymao/index.html
0318ラーメン大好き@名無しさん
NGNG東口は付近の環境もあるからね。
有名なチェーン店が似合うんじゃないかな。
すぐ海だから基本的に面積狭いしさ。
A Bone入れたが、こうなるとフィルターかけれないな。
0319ラーメン大好き@名無しさん
NGNGみなさん、また明日にでも。
0320ラーメン大好き@名無しさん
NGNG安心しろ
0321ラーメン大好き@名無しさん
NGNGロンパでやってくれ。
このスレでやる必用は全く無い。
0322ラーメン大好き@名無しさん
NGNG有名ラヲタなら弁護の正体を知っているものもいるでしょう。
ぜひ、そのもの達に叱ってもらおう。
0323ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおまえのチンポはインキン
僕はみんなの嫌われ者
ラーメン食べながら勃起してるもんね
0324ラーメン大好き@名無しさん
NGNGただここにはコテハンで書き込まないで欲しい、その代わりに
コテハンに対する煽りが禁じられているスレが立っているので
そちらで活躍していただけませんか、と「お願い」している
だけです。もちろんそんなもの知ったことか、とおっしゃるのは
自由です。しかしコテハンを巡ってこれだけの混乱が生じている
以上、それ相当の配慮は必要ないのかということを問いたい
のです。もしこれを無視するなら、「俺は配慮はいらない」と
いう明確なサインだと受け取らざるを得ないのです。
0325ラーメン大好き@名無しさん
NGNGオマエは暇人なんだろ?
うるさい
0326324へ
NGNG弁護禁止じゃん!
0327ラーメン大好き@名無しさん
NGNGオマエは守護霊なんだろ?
うるさい
0328ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこのように、都合の悪い誘導は名無しで罵倒するのが彼のやり口です。
彼の誘導は多くの人が試み、同じように名無しの罵倒が返されてきたのです。
履歴はこちらへ
http://www57.tok2.com/home/bengo/datatop.html
0329ラーメン大好き@名無しさん
NGNGその特徴ある下手糞な改行。。
0330ラーメン大好き@名無しさん
NGNGオマエは厄病神なんだろ?
うざいよ
0331ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなぁゴキブリ豚がちょっと顔出しただけで
がたがたするの止めよう。
ゴキブリ豚の話しはロンパでやろう。
0332ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護君、お願いだから語るな!!!
おとなしく寝てくれ!
0333ラーメン大好き@名無しさん
NGNGかまって欲しくてカキコする弁護を皆心の中でせせら笑いながらスルーしましょ
(;つд`)<コテハン捨てるからお話に入れてょぅ。
と、敗北宣言すれば別に構わないでしょ
0334ラーメン大好き@名無しさん
NGNGイカレ野郎は黙ってろー
おまえが敗北宣言してろ!
0335ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くん ◆0JBAIK.s
健太
を自動あぼ~ん登録するだけでこのスレは使いやすくなりますよ
2ちゃんブラウザは他にもあるのでいろいろ試してみてください
もう一度確認します。
このスレのルールに従えない人は荒らしです。
0336331
NGNGCOZYーHPの誘導はやりすぎだし
ちょっと過敏になり過ぎよ。
アナイイサムは誰も行ってないのかな?
おれ行くかな。
0337ラーメン大好き@名無しさん
NGNGラーメン話から遠ざけるオマエの行為が
荒らしと同類だということにきずけ!
自分では良くしようと思ってやっているんだろうが
迷惑なだけだ。
もう出てくるなよ、命令だ
0338ラーメン大好き@名無しさん
NGNGはいはい、煽りには余所のスレでやってくれれば構ってあげるから
>336
10/1にイベントがあるんで、何人かその時に特攻するらしい
0339ラーメン大好き@名無しさん
NGNGもう出てくるなよ、命令だ
もう出てくるなよ、命令だ
もう出てくるなよ、命令だ
もう出てくるなよ、命令だ
もう出てくるなよ、命令だ
何様? …弁護様。(激藁
0340ラーメン大好き@名無しさん
NGNG食ってもいないのに嘘八百を並べても、ラーメンの話をする弁護は正しいのか?
試しにやってみようかな。
くぼきんの横浜西口移転、来月末に完成だってさ。
0341ラーメン大好き@名無しさん
NGNGウザイおまえより身分が上の者
0342ラーメン大好き@名無しさん
NGNGえーと、日本国憲法では法の下の平等が謳われてます。
あなたは日本人ではないのですね?
0343ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうでしたか。
それでは俺はレポ待ちで
力ぢから行って鶏の足見てきます。
0344ラーメン大好き@名無しさん
NGNGアホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
0345ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスレが汚れるだけだから
アナイイサムは外観と銀河高原ビールの文字から
最初単なる飲み屋だと思ってたけど
結構メニュー数がある感じだった
0346ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>437
出入り禁止のスレにわざわざコテハンで書きこむ理由を教えてください。
439 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/29 01:51
>>438
あんな煽りは無視に決まってます。
0347ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0348ラーメン大好き@名無しさん
NGNG10/1の突撃隊のレポを待とう!
アナイイサムは元中華料理屋だったのですが
閉店してアナイイサムという店に換わりました
(10/1に開店一ヶ月らしいので、9/1に開店の筈、同一店主かどうかは未確認)
青の看板に銀河高原ビールと書かれていたので
しばらくラーメンを出す店だと気付きませんでした(w;
メニューを見ると、ミニラーメンなんかもあり
多少女性に配慮した雰囲気がありますが
近所にShinachiku亭、八龍等ここで話題になる店以外にも
ニュータンタンなんかも付近にあるので
駅直近の店という以上の存在になるのはなかなか難しそうです
『銀河高原ビールを飲みながらラーメンが食べられる店』
っていうのはあまり惹かれませんし(w
(夜にラーメンメニューがあるかどうかは不明です)
>346
自分は人気者で、自分の考えが常に正しい
自分のやりたい事に意見してくるヤシは皆等しく荒らしで煽り…
激しくもにょったんで、ロンパ逝ってきます
0350あぼーん
NGNG0351ラーメン大好き@名無しさん
NGNG気が向いたらいってみます。銀河高原ビールあんまり好きじゃないし・・・。
0352ラーメン大好き@名無しさん
NGNG荒らし行為も終演となったのでサイコー
横浜市民としてなさけなく思っていた。
全国のラーメン好きがこのラーメン板を利用しているのだから、
横浜は最低な環境と誤解を招く恐れがある。
全国のみなさま、横浜のラーメン文化は素晴らしいですよ。
家系を始め、サンマーメン等の中華を発祥としたものまで
奥深い横浜ラーメン事情ですわ。
1度おいでやす。
0353ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜「スレ」は確かに最低な環境でしょうね。あるお方が常駐される
限りは。住民が結束してこいつを無視できればよい環境に保てるはず
ですが、一部に犬と呼ばれる忠実下僕たちがいて、これがかのお方に
絡む。かのお方と犬を同時に排除しない限り多分永久に横浜スレでは
平和は訪れないでしょうね。ご愁傷様です。
0354ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0355352
NGNGあのお方は横浜住民なんですか?
なぜに横浜にいつも現れるのか分からないので教えてください。
それとも家系の味がすんごい好きなのか?
どうして横浜にこだわってるのか?
はあ~
0356
NGNG0357ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんなに味が落ちたの?
俺最近しか食ってない・・・
舌しびれたけれど、まぁうまいなと思えましたよ。
麺とスープは・・・そーいえばあったねって感じだった。
>>355
横浜が好きなんじゃなくて、
反応楽しんでいるような気がします。
横浜10見ると判ってもらえると思う。
0358ラーメン大好き@名無しさん
NGNG353はある方に粘着してるある方です
違和感ある文体がそうです
あまり相手にしないほうがいいかと
0359ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんな事より、いよいよ覇隆のワンタンメンだよ!
0360ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこれじゃ永久にだめだな。(藁
0361ラーメン大好き@名無しさん
NGNG以外ないだろ?犬のように見せかけているだけ。あの馬鹿は
昔から都合のいいことはコテハンで、都合の悪いことは
七紙で書き込んでたよ。それでスレを荒らされりゃ誰だって
怒るさ。
0362ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護犬だよ。こいつも自分の立てたスレは荒らされると猛烈に反応する
のに、自分は他スレを名無し弁護擁護で荒らしまくるのだから卑怯な
奴だよ。折れ折れ騒いでいる奴は、むしろ弁護よりこいつ。大体自分は
都民なんだから横浜スレがどうなろうと知ったこっちゃないんだろう。
0363ラーメン大好き@名無しさん
NGNG便なぞ放置してラーメンについて話ませぅ
南京亭って美味いかなぁ
量だって、値段考えればあんなものだろうしいまいちウケる理由がわからん
0364ラーメン大好き@名無しさん
NGNG最近出汁が薄くなってるような気がする。
0365ラーメン大好き@名無しさん
NGNG葉隠のおっさんに食後一時間ぐらい拘束されたな。
うかつに店内の写真とかの話してたら....
0366新宿2丁目系
NGNG葉隠逝ったか!漢だな。
おっさんの太い腕に萌え
0367ラーメン大好き@名無しさん
NGNGで? 味は?
0368ラーメン大好き@名無しさん
NGNG反町駅前の
シノア イサオ のことですか?
もしかして。
0370ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおいらは明日行けなさそうなので今日行ってくるかも?
定休日じゃないよな??
って分かる人いるかな。。
0371ラーメン大好き@名無しさん
NGNGすまん、最初に間違えたの俺だ。
南京亭は課長止めてくれたらまた行きたい。
野菜の甘みだけでも良いと思うのにな。
あそこは主役が具で、ラーメンはおまけでしょ?
とか言ってみたりして・・・
0372ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあそこ、中華丼とかあったっけ?
0373ラーメン大好き@名無しさん
NGNG定説です(嘘
0374ラーメン大好き@名無しさん
NGNG青い看板て、なんだか食欲そそられないなあ。ぱっと見ラーメン屋に見えないし。
みなさまのレポ待ってます。明日からラーメン三百円ですね。俺も行こうかな。
ついでに、覇隆のワンタンも明日からだったのねんのねん。間違えちまったよ。
そだ、そのあと南京亭も偵察した。一時過ぎなのに結構混んでました。
確かに南京亭は、麺はおまけみたいなものかな。なんたって具ですよね。
中華丼あったかなあ。あったら食いたいねー。
山盛りのカタヤキそばもチャレンジしてみたいんだけどなあ。
0375ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0376ラーメン大好き@名無しさん
NGNG明日は覇隆へ行ってやるぜえ!
行ったら食うぜワンタンメン!
食うぜ食うぜ死ぬほど食うぜ~!
0377ラーメン大好き@名無しさん
NGNG外見もそうだけど中も洋風料理店って感じでらーめん屋の雰囲気なし。。
看板にもあるごまらーめんを注文。太麺と細麺を選べるらしい。
お勧めを聞いたら太麺というので太麺に。
出てきてスープをすする、と口中にごまの風味が。。
と同時に酸味が、、、お酢か??
麺は太麺といってたが普通よりやや太め位、ちょっとのびぎみだった。
ラオタ、らーめん好きから見るとらーめんとは呼べない食べ物だと思う。。
店には女性向けを強調している「美容、健康に」等の言葉が。。
>>374
300円だっけ?折れ今日見たら100円だったような気が。。
間違いだったらすまん!明日は限定200食だそうです!
営業時間 11:30-4:00(15:00-18:00 CLOSE)
との事。もの好きはチャレンジすべし!!(藁
0378機知外は機知外を呼ぶ
NGNG>796
だからな、君は弁護よか好感持って受け入れられているし
もう少し落ち着いてレスしような。
弁護は狡猾だから君には悪人に見えないかもしれないが
いずれ判るようになるよ。
805 :ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/10/01 01:04
>>801
2ch以前から彼を知ってるんだが??
まぁどうでもいいことだけどな。。
0379機知外は機知外を呼ぶ
NGNG人非人の原爆ネタで九州煽りを繰り返していたのは
やはり弁護だったようです。あいつならやりかねないとは
思っていましたが、ここまで酷いことを平然とやるとは
呆れ物が言えない…
563 :ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/10/01 00:51
>>561
そりゃ妄想だ!!
564 :ラーメン大好き@名無しさん :02/10/01 01:00
>>563
即断できるのは何故?
仮説1 自分があれを書いているから。
仮説2 そう妄想したから。
結論 いずれにせよ機知外。
565 :ミスワキ ◆NwRxX5Y. :02/10/01 01:03
>>564
アホ!!弁護君の真の姿を知らずに言ってるから妄想だと言ってんだよ!!
実際はそういうことのできる男ではない!!
0381ラーメン大好き@名無しさん
NGNGすまぬ。百円だったか。
いってみようかな……
とりあえず全体的な感想は>377さんとほぼ同じですが
具は薄く小さいチャーシュー1枚、ゆで卵、ほうれん草だったと思います
京都胡麻が健康にどうとか、丼がピンクがかったものだったり
とかく女性受けを狙っている風に感じます
胡麻ラーメンという事で、ちょっとこってりした感じのを想像していたのですが
おそらくは酢で味付けしてあり、さっぱりとした感じで、スープの味は薄め
僕が食べた時は麺は固めに茹でられており、太麺でしたので
スープの持ち上げも悪く、かなり物足りない感じでした
思ったほど不味く無かったのですが
あんまりもう一度行きたいと思わせる味ではありませんでした
外観から、銀河高原ビールメインのちょっと洒落た店だと思っていたのですが
内装は貧弱、おつまみのラインナップはかなり貧相(銀河高原ビールがあればそれで良いのかもしれませんが)
ドリンクも、カクテルが数種しかなかったり、お酒を飲む目的でも「どうかな?」という感じです
覇隆組の報告楽しみにしています(w
0384377
NGNG100円で食べれましたか?
折れは昨日だったので卵付きで700円。。
女性をターゲットにするのは良いが場所が悪いよね?(藁
今日は浜虎のネギ鶏にチャレンジしようと思います。
でも台風来てるんだよな。。
100円で食べられました
卵付で700円っていう事は、普段のラーメンは卵無しなんですかね?
食べてる時、値段設定は女性向けだしこんなもんかと思って食べていたんですが
それだと、ちょっと高いかなー……他の具が貧相だし
場所もほとんどガード下ですしね(w
我らが神奈川区の面々は……
岸根公園:知ったかぶりのブタ
三ツ沢下町:高木屋
神奈川新町:めん創桜花
仲木戸:おーくら家
子安:港家
新子安:とんぱた亭
東神奈川:南京亭
白楽:葉隠、横浜家
東白楽:六角家
横浜:一風堂、浜虎、横浜家、
他にも横浜スレで話題になる店が沢山載っていて、とりあえず買う価値ありって感じですね
しかし……なんで高○屋が出て、覇隆が挙がらない……
0388ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうそう、イサオちゃんの前通りかかったら、客引きやってたよ。
かえってこっちは引いちゃって素通りしたんだけどね。
結局八龍のタンメンにしときましたんよ。
0389ラーメン大好き@名無しさん
NGNG白楽に横浜家ってあるの?
いや、まぁあっても行かないから
どうでもいいのですが・・・
ごめんなさい、親方でしたw;
親方、好みの味で通ってたんですが
行くたびに味が薄くなるのはどうしてだろう……
そして、葉隠れがとても美味しそうに見えるw
0391ラーメン大好き@名無しさん
NGNG普通に美味しかったです!
でもやっぱり醤油の方が面白さがあって好きです。
あと食べてないメニューは活力醤そばです。(w
0392389
NGNGわざわざ訂正どうもです。
親方は、特に何かがあるわけじゃないけれど
ふつーにウマーなので俺も好きです。
もともと、週に何度もラーメン食べるわけではないので
行くのは2ヶ月に一回くらいですけれどね。
0393佐野実
NGNG0394ラーメン大好き@名無しさん
NGNG浜虎はやっぱり気になるし、横浜家が二店も出てるのは、いったいどういう切り口なのか
気になるな。
活力醤そばと黒豆納豆丼を一緒に食べるとリキがつくよ。
醤油がやっぱりいいかな。あいす栗んを食べてる人はあまりいないんだねぇ。
あれも面白いのに。まあ、麺が多くてボリュームあるから、腹いっぱいになってしまうのかな。
0395ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0396ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスレ活性化の為にそのもやもやをぶつけてください
0397ラーメン大好き@名無しさん
NGNG定休日なんて嫌いだウワァァァン
0398ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスマソ、激しくワラタ。
0399ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0400ラーメン大好き@名無しさん
NGNG注文したのは醤油。麺の湯切りは丁寧だった。
どんぶりには分葱と背脂でいっぱいになっていた。
こってりか?と思いきやかなりあっさりの甘めの豚骨醤油風
だが醤油の味はあまり感じられなかった。。
0401続き
NGNG課長が多いのか??麺はやや細目のやや縮れ。硬めで頼んだのでこしはそこそこあった。
具は卵、チャーシュー、メンマはあったかな??
チャーシューはちょっとぼそぼそだが柔らかめでまあまあ。
しかし具全体が貧粗だ。。。これで650円(外税)は高いと思う。
夜は中華がメインみたいなのでルミネに来る女性客ねらいの店だろうね。。
0402ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今日は、濱虎で活力醤そば+味付き卵でした。
0403ラーメン大好き@名無しさん
NGNG活力醤そばって旨いと思うけど
モロヘイヤ少なくない??
券売機のメニューに無かったんで引き返してきますた
ひょっとして普通のラーメンにデフォルトの具として登場なんですかね?
0405ラーメン大好き@名無しさん
NGNG券売機の前から帰ってきたのか!?
漢だ。空いているから目立つだろうに。
最近は昼お客さんが入ってますよ、5.6人ですが…
とりあえず覇隆を退散して、Shinachiku亭……は混んでいるから回避
横浜ウォーカーでなかなか美味しそうに写っていたので
今までこってり専門だった親方で、あっさりに初挑戦してきました
とりあえず、こってりから背油を抜いただけという感じでしたがなかなか美味でした
ただ、横の人が食べている間中こってりの良い香りをさせていたのが気になって気になって(笑)
夜も外食予定なんで、覚悟を決めて葉隠で討ち死にしてこようかと思います
(いや、無論ハズレを望んでいるわけではないんですがw;
0407ラーメン大好き@名無しさん
NGNG誰だよ嘘教えたのは・・・(怒
0408ラーメン大好き@名無しさん
NGNG覇隆から親方・・・ラーメン一杯でご苦労様です。
しかも、ガセネタだったとは救われませんね。
素朴な疑問ですが、覇隆からなら高木屋の方が
近いけれど、行かないってことはそんなもんですか?
しかしワンタンはガセかぁ、覇隆もうひと味欲しいと
思っていたので期待していたのになぁ。ひどいナリ!
0409ラーメン大好き@名無しさん
NGNG接客が良くなければ二度と行きたくないな。
とんぱたが家から近いから良く行くけど最近、従業員が
新人だけになってアホが増えた・・・
あと、おまけ もちろん弁護もランクイン
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
0410ラーメン大好き@名無しさん
NGNGマリモ→ほぼ満席
横浜家→外で2,3人並び
意外と混んでるのね。。。
ちなみに23時頃のお話です。。。
0412ラーメン大好き@名無しさん
NGNG別に麺もスープも美味しくないから、固焼きソバでいい気がしてきた
0413ラーメン大好き@名無しさん
NGNGタンタン麺はどうでしょうね(笑
あっさりしていて、スープの邪魔はしないけれど
なんかがらっとイメージ変えてくれる味・・・難しいですね。
嘘から出た真でワンタンがいいなぁ。
0414ラーメン大好き@名無しさん
NGNGところで葉隠れはどうでしたか?
0415ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0416ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0417ラーメン大好き@名無しさん
NGNG味がどうだったか感想を聞きたいのでは?
でも書きこんでない所をみると。。。(w
0418ラーメン大好き@名無しさん
NGNG私の勘違いですかね??
0419実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG醤そば食べ終えると、ハムとか、色々出てきますねw
生姜が入っているかどうかは覚えてません
葉隠ですが……
今までは全敗でしたが、先日のは普通でした
ちょっと臭みがある豚骨ラーメンで、スープの味はまぁまぁ美味しいものでした……が!
TVを見ながら麺茹でしているせいか、麺は茹ですぎっぽく全然駄目だと思いました
個人的に豚骨ラーメンには、紅生姜もデフォルトでのってて欲しく無いし
麺を空輸しているからだかわかりませんが、あのショボさで700円は……
(替え玉+300円は論外だと思います)
日によってはもっと美味しいのかもしれませんが
当たりを引くまで通い続けるよりは、私は一風堂安定で良いです、ハイ
偏見入ってますが、牛タンとか、カレーとかメニューにあるのもねぇ……
0420415
NGNG1.臭いです
2.高いです
3.お店がボロいです。
(カウンター席の一つが壊れていてずーーーと使用不可!直せよ)
4.まずいです
これでよろしいですか?>>414>>417
0421実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG葉隠を食べた翌日に一風堂へ行ったのですが
わりと当たりの日で、白丸を美味しくいただきました
一杯目は普通に、替え玉を食べる時は濃いめに味付けて
ニンニクをたっぷり入れて、好き勝手に……
こういう楽しみ方が出来るのが一風堂の魅力の一つだなぁと
で、夜は友人に誘われたのでくわんくわんと、楊州商人をハシゴ
スープの出来が6でしたが、以前食べた7の時よりも美味でした
(7の日はとかくしょっぱかった)
昼の一風堂も美味でしたが、やはり横浜最高はここかなという感じです
楊州商人の塩ラーメンは好みのタイプでこそありませんでしたが
チェーン店とはとても思えないきちんとした味でした
くわんくわんと楊州商人はこのスレの管轄では無いんですがねw;
0422覇隆
NGNG特製つけ麺 950円(?たぶん)
覇隆丼 (380円)
0423実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG嘘だぁ……と思いつつも
ワンタン云々を書き込んだ人から勝利宣言が出ていない事を根拠に明日行ってしまいそう……
……丼……それはさすがにネタだろっネタだろっ(涙)
0424ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいつからつけ麺なんて始めているんだ。
0425覇隆
NGNG0426覇隆
NGNG専務自信なさげ
0428ラーメン大好き@名無しさん
NGNGもういいよそのネタは…
おもしろくない
0429ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0430ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあいかわらず高いね。
0431ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0432ラ~メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw
NGNGニヤニヤ
0433WRD部長
NGNG宅上にあった酢をかけたらあのクソ親父に「酢をラーメンに入れられちゃ
困るんだよねえ。餃子用なんだからさ。」と言われた。
店主に殺意を抱いた一瞬だった。
0434ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0435ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0436ラーメン大好き@名無しさん
NGNG店きたないし、ラーメン作ってるおっさんパンチパーマで
Tシャツって・・・
サービス業としていかがなものか。
味もぜんぜん良くないし。
0437ラーメン大好き@名無しさん
NGNG人柱だなぁ・・・ガンバ!!
南京亭で課長抜きっていったら怒るかな?
俺、アレルギーとまではいかないが
マジで苦手なんだな。味薄くなるのは歓迎なんだが・・・
0438sage
NGNGパンチパーマ&Tシャツでサービス業の方は他にもイッパイいますよ.
夜店の専従者とか(香具師,テキヤ).フーテンの寅さんなんかTシャツどころか7分
そでの下着ですよ.
海の家(浜茶屋)のアルバイトもTシャツまたは裸でラーメン持ってきますよ.
味がぜんぜん良くないし,には同意.
0439ラーメン大好き@名無しさん
NGNGTV見ながらラーメン作ってる香具師に言われたくないわな 笑。
何であの人いつもTV見てんだろ...
0440ラーメン大好き@名無しさん
NGNG濱虎。塩だともっとストレートに生姜の味がします。
醤油にも入っていると思う。元のスープ自体に生姜を使っているはず。
ちがうかなあー。
0441実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNGそういえば、今日浜虎で活力醤そば初体験
普通の醤そばより塩味がちょっと強くて美味
黒豆納豆がスープをちょっとまったりさせるのと丁度反対ですな
これで一層醤そば派にw
0442ラーメン大好き@名無しさん
NGNG吉村家が最悪?
ホモくさい店主がTVを見ながら麺茹でしてる店より下があったのか?
味もぜんぜん良くないし。
0443元○博社員
NGNG覇隆のワンタン、完全にネタ扱いされてますねー。
てことはまだ始めてないのかな?
私は食べに行って確認したわけではなくて、
某筋から今週あたりから新メニュー始めるぞって聞いたものですから。
なので値段は正確でないかもしれません。
>>423
また松本商店街をダッシュして確認してきてくださいね。
でもまた券売機から引き返したら、あっ実況君って言われるかも(笑)
店員や関係者はみなさんの思ってる以上に、
こういう掲示板はチェックしてたりします。
おいしい報告待ってます。
覇隆やひらやまは最近動きが激しくておもしろいですね。
0444ラーメン大好き@名無しさん
NGNGネタだな。
関係者なら情報を外部に漏らすわけねーだーろー!バカチンが
0445ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0446元○博社員
NGNGもう今はどの店とも直接は関係していません。
ただ昔のつながりで横浜界隈の店の色々な情報は入ってきます。
0447ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>443
ネタだな。
関係者なら情報を外部に漏らすわけねーだーろー!バカチンが
こいつは、九州スレを原爆をネタにするなど常識を外れた
電波で荒らしつづける馬鹿です。相手にしない方が良いし、
煽り返しも無視するべきです。
0448ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0449実況くん ◆yz7n.eIuak
NGNGうへ……>422は微妙に値段が間違ってるけど
覇隆丼、つけ麺、ワンタンがメニュー入りです
覇隆丼はネタだと思ったのに……
味の感想は後ほど
0450ラーメン大好き@名無しさん
NGNGうがが…まじで…
覇隆丼かぁ…
今日からだったのかな
443の某筋がなにげに気になる
0451ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0452ラーメン大好き@名無しさん
NGNG肉ワンタンで多少生姜強め、そのもの自体はとりたてて美味しいとは思いませんでしたが
味に変化があるというのはやはり嬉しいですね
ただ、醤油ラーメン750円にワンタン+200円で950円
50円足せばShinachiku亭で特味(味玉、ワンタン、チャーシュー)
が食べられる値段設定は如何なものかと……
久々の覇隆でしたが、昨日めじろで雅を食べた後だったので
あんまり感動はありませんでした
あと、覇隆丼は葱とチャーシューが乗ったもののようで
つけ麺は券売機売り切れ表示だったのでまだ準備段階のようです
(明日行けばやっているかもしれませんが)
0453ラーメン大好き@名無しさん
NGNG+200円かぁ。ワンタン麺900円にしてくれ。
覇隆丼はともかく、つけ麺はなぁ・・・
まさかあの麺でと言うことはないよね?
しかし、今回の情報の出方はなんかいやらしかったよ。
ネタだと思われても仕方があるまい。
はんなりイヤな印象が残った。
0454ラーメン大好き@名無しさん
NGNG> しかし、今回の情報の出方はなんかいやらしかったよ。
どこがいやらしいの?
> ネタだと思われても仕方があるまい。
おまいが2chに毒されすぎ
> はんなりイヤな印象が残った。
はんなり… プッ
0455ラーメン大好き@名無しさん
NGNG折れは駄目だな。。。
2回しか行ってないけどあまりスープのコクを感じられなかったのだか。。
折れが行った時がたまたま悪かっただけなのかな??
>>454
そんなに揚げ足とらなくったって。。。
0456ラーメン大好き@名無しさん
NGNGとりあえずラーメン通のような気分に浸れます
正直750円の価値は微妙
0457ラ~メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw
NGNG0458ラ~メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw
NGNG激しく板違い~逝ってきます。
昇龍兼80番
東京都大田区南蒲田2-6-5
もうお腹一杯♪
0459噂の元
NGNGううみゅ、チミは何か気に入らないようだけど、
常連のお客が味見させてもらって情報を書き込んだのがそんなに嫌だったか?
とにかく、ネタじゃなかったろ?ああん?
0460ラーメン大好き@名無しさん
NGNGちょっとだけだがね
0461ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0462ラーメン大好き@名無しさん
NGNG先週食いに行って損したわい
0463ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「スープは丼を抱えてこう飲むのが通だよ」
と色々講釈された経験があります。
むかついたけど、とりあえず言われた通りに・・・
(このへんが日本人な私だよなあ)
ごちそうさまとも言ってしまった。
0464元○博社員
NGNG>>452
やっぱりワンタン始まってましたか!
あまりにネタネタと言われるもので、
お蔵入りにならないかヒヤヒヤしてました。
私も試しに行きたいんですが遠いもんで。
覇隆は動向に注目ですね。
注目といえばひらやまですね。
私は開店当初にソソソと一回食べに行っただけですけど、
その後色々な変化を見せていると聞きます。
私の行ったときは鶏油足しがありましたが、
最近は海老油なんてのも登場してるようです。
チャーシューも脂身と味付けがおとなしくなってきてるようで、
ちょっとチャーシューの臭みが表に出てきたと聞いています。
一進一退のようですが、進化を求めて積極的なのはいいことです。
0465実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNGAbone入れ直して設定をミスっただけですw
某荒らしコテが寄って来てるんで名無しに戻るのも考察中ですが…
擁護系発言はまぁ自演扱いされるんで無しの方向でw
>455
ぶっちゃけ浜虎やShinachiku亭の方が美味しいと思っています
某cozy氏はひらやまの方が上の点数ですし(スープだけなら同感)
まぁ、そんなもんかと
全然通じゃなくてごめんなさい(w
あとは遠征先でならラーメンに1000円以上払うのは抵抗無いんですが
日常の昼食で750円~というのはちょっと……たかだか100円の差なんですが
やっぱり割高感を感じてしまいます
なにげに神奈川区はラーメン屋の量も個性も豊でイイですね
0466実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG流石にまた券売機の前からUターンするワケにもいかず
今日始まっていなかったらどうしようかと思ってましたw;
(覇隆はご無沙汰してたんで、それならそれで普通に食べてくるだけだったんですが
ひらやま、つい先月開店したと思ったのに随分面白そうですね
また食べてきますw
0467ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんな店、絶対行かない。
0468ラーメン大好き@名無しさん
NGNGっていうか通ぶっているやつの方が味オンチが多い。
実況君のように自分の分かる範囲で語るのが一番ラヲタとしては楽しいし、
他人が読んでも不快にならない。(私は好感持ってるよ)
0469ラーメン大好き@名無しさん
NGNG禿胴!
驢馬人って何者だか知らないけど
得意になって浜虎の情報、あちこちに書いていたけど全然違うじゃん!
すっかり騙されてた。
主観的な感想を客観的な事実と履き違えている辺り
ラーメン通の性質の悪さ全開だね。
Y/Wの関係者を匂わせる辺りもイヤラシイ・・・。
これでプロの物書きだとしたら最低!
0470ラーメン大好き@名無しさん
NGNGひらやま店主、久留米ラーメンをやめて和風転向したと聞いた時は正直がっかりしたけど
意欲的に新境地を追求してくれそうでこれから楽しみ
0471ひらやま
NGNG0472ラーメン大好き@名無しさん
NGNG神奈川区恵まれ過ぎなんだろうなぁ。
アイス栗ンまだやってるかな?
0473ラーメン大好き@名無しさん
NGNGアイス栗ンって浜虎のですか?
だったら昨日行きましたがやってましたよ!
あれって期間限定とかなんですか??
私もまだ食べてないです。。。
0474おさむ
NGNG神奈川区最強は三ッ沢下町の「高木屋」だ!
とんしお¥600
文句のある奴は味覚音痴!
覇隆よりかなり美味い、葉隠は相手になんねえし、親方は下!
ひらやまカス、すごいよは微妙、六角家はマズマズ、寶龍クソ
力ぢからはライバル、南京亭は程々、浜虎許す、おーくら家意味なし、
港家死ね、知ったかぶりのブタは美味すぎ!
0475ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスレ違いです
下記スレへどうぞ
横浜市神奈川区限定!ラーメン論争
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026378936/l50
0477ラーメン大好き@名無しさん
NGNG煽らないように。
それに主旨はここ神奈川区のラーメン店なのでスレ違いではない。
0478実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG海老油と鶏油の選択式になったんですね
確かにチャーシューも変ってました
0479ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0480おさむ
NGNG今日も食いに行ってやるかな!
最高だな!
美味い!
0481ラーメン大好き@名無しさん
NGNGレポきぼん
>479
今日食べに行くぜ
0482ラーメン大好き@名無しさん
NGNG休みに当った人いる?
0483ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおまえは光浦の愛液そのもの!
臭い、臭い、臭い、臭い、臭い、臭い、臭い、臭い、臭い、臭い
0484ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今度行ったらどういう時に休みになるのか聞いてみようかな??
0486ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまだマシでっせ
0487ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんな事言いながら自作自演繰り広げの駄スレに命かけてる時点でお前の負けだろ。
オ ナ ニ ー は そ ん な に た の し い か ? ? ?
0488ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお盆休みありましたよ。
0490ラーメン大好き@名無しさん
NGNG寒くなったら止めちゃうかなーって
心配しただけです。誤解させてスマソ。
0491実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG大口のばんばん亭がいつの間にか閉店し
今日通りがかったら大連菜館なる店になっていました
0492ラーメン大好き@名無しさん
NGNGかなりの事情通のご様子で。
元○博社員さんが思う新横~横浜近辺で一番おいしい店は、
どこかぜひ聞いてみたいですね。
0493ラーメン大好き@名無しさん
NGNG貴様もしかして「淵野辺キチガイ」の君ではないかな?
君、ここまで来て、というか電車賃たいしたことないけど、
また一人激怒で荒らすつもりなのかな?
(間違ってたらごめんね)
イヤ、淵野辺キチガイ君がいるんですよね。
0494ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあちこち上げまくっていたけど、悪いやつじゃなさそう。
ちゃんとラーメンの話ししてるし。
他のスレで、ミョーに礼儀正しく書込みしてるのを見たよン。
さて、明日のヒルメシは濱虎なのだ。
黒豆納豆にしよっかな、味玉つけて。明日はデスクワークだから、ゴハン物は頼まない。
でも、食後のアイス栗ンはたべたいなあ。
0495ラーメン大好き@名無しさん
NGNG浜虎の味が著しく落ちている情報あり!
確認求む。(あとお昼の客入り情報も欲ちー)
0496ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそのソースはどこからですか?
実は折れもおととい行ってちょっとあれ?
と思った!ただし著しくではなかったよ。
黒豆納豆食べたんだけどちょっと醤油のこくが
なくなってきている感じがした。
0497ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなので、活力醤そばで塩味を補うとちょうど良いかも
0498495
NGNGCozyや私の知人の情報です。
私は8月に3回行ったきり。
その頃は粗いながらもキレのあるスープで、
どっかのスレで絶賛した記憶があります。
最近は店側も変に慣れがでて、味が落ち着いちゃったんかな?
0499496
NGNG最初のインパクトが強かった分食べる側が慣れて来てしまった
という事も考えられると思いますが
そう感じる人が多いって事はやっぱり落ちてきてるのかな??
0500ラーメン大好き@名無しさん
NGNGんだば濱虎いってきますー
0501ラーメン大好き@名無しさん
NGNGレポよろしくです!
0502おさむ
NGNG口頭で「硬麺」と言わなきゃ損なんじゃ!
スープは全部飲み乾せるくらい美味すぎ!
チャーシューも不味くない!
0503ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおさむ君、自分も麺については同意見。
スープも具も最高なんだから固めに茹でてくれればいいのに、
何で頼まないとあの柔らかい麺にするのかが謎。
0505ラーメン大好き@名無しさん
NGNG濱虎の予告が2つですか!
俺今日は、今話題(笑の力じから初上陸予定。
今は、新・横スレで盛り上がってるから
あっちに感想かいときます。
鶏の足見せてくれるかな?
0506るるる
NGNGおまえ、横浜スレの新入りか?
「知ったか」を絶賛する奴が過去どれだけ叩かれているか。
「とんぱた」と「知ったか」サイコーとか思っているんだろう?
近所のラーメン屋ばかり食ってると井の中の蛙になるぞ。
0507ラーメン大好き@名無しさん
NGNG別にいいじゃん。自分の好きな店の話を好きな人同士で話してるんだから。。
ここで叩かれるのが嫌だったららーめん屋の話なんてできないよ。。
0508弁護くん ◇0JBAIK.s
NGNG「知ったか」を絶賛する奴が過去どれだけ叩かれているか。
「とんぱた」と「知ったか」サイコーとか思っているんだろう?
近所のラーメン屋ばかり食ってると井の中の蛙になるぞ。
0509ラーメン大好き@名無しさん
NGNG新人に認定しました。
おまえはチンチン麺でも食べてください。
0510実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGでも、値段も手頃だし、味も安定してて好きです
個人的には六角家や吉村家の『当り』の日には負けるものの好きな店です(w
ひらやまですが、鶏油がオプションではなく、鶏油と海老油の選択式になっていました
香味油でラーメンを特徴づけるやり方があるのはラーメン発見伝で知っていましたが
想像していたよりずっと強烈な海老風味で驚きました
最初は「いくらなんでも海老の香りが強すぎ」と、思いましたが
食べているうちに馴染む感じで、個人的にはかなり高評価です
好みが分かれそうなので、他の人の評価も是非聞いてみたいところ……
>509
実はかなり食べてみたいのです(w
スレ違いですが情報きぼん
<チンチン麺
0511ラーメン大好き@名無しさん
NGNG野毛にある「三陽」のチンチンラーメン、にんにくが強烈!
0512505
NGNG新・横スレじゃなくて、神奈川区限定スレだった・・・
しかも、またよろしくない情況だし・・・
つうわけで、力じから行ってきました。
家系との話しもあったので、油少な目・味卵。
優しくなった家系と言うふうに感じました。
でも、パンチがない。大蒜と豆板醤入れるとウマー。
また行きたいな。
カレー粉は・・・勇気がなかった。
鶏の足も見せてもらえませんでした。
0513るるる
NGNG普通に語るならかまわんが、得意気になるなら
もうちっと経験値あげてからにしてくれ!→おさむくん
横スレネタだが、豚骨少なくて醤油が立ってれば家系じゃないのか?
だったら矢口家やしらいしなどの介一系はどうなる?
吉村家系以外は家系じゃないとか抜かすんじゃねーだろーな。
0514ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおさむってどこの住民なの?
ラーメンの話がどれだけできるのか見てみたい。
ここを見る限り、全くなってないぞ。
スレ立て者の芹沢もこんな低レベルの話は望んでいないだろう!
っていうか、"るるる”も相手にするな。
誰もがおさむに対してはウザイと思っている。
無視してりゃ、消滅するよ。
0515ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0516ラーメン大好き@名無しさん
NGNG9時30分頃だったけど満席状態だった。。
並んでる人はいなかったけど。
肝心のらーめんは・・・
活力を食べましたがやはり薄いです!!
活力でも薄いと感じると言うことは普通の醤そばだと
かなり薄いと思います。満足感がありませんでした。
今日の味が続くようであれば。。。
今日がたまたまであることを祈りたいと思います。
0517500
NGNG件のHPも読んでみたけど、何の、まだまだ充分に食べて楽しいラーメンだぞ。
十二時半頃で九割の入店。近所のサラリーマンが多いのか、回転は速い。
「活力」が多かったかな。鶏足は売り切れ。販売停止中なのかも。
道路側のカウンターの左寄りに座ると作っているところがよく見えるんだけど、
醤油も塩も二種類のタレを混ぜてました。で、納豆そばだとタレのブレンドが違うように見えた。
一種類だけをレードルで二杯。見間違いかもしれないけど、トッピングにあわせて
味を変えているのかもしれない。
塩には、すりおろしの生姜と思しきものが小さじ二分の一ほど投入されます。
スープは共通でした。
九月のランチ営業以降しか知らないけど、味が落ちていると言うことはないと思うな。
あっ。柔らかあいす栗んの券もって帰ってきてしもたー。
0518516
NGNGそうですか~。。。
自分が行ったときは明らかに味が落ちてました。
と言うことは時間帯によってもばらつきがあるという事なのかな?
500さんは塩?醤油?どっちを食べてそう判断したのですか?
0519ラーメン大好き@名無しさん
NGNG食べたのは、黒豆納豆です。
出汁の出具合は、今日はあまり良くなかったのかもしれないですね。
ぶれだとしても、まあ許容範囲かなと思ったのですが……。
0520ラーメン大好き@名無しさん
NGNG麺も共通だった?
0521ラーメン大好き@名無しさん
NGNG517じゃないけど麺はすべて共通のを使ってます。
0522ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスレ盛り上げてみなよ。
0523おさむ
NGNGおまえ、横浜スレの新入りか?
ラーメン素人がここで語るとどれだけ叩かれていると思ってんだ?
神奈川区を知り尽くしていると自分では思っているんだろう?
近所のラーメン屋ばかり食ってると井の中の蛙になるぞ。
「るるる」はラーメンの話をしないもんな!
0526ラーメン大好き@名無しさん
NGNGらーめん評論家でもないくせに。。。
0527ラーメン大好き@名無しさん
NGNGひらやまの海老油醤油ラーメンマジうま
0528ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「るるる」という名でこのスレに潜り込んできた気取りやだよ。
横浜にるるるが現れたのは昨日今日ですから、粋がりたいのでしょう。
0529ラーメン大好き@名無しさん
NGNGムキになりやすい香具師が多いのか?
あぁ馬鹿だなとほっとけばいいじゃん。
濱虎が薄味になったってのは作る人が変わったって事はない?
自分がバイトで厨房立っていた経験からすると
いかんとはおもいつつ、つい好み入れちゃうんだよなぁ。
俺が作るとひたすら薄味。
0530ラーメン大好き@名無しさん
NGNGでも、毎回浜虎ぬりえのお兄さんが作っているようなw
0531ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこのスレではひらやま結構人気ですね!
行ってみようかなぁ。
0532ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうですか、まぁ慣れから好み出しちゃうこともあるし
みんなで、味濃いめってできます?って言えば
元に戻るかもね。
0533ラーメン大好き@名無しさん
NGNG濃い味オーダーは気分が悪くなるのではと悩む。
0534ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くん、あなたは知識豊富。
弁護くん、あなたは紳士です。
弁護くん、あなたの話役立つ。
弁護くん、あなたは強い人間。
0535ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお金払うのはこっちです。
それで、怒り出すような店なら俺なら行かない。
0536ラーメン大好き@名無しさん
NGNG3日前から「るるる」という適当なコテハンを使って「おさむ」を説教してたんだが
偽者が現れたので、そいつにコテハンあげちゃいました。 (横スレ391参照)
そんな悪い奴じゃないと思ってたんだが、発言が暴力的であまし宜しくないですね。
スレってこうやって荒れていっちゃうんだね。反省・・
話はラーメンに戻して、以前に浜虎で塩ラーメンを頼んだとき
寸胴のスープを小さな雪平鍋に入れ替えてあたためて使用していました。
塩用のスープって普段はあっためていないのかな?それともたまたま???
0537ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいつ行っても火は入っているよ。
カウンターの一番奥に行くと見えるよん。
最近は混んでて、なかなか狙った席には座れないけどね~
雪平鍋かぁ。
何だろうね?
寸胴の中でスープが偏っていたのかな?
これって素人考え?!
0538ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護くん、あなたはネットで得た知識豊富。
弁護くん、あなたは傲慢です。
弁護くん、あなたの話役立たない。
弁護くん、あなたは恥を知らない強い人間。
0539ラーメン大好き@名無しさん
NGNG一応責任をとって、今後ここのスレが荒れるようなことになった時は、
荒らしを無くすよう働きがけてくれ。
0540ラーメン大好き@名無しさん
NGNG働きかけなくて良い。
弁護を代表とする荒らしな人々に
理屈は通らない。放置しろ。
>536
単純で申し訳ないが
きちんと暖まってなかったからでは?
寸胴だと暖めるのに時間かかるし。
0541536
NGNG了解!ホント失礼しました。
>>537
開店直後だったから、寸胴が煮えていなかっただけかも知れない。
でも、スープ用の寸胴って普通は火をつけっぱにするよね?
ん~謎だ・・
0542ラーメン大好き@名無しさん
NGNGってことは、ランチの部は前日のスープってことなのかな?
まぁ、カレーも一日おいた方がうまいし・・・
0543536
NGNGあの頃はほんと、ガラガラだったね。
客のほとんどが、バイクor車で来ていて
2ちゃんを見て来ました、って感じの奴ぱっかりだった。
0544ラーメン大好き@名無しさん
NGNG寸胴が二つあるよね。残り少なくなってくると煮詰らないように火を止めるみたい。
で、隣の寸胴の火を入れる。移行中は、行平でオーダーのたびに温める。
ちがうかなあ。
作ってる人は変わってない。タレはレードルできっちり量ってたよ。
昨夜はちょっと混んでいて慌てたのか、黒豆納豆そばに生姜が飛び散って、
それが俺のだった。一部生姜風味の珍しい醤油を食ってしまった。
0545ラーメン大好き@名無しさん
NGNG朝方、店の前を通るとスープの仕込みしているの見えるよ。
というか、最近夜遅く行くとスープ切れで早じまいしている。。
急に混んでしまって複雑な気分だ。
0546543
NGNG544が正解みたいですね。
タレが薄くなったのかぁ。
個人的にはしっかりした味なら
薄味の方がいいんだけれどね。
来週にでも食ってみよう。
0547ラーメン大好き@名無しさん
NGNG東白楽駅前の、ステーキ屋が改装中。
覗いてみたら、麺茹でる機械があった!
蕎麦屋かもしれないのでsage。
ステーキ屋になる前は、たまにカツ丼食ってたが、
ステーキは一枚も食わなかったな。
0548ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまじですか?
狂牛病で店をたたむ前まではよく通ってたので心配してたが
ステーキはもうやらない感じですね。
あそこがラーメン屋になれば楽でいいね、六角家と寶龍は
白楽と東白楽の中間だから帰りの道のりが面倒だったから。
0549ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあと南京亭も。
この間通りかかったら隣のガレージの中まで行列してたし。
0550ラーメン大好き@名無しさん
NGNGたいていの店は14:30~18:00は一旦店を閉めて、
準備中とするからその間に行ける店は六角家、寶龍、南京亭ぐらいだもん!
0551ラーメン大好き@名無しさん
NGNG営業時間が長い店は逆に並ばなくなるものだよ。
だって、時間外を狙えば楽に食べれるんだから。
南京亭が並ぶのは老舗でボリューム感と普通においしいのが理由でしょう。
寶龍は店構えと札幌というネームバリューが近所の人をひきつけているのでは?
0552550
NGNGそれもそうですね。
南京亭のボリュームについては、サンマーメンが他店では¥600~700のところを
¥900もするのだからあの量は妥当なのではなかろうか?
ちなみに、今日初めて「シノアイサオ」に行ってきました。
香麻らーめん¥600+Aランチ(水ギョウザ、半ライス)で計¥680は良かった!
一風堂のランチは同じ内容で+¥100だから、こっちの方が¥20安く満足なり。
0553ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0554ラーメン大好き@名無しさん
NGNG味も、美味いときは美味いしさ。
0555ラーメン大好き@名無しさん
NGNGビール好きだからスープの味よりビールの味に神経がいってしまうので
良くないような気がして飲めません。
かといって、ビールだけを飲みにも行けないし・・・
0556553
NGNGん。二百円なら安い。迷わずランチビールもいただきます。
どうせコップ一杯くらいでしょ。
横浜駅まで歩いたら、醒めちゃうよ。問題なし。
0557ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0558ラーメン大好き@名無しさん
NGNG不味いなら分かるのですが、糞不味いの「糞」はどんな味ですか?
0559ラーメン大好き@名無しさん
NGNGよお、それを知りたきゃ、飲んでみたらいいじゃねえかよ。なあ。
0560ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまずいと言う人もいるのかも。
非熱処理のビールは、濁っていたりして呑みづらいかもね。
日本の大手メーカーのビールは、加熱処理したタイプが大半だからね。
透き通っていて、喉越しがいいのがビール、ではないんだよなあ。
0561ラーメン大好き@名無しさん
NGNG私の不満店は、
1.高い、680円のラーメンではない!
2.チャーシューがちゃちい
3.店の営業時間がわからない
今回、全て改善されていました。
内容は概出なので書きませんが、チャーシューはとてもまともになった。
あと唯一言わせてもらえば、まだ650円では高い。
その値段をキープするなら玉子半分を是非とも入れてもらたい。
玉子次第で見栄えもかなりかわると思う。
お昼頃に行ったのだが、雑誌の取材やラヲタがデジカメでラーメンを写していた。
そんな人間ばかり集まる店になってしまったのね。
COZYがCoolした理由もうなずける。
0562ラーメン大好き@名無しさん
NGNG650円でまだ高いと言っています。
0563ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあの、坊さんのラベルのやつとかさ。
でも、銀河高原ビールはまずいと思うな。
みんな名前や雰囲気に騙されてんじゃない?
0564ラーメン大好き@名無しさん
NGNGもうちとましな批評しれ
0565実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG具は一通り乗ってるし、麺の量もわりと多いので充分650円の価値ありかと
以上、650円がラーメン価格の基準の人の意見でした
そりゃ、ほうさくなんかと比べれば高いかもしれませんが
他のラーメン店と比べたら標準的だと思いますよ
安いとも思いませんが
0566561
NGNG(酒飲んだあとの文書のため、あとで読み返すと恥ずかしい・)
覇隆やシナチクなどと比較すれば650円という価格は全然高くはないでしょう。
でも"ひらやま"は場所柄、客のメインは学生のはず。
それを見越してあの地に店を構えているなら、
もっと学生に馴染める金額があるのでは?と言いたいのだ。
あなたたちが学生の頃を思いだしてくれ!
安いお店は多少まずくても客は入るが
おいしいお店で値段が高ければなかなか利用しづらくなかったか?
ようは、場所にあった価格があるということを言いたいのだ。
反論はたくさんあると思う、ガンガン言ってくれ!
0567誰もガンガン言いません
NGNG0568ラーメン大好き@名無しさん
NGNG学生が行きやすい価格設定ではないのは確かです。
0569もと神大生
NGNG学食のが安いのでめったに行かないのが本音。
場所は大学の目の前だけど、本気で大学生を相手にしてないのでしょう。
0570もと神大生
NGNGラーメン自体が高いと言っているんじゃないんだよね。
ラーメンの話をしない567はうざいですね。
0571現在神大生
NGNG「ひらやま」がどこにあるのか分かりません。
位置と営業時間を教えてください。
0572561
NGNGそうです。
やっぱり六角家の600円を意識した方が良いのでは?
と思ってしまいます。
0573もと神大生
NGNG昔はコピー屋だった場所。
1時間に1本しか来ない、バス停のところです。
この説明で分かる?
水曜休みで15:00-18:00まで休憩だったかな?
0574ラーメン大好き@名無しさん
NGNG六角家は家系だろ!
ラーメン屋が家系の合わせる必要はない。
神奈川区のラーメン屋が神大生の影響を受けているのも事実だが、
店主のこだわりや考え方があったほうがいい。
○らはけっこう安く、南京亭はかなり高い。
浜虎は¥50高く、葉隠は¥100高い。
個々の店の味やら系統は異なるのだから、値段も異なっていいんだよ。
神大生の存在と六角家の麺の量・値段はあくまで一例なんだ!
0575現在神大生
NGNGありがとうです。
自転車置き場裏ですよね。
セブンイレブン前の通り沿いの郵便ポストの真正面にあったコピー屋ですか。
今度大学に行く機会があったら食べてみます。
開店は何時からで閉店は何時か分かりますか?
0576もと神大生
NGNG574でいろんなラーメン屋が出てますが、すっごいよと六角家以外は
神大生には眼中ないです。
南京亭なんて名前もあがりません。
遠いという理由もありますが、結局は高いというのが本音だと思う。
いくらボリュームあってもサンマー麺に900円は出せない。
それなら、六角家で大盛り玉子(900円)を食べます。
ちなみにひらやまの大盛り玉子も900円ですね。(味玉100円、大盛り150円)
0577もと神大生
NGNG参照して!
以前、680円は高いと言う人がいっぱいいましたが、
650円ならみんな納得ということなんでしょうか?
0578現在神大生
NGNG詳しい情報ありがとうです。
値段に関しては同意見ですね。
大学のまん前ということが争点だと考えます。
「ひらやま」が大通り沿い店があるのであれば、
ラーメン店以外にも牛丼・ハンバーグ等の飲食店があり値段について深く考えませんが
大学近辺であれば問題ありです。
生協で食べるか、安いマックで食べるかの世界なので¥680は高いですね。
でも、私はまだ「ひらやま」を食べていないので味が分かりません。
いくら高くとも味にそれだけの価値があれば払っても良いと考えているので
食べてから最終判断をしたいと思います。
0579ラーメン大好き@名無しさん
NGNG学生の意見としてもっともだと思う。
学生に食べに来てもらいたいと思ってあの場所に建てたのなら
それなりに値段を考えてもよいのでは?
>個々の店の味やら系統は異なるのだから、値段も異なっていいんだよ。
この意見も分かります。(あの場所でなければ)
0580ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺も賛成だな。
学生時代の俺が食うとしても、バイト代入ったときの
贅沢とかそんな感じだろう。
まぁ、住宅街でもあるし真面目にやっていけば
地元客付くだろうし地道にやってけるんじゃないか?
俺は好きだよ。うちからも近いし。
0581ラーメン大好き@名無しさん
NGNG学生は100円引きor大盛りタダとかね。
(どーせ券売機がないんだし)
素人発想でスマン・・
0582ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺は結構いい案だと思うけど。。。
0583ラーメン大好き@名無しさん
NGNG確かに!
がんこも早稲田の学生向けに
裏メニューであるんだよ。
っても、ないから致し方なしなんだな。
0584ラーメン大好き@名無しさん
NGNGえっ?そうなの?
本店?16代目??
スレには関係ないからsage
レスを書いている人間って学割対象じゃないんだろうが、
熱心に考えるねー。
まー、それだけ関心のあるお店として認められたんだろうなー。
0585No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNGとすると>>581はいいかも。
0586現在神大生
NGNG神大生が9割とかですか、それとも六角家のように昼飯・夕食時間には
神大生がたくさん食べに来るけど、一日通してみると一般のお客さんも
そこそこ来てる六角家状態ですか?
0587ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺も、とうに学生じゃないから食ったこと無いけれど
がんこスレによると、たしか西早稲田(旧本店)。
学生時代思い出してみると、
やっぱしラーメン屋行って食うのは贅沢だったな。
まぁ、ひらやまもあの場所に出店したんだし
なんらかは考えているんじゃないかな?
0588ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0589ラーメン大好き@名無しさん
NGNGラヲタと神大生のみって感じだね。
商売繁盛の秘訣って地域密着が絶対条件なんだから
それなりの対処をしてもらいたいのー。
前回の筑後亭の失敗を繰り返さないためにも!
0590現在神大生
NGNGそうなんですか、一般住民は立ち寄らない感じですか・・・
前回の筑後亭は行ったことがなかったので分からないのですが、
シケタ店だったのですか?
味が不味かったとか?
0591実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNGそんなに何かあったんでしょうか?
私は筑後亭閉店期がラオタ開眼の頃だった為、行き損ねましたw;
0592ラーメン大好き@名無しさん
NGNG開店して2年で閉店だったからね。
味に関しては、横浜では1・2位を争うほどのすばらしいトンコツだったと思います。
メディアでは結構取り上げてもらっていたんだけど、
関東ではあまりトンコツが流行らないというのも原因だったかも。
実況君はその頃からのラヲタなんだ。
ってことは、すこやか広場@戸塚、麺吉@磯子などには行けなかったんだね。
0593ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあのラーメンは、健康診断で、
バリウム飲む歳になるとたまにって感じだね。
まぁ、俺がここに2年間くらい
ダイエット中というのもありますが・・・
地元の呑み屋でそこの常連さんと、
ラーメンの話ししたことあるが
その場にいたおっちゃん達は
六角屋に対して否定的だったねぇ。
だいたい50~60代くらいの人達だったよ。
0594592
NGNG突っ込まれる前に、横浜のトンコツ有名店は
①くわんくわん ②○ら ③一風堂 ④魁龍 などなどです。
広い範囲でのトンコツという意味ですよ。(九州限定ではない)
0595ラーメン大好き@名無しさん
NGNGよっぽど貧乏なのか…
心配しなくても最近の学生はだいたい、
夕食に1000円かけられるくらいの小金はもってるよ。
だいたい、マックとか吉野家とかのファーストフードでもない限り、
どこ行っても外食すれば1000円くらいはかかるでしょ。
料金設定は店の自由。
それよりもいい加減味で語ってくれよ。
たとえばチャーシューは前の方がよかったかとかさ。
0596ラーメン大好き@名無しさん
NGNG同意
650円は頑張ってる方だと思うよ
50円高いくらいの話でスレがここまで伸びるのが不思議
0597ラーメン大好き@名無しさん
NGNG言いたいことは判るが前半の煽りはいらんだろ。
俺の学生時代も仕送り多いヤツもいれば
少なくて貧乏してたヤツもいたし。
あの場所にあるいじょう学生がメインターゲットなんだし
現実に学生入ってないときに、学生の意見に耳傾けるのは
悪くはないと思うよ。確かに長いかもしれんが・・・
どうせなら、君が味のことも書いていけばいんじゃないかな。
俺はまだ一回しか食ってないから遠慮しておくよ。
0598ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今、その店って潰れてませんか?間違ってたらスミマセン
たしか看板には、いくら…?みたいな文字を見かけたけど
どんなラーメンなのか知りたいっす。
0599ラーメン大好き@名無しさん
NGNGピークの時間を過ぎていたからかもしれないけど、
丁寧に作ってるなーって感じ。
醤油+鶏油に温泉タマゴ、焦がしネギ抜きを注文。
確かにさっぱりなんだが、味はしっかりしてた。
自分としてはしょっぱいと感じるぎりぎりのライン。
店主もとても感じのいいご夫婦(?)で、
個人的にはがんばってほしいなぁと思う。
こんどは塩+エビ油(焦がしネギ抜き)を食いに行こう。
0600ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0601ラーメン大好き@名無しさん
NGNGさすがに、新子安は神奈川区じゃないな。
新!横浜のラーメンを語ろう PartⅠ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033392676/l50
で聞いてみ。
0602ラーメン大好き@名無しさん
NGNG学生がメインターゲットになってしまうのはしょうがないけど、
学食(特に昼)替わりに押し寄せてくる学生を相手にしたいわけじゃないと思う。
そんなのを相手にしてたら、あの作り方(1度に4杯前後)ではとてもさばけないし。
今のところは、味に納得してくれる客に対して丁寧な仕事をするというポリシーで、
学生相手だからといって値段を下げる気はないだろうし、下げる必要もないと思う。
>>599
確か姉弟だったような。
>>600
「とらや」営業時間変わったのかな?
0603ラーメン大好き@名無しさん
NGNG新子安どころか神奈川新町の辺りまで神奈川区じゃ?
宇宙ラーメン、薄暗いけど潰れてないよ
0604ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお前、一人暮らし経験ないだろう?
社会人だって毎日一食1000円は考えるぞ。
ひらやまのスープの底に粉っぽいものが大量に残ります。
鰹節の粉かなと思うんだけど、そんなにカツオテーストでもないんだよね。
なんなんでしょ?
開店当初のチャーシューって筑後亭のときと同じでバラチャーシューだったよね。
今は肩ロースに変わってスープにマッチしたと思います。
スープも油を選べるようになってから深みが増して、麺への絡みが良くなったと
素人ながら思いました、チャンチャン!
0605ラーメン大好き@名無しさん
NGNGひらやまは一食1000円にゃならんでしょ
お昼は学食、んで、夜は友達と連れ立ってひらやまなり、洋食屋なり
まぁ、7-800円くらいのレベルの店で食事
俺の学生時代はそんな感じだったなぁ
0606ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0607ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれが一人暮らし大学生のごく標準的な金銭感覚だと思う。
ひらやまの回転率からしてそんなに多くの客はさばききれない。
昼は全学生相手だから、学食より少し多めに金かけられる日の人がちょっと来るだけで十分。
夜は下宿生相手だけど、夕食としては普通の価格帯だから値段など関係なく来たい人は来る。
今でも別に高いとは言えない650円をあえて値下げしなければならない理由は見つからない。
ひらやまが客が入らないようになるとしたらもっと別の理由になるだろう。
ガハハ大学生には醤油と塩がインパクトに欠けるとか。
0608ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0609ラーメン大好き@名無しさん
NGNG自分好きだったけど。味が変わった?
半年くらい前に店員のおに-さん変わってしまった。
カッコよかったのに。
0610ラーメン大好き@名無しさん
NGNGう~ん。。このスレでは出てこないですね。。
実は自分も未食だったりします。。
0611実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG昼営業の13:00以降はどうやらタイムサービスで
税込み500円くらいでラーメンが食べられるようです
あの店のメニュー、なにげに替え玉100円とかあるんですよね
あの太麺で替え玉って、茹でてるうちにスープが冷めるんじゃないかと……
筑後亭は最高に心残りの店でした
豚骨ラーメンで、魁竜はトップクラスに好きな店なもので
0612ラーメン大好き@名無しさん
NGNG食ったのは数回だが普通にうまいと思った。
場所柄うまくターゲットをつかんで
ラーメン作っていると思うよ。
0613ラーメン大好き@名無しさん
NGNGマックや吉野屋が値下げしたこと見ると
一般的には飯代もデフレの波が
押し寄せていると見て良いんじゃないかな?
値段をいくらにするかは店の自由だが
そんな味のラーメンだすかも自由なわけだし
その味について話すのはOKなら、
値段の話してもおかしくはないと思うよ。
まぁ、俺も1000円くらい使う事多いけれどね。
妻帯してたり、家買ったりしたらンな事も言えなくなるだろうな(笑
今週は濱虎行って塩+アイス栗ンを食ってこよっと。
0614ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまー、いろんな意見が聞けたからいいんじゃない?
価格は安いに越したことはないのに、「650円で十分だ!」断固いいはる住民もいたりして
楽しめました。
あとはこの意見をお店側がどう判断するかだね。(絶対伝わっているはず)
現在神大生くん、ひらやま行ったらレポートよろしくね。(他の学生の反応なんかも聞きたい)
0615ラーメン大好き@名無しさん
NGNG悪いけど、そんな視点でものを語っている人はいなかったと思うけど?
そんな視点で良いなら、マックと競争しろなんて意見でも正論になっちゃうよ
0616ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお聞きしたいのですが
車で行けますか??
0617現在神大生
NGNG向かいの「とらや」でいいと友達が言張るので初めて食べてきました。
上京して4年目なのに今回が初めてとなるのは、
美味そうだと感じさせない表のメニュー写真のせいでした。
無難に醤油ラーメン¥600にしたのですが、なんか焦がしネギが入っているのですが・・・
最悪でした!ネギの触感がない!ネギの風味がしない!
例えるなら、フライパンで焼肉を作った時のタレが焦げてしまったフニャフニャの黒焦げ。
ネギの風味はなく焦げた匂いのする柔らか物体でした。
まだ「覇隆」の焦がしネギの方がましですね。
0618614
NGNG途中割り込みのために、理解できていないかもしれないが
ひらやまの何で討論してたの?
650円があの場所で適正か否かってことじゃないの?
>>616
大学そばだから、日曜・祝日以外は警備員がいっぱいいるため
車はやめたほうがいいと思う。場所の詳細は>>577にあります。
0619ラーメン大好き@名無しさん
NGNG場所サンクスです!
やっぱ車はだめかぁ・・・。
家から距離的には遠くないんだけど
電車だと結構かかるんだよなぁ。。。
0620ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそっか、新子安は神奈川区かぁ、そいつはスマソ。
神奈川区は広いんだね。
気の早い提案だが、このスレ終ったら
新・横浜スレに合流でどうだろ?
神奈川区抜けたら横浜って寂しいと思う。
0621ラーメン大好き@名無しさん
NGNG右側に、「幻のラーメン」っていう看板があったんだけどさ、
誰か知らない?
0622ラーメン大好き@名無しさん
NGNG荒れるのはイヤ~
0624実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNGジャンルはあっさり豚骨
オープンセールの手際の悪い時に食べに行ったせいもあってか
背油と、味付けの貧相なスープ、不味くは無いけど、他の店の方が良いかなという感じでした
どちらかというと、飲茶の味が気になっていたり
0625ラーメン大好き@名無しさん
NGNG彼女といっしょにひらやま逝って帰りにはまっちゃった。
住宅街に迷い込んだあげく結局24時間スーパーの前の道にしか出られなかった。
神大のあの辺から東白楽駅って実は遠いのかな?
0626ラーメン大好き@名無しさん
NGNG24時間スーパーってフレッシュ?
道順は説明できないなぁ、細い道を何度も曲がるし。
大学生の後ついていけば東白楽へ行けるよ(笑
じゃだめ?
0627625
NGNG> 24時間スーパーってフレッシュ?
ああ、確かそんな名前だったような。
野菜とか全然フレッシュそうじゃないからあんまり利用したことないけど。
> 大学生の後ついていけば東白楽へ行けるよ(笑
今度そうしまふ。
直線距離では白楽より東白楽の方が近そうなんだけど道がややこしそうだね。
0628621
NGNGサンクスコ!
あのままシナチクに行って正解だったみたいっすね。
それにしても、飲茶あるんだあ。確かにそっちが気になるなあ。
0629ラーメン大好き@名無しさん
NGNG土地勘のある人じゃないと難しいよ。
俺も一度住宅街に迷い込んでなかなか出られなかったことがある。
坂が多いから迷い込むと疲れるんだよね。
時に、「とらや」を最悪っていう人もいるんだね。
たしかにあっと驚くほど美味くはないけど、俺は六角家よりも好きだな。
焦がしネギは注文する時に言えば抜いてくれるよ。
この間行ったら「みそとんこつ」「しおとんこつ」っていう新メニューができてた。
みそのほうを試してみたけど、どこがとんこつなのかと問い詰めたくなった。
まぁここの一番の魅力は「サンデーサービス350円」だね。
0630ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまぁ漫画目当て以外で行く人はいないか。
0631実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG一度だけ食べに行きました
醤油ラーメンは値段が安いのでまぁ許せるかなと……
トンコツラーメンは最悪でした
0632新・横浜スレのスレ立て者
NGNG横浜スレを統一化するかどうかは悩んでいます。
住民からしてみれば、乱立したスレッドは利用するにも疲れます。
統一には、神奈川区スレ以外にもある地域スレをどうするか?
また、あるコテハンとその荒らしに対しての対策をどうするか?
などの問題があります。
でも、荒らしが徘徊している現状では統一は到底無理でしょう。
時期が来ましたら連絡したいと思います。
そんときは、皆様のお力添えお願げーします。
横浜スレに早く平和が来ることを祈りましょう!あーめん
0633ラーメン大好き@名無しさん
NGNG荒らしの某氏をお断りしている、
ここと新・横スレの合流は問題ないと思われ。
結果を出せば他も考えるでしょう。
>>630
行ったことあるよ。別に不味くもないけれど
また行きたいとも思えなかった。
漫画は、待ち時間+食う時間では一冊も読めないので
俺にはなんの魅力にもならなかった。
0634ラーメン大好き@名無しさん
NGNGここの住民と新・横浜スレの住民はほぼ同じでしょう。
この二つを合流することはおそらく問題ないと思う。
でも、横浜スレ統一となるといくらか大変なことになるでしょう。
理由は>>632の通り。でも、最終的にはスレは一つで十分だから
632にはがんばってもらいたいなー。できる限りの協力はしマッセ!
0635ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこのスレッドが立った理由には、旧横浜スレが荒らしと粘着の合戦場になっていたから
その避難先としてというのが理由の一つにあった
このスレを見ての通り、神奈川区は一つのスレとして独立出来る程の素晴らしいラーメン屋があるが
横浜スレと合流すれば、もっと広範な話題を扱え、スレッド活性化にも繋がるだろう
役目の一つを終えた今、横浜スレへの再合流もよいかなと思う
0636ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいまこのスレでまともなラーメン話が成立しているのは
荒らしが分散されているからだと考えます。
横浜が統一すれば話題が増えると言う635さんの意見も実現出来るのなら
実現してほしいですが荒らし・煽り・弁護・アンチ弁護の統一もそこになってしまうのでは?
「吉村家」のスレもアンチ吉村家があえて他の家系を担ぎ出し、
吉村家vsアンチ吉村家 ではなく 吉村家vsアンチ吉村家+家系総体 となってしまうことがあります。
だから、横浜規模になれば店数も多くなるので区を中心とした地元推進派が
荒らし行為に走り、横浜スレを戦乱状況に陥れるのではないかと不安です。
理想は神奈川区の美味しいラーメンを他の区の人にも知ってもらい、
機会があったら直接食べにきてもらえることです。
後日そのレポートなんかを書き込んでもらえて、それを基にさらに話が膨らめたら最高ですね!
0637ジーコ
NGNG0638実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNGシノア、10/25.26.27の17:00以降全品半額をやるようです
未体験の人で興味のある方はこの機会にどうぞw
僕はラーメン食べて銀河高原ビールを飲んでこようと思います
0639No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNG銀河高原ビールってなんか口に合いませんでした。好みかもしれないけど...
白ワインあたりはあのラーメンにあいそうなきがしますた。
神奈川区はおいしいラーメン屋が多いから実にいいね。引っ越そうかなとも思うくらいだ。
0640ラーメン大好き@名無しさん
NGNGほう、半額なら釣られてシノア初上陸へ!
情報サンクス。
統一に賛成。
理由、横浜スレ乱立しすぎで住人以外の
ちょっと質問な人などは、
このスレに気がつきにくいと思うから。
0641実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG看板はまだあがっていませんでしたが、深ザルが見えました
0642ラーメン大好き@名無しさん
NGNG元ステーキ屋ですね、神奈川区住人で良かったと思えるラーメンを
提供してもらえるラーメン店に期待!
0643現在神大生
NGNG確かに「ひらやま」があって店構えも悪くもなく、
直ぐに食べてみたくなりました。
醤油ラーメン(鶏油+焦がしネギなし)は美味しいと思いました。
数日前に、ラーメン¥650は高いことについて意見がありましたが
自分はその時、それに見合うだけの味があれば良いのでは的発言をしましたが
味からすると問題ないと思いました。
しかし、家系ラーメン並で160gに慣れてしまったせいか麺が少ないと感じ、物足りなく感じてしまいました。
また、+¥150で1.5人前は高すぎです。もともと少ないのに大盛にするのに¥150とは・・・
たいていの店が+¥100で1.5人前、家系に至っては大盛だとすごい量なのに・・・
ここが家系のない地域、もしくわ大勝軒・頑者・麺屋ごとう系のない地域なら気になりませんが、
近場に六角家があるこの地域では「ひらやま」はせめて¥600にしてもらいと強く要望しますね!
大盛も+¥100にしてもらいたいですね。
お品書きに「意見・ご要望があったら言って下さい」と記されていたので
帰り際に「値段がもう少し安くなったら良いと思うのですが」と述べてきました。
考えてみます的な事を言っていたので期待して待ってみます。
0644ラーメン大好き@名無しさん
NGNG確かに「ひらやま」は高いな!
650円が高いと言うのではなく、
普通量を食べようとすると必然的に大盛でなければならない。
となると、800円かけて他店の中盛にあたいする。
それが高いと言うのだ!
「ひらやま」では800円だして、本来の大盛は味わえないのだから
詐欺まがいだと感じるね。
醤油と塩を鶏油とエビ油で食べてみて味判断するつもりだが、
800円もだすくらいなら他店でチャーシュー麺を食べれるから650円にしときますわ。
0645ラーメン大好き@名無しさん
NGNGエビ油はお勧めできませんよ。
量が少ないのもお勧めできませんよ。
大盛もお勧めできませんよ。
0646ラーメン大好き@名無しさん
NGNG塩の予定だったけれど、体調悪かったから
青物食うかなぁってね(笑
活力だからか、薄味好みだからか
味が薄くなったというのは感じなかった。
活力うまいよ。ネバネバが体に良さそう(笑
スープ飲み干したら満腹であった。
上見てると、ひらやまが量少ないか・・・若いなぁ。
俺はここ2年で胃が縮んだよ。いや縮めたんだけれどね。
アイス栗ンはかなりうまい!!
コーンの甘さを押さえた方が、アイスが生きると思う。
お茶は相変わらず氷が一杯・・・そろそろ辛いです。
0647ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>詐欺まがいだと感じるね。
言いだしっぺだけど"詐欺まがい"は言い過ぎでは?(^^;
前回、海老油+醤油を食べたのですが私はとても気に入りました。
油の選択ができなかったときは、たんにダシのおいしいスープというイメージでしたが
海老油入りだと、深みが出て麺との絡みも良くなったと感じます。
で、最後に毎回言っていますが「もっと安くしてくれ~!」。
このままだと、筑後亭の二の舞になりかねないよ→平山氏
0648ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおお。濱虎いきましたか。
ここは結構ボリュームがあって、わたしもスープ飲んでたいてい満腹です。
木曜日の昼に塩を食べたら、生姜の味はしなくて、貝類の香りがしました。
凄く旨かった。
うーむ。コーンの甘さまでは気にしなかった。確かに、おっしゃるとおりです。
あれは、かなり旨いので今のままではもったいない気がしてきました。
お茶は、これからどうするのでしょうね。
0649実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNGかくいう僕も覇隆を高いと発言していますがw
まぁ、量を食べたい場合はかけ大盛りをどうぞって事でw
0650ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいきたいのですが。お勧めありかすか?妹の運転で行くんですけど。
当方、横浜西区に住んでます。あっ妹は飲んでないので飲酒運転じゃないっす。
0651ラーメン大好き@名無しさん
NGNG濱虎はいいよね。
あの、チャーシューも、沈んでいる鰹節の欠片かじるのも好き。
濱虎ぬりえは、ちょっと引くけれど(笑
アイス栗ンのコーンは、アイスがやんわりとした甘さなので
コーンの甘さが目立つんで、俺は気になりました。
>649
ひらやまの量は、バリウム飲む年頃な俺には調度良いよ。
もしかすると、あの立地で学生のこと考えてなかったのかな?
まぁ、643の忠告入れてくれて、学生も食いに来る
ラーメン屋になって、もっと流行ってくれるといいね。
で、ひとまず様子を見るって事にしません?
0652ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうだね、ネタも出し切った感じだし。
でも、様子を見すぎるとまたお店がなくなっていそうな気がする・・
ひらやまには悪いのだが、自己満足のラーメンに走っているように思われる。
開店当初や現在の客の訴えを感じとって改善策を考えて欲しいものだ。
0653ラーメン大好き@名無しさん
NGNG2ちゃんねらが何しようと、何も変わんねえって(w
0654現在神大生
NGNG先週号の横浜ウォーカーのラーメン特集で
「とんぱた亭」も紹介されていたのですが、
味のところに「オリジナル」と記されていました。
写真のラーメンを見ると家系ラーメンそのものなんですが
六角家・壱六家・かまくら家・菊池家・には「横浜風」と記されていたので
「とんぱた亭」は家系じゃないと思い、
わざわざ片倉町まで自転車をこいで行きました。
期待して待っていると出てきたラーメンは家系チャーシューに家系ほうれん草に家系スープで
どう考えても家系なんです。
「オリジナル」と記されていたのは印刷ミスだったのでしょうか?
遠くの片倉町まで食べたことのない味を求めて行ったのに、
近場の六角家で済ませられる家系とは・・・・・
「とんぱた亭」は吉村家か六角家等の家系で修行をして開いて店なのでしょうか?
もしくは、出版社のKADOKAWAの印刷ミスなのでしょうか?
最悪な話、今回の企画を担当した取材陣が味覚音痴なのでしょうか?
0655ラーメン大好き@名無しさん
NGNG結論から言って、あれはさつまっこチェーンで家系では無い
ライトな豚骨全てが一風堂じゃないっしょ
ttp://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/tompata.html
0656ラーメン大好き@名無しさん
NGNG浜虎の麺はどこかで180gって書いてあったね。
下手な店の大盛り位のボリュームはあるよね。
お陰であいす栗ん迄は一回しか辿り着けていない・・・。
味が薄くなったというのは俺も感じない。
たまたまだったと思うけどね。或いは思い込みか。
見たとこ、寸胴の仕込み量もたれを取る量も変化が無いし。
0657ラーメン大好き@名無しさん
NGNG現役神大生くん、がんばってるな!
キミのレポが一番新鮮に感じる。
655に書かれているとおりなのだが、追加します。
吉村家の親父は、家系ラーメンを作り上げる前にどこで修行をしていたでしょう?
30年近く昔の話なんだけど・・
最近、このネタには触れないね。
0659現在神大生
NGNGなるのですよね?
さつまっこチェーンが分からないのでどこに店ありますかね?
>>657さん、自分はこっちに上京して来て4年目なので吉村家が家系の総本山だと
本に記載されていたことから、そこが発祥だと思ってました。
吉村家の大将もまた修行してたんですね、独学で作り出したのだと誤解してました。
30年前の話はまったく知らないので教えて下さい。
655さんの話と合わせると、吉村家の大将は「さつまっこ」で修行していたことに
なるのですかね?
0660ラーメン大好き@名無しさん
NGNG正解です。
>30年前の話はまったく知らないので教えて下さい。
家系の初期を語れる人は少ないのでは?
八の字屋を語れる人がいたけどあの人はまだ住民してますか?
なにかコメントない?
>吉村家の大将は「さつまっこ」で修行していたことに
どっかでソースを見た記憶があります。
誰か覚えていない?
>さつまっこチェーンが分からないのでどこに店ありますかね?
六角橋にもあるでしょ!
0661ラーメン大好き@名無しさん
NGNG普通の店の大盛り並ですか・・・
どうりで、順調に減っていた体重が、
リバウンドしたわけだ。
あの店で、スープ飲み干すのはかなり辛い。
それでも、色々沈んでいるからつい飲んじゃうんだなぁ。
>654
雑誌なんて、たいして当てにならないような・・・
いや、ラーメン屋ではないが、とある店でTV撮影に
居合わせたことあるんだけれどいい加減でね、
ひどいモノだったよ。マスコミなんてあんなもんでしょ。
0662ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺もリバウンドしたなー。あっさりと言っても油断ならんな。
張り切って大盛り食って、やっぱりアイスが食えなくて、
数日後にあいす栗んの食券出したことがある。オネーチャンに変な顔されたよ。
0663ラーメン大好き@名無しさん
NGNG神大生さん、「とんぱた亭」まで行ったのか・・・
私も神奈川区には行ったことがあるから地理的には詳しいが、
親方から神大に行く道を突き抜ければ新横浜通りでよね。
片倉町まで行って家系もどきは辛いな!
記憶では、その近くに「來來軒」がなかったけ?
まだそっちの方が代わりばえするよ!
0664ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0666ラーメン大好き@名無しさん
NGNGさつまっ子のホームページには
知ったかぶりの豚もとんぱた亭も載っていたよ。
しかし、納得いかんな!
知ったかぶりの豚は背油ちゃっちゃっ
とんぱた亭は家系そのもの
似ていないし、スープも違うんだよな
とんぱた亭だけ家系と豪語したほうが良いと強く思うね!
0667660
NGNG気持ち悪くなるぐらいの化学調味料の多さ。
とんぱたはあましならなかったけど、しったかはマジですごかった。
ここ数年で数百杯は食べたが、あそこがダントツNo1です。
0668ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0669ラーメン大好き@名無しさん
NGNGやだ!!
ここはまったりしてて話題もまともなのでこのままで良いです!
0670669
NGNG0671660
NGNGしても、いいと思うよ。
さつまっこチェーンと酒井製麺は仲が良く
とんぱた亭をはじめさつまっこチェーンはおそらくほとんどが酒井製麺を使っています。
だから、そこで修行した吉村氏も酒井(真宏麺)を使っているそうだ。
(ソースは2ちゃんねるを始め、いろんなラーメン掲示板です)
0672ラーメン大好き@名無しさん
NGNG弁護のこないようにしてあるスレなら何でもOK!
0673ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれについては、まだ本決まりになってなくない?
0674ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおれもやだ!!
ここはこのままでいいよ。
話題もまともだし、信頼が置ける書込みする人が多いし。
下手な雑誌なんかより正直で、情報としての価値があるよ。
0675ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0676ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお前、ひつこいよ。
0677ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>649 の弁がもっとも。
0678ラーメン大好き@名無しさん
NGNGその後で統合すれば良いじゃん。
0679ラーメン大好き@名無しさん
NGNG次スレ(神奈川区スレ)は必要と思いますか?
675=677
ムキになっているのは君だけだよ。
聞き流しゃいいじゃんかよ!
0680677
NGNG0681ラーメン大好き@名無しさん
NGNG粘着という意味でイコールって事だろ。
統合は急がなくても良いけれど
一回、試してみてダメだったらこっちへ戻るってのは?
0682現在神大生
NGNGでてきたら書き込むといった、個人間の自由でいいのではと思います。
ここはラーメンの会話が成立するので貴重なんですよ。
基本的な事なんですが、横浜スレからの一時避難場としての設立が元となっているのかもしれませんが、
ここが誕生してから一ヶ月も経つと、その間、新たに住み込んできた人もいると思うんですよ。
自分も横浜系のスレに色々書き込んできましたが、
ラーメン話が盛りあがってきたと思うと荒らされたりでその都度あちこちに移動してました。
そんな時ここに来たら、まともなラーメン話が行われていて移動する必要もないので
ここに住み着いたしだいであります。
だから、一時避難の本来の目的がまともなラーメン話をするためにであれば、ここはここで成立するのではと思います。
ここで話をする方、ここから元の場に戻る方、ここと元の場を行き来する方、すべては自由がいいですね!
自分はここが横浜のスレの中では一番まともに機能していると思っているので。
0683ラーメン大好き@名無しさん
NGNG同意します。
0684ラーメン大好き@名無しさん
NGNG現役神大生くん、学生だけあって率直な意見いいね!
私も君の主張に賛成だよ。
統合されればこのスレが消滅するわけでもないのだから、
ここはここで存続させればいいよ!
0685ラーメン大好き@名無しさん
NGNGその考え方に意義はないぞ
0686ラーメン大好き@名無しさん
NGNG同じ考えだ、そうしょうか。
「とらや」のサンデーサービスはラーメン全種¥350となっているけど、
全種とは醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンの3つのこと?
醤油チャーシューや味噌バターとかは対象外なの?
簡単な話、3品(醤油¥600、味噌¥650、塩¥650)が対象なの?
0687ラーメン大好き@名無しさん
NGNG焦がし葱を入れたのですが個人的にはあのラーメンにはないほうが良いと思いました。
麺の量の話が出てましたがあの量では一般的には少ないんですかね??
私には丁度良かったです。ってか、らーめんてお腹一杯食べるより腹八分の方が
いいと思いませんか?
0688ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいいや、どのラーメンにも適用されるよ。
たとえば「醤油ラーメン+100円トッピング×2」でも550円。
600円でチャーシュー麺が食えるのは嬉しい。
さっき「力ぢから」に行ったら閉まってたので
もうちょっと足を伸ばして「知ったかぶりのブタ」に行ってきたけど、
けっこう美味かった。なかなか食いごたえのあるチャーシューだったな。
「とらや」のチャーシューはなんかハムみたい。まぁあれも好きだけどさ。
0689No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNG遅レスながら記憶が正しければ...
早川にある味一の親父が杉田で中華料理屋を営んでいたころ、
味一の親父から教わったのが正解だったかな?(間違えていたらゴメン)
0690686
NGNGレスあんがとさん。
基本となるラーメン3種(醤油・味噌・塩)が¥350となり、
その上にトッピングとしてチャーシュー・バター・味付けなどが
定価で加わるということね。
それと「力じから」は月曜が定休日なんだよね。
家系のチャーシューにはなんら期待できないが、
店名にブタが入っているだけあって「知ったかぶりのブタ」のは美味いね。
他スレでも話題にでてる東白楽駅前の「ステーキ&ビール」の看板の店跡が
オープンに向けて改装工事が進んでいるみたいだね!
位置的に良いと思うんだよね。
六角家は白楽と東白楽の間だから、初回さんには分かりずらいかもしんないけど、
東白楽駅前だったら地元人でなくとも分かり易くて最適な場所だよ。
毎日チエックしているので、オープン日が分かったら並ぶ予定。
折込チラシをしてくれると助かるんだけど店頭チエックの方が確実だからね。
0691ラーメン大好き@名無しさん
NGNGオープンの日が分かったらレスして下さい。
美味いか不味いかは自分の舌で見極めたいので頼みます。
0692ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそのついでに「浜虎」で活力醤そば(¥750)を初食してくる予定!
モロヘイヤにスパイスを加えた醤は乗り気ではなかったけど、
ここのレスを読んでいたら美味しいようなことが書いてあったので。
アイスもあるんですか?
なんか話題ででて来る事があるから気になってはいたが・・・
アイスがあればそれも食べてみますわ。
0693ラーメン大好き@名無しさん
NGNG久しく食べてないから食べたくなってきた!!
オイラも今日食べに行くかな、天気いいもんな!
黒サングラスがいたらオイラだからシカトしてね。
0694ラーメン大好き@名無しさん
NGNG坊主頭のデブがいたら俺だよーん。
0695現在神大生
NGNG今ここのスレ覗いたら「浜虎」を食べとくべきと感じたので寄ることにします。
この前は、塩鳥そばを食べたので今回は醤油にするか活力そばにするか迷います。
モロヘイヤ入りですか・・・・・ モロヘイヤねえ・・・・・ モロヘイヤ?
そもそも「モロヘイヤ」とは何ですか?
サボテンの仲間ですか?
ニガ瓜の仲間ですか?
ゴーヤの仲間ですか?
このままでは醤油を選択する気がしますが、
券売機の前に立った時僕に勇気があったら「活力そば」押してみます!
0696ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0697現在神大生
NGNGわあ~、こんなにも早くレスがくるとは嬉しいです!
そろそろ家を出ようと思っていたところだったので格別に感謝。
エジプト産の青菜ですか、苦いんですかね?
そのモロヘイヤが入っているのならば、とろみのあるスープなんですかね。
気になってきました。
少し勇気が湧いてきたので夕方には「活力そば」テビューになっていればいいのですが・・・
0698実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGあれより柔らかですが
0699ラーメン大好き@名無しさん
NGNG↑ご参考まで
0700ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0701ラーメン大好き@名無しさん
NGNG胡麻ラーメンうまいじゃん。
ただ、何となく、誰にでも作れそうな味かも・・・
0702690
NGNG「とんこつラーメン ダルマノメ」の看板を建て、
入り口に11:00~23:00と営業時間が印刷されていた。
店内の様子は基本的に以前のステーキ屋のカウンターのようであったが、
グラスがたくさん並べられていて、シノアイサオみたくグラスビールでもやるのか不安?
今週末には工事も終える感じだったので、日曜あたりにオープンと勝手に推測してみた。
まあ、明日もチエックすんのでなにか変化があったら報告するよ!
0703ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜駅の裏だから、みんな知らないんだろうなと思って行ったら、
すんご~い客入りで驚いた!!!
醤油ラーメンを食べたが、麺が最高に気に入ったぞ。
店員も若い女の子で満足!
0704ラーメン大好き@名無しさん
NGNG乙です!
ここでは何かと話に出てる新店なので
美味しいといいですね!
俺的にはとんこつ嬉しい!
0705実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGシノア、半額デーに行った日は冷麺を食べてみようかと
0706現在神大生
NGNG券売機の前に立ったら「活力そば」が押してくれと言っている感じがしたので
押しました。
家を出る前にモロヘイヤの話をしたせいか、早く食べてみたい感に襲われたのでしょう。
696さん、実況さん、のご忠告どおりでした。
なんかネバネバしてて苦味など一切なく、スープと絡むと全体的にとろみが付きました。
スパイスの方もスープを壊すのではと思っていたのに全然クセがなく、
いい具合にアクセントとなっていて美味しかったです。
0707ラーメン大好き@名無しさん
NGNGシノアに冷麺があったんだ!!!
この前行った時、メニュー表から見逃してしまったんだな。
と言うことは、冷麺も胡麻ダレなんですか?
もうじき半額デーだから、その際に冷麺食べてみますわ。
0708ラーメン大好き@名無しさん
NGNG活力美味しかったでしょう?
モロヘイヤがポイントだよね、あのネバネバが体に良いのだよ。
0709693
NGNG旨い日と不味い日があるから気にはなっていたが
問題なかったな。
0710ラーメン大好き@名無しさん
NGNG浜虎に女性店員が入ったんだ。
さっそく、見に行かなくては!
0711ラーメン大好き@名無しさん
NGNG女の子は開店当時からゐたよ
2~3人はいる気がする。
浜虎のモロヘイヤと黒豆納豆は、一見すると際物の様だけど
食べてみると本気で旨いと思う。
以前は納豆ラーメンを馬鹿にしていたが、ちょと反省。
0712ラーメン大好き@名無しさん
NGNG最近醤油ばかりだからたまには塩でも食べようかなぁ。
0713710
NGNGそういえば、塗り絵には女の人が書いてあったなー
0714ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうですか?
ちなみに何時位ですかね?
私は9時~閉店間際位に良く行くのですが
必ず女の子いますよ!
0715ラーメン大好き@名無しさん
NGNGランチの時間にもいるよ。
みんな若くていいやね。
0716ラーメン大好き@名無しさん
NGNG食べたことはないんだ。
一体どんなの?
シナチクやほうれん草みたく、ちょこんと乗っているだけ?
モロヘイヤみたく、スープまでネバネバにするくらいの影響力ある?
0717ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜ウォーカーに掲載されたのを見たら食べたくなったんで。
美味いんかな?
桜花ねえ~??????????
なぞだらけ
0718ラーメン大好き@名無しさん
NGNGオープンは明日!つうか、もう今日だな。
仕込みしていたアンちゃんに聞いたよ。
いい感じのアンちゃんだったよ。
0720ラーメン大好き@名無しさん
NGNGつなぎと言えば、男衆がオーバーオールになったのはいつから?
以前は、全員いま女店員が着ている作業服でなかった?
活力うまいよね!次は納豆食おう。
つか、明日、ダルマノメに行くかどうか迷ってる午前3:30。
0721ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0722ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0723ラーメン大好き@名無しさん
NGNG久しぶりにキタ!
浜虎が話題に出ると登場する粘着おやぢ(藁
そんな事しとらんで自分の店のスープでも見直せや
0724702
NGNGそうだったのか!!!!
いまレスみたとこだから、昼飯に行ってみるかな。
ただ、神大生もたくさん来るよな、混んでいたらどうしょう?
今日の折込チラシはチエックしたんだが、入ってなかったんだよ。
神奈川区役所付近にできたラーメン屋(名前がブー~忘れた)でさえ、
ちゃんとチラシがあったというのに・・・・・
完璧に神大生を商売の対象としているな。
チラシをやらなくとも、大学行く時に自動的に気が付く点を選んだんだろう!
まあ、学生ではないが味が美味いか知りたいので食べてくるか。
0725実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG店内カウンター14席
だるまラーメン(これがいわゆる普通のラーメン) 750円~
今日より三日間はだるまラーメン(500円)とライス(100円)のみ
今回客観情報は以上です。
0726ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今日よりって事はもうオープンしてるんですか??
それにしても普通のらーめんが750円ってのは強気ですね!
0727実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG店内に入った瞬間
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
と、思いました。
横浜スレに書いた自分の希望通りのお店で、卓上には粒にんにくとにんにくクラッシャー
もぅ、これだけで評価倍増です(笑
んで、出てきたラーメンに関してですが……
スープはそこそこ美味しいのですが、麺がつるつるのやわやわでなんともしまらない味でした
ラーメンとは別皿で出てくるのせものは、正直ショボいチャーシュー1枚と、海苔が数枚にネギ沢山
正直これで750円はツライかなぁと……(替え玉100円はわりと安いですが)
チェーン店と比べるのもアレですが、一風堂の白丸600円の方が……
いや、これならたまがったの方が……
と、食べてる間思ってました。
お昼ご飯だったので、ニンニクを使えなかった為評価は保留という感じですが
なんか、妙な後味もありますし、今のところはたまがったの下という感じです
0728702
NGNG入り口付近でチラシを配るくらいなら、本日の新聞の折込チラシにしてろよとマジギレ!
12:30すぎに行ったのに空いてるので不安感倍増しまくり!
あの地帯でラーメン¥750は学生を相手の商売としては危険。
六角家でラーメン中盛のほうがお腹一杯で味も満足するよ。
0729ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>728
たまがったの下ですか。。。
500円のうちに自分の舌で確かめてこようかな??
0730ラーメン大好き@名無しさん
NGNGぜひ¥500のうちに自分の舌で味わったほうがいいよ。
たとえ自分好みの味であったとしても、¥750は高くてそうそう足が運ばないよ!
たま~に食べる一杯なら成立するかもしんないけど、
よく行くラーメン屋さんにはならないのでは?
本当にあの辺一帯では高い!
少し前まで「ひらやま」は高いと思っていたが本日から撤回します!
私としては、神大生がどこまで食いつくかが楽しみ。
「親方」も最初の半年は凄かった!
かなり並ばされたもんな、神大生と六角橋の住人で混雑してたが・・・・・
オープンしたばっかの間は話題で混むが、結局はリピーターがあるかないかだから。
0731ラーメン大好き@名無しさん
NGNGさっき見てきたが、今後の行列は期待できんな
0732ラーメン大好き@名無しさん
NGNGやばいです。
まず麺と具が別皿で出てくる理由がわからない。
ネギの量はお好みでということかもしれないが、
移してるうちにスープが冷めるだけ。(しかももとから冷めやすいとんこつスープ)
麺もコシが感じられず…
あの手の白とんこつはポキポキくらいでないと。
スープは旨みが少なく、そして甘すぎ。
具もこれといって特徴なし。
にんにく潰すのも面倒だし、あれではツーンとくるたまねぎ臭を味わうことに。
普段値段は気にしない方だが、あれで750円はどう考えてもつらすぎ。
何よりもスープの甘さに閉口。
0733702 時間訂正します
NGNG【だるまのめ
0734702 営業時間訂正します
NGNG営業時間11:00~4:00
だるまラーメン¥750
チャーシューメン¥900
角煮ラーメン¥950
替え玉¥100
>>733ミスしました。
0735寳龍
NGNG0736ラーメン大好き@名無しさん
NGNG初っ端からあまり評判良くないですね。。。
とりあえずあまり期待はしませんが今日、自分の
舌で確かめて来たいと思います!
0737現在神大生
NGNG「本日オープンしました、だるまのめです。美味しいですよ!」
と声を掛けられたので、皆で食べました。
率直な意見として、見た目は「一蘭」の青ネギ選択の秘伝ダレ抜きでした。
味も「一蘭」とか「一風堂」とか「たまがった」系でしたが、
あくまでも系統だけで、ランクでは下だと思いました。
さらに、喉が以上に渇くスープでした。
後味が水を欲する感を強めるというか、気が付けば水を3杯飲みました。
六角家でも1~2杯なのに・・・・・
吉村家はしょっぱいスープですが、あそことはまた違った感じで
水が欲しくなりますね。
この系統のラーメンはこの辺では食べれないので
ここに店を開くのは良いと思いますが高いのが・・・・・
「一蘭」は桜木町、「一風堂」は横浜、「たまがった」は神奈川新町、
みんな近場ではないので困りますね。
0738No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNG甘いラーメン好きなのでいいんだが、同じく喉が渇きまくり。(これって課長なのかしら?判別キボンヌ)
プリプリした食感のものが入っていました。コラーゲン?
私が食べたときはチャーシュー2枚のってますた。その代わりねぎなしこれ最強?
さらにめんまとのり。メンマはこれも甘いもの。
やはり同じく、麺がもう少しバリカタ気味でないと食べた気がしない。
東白楽店と書いてあったのでチェーンにするのかもしれない。
0739ラーメン大好き@名無しさん
NGNGスープ不自然に甘いし、具を丼に移すのも面倒だし、具も甘いんだな。
周囲にラーメン屋が多いあの位置で、あの値段とあの味・・・
割り箸とナプキンに無駄な銭つかわんでくれい。
貴重な豚骨ではあるんだけれど、もう行かないなぁ。
食後、のどがエガエガしていてイヤな感じ。課長タープリ?
確かにだるまのめと比べると、ひらやまは爆安だね。
0740ラーメン大好き@名無しさん
NGNG↑
まさしく同意見です。
割り箸も普通のでいいし、お絞りなんかでなく紙のナプキンでいいよ!
小さなことからコツコツと!
無駄を省いて経費削減し、その分をお客様から頂く代金を浮かせてくれ!
関係者はラーメン板なんか読んでいないのか?
お客の意見を上手く取り入れることが成功の秘訣だと思うぞ。
0741人柱
NGNG麺は塩用の感じ。まあ、麺はうまいですよ。ただ、盛り方が、今一かな。
もう少し食いやすい盛り方があると思うよ。
スープは、つけにするには薄すぎ。お代わり自由とは言ってたけど。
もっと濃くして、後でスープ割にしてくれる方がうれしいかな。
具はもう少し工夫が欲しいな。チャーシューは味をつけて欲しい。
きくらげはしょっぱすぎ。メンマは良かった。
とういことで、まだまだ、もっと美味くなる余地があると思うな。
値段は・・・ちょいと高いかなあ。
0742ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまじで喉渇くなアレハ
そういう今も水ホシイ
肝硬変で殺すヨテイダナ
0743ラーメン大好き@名無しさん
NGNGできたら明日にでも食べてみたい。
個人的には南京亭で満足。
750円の価値があるか確かめたい!
食べて損したら、日ノ出町の「いろは」でラーメン350円で穴埋めする。
0744実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG素麺を太くしたようなツルツルで歯ごたえの無い麺
別に供される具材、なんかだ、流行ものをつぎはぎした様なバランスの悪さを感じます
なんだか、読んでると皆さん大体同じ感想ですが
あのタイプの豚骨の空白地帯だったので期待が大きかった分
値段も味もかなりガッカリ……
0745ラーメン大好き@名無しさん
NGNGアレなら、並んででもシナチク亭に行くわ。
不味いって訳じゃあないんだけど、
食べても喜びの無い中華スープに九州ラーメンのような麺だったね。
0746ラーメン大好き@名無しさん
NGNG感想は大体みなさんと同じです。。
私は家が少し遠いのでもう行かないと思います。
あそこまで行ったら六角家や〇らに行った方が
安くて全然美味しいですからねぇ。。
別皿から卵を落とす時勢いついちゃって汁が跳ねますた。。
どうせならネギも別皿にした方がいいんじゃないかな?
ねぎが苦手な人もいるだろうに。。
0747ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあのタイプのスープが近場にあれば、ここまで落胆もしなかったでしょうね。
自分的には味に関しては水をひたすら飲んでカバーできるが、
値段のほうはね・・・・
>>745
オープンの日に食べてきたけど、今じゃ混雑もしてないね!
期待しただけ損した気分だよ。
>>746
近場の住人でもなかなか足が運ばない店なのに、
遠くから来る人には申し訳ないラーメン(味+値段+具)だと思うよ。
0748ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺はこれから食べてみて判断!
喉が渇くかもチエック!
0749ラーメン大好き@名無しさん
NGNGタイプは違えど、心温まる味に東大の面影を感じるのは私だけだろうか?
0750ラーメン大好き@名無しさん
NGNG店主は東大なんですか??
昨日行ったら隣で食べてる人とおばちゃんが移転がどうとか話してたのですが
何か情報持ってる人いますか??
0751ラーメン大好き@名無しさん
NGNGその話詳しく教えて!!!
遠くに移転されたら食べれないよ~
店主に関しては東京大学休学中なのです。
おばちゃんは店主の母親なのです。
お金が溜まってきて店舗拡張でもすんのかな?
750の件について情報を持っている人はレスしてださい!!!
0752750
NGNG実は私は昨日で食したのは2回目なんですよ。。
それでたまたま隣の人が常連らしくて「移転するんだったら教えてね!」
みたいな話をしてたのでこの板なら常連さんなどから情報流れてないかな~
と思って書きました。聞き間違いだったらすんません。。
0753751
NGNGそうだったんのか、
「移転するんだったら教えてね!」←この会話から想像するとどっちにもとれるね!
常連さんにだけ先に打ち明けた可能性もあるし、
この先ここから移転するような事があったら教えてくれという風にもとれる・・・
真相は誰が知っているのか???
0754ラーメン大好き@名無しさん
NGNGっていう話を最近友達から聞いた。
あの店主が変わり者で、「お客様の期待を裏切る」のがポリシーなんだとさ。
0755ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおとなしい店主だと思っていたのに
大胆な発想してんな!
「すごいよ」の味に惚れてしまった人はどうなんの?
真相解明に乗り出すしかないな
0756ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺だったら、あんな陰気なところで母親と顔つき合わせて、
毎日臭いラーメンを一生作り続けることを考えたらゾっとするよ。
0757ラーメン大好き@名無しさん
NGNGう~ん、言いたいことは分かるが・・・・・
確かに六角橋商店街は活気がないよ。神大生があの通りを通学路としているから
人並みはあるが、
薄暗く何か肥やし臭いアーケードの中で小さなラーメン店を営む人間の気持ちは計り知れないな。
あの店さ、何坪あんのかな???
いつも外で神大生が並んでいるから人気はあるが、一回で7人だっけ?
回転率は悪いよね!
並んでいるのも単に席数が少ないのと、
注文してからラーメンが出てくるまで時間がかかっているからなんだよね。
母と息子の2人でやるには現状が最適なのは痛いほど分かるんだが・・・・・
神大生も2人の大変さが分かっているから
寒い夜でもおしゃべりしながら待っているんだろう。
俺も外でラーメンを楽しみに並ぶから、
「すごいよ」にはあそこで頑張ってもらいたいな!
0758ラーメン大好き@名無しさん
NGNG六角橋商店街から○らが消えたらもっと寂れる。
ここ数年は多少持ち直しているし、柱として移転は
取りやめで願いたい。
0759ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0760ラーメン大好き@名無しさん
NGNG5人ほどだったけど。
あの店行列するほどのおいしいの?
0761ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜では貴重なこてこてとんこつだからね!
今日は久しぶりに浜虎行って来ました。
塩食べた。美味しかったけどやっぱ特徴のある醤油の方がいいなぁ。
としみじみと思いました。ちょっと前に感じた味の薄さはなくなってました!!
0762ラーメン大好き@名無しさん
NGNG私もそれくらいの時間に満席なのを見ました。
横浜家は並んでました。。あそこら辺は飲んだ後の
らーめんに過ぎないと思います。マリモは昔に一度行きましたが
味は忘れました!(w
0763ラーメン大好き@名無しさん
NGNG夜遅くだっていうのに結構混んでいた。
本日のサービスで味玉が40円だった、帰りがけにミカン一個貰いました。
0764ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横の横浜家の行列してた。浜虎はほぼ埋まってた。
0765ラーメン大好き@名無しさん
NGNG本日のサービスで味玉が40円
↑
これさー、本日でなくて毎日のサービスになっていますよね。
横浜駅付近でバイトをやっているので昼はよく食べているのですが、
味玉の張り紙がしてない日はないって感じ。
お客には嬉しいことですが、本日のサービスにしては有難味もなくなったので
永遠のサービスとかにして安心させてほしいです!
家系の中でも格段にスープがしょっぱいのも直してほしいです。
体に悪いスープだと考えさせられますよ。
もちろんオーダーは「味薄め」ですけどね。
0766ラーメン大好き@名無しさん
NGNG吉村家は単独のスレがあるのでそっちの過去ログを見れば分かると思いますが
開店間際がスープ結構良いらしいです。
昼は分かりませんが基本的に混んでる時は作りが雑なので入っては駄目です。
私は行くとしたら閉店間際に行きます。
0767ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0768ラーメン大好き@名無しさん
NGNGうちの区で開店すればよかったのに。そしたらたまに食べに行くんだけどなあ。
0769ラーメン大好き@名無しさん
NGNGうん、それも一理あるね!
でもあの値段設定ではどこでも難しいのでは?
今日まで(だったっけ?)の500円だったら折れも近所にあれば食べに行く
と思う。ちなみにうちの区とは??
0770ラーメン大好き@名無しさん
NGNG先週の横浜ウォーカー見た?
近々閉店するって書いてあったよ。
横浜ウォーカーに出てから、行列が更に増えたね。
ちょっと行きづらい。
>おとなしい店主
そんなこと無いでしょ。よく行く人なら知ってると思うけど。
それにしても、閉店は寂しいな。
0771実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGダルマノメは今日まで500円なので、仕事を早めに終わらせて試しに行ってみようかな?
(ニンニクを入れに)
でも、丁度シノアの半額デーも今日からなので悩むところ……
あと、シノアの冷麺ですが、どうももう終わってるみたいです
店の前に貼ってあるメニューからは消えていました
0772ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまじっすか??
超ショックです。。。
移転であって欲しい事を願います。。
ちなみに近々っていつ位なんでしょうね?
0773765
NGNG朝一のスープが美味しいかもしれないのか。
試しに今度早めに行ってみるよ、情報サンクス!
>>770
たしかに先週号の最終ページに「すごいよ」が掲載されてたのを覚えてるよ。
しかし、文章は飛ばし飛ばし読んでいたから・・・・・
重要な内容だったんだね、今日まで気が付かなかったよ。
いつまで営業するか載ってた?
0775773
NGNGそうか~、閉店すると言うのはあの場を閉めるということで
移転するからという考えかたもあるのね。
そうだったら問題ないと言いたいが、せめて神奈川区内にしてほしいよ。
もっと欲をかくと、六角橋のどこかがいいな~と思う。
0776ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいりこ亭跡地希望。
0777ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0778ラーメン大好き@名無しさん
NGNGhttps://www.ntv.co.jp/ramen/
というわけで神奈川区のラーメン店を盛り上げたいね。
漏れはとりあえず浜虎かな。
0779ラーメン大好き@名無しさん
NGNG六角家はやってないし、寶龍は不味いし、葉隠は最悪なので
「だるまのめ」にしたんだよ。
たしか閉店は4:00だったろ?
それに今日まで500円だから期待して行ったら、シャッターがしまったばっかだった。
今日は早くの閉店とは聞いてなかったぞ!
0780ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれは残念でしたね。。
500円だったから売れてスープが
切れちゃったんじゃないですか?(w
明日からは大丈夫だと思いますよ!(w
0781pink ◆vQYslA1Rbo
NGNG0782ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまじっすか??
もう始めたのですか??
詳細知ってたら教えて下さい!!
0783ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0784ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそういえば「だるまのめ」は4:00までとかいってたから
偵察も兼ねて行ってみようと思ったら閉まってた。
夕方通りかかったらそこそこ席は埋まってたな。
急いでたので「とらや」で済ませたが。
そういえば「とらや」の\50サービス券の存在意義がよくわからん。
2回出したことがあるが、2回とも新たにもう一枚サービス券をくれるだけで
ちっとも割引にならんのはどういうことか。
今日はチャーシューメン+のり+小ライス+納豆で1100円だったんだが、
サービス券を見せても「毎度!じゃあ・・・1100円!」て言われた。
「あるだけ使って下さい」ってもう一枚渡されたんだが、いつになったら使えるんだ?
50円ごときでごちゃごちゃ言いたくないんで黙って払ったけど。
0785ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいいかげん神大生の頭の弱さに嫌気が差したんだろう
0786ラーメン大好き@名無しさん
NGNGついさっき、前を通ってきたが・・・良いのかこんな生活・・・
中途半端にシャッター閉じてて中が見えたが
特に変わった感じなかったぞ?
0787ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいいねえ。
極楽寺とかで地味にやってて欲しいな。
0788ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあの割引券て使えないの???
俺も2枚持っているんだけど、
今度使用するつもりでいたが困ったな!
明日はサンデーサービスでラーメン¥350じゃん、
そこで¥50割引券を使って¥300になんないの?
俺の友達が神奈川大学に通っているのだが、
なんでも「すごいよ」の常連になっていたから移転話を
東大医学部の店主から聞いていたんだとさ。
それが学校内で広まり、今じゃ開店前から5~6人の待ち人があり
最後のお別れ感覚で食いおさめしているみたいだ。
昨日、友達の家に遊びに行った際、自分自身の目で状況を確かめたいと思い
17:20に見てきたんだ。開店10分前なのに確かに男女5人が並んでいた。
その後21:00に店前を通ったが、今度は8~9人並んでいたよ。
近い内に必ず食べて、味を舌に焼き付けようと思う。
0789ラーメン大好き@名無しさん
NGNG外に行列が出来ていて驚いた!!!
前回食べたときは、おとなしい醤油味との印象だったので注目してなかったのだが、
みんなは好きなのかな???
昼時を過ぎているのにあの行列だもん。
ちなみに自転車で横浜駅まで向かっていたのだが、
「浜虎」はその時間はかなり空いていたから余計にシナチク亭に驚き!!!
結局、15:30あたりに「力ぢから」でラーメンをいただいてきたのだが、
ほうれん草増しが出来なくなっていて悲しいー
メニュー表からもほうれん草は消えていた。
何で? 何で? 何で? 何で? 何で? 何で? 何で? 何で? 何で?
0790ラーメン大好き@名無しさん
NGNGシナチク亭は、
所詮シナソバヤのイミテーションだけど、
ここらへんのこの手の味の店では頭ひとつ抜け出ているから。
0791実況君とH
NGNGhttp://www.tigers-fan.com/~fkijjv
ヌキヌキ部屋に直行
実況君とヌキヌキ
全国地域別出会い
0792実況君 ◆yz7n.eIuak
NGNG特に塩味はだいぶ違うと思います。
最近浜虎ばかりでご無沙汰ですがw
0793ラーメン大好き@名無しさん
NGNGこの御時世、ほうれん草を使っていたらコストかかってしようがないだろう。
今、具にほうれん草入れている店があるとしたら
かなりコスト度外視している店と言って良い筈。
0794ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0795ラ~メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw
NGNG0796ラーメン大好き@名無しさん
NGNG○ら閉店いつだろ?俺も食い納めしよう。
近いからと、つい足が遠のいてたよ。
0797ラーメン大好き@名無しさん
NGNGほんとに近いんで、いつでも行けると思って
ずっと食わずにいたよ。俺がラーメンが食いたくなる時間帯には
もう閉まっちゃってることが多かったしな。
0798ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおまえさ、ここのスレのに出没すんなよ!
ここはまともなラーメン話が出来る、貴重な場なんだからな。
新・横浜スレがおまえのホームだろ?荒しばっかしやがって、
無効の住人も迷惑しているんだから考えろよ!
0799ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0800ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0801ラーメン大好き@名無しさん
NGNG胡麻ラーメン(太麺)+水餃子
水餃子は冷凍、酢味噌がきつくて
ラーメン食いながらだと合わない。
ラーメンは全体的になんかが物足りない。
あのスープは、反則かもしんないけどチーズが合うと思う。
メニューにチーズワンタンがあったが、
あれのっけたら結構うまいと思う。
付近にある店がああだから目立たないけれど、
雰囲気もメニューも面白いし、そんなに悪くもないと思う。
0802ラーメン大好き@名無しさん
NGNGうりょ?実況君は浜虎に出没していたの?
何度か会ってる鴨ね。
実況君は塩?醤そば?
0803実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGとりあえずその日の気分と腹具合で
大盛りでも、活力でも、黒豆でも、塩鶏でも
選択肢が多くて飽きないのも良いッスねw
ダルマノメ、安いうちにとあの後ニンニクを試しに行ったのですが
………………だめぽ
大粒のニンニクで、皮を剥いただけのものなので
(たとえば一風堂は小粒で、根の硬い部分と先端が切ってあります)
硬くて潰しにくく、大量にカスが残る代物でした
ラーメン自体は初日に食べたのと比べ、スープはだいぶ茶色くなり
ネギは初日に食べたのと異なり最初からラーメンに投入、
半分にカットした茹で卵と、やっぱりショボいチャーシュー1枚、メンマと海苔が別皿で出てきました
味については周知のとおりです
あと、替え玉を頼んでみたのですが、
お湯を張った丼の中に、取っ手付きのざる、その中に麺が入った状態で出てきました
冷めないようにという心配りなのか、どこか有名店の真似なのか……
量だけはありましたが、スープの中に入れてもほぐれず、全然美味しくありません
(元からあの麺は好きではありませんが)
今日一風堂を食べてきて思ったんですが、やっぱりダルマノメに750円は払えません……
ライスの椀の底には「カルビ大王」なる刻印があったんですが
元焼き肉屋の経営者がナメた気持ちで始めたラーメン屋とかなんですかねぇ……
あの辺りに同系の店が無いのと、あの立地なので潰れはしなさそうですが
0804ラーメン大好き@名無しさん
NGNG最悪じゃん、一生行く事は無い店だな
つーか、行く気も無かったけど(w
0805ラーメン大好き@名無しさん
NGNGラーメンを食べると、元気になって長生きするので嬉しい!
浜虎で納豆に初トライしてくる。
帰りに六角家の混雑ぶりを見て、親方のヤバイ雰囲気眺め、ひらやまを晩御飯にして終える
0806ラーメン大好き@名無しさん
NGNG単なるトッピングにしかなってない。
別メニューにするなら、もっと冒険してもいいのでは。
0807実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGそれ以上となると、カツオ節クラッシュを煮干クラッシュに替えるとか
そんぐらい劇的なインパクトが必要かと……
アイスジャスミンティー、冬場は冷たいままなのは構わないけど
金属製のタンブラーはどうにかしてホスィ............
0808ラーメン大好き@名無しさん
NGNG納豆、嫌い?
0809実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG大好きです
納豆ラーメンは浜虎以外で食べたことがありませんが
イロモノだと思って食べたら、普通に美味しくてびっくりしました
モロヘイヤは塩味と辛さ(辛いという程辛く無いですが)が増し
納豆はちょっとすーぷをもったりさせる感じがします
0810ラーメン大好き@名無しさん
NGNG確かにあの金属製だと冷たいですよね。。
一昨日初めてアイス栗んを食べました!
最中タイプのアイスだと勝手に決め付けていたので
ソフトクリームでビックリでした(w
栗のつぶつぶが入ってて美味しいですね!ちょっと甘めだけど。。
0811ラーメン大好き@名無しさん
NGNG浜虎でアイスが売っているのですか?
今月に入って2度ばかり、モロヘイヤと塩鳥そばを食べに行ったのですが
アイスには気が付きませんでした。
券売機のどこにありました?
上の欄しか見ていなかったせいか、今日まで頭の中に存在すらしてなかったです。
食の進み具合を見計らって、食後に店員さんがだしてくれるのですか?
それともお持ち帰り専用アイスですか?
すんごいアイスに興味が湧きました!
情報宜しくお願いします。
0812810
NGNGアイスは確か券売機の左下の方だったと思います。
ソフトクリームなので店内でも持ちかえってでも食べれます。
私はラーメン食べ終わった後にアイスの食券を買って注文したので
最初に買った場合は良く分かりません。。
0813ラーメン大好き@名無しさん
NGNG逝って参りました。
ごまらーめん(細麺)を注文。
まあ、予想通りの味でした。
ごまの香りが強烈な辛くない坦々麺といった感じ。
すりごまが大量に入って粉っぽいスープ。
粉っぽいのに辛みを加えないのはある意味斬新ともいえるがやはり物足りない。
(辛い系のメニューもあるようだが)
太麺は未食だが、濃い味のスープではないので細麺の方がいいかもしれない。
具は並以下。
繊維の残るきざみネギ、ハムくさい薄チャーシュー、特徴のないゆで卵。
今回半額につられて逝ってきたが、正直また逝くことはないだろう。
美容を強調する路線もあまり効果があるとは思えない。
初めから素直にどこかのうまい担々麺の店に逝った方がいいと思う。
0814ラーメン大好き@名無しさん
NGNG禿銅!
トッピングで、スープの印象ががらりと変わるのは面白い。
やはり納豆ラーメンをイロモノから昇華させた功績は大きいね。
食後にあいす栗んを舐めながら横浜駅まで歩いていくのがお気に入り。
ヲタっぽいな(藁
0815ラーメン大好き@名無しさん
NGNGやっぱしうまかった。
キャベツ大盛りってあるのね。それも食ったる!!
聞いてみたら、年内はあの場所でやるらしい。
こういったところで、有名になるのが嫌なのかな?
迷惑考えず路駐する香具師も増えただろうしなぁ。
0816ラーメン大好き@名無しさん
NGNG券売機の一番右の列の下のほうにあるよ。
左側はつまみとかご飯類、それに横3つ連続の生ビール。
とかいいつつまだあいす栗ん食べたことない…
つい左側に手がいってしまって…
0817実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG有意義な情報大サンクスです!
年内はあそこですか、それならまだ何度か食べられそうですね。
0818ラーメン大好き@名無しさん
NGNG大好きだったんだが。。
ところで「だるまのめ」行って来た。
確かに甘い。特にスープとメンマが甘い。
クラッシュにんにく入れてちょっと引き締まった感じがしたけど、、
でも甘い。それと麺。細麺だから腹にたまった気がしない。。
具についてはやっぱり最初からどんぶりに投入して
おいたほうがいいような。。スープがすぐ冷めちゃう。
チャーシュー、ちょっと厚めの煮豚だったけど、これは
個人的には好きだ。あと半熟気味のタマゴもよかった。
ただ、あれで750円は高いなぁ。
せめてこの値段ならチャーシューあと3枚、いや2枚つけてくれ。
0819810
NGNG年内は大丈夫なんですか!?
情報サンクスです!!
今年いっぱい堪能したいと思います。
>>816
訂正サンクスです。
自分もいつもは左下に手がいってしまうので間違えました(w
0820815
NGNG俺だけだったか・・・ちと寂しいな。
おばちゃんに聞いた話だが
年内はあの場所でというのは
ガセではないぞなもし。
あの商店街の中は面白い店多いから
ついでに寄ってみてね。
練り物屋が、夜は店先で
おでんややってるし。
0821ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今回は二匹のぶた(塩味)¥650に無料大盛と無料銀シャリご飯にしました。
味はチャルメラの塩味に近く、ラーメン屋のラーメンとしての評価は低いですが、
大盛にご飯が無料で¥650で食べられるのなら許せる範囲です。
お腹一杯食べたい人にはお勧めです。
0822ラーメン大好き@名無しさん
NGNG私は醤油(一匹のぶた?)を食べましたが
味は・・・ですね。。不味くはないけど。
でも650円でそれだけ食べれればダルマノメより安いですね!(w
0823ラーメン大好き@名無しさん
NGNG確かにごまラーメンというジャンルは難しいと思います。
私も素直にうまい担々麺を他で食べた方がいい気がします。
まああの店はラーメン屋ととらえなければ話は早いんですけどね。
0824ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0825ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあ、あの、タダタダショッパイだけのラーメン
0826実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG浜虎やShinachiku亭と同じお金を払って食べる気はしませんが
安くなった時には、また食べてみたいかな
正直あれがラーメンかというと……???
0827ラーメン大好き@名無しさん
NGNG寶龍のほうが、安くてうまいと。
確かに150円高いが味はその違い以上に浜虎のほうがうまいと思うんだけど。
おれってだめだめ?
0828ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0829ラーメン大好き@名無しさん
NGNG食いに行くような店ではないよな。良くも悪くも味にクセがなさすぎる。
食べ終わった後に何も印象に残らない。
まぁ俺はすぐ近くに住んでるから、今ぐらいの時間に腹が減った時に
たまに食べにいくけど。ラーメンはともかく、たまごライスはけっこう美味い。
新しくできた「だるまのめ」はここでは評判よくないね。
さっき夜9時ごろ前を通りかかったらガラ空きだった。
やっぱりラーメン屋がひしめくこの界隈で750円は高すぎるか。
俺はまだ行ってないからなんとも言えんけど、
個人的にあの場所にはラーメン屋なんかじゃなくてコンビニが欲しかったな。
ヤマザキは糞だし、7/11は駅から半端に遠いから。六角家向かいのファミマも店員がクソ。
0830ラーメン大好き@名無しさん
NGNG寶龍は麺がすかん。
スープはそんなに悪くもないと思う。
食後何も印象に残らないってのは賛成。
何でだろうね、なんかつまらないラーメンだよね。
だるまのめは、がら空きで納得。
高いし、旨くもないし、強力なライバル多いしさ。
コンビニならSHOP99がいいな。
0831ラーメン大好き@名無しさん
NGNG場所がわからんのですが教えてください。
0832ラーメン大好き@名無しさん
NGNGhttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/37/35.429&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/27/56.208&size=500,500
0833ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあんたは親切な人じゃぁ
0834ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあんま美味くなかった、ていうかマズかった
特にご飯がベチョッとしててほとんど残した
大盛りにしといた方がよかったな
0837ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0838ラーメン大好き@名無しさん
NGNGネタフリはいらない!
0839ラーメン大好き@名無しさん
NGNG交通のアクセスは自分とこからは自転車でけっこうな距離になるので・・・・・・
横浜ウォーカーでの紹介では本格的な感じはしましたが。
誰か、「桜花」の味について教えて下さい!
0840ラーメン大好き@名無しさん
NGNG麺の大盛りか、半ライスのどちらかをサービスしてくれる
風邪を引いていたのであまり味がわからなかったが(w
0841ラーメン大好き@名無しさん
NGNG麺と具は申し分ないんだけど、ちょっと最近スープの醤油辛さが気になる。
0842ラーメン大好き@名無しさん
NGNG今週行こうと思ったが、醤油辛さがなくなる頃を計って
しばらく間あけよう。ここに書かれたことを
気にしていてくれてるみたいだし。
0843ラーメン大好き@名無しさん
NGNGすばらしいね。
2ちゃんねるを意識したのかここまで改善する店も珍しいよ。
あとはトンコツが復活するのを待つばかり。
0844ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいまさらトンコツはもういいよ・・・
0845ラーメン大好き@名無しさん
NGNG桜花まあまあ美味い部類だよ.魚系の味.値段の割りに量は少ない.
一度試しても損はないと思う.
オフィシャルサイトは http://www.ousaru.com/ouka/ です.
0847ラーメン大好き@名無しさん
NGNGで、どうしろと?
0848ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0849ラーメン大好き@名無しさん
NGNGとりあえずメニューを減らして、もう少し気合を込めた一杯を出して欲しいな。
0850ラーメン大好き@名無しさん
NGNGせっかく書いた自分のレポ読んでほしいんでしょ
0851実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGがんばる高木屋と聞いて、店長が覆面とか、そっちを想像してしまいますたw
ラーメンが美味しければそれも個性として良く考えられるのかもしれませんが
(浜虎のミュージックみたいに
現状では足が遠のく一因……<あの店の雰囲気
0852ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0853ラーメン大好き@名無しさん
NGNGちなみに、自分はこの前「とらや」の割引サービス券が使えない
と書き込んだ者だけど、昨日行った時に提示したらちゃんと50円引いてくれた。
さらに、けっこう頻繁に利用してるからか、サービス券を2枚くれた。
ただ、昨日はしおとんこつを食べてみたんだが、やっぱり「どこがとんこつなの?」
って感じだったよ。まぁ普通のラーメンより100円安い500円だからお得といえばお得だけど。
0854ラーメン大好き@名無しさん
NGNGつまり、豚骨以外の素材を引き上げたスープなんですね?
0855ラーメン大好き@名無しさん
NGNG前に食ったよりも明らかに薄いんだよ、
出汁がさ。
味が一定しないのは感心しねえな。
家系じゃないんだから。
0856ラーメン大好き@名無しさん
NGNG9月頃、ハズレを引いてから行ってません。
常連さん、最近はどうなんでしょう?
0857浜虎ってさ
NGNGつくり手サイテー
0858ラーメン大好き@名無しさん
NGNG麺は最初堅かったが、食ってる途中から丁度良くなった。
味玉もチャーシューもスープも良し!
うちからだとちょっと遠いがまた行きたい店だ。
これで、だるまのめ食って以来のモヤモヤが消えたよ。
0859ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0860ラーメン大好き@名無しさん
NGNG明日にでも行って見ようかなあ。
0861ラーメン大好き@名無しさん
NGNGすまん、初だから以前との比較は判らないし
だるまのめ食ってがっかりした後だし・・・
でも、俺は好きな味だった。
逆に、昔と今との比較を知りたいな。
0862実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG半年くらい前から行き始めたんですが
個人的に大好きな系統の味ながら、ちょっとスープが薄いのが惜しい感じでした
(夜中行くと、濃いめの味である事が経験的に多いですが)
あとは、替え玉がもうちょっと安いと満足かなw
神奈川新町たまがった
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031839301/l50
0863ラーメン大好き@名無しさん
NGNGやがて某氏が雑誌に取り上げ、店主慢心したのか急降下。
あぶらっこく、スープは薄くなっていった。
久しぶりに行ってみようかな。替えスープまだやっているのか。
0864ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0865ラーメン大好き@名無しさん
NGNGお店の中でマジで吐きそうになったです・・・。
初めて頼んだ「おつまみ鶏足(グロデスク)」がホントにグロテスクで
気持ち悪くなったせいもあると思うけど、昨日の味はやっぱりおかしい。
一緒に行った友人も半分以上残してました。
あんまりくやしいから今日もう一度食べに行って来ました。
そしたら昨日とは全然違って、いつもの浜虎でした。
なんだったんだろう・・・。
0867861
NGNG警戒して脂は少な目で頼んだので、
今のたまがったが程良かったです。
いや、濃いなぁと感じたくらい。
0868ラーメン大好き@名無しさん
NGNGアブラ少なめで、たまがったいってみようかな。
麺は旨いもんねぇ。
>>865
どうしたんでしょ。今日食べたけど、うまかったよ。
最近新人さんが作っていたりして、混むとパニくって盛りつけ違ってたり、
タレを入れ間違えたりというのはあるのかもね。
0869ラーメン大好き@名無しさん
NGNG個人的にすごく好き。むしょうに食いたくなる。特にみそ。
おやじさん、カラダに気をつけてがんばってね。
0870ラーメン大好き@名無しさん
NGNG食事時だったからかな?それとも閉店情報のせい?
前に食べた時よりちょっとしょっぱかった気がした。。
でも旨いです。
0871ラーメン大好き@名無しさん
NGNGYWの増刊号「神奈川のラーメン321店」で言ってましたね。
俺の予想は、武蔵小杉で味噌ラーメン。
0872ラーメン大好き@名無しさん
NGNG所詮低レベルなスレなんだよな。
0873ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜から川崎の間ですか?
じゃあそんなに遠くなさそうですね!!
もうこってりとんこつはやらないのですかねぇ。。
>>872
YWでランキング上位が高レベルなんですか?(w
メディアの評価だけでレベルが決まるとは思わないのですが。。
0874実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGせっかくだから釣られてあげますねw
貴方の大好きなYW増刊で、神奈川区及横浜駅周辺よりレベルが高い場所って何処ですか?
後学の為に聞いておきたいです
すっごいよ、わりと近場っぽいんですね
替え難いラーメンだけに、ひらやまみたいにガラリと変化しやしないか怖いです
0875ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあの~、「とらや」のみそ味は美味いんですか?
今まで醤油しか食べてないので。
それに、サンデーサービスの時にしか行ったことがなくて。
ちなみに、みそ味にも焦がしネギが入ってくるんですか?
とても焦がしネギだとは思えなくて・・・・・
0876ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまぁそれなりに美味いと思うよ。
そういえば「しょうゆ・みそ・しお」っていうオーソドックスな3種類を出す
ラーメン屋ってあんまりないよね(濱龍にも3種あったかな?)。
ちょっと高くつくけど「みそチャーシュー」がおすすめ。
焦がしネギが嫌なら注文の時に抜いてくださいって言えばいいよ。
0877ラーメン大好き@名無しさん
NGNG札幌やが入ってたね。。マジかよ!って言いたくなった!
あそこは入店のタイミングが悪いと注文して3秒で出てきて
のびのびの最悪麺を食べさせる酷い店!
味噌ラーメンも旨くないし。。この店好きな人いる??
0878ラーメン大好き@名無しさん
NGNGだいっきらい!
0879ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0880ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0881ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0882ラーメン大好き@名無しさん
NGNG○=べ、だろ?それから、
△=ん、に決まってんだろ、それで・・・
□=(ボカッ)・・・
0883あぼーん
NGNG0884ラーメン大好き@名無しさん
NGNG5位だって。おどろいたよ。あそこ俺も苦手。いや、食べたくない。
0885ラーメン大好き@名無しさん
NGNG●▲■というハンドルの人。通称折れ氏。
アンチ弁護の旗手を務め、日々粘着行為に明け暮れる。
横浜在住。
0886俺も古くからのアンチ弁護だよ
NGNG弁護擁護の旗手を務め、日々●▲■とか折れ氏とかの誹謗に明け暮れる。
大田区在住。
0887ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「ひらやま」では醤油+鶏油を食べたけど、
この日は醤油が主張しすぎることもなく
大変美味しいラーメンだった。
夜は久々に「すっごいよ」へ。
味が変わってて少々驚いた。
まろやかさが増した、と言いましょうか、
ただ、以前の荒々しさが残るとんこつスープ
も捨て難かった。でもなくなるのは寂しい。
0888ラーメン大好き@名無しさん
NGNG両方とも量が多いわけじゃないけれど、
すごい胃袋だな。健康管理はしっかりしなよ。
俺は、明日久しぶりにとらやに行こう。
書き込み見てたら久しぶりに食いたくなったよ。
0889ラーメン大好き@名無しさん
NGNG塩なんかやってるんだね。その上つけ麺まで。
特上チャーシューが薄くなったけど、食いやすくって、この方がいいよ!
0890ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまとめると、●▲■(折れ氏)が弁護というコテハンを
かなりしつこく叩いてあちこちのスレを追いかけ回していて、
それに対して守護霊が応戦しているというわけだね。
大体わかりますた。レスありがと。
0891実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGその件に関しては聞きかじりではなく、ロンパールームで情報収集して自己分析及び判断すべきだと思います
>885の言っている事はあくまで説の一つであり、まったく逆の捕らえ方をする人も存在します
今日はすっごいよに行ったのですが、20人くらい店の外に並んでいたのでパスしてきましたw;
土曜の夜だと、いつもあんなに並ぶものなのでしょうか?
それともYW効果?
0892ラーメン大好き@名無しさん
NGNGネタだろ。ほっておけば?
0893ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなんかチャーシューが安っぽいハムみたいだったが
全体的にはまずまずの味だった。
しかし「海苔多め」のときの海苔の乗せ方はもうちょっとなんとかならんのかね。
あと、あえてレンゲを用意してないんだから、
せめてどんぶりの周りに脂がつかないようにもう少し気を遣ってもらいたい。
どんぶりから直でスープ飲んだら手がベトベトになって気持ち悪い。
0894ラーメン大好き@名無しさん
NGNGロンパールームって、あのわけわからん煽り合いスレか?
あんなのを読んで何かを得られるのか?
0895ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいや、その手をべとべとにして丼に口をつけるのが六角家の醍醐味ですから、
それはそのままでいいんです。
女のくいもんじゃねいんだぜ、家系はよお。てな感じっす。
0896ラーメン大好き@名無しさん
NGNG相変わらず、うまくもなく不味くもない。
おまけに目立った特徴のない普通のラーメンだ。
それだけにホットするね。
味噌がある店では味噌を食うのは基本だと思う。
あんまり外れないからね味噌は。
と言うわけで、味噌を食ったんだけれど、
すでに何度も後悔しているのに、
またしても癖で煮卵をプラス。
煮卵が2.5個・・・蛇か俺。
これで450円+50円割引券はお得だね。
0897ラーメン大好き@名無しさん
NGNGたしかに、脂ギトギトのスープに浸かった麺を
ズズーッとすするような下品な食い物なのに
手が汚れるのなんのと文句を言うのは野暮だったな。
>>896
俺も初めて煮玉子トッピングしたときはビビった。
もともと半個入ってるんだから、一個で50円にしたほうがいい気がするな。
ここってサンデーサービスのお得感があまりに強いから
平日に行った時もそのノリでトッピングして爆死することがよくある。
チャーシュー麺+海苔+玉子=1,050円 みたいに。
0898ラーメン大好き@名無しさん
NGNGしかも、「味玉をサービスします」だとさ。
Shinachikuの左党にしろエロ親父ばっかだな!
なんか、無性に腹がたってきた。
0899ラーメン大好き@名無しさん
NGNGとらやのトッピングと言えば、
キャベツは生?ボイル?
平日ももう少し安いといいな。
そしたらもっと寄るんだけれどさ。
0900ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいや、今しがた突発的に思い出したのだが
とらやのトッピングに納豆があったな。
濱虎でも未食な俺はもちろん避けている。
0901ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそんなこたあないだろう。アレは常連へのサービスだよ。
俺も時々入れてもらってるもん。
>900
おめでと。
まず浜虎の黒豆納豆にトライしてみ、そんなに臭くないし、結構うまかったよ。
0902898
NGNG月に一回いくかいかないかで常連かー。
そんなんで常連なら、俺はプレミア会員だよ。
0903ラーメン大好き@名無しさん
NGNG充分常連。客いないんだからさあ。
たまたま君は忘れられてるんじゃないの?
0904898
NGNGあのデップリお腹め!
味玉サービスってほかの客がいてもどうどうとするの?
0905ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「力ぢから」に初めて行った。誰かが美味いって言ってたから。
たしかに不味くはないんだけど、ふーん、って感じだった。
家系ラーメンで独自の色を出すのって難しいね。
六角家の人気の理由がわかった気がしたよ。
0906ラーメン大好き@名無しさん
NGNGほうれんそうがもやしになってからかな。
ダシもうすくなったし。
店主の覇気感じられず。
0907ラーメン大好き@名無しさん
NGNGほうれん草は入らなくなったのですか????
トッピングからほうれん草が消えたのは気が付いていたが・・・・・
家系のあかし的な具なのに、もやしで我慢しろとは辛いな!
0908ラーメン大好き@名無しさん
NGNGうんうん、たしかに親父さん覇気のない感じだった。
以前はどんなだったか知らないけどさ。
あんまり引き合いに出すのもなんだけど、
六角家の威勢のよさとは対照的。
あれじゃあ雰囲気だけでも六角家のほうが美味そうだもん。
0909ラーメン大好き@名無しさん
NGNG悪い麺だとは思わないけど、スープとあわなくなって、
もてあましちゃってるんじゃないかな。
0910ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおいおい!
冷凍ほうれん草が今、いくらするか知ってんのか?何倍にも跳ね上がったんだぜ。
生は手間がかかって大変だし
今時普通のラーメンにほうれん草入れてる店なんてあったら教えてくれ。
褒めてあげよう。
0911ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0912ラーメン大好き@名無しさん
NGNGエロい!
もとい、偉い!
0913ラーメン大好き@名無しさん
NGNGとんがった味だったのに、随分とおとなしい味になってしまいましたね。
万人受けしなくても、オープン当時の刺激的な味の方が好みですた。
ところで、移転の噂の○らですが、最近は行列すごすぎ。
30分待ちは辛いです。
でもなぁ、あの味は家系みたいに代わりがないので、やっぱり並んでしまう
よなぁ。
一度でいいから、麺抜きのスープをマグカップで飲みたかったレス。あれは
あれでスープとして成立すると思うのであります。
0914ラーメン大好き@名無しさん
NGNG吉村屋もほうれん草止めたんじゃなかった?
0915ラーメン大好き@名無しさん
NGNG遠出するのも面倒なんで、濱龍行ってくるわ。
0916ラーメン大好き@名無しさん
NGNGかなり久しぶりだったんだけど、味変わった気がする。
どこがどう、とは言えないけど、普通に美味かった。
玉子ライスもなかなか。
ただ、ここってサイズが選べないみたいだけど、
普通盛ラーメンの量がちょっと多すぎる気がするね。
味がどうであれ、ある程度食べると「もうたくさん」ってなる。
そこを上手く調節して、食べ終わった後にも「もう一度来よう」って
気にさせるのも重要な戦略だと思うんだよね。
俺は決して小食ではないけど、ここのラーメンは途中で飽きてくる。
0917ラーメン大好き@名無しさん
NGNG麺は以前のママ?
俺、濱龍さほど悪くないと思うが
麺だけは納得できない。
0918ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあの、妙に弾力のあるゴムみたいな麺?
以前も今日も、麺は変わってないと思ったな。
俺もあれはあんまり好きじゃない。
毎回食った後妙に胃がもたれるのは
量よりもあの麺のせいな気がするよ。
0919ラーメン大好き@名無しさん
NGNGえっ、じゃあ一昨日の菜っ葉は小松菜だったのかな・・・
酔ってたもんで・・・
0920ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0921ラーメン大好き@名無しさん
NGNG正解!!
0922ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそうですかぁ、麺さえ何とかしてくれれば
たまには行きたい店なのになぁ。
味噌はとらやで食うかぁ。
0923ラーメン大好き@名無しさん
NGNG残念。
また横浜駅周辺が不毛地帯になっちゃうね。
吉村家は相変わらず、しょっぱいだけで旨味の薄いスープだもんね。
0924ラーメン大好き@名無しさん
NGNG折れは浜虎言われるほど落ちてないと思う。
吉村家も一時期に比べればだいぶ持ち直してきたと思うよ!
0925ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0926実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG浜虎、吉村家、一八家、一風堂
あたりですかね?
0927ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0928ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0929ラーメン大好き@名無しさん
NGNG印象に残らない味だ。ちからぢからの方が
いいなー。
0930ラーメン大好き@名無しさん
NGNG味だけではやはり六角家とかのほうが上だと思いますが、
サービス力ぢからの方がよっぽどいいです。
お店の人も親切だし、雰囲気がいいから、俺は力ぢから派ですね。
○らは最近混み過ぎてるしね。
0931ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「その土地で受ける味」ってのを見て
サンマー麺?と連想してしまったが
まさかなぁ・・・・
0932ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあいつがサンマー麺を作ったら・・・
具が12センチもてんこ盛りとか、
本当に秋刀魚がのってるとか、
とんでもない事に・・・
それでいて美味いという不思議・・・
0933ラーメン大好き@名無しさん
NGNGしない罠。
開店当時の家系塩ラーメン風味を出していたころの看板には「トッピングは
だまされない」などのアピールがあったので、シンプルなラーメンになるの
ではないかと。
それにしても、
店の外壁半分を板で目隠し
道路側の置き看板から店名を削除して、「○ら」に変更
店側の看板を豚のイラストにして、店名削除
道路側の置き看板撤去
と変遷してきたわけで、ラーメン店であることがわからないような店になる
のではないかと予想。
0934933
NGNG「トッピングはだまされない」ではなく、
「トッピングには、だまされない」
ですた。意味がだいぶ違ってしまうよね。
0935ラーメン大好き@名無しさん
NGNGいくらなんでも、カウンター7席のみ、厨房を合わせても6畳間ぐらいの
小さな店にそんなに押しかけるなよ。
# 20人の行列だと45~60分待ちぐらいか?
あのラーメンを10日に一回は補給しないと生命維持ができない体になって
しまった人間はどうすればいいんだろ。
0936ラーメン大好き@名無しさん
NGNG一時間はかかりそうだよね。
0937ラーメン大好き@名無しさん
NGNG醤油大盛り+味玉で900円
CP的満足感は、うまい家系で中盛ネギ+海苔増しのほうが上かな。
さすが店主、スープ凝ってるなあ、とは思ったけど、筑後亭を
食べたときの「これうめえー! ほかにない、うますぎ!」
っていう感動はなかったので、少々がっかり。
前に「自己満足」って書かれたけど、わかる気がする。
0938実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG一時間かかりました(w;
キャベツ増しを頼んでみたんですが
「スープを完食するなら」という条件付きでした
具や麺を食べる為のスープではなく
スープそのものに満足して欲しいという事でしょうか?
>937
むぅ……筑後亭未食のままで終わったので、ちと悔しいお話ですな(笑
0939ラーメン大好き@名無しさん
NGNGじゃあ、君の命は今年いっぱいということか...
前に地元(鎌倉?)で店を開きたいって言っていたけど...
横浜市内なのか?新しい店は
0940ラーメン大好き@名無しさん
NGNG横浜から川崎の間で何か新しい事をするんだって言ってるじゃん。
0941ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあって好みですた。でも、ご主人は久留米の味ではなく、関東の人に媚びた味
だといって、半年ぐらいで味を変えてしまったのです。
自己主張しすぎというか自己満足というのは、当たりかも。
「ひらやま」になってから、また行きたいという吸引力がなくなってしまった
気がする。
0942ラーメン大好き@名無しさん
NGNG関東の人に媚びるとかえって関東の人の嫌いな味になって不味くなる。
それは葉隠などが証明している。
関東で食べる九州トンコツは九州で食べるときより臭い。
久留米を初めとする九州トンコツは、なぜかこってりにすればするほど油は減り、臭み
も少なくなる。これはおそらく秘伝の技で、ひらやまの主人はこれをしらなかったので
はないかな?
実は、関東にはこってり味が極端に駄目な人と、逆にとても好きな人とが同じくらい
いるのではないかと思う。
ようするに関東人にも本物がわかる人は多いから下手に媚びては駄目って事。
0943ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0944ラーメン大好き@名無しさん
NGNG面白い発想だね。
個人的には賛成だけどくじらマニアには食って掛かられるだろうな。
今日、テレ東の番組で浜虎出てたね。
ラー博の館長(?)が、絶賛してた。
0945ラーメン大好き@名無しさん
NGNG久留米はともかく、博多は本来乳化度高くないぞ。
でもトキハみたいな伝統的な博多系は、
現地でも小数派になってしまっているようだ。
0946ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそれから、考えが変わったんじゃないかな?
0947pink ◆vQYslA1Rbo
NGNGめじろ卒業し独立するらしいんですが、
まだ場所決まっていないとこのこと。
横浜駅周辺が第一希望とのことなので、
誰か紹介してやってください。
ちなみに藤沢に方は親父さんが復活。
24はどうなるのか?聞くのを忘れた。
0948ラーメン大好き@名無しさん
NGNG「本物がわかる」って何だろう?いや煽りでなくマジで議論したいんだけど。
0949935
NGNGあぁ、やっぱり今年いっぱいの命ですか。
最後のお願いとして、店主の妹さんの再登場をお願いしたいのですが。
>前に地元(鎌倉?)で店を開きたいって言っていたけど...
たしか、あの親子は店先に止めている自転車で通っているので鎌倉在住では
なく、六角橋近辺ではないかと。
0950実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGめじろがこっち方面に来ると、より充実しますのぅ
場所……旧筑後亭跡とか、いりこ亭跡とか(w
0951ラーメン大好き@名無しさん
NGNGhttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/image/3t2002111811matui-up.jpg
0952ラーメン大好き@名無しさん
NGNG場所……すっごいよ移転(予定)跡とか、ダルマノメ撤退(予想)跡とか(w
0953ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0954ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0955ラーメン大好き@名無しさん
NGNG前を通ったが、ちと臭かった。
0956ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなんて店ですか?
詳細お願いします!
0957ラーメン大好き@名無しさん
NGNG565 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2002/11/18(月) 13:18
>558
かんじ。デリバ寿司屋「星の子」の隣ね。
昨日言って来ますた。
出てくるまでにチョト時間かかるかな?
味はごく普通、って感じ。
主人が「チャーシューは、んまい!」って言ってました(私はねぎそばだったので、
入ってなかった。。)
メニューは少ないです。中華そば(550Yen)、ねぎそば(650Yen)、ぎょうざ、
ご飯位。
神奈川区限定スレより。
0958957
NGNGこのままじゃ、店名が不明だね。
「中華そば かんじ」
俺は、前通っただけでまだ食ってない。
0960ラーメン大好き@名無しさん
NGNGそろそろ新スレおながいします
0961ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0962No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNG店主の妹でまったく関係の無いことを思い出したのだが、
六角橋商店街(○ら方面)に入って行って、白楽駅を通り過ぎて、
さらに奥に進んだ所に、平塚の老郷の支店を店主の妹さん(カワイイ)
が一人で切り盛りしていたがどうなったんだろう?
思い出したら気になって眠れなくなりそうだ。本店に戻ったのかな?
0963ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあの店ってやってるとこ見たこと無いよ。
0964ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0965ラーメン大好き@名無しさん
NGNGなんでまた、あんな荒れ果てたスレに移行するの?
0966実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG次スレですが、とりあえず、「さよならすっごいよ」あたりで盛り上がりもありそうですし
とりあえず、立てる方に一票、賛同が得られれば、私が建てますね
0967ラーメン大好き@名無しさん
NGNGまだまだ話題の続きそうなエリアだし、
皆さんホントにラーメン好きで、こまめにカキコしてくれるし、
とても参考になってます。
>>966さん、どうぞよしなに・・・
0968ラーメン大好き@名無しさん
NGNG漏れも実況君に一票。
横浜スレに行きたい人だけ行けば良いんだから新スレ立てちゃえば?
多分みんな新スレに行くと思うけどね。
0969ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺的には「移転で何が変わるか? すっごいよ」単独スレでもいいのだけど。
0970ラーメン大好き@名無しさん
NGNG荒らしコテハン隔離所
0971実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGhttp://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1037801624/l50
そんなわけで建ててきました。
0972pink ◆vQYslA1Rbo
NGNG禿同!2回ふられて、まだありつけない。
確実に開いている曜日と時間帯知っている人います?
0973No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNG今考えればもっと行ってあげるべきだった 反省
0974現在神大生
NGNG「とんこつ拉麺 竜馬」が11月23日オープンとなっていましたが、
位置的には「大魔王」の付近ですよね。
2日間は拉麺が¥200だというから朝一で並んでみようと思ってますが、
この店の向かい辺りにある中華屋が開いたラーメン屋で失敗し、
さらに「だるまのめ」でも裏切られたのでそこそこ期待して行こうと思ってます。
0975ラーメン大好き@名無しさん
NGNGおお!新店ですか?
行ったらレポよろしく!
0976実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGの、ところにタンメンの吉田家なんてのがオープンしてました
0977ラーメン大好き@名無しさん
NGNGここは、味はまぁ無難って感じだが
落ち着いて食べられる店内の雰囲気がいいな(客が少ないせいもあるだろうが・・・)。
しかし午前3時の胃袋にチャーシュー麺はキツすぎた・・・
ところで深夜に行くといつも奥のテーブル席に中年のおっさん(タクシーの運ちゃんか?)と
スナックのママと思しきオバサンがいるのだが、密会所にでもなっているんだろうか?
どう見ても夫婦って感じではないし。
0978ラーメン大好き@名無しさん
NGNG私の家は神奈川新聞なのでチラシは入ってこないので
新店の情報を詳しく教えて!
「大魔王」とは、神奈川区役所前の通りを少し南京亭の方へ行った所にあるやつ?
0979ラーメン大好き@名無しさん
NGNGしかもパンチが弱いラーメン屋も多い。潰しあいかな?
六角橋の「親方」今日、六時から七時頃空いてなかった
潰れたの?
0981ラーメン大好き@名無しさん
NGNGってなところで新スレへ移転よろ
0982ラーメン大好き@名無しさん
NGNGとんこつ拉麺 竜馬
11/23(土) 11:00開店
23、24日は開店記念につき一杯200円
営業時間 朝 11:00 - 深夜 1:00
神奈川区二ツ谷町9-4 TEL:045-317-9433
場所的には、豚福屋の国道をはさんだあたりで、つけ麺大王(?)のあたり?
しかし、営業時間から想像すると、「だるまのめ」の再現の予感。
0983ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺も最近営業しているのを見ていない。
ふらっと行って安心して食えるラーメン屋だから
もっとがんがって欲しいなぁ。
0984ラーメン大好き@名無しさん
NGNG>>982さんの情報どうりですね。
今日と明日は拉麺一杯¥200なのでお試しにはちょうど良い価格です。
「だるまのめ」が開店した時はラーメン¥750が¥500になったから
ラッキーだと思ってましたが、
今となればあの味では開店サービスでも高かったと感じます。
だから、「竜馬」が仮に美味しいと言える味でなかったとしても
一杯¥200に設定してくれたことには感謝もんです。
美味い一杯であることを期待し、あとは普段の値段がいくらなのかということですが、
とりあえず自分は夕方にでも食べてきたいと思ってます。
0985現在神大生
NGNGらーめん¥600
味噌らーめん¥750
もやしらーめん¥750
あげにんにくらーめん¥800
ちゃあしゅう麺¥900
コーン¥50
バター¥50
ゆで玉子¥50
味付玉子¥100
海苔¥100
替玉¥100
大盛¥100
半ライス¥100
ライス¥150
ちゃあしゅう¥300
餃子¥380
卓上に無料ネギ・にんにく・高菜(すごく辛い)・豆板醤
カウンター席12人(2人座り×6)
テーブル席8人(4人座り×2)
※注意事項
11月23日・24日はらーめん500杯のみの営業となります!
両日はらーめん以外はオーダー出来ませんし、500杯限定ですのでお早めに!!!
0986ラーメン大好き@名無しさん
NGNG濃厚スープを水でのばして、薄くした感じの様な味?
でも、「すっごいよ」もどきではないのだが・・・・
とんこつである「一風堂」・「一蘭」・「たまがった」・「だるまのめ」系ではなく、
品川区中延の「桃桜林」と見た感じが近いかな。
見た目だけなら「すっごいよ」にも似てて、
キャベツ抜きのチャーシュー1枚・海苔1枚・メンマ3本の黄色中太麺。
今日も「すっごいよ」食べに行って、
「竜馬」を食べ終えた時に得られないマッタリ感を得てくるから違いが分かるはず。
0987ラーメン大好き@名無しさん
NGNG俺も出された拉麺を一目見て、自然と同じことを考えた。
とんこつ拉麺の中でも、細麺でないところとスープの色と
味を薄めた結果が「○ら」に似ている!
決して近い味ではないのだが、どこか「○ら」初心者バージョン的な気がする。
チャーシューは美味かったと思うし、スープを知らないうちに
全部飲み干してしまう点も似ている
個人的には、胃がムカムカしない点では「竜馬」の方が好きだな。
0988ラーメン大好き@名無しさん
NGNG明日までが200円ということで、昼時に20人ぐらいの行列ができていました。
ラーメンはクリーミーと言えばいいのか、乳化したスープで結構好みです。
麺が大橋製麺多摩の中太麺。
ただ、課長のせいか、食後に口の中に残ると言うか、水が欲しくりますた。
フランチャイズの匂いがしますが、トイレ脇の水…ポトポト落ちて音が響く
置き物や、カウンターに置かれて自由に取れる高菜とネギはポイントが高い
です。でも、目の前に刻んだばかりのネギをザル一杯に置かれると、目にし
みるんだよね。おかげで目がショボショボ。
結論として、これからに期待で65点。
0990ラーメン大好き@名無しさん
NGNGない。夏ごろにはシャッターに「当分休業します」の張り紙があったけど、
今日見てきたら、張り紙はなかったけど開店していなかった。ガックシ。
>>979 親方@六角橋は、今日の昼は営業してましたけど。
>>976 吉田家@東神奈川は国道側の交差点でトヨタの向かいですよね。
様子を見に行ったのですが、ガラスショーケースにタンメンやら餃子が
無造作に陳列されている中華店のようで萎えてしまい退散しました。
0991No.4 ◆o0No.4wgmg
NGNGだめそうですねショボーン。
「竜馬」見た目確かに桃桜林に似てる。桃桜林はナシナシしか食べたことが無いのですが、
根底に桃桜林のスープを使って味を加えてる(にんにくや鳥)感じ。とんこつだけでなく
もみじなども使っているのかもしれない。
麺は桃桜林の麺と比較するのはちょっとかわいそうだ。
0992ラーメン大好き@名無しさん
NGNG深夜1時までやっているようなので、ラーメン禁断症状がでたらあの界隈では
便利かもしれない。
0993ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0994実況 ◆yz7n.eIuak
NGNGあげにんにくらーめんとか、無料ネギにニンニクとか
素敵な要素が結構あるんで、実食が非常に楽しみです(w
0995ラーメン大好き@名無しさん
NGNGあっという間だったなあ。
竜馬、吉田家は次スレで語り合いましょう。
覇隆の動向も気になるし、すっごいよもどこへ行くのか。
0996986
NGNG神奈川区内においては、あっても良い店だと思う。
個人的には横浜に行けば「一風堂」で食べたり、
桜木町で飲んだら最後は「一蘭」でしめているので、
そっち系のとんこつスープはもう十分なんだよね。
「たまがった」もあるでしょう、
「だるまのめ」は神奈川区に勝手に存在しているだけだけど・・・・・
「すっごいよ」は好きな一品だけど、待ちが長いのと日曜日やってないのと
営業時間が限られているからさ。
「竜馬」はとても美味しい味というわけではないが、
不味いとも思わないよ俺はね。
神奈川区であっち系のスープという点が良いのでは?
「だるまのめ」とはとんこつスープといえど系統が異なるが、
「竜馬」の方が行く価値があると考える。
値段も文句はないよ。
>>991
「桜桃林」と麺が異なる点が救えるよ。
これで同じ麺だったら、ホロのしょうがないからさ。
0997ラーメン大好き@名無しさん
NGNG0998トミィ ◆bGmJzgr3/6
NGNG0999トミィ ◆bGmJzgr3/6
NGNG1000実況 ◆yz7n.eIuak
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。