■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新!横浜のラーメンを語ろう PartT
- 1 :弱小ベイスターズ:02/09/30 22:31
- 横浜スレが荒れに荒れたために新スレを立てました。
なお、このスレッドは弁護くん及び荒らしの書き込みを禁止します。
荒らされた場合はすぐに新スレに移行します。
神奈川区及び横浜駅周辺は以下のスレッドへ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032756006/
保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区は以下のスレッドへ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/
横浜スレ Part10(荒れ放題)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032964318/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 22:31
- 2
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 22:38
- ついに別スレが立ちましたか・・
昨日、支那そばや@鶴ヶ峰に行きました。
11時半で行列5人くらい。
COZYの行列なしで食べれたと言っていますが、
最近はこんなもんなんすかねー。
塩を食べましたが、昔ほど味にキレを感じません。
やっぱりこれが客足に響いてるんかな?
- 4 :森監督懐妊:02/09/30 22:40
- ほうさく近くの100円パーキングがなくなっちゃいましたね。
店の前とかに路駐がいるとスゲーむかつく!!!
- 5 :でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06S/xs :02/09/30 22:43
- >>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円.あさみ入荷52円.
いんたこ王者inぶりんこ天然果汁1000%
___ ______ ───────────…‥
/日 「 日\_.\ ━━━━━━━━━…‥
|. │/ \ ┃ .| | ────────…‥
.______∋oノハヽo∈ __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥. ∋oノハヽo∈
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥ ∩^◇^∩<やぐやぐ♪
\|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜 =- 三ニ=−──…‥ ( )
<_,<、二ニ_/ ̄ ̄ //_ く ̄ ━━━━━━━…‥ ∪∪ ピョーン
l/ l/^ー' / / ∨.N \ ─────…‥ |
| ||
| | ||
| | ||
| | ||
| | ||
| | ||
| | ||
∋oノハヽo∈
⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 22:48
- http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032964318/355
の原案に従って新スレを建てたわけだ。
前スレの355のレスの仕方をよく見てみな。
粘着ストーカーそのものだよ。ストーカーに躍らされてるな。
- 7 :弱小ベイスターズ:02/09/30 22:56
- >>ストーカーに躍らされてるな。
荒らしってコピペに書かれたスレッドを集中的に攻撃をしています。
新スレであればしばらくの猶予があると思っています。
現在、横浜ネタを書けないジレンマのある住民に一時的であれ
書き込める場所を作成したまでです。
荒らされればすぐに切り離します。
とりあえずこのスレは今後の為にも成功するかどうかの実験の意味合いもあります。
- 8 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/30 23:02
- 当然、こんなスレは削除依頼してきました。
このスレは横浜スレを荒らしている人が立てた疑いがあります。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 23:38
- スレ立て者です。
あなたのせいで横浜スレが全く機能していません。
ロンパルームでほざいていましたが、あなたは荒らしを煽って何が楽しいのですか?
あなたの行為でどれだけの住民が迷惑をこうむったのか考えろ!
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 23:44
- 弁護を削除依頼したい。この世から。
横浜スレが荒れている原因はオマエだ!
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 23:57
- お昼に坦々厨房に久々行ったんだけど、悲しくなるくらい人がいませんでした。
最近そこそこのラーメン店が廃業している中、このお店も時間の問題かな〜と思ってしまった。
オフィス街に移転すれば絶対に流行るのに・・
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/09/30 23:58
- おっ?
まともスレか??でもすでにBがいる、早えなー
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 09:59
- まだ荒らされてないね。
がんばれ横浜スレッド!
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 11:41
- 荒らしが立てたスレかどうかは存じませんが
趣旨がすばらしいので応援します
スレ立て者さん乙〜
>弁護君
荒らしが建てて、削除依頼済みのスレにカキコしないでくださいね
- 15 :一風堂好き:02/10/01 12:42
- 始めて来たラーメンスレ、地元のスレを見つけたら
柄が悪い・・・上手いラーメン屋があるエリアは
何時も荒れるのでしょうか?やはりラーメン博物館に
出展されたいから?上手いラーメン屋は何時も車道に面してる
そして狭く汚い、長距離短距離トラックが路注してる
けれど角にあるラーメン屋は頂けない、曲がる時に出会い頭
事故に遭うからだ、環状3号線も最近は激戦区となっているが
果たして上手い所は?
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 13:01
- 15yetr
- 17 :弱小ベイスターズ:02/10/01 13:29
- >>荒らしが立てたスレかどうかは存じませんが
まっとうな住民のつもりですが・・
一応、覇隆スレを立てた実績(?)もあります。
皆さんで横浜スレの復活を目指すのが当面の目標ですので
よろしくお願いします。
>>やはりラーメン博物館に出展されたいから?
地元にあるお店はラ博物に入る必要はないと皆思っています。
>>そして狭く汚い
最近のお店はかなり衛生面にも気を使っていますよ。
汚ければうまくたって行きたくないのは誰でも一緒!
>>環状3号線も最近は激戦区となっているが
良いフリですね。それでは環3エリアの話題をしてみましょうか!(初かな?)
環3って港南台から戸塚に抜ける通りで矢口家とかあるとこですよね?
- 18 :一風堂好き:02/10/01 13:35
- 始めまして弱小ベイスターズさん
私は環状三号のラーメン屋さんは未だ行った
事がないんです、何故なら通り過ぎる程度
で入るタイミングを失う、漏れだからでつ。
何時か食べてやろうと思って早3年の月日が過ぎました。w
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 14:33
- コテハン発言は好きでないので、これから名無し発言させてもらいます。
>>私は環状三号のラーメン屋さんは未だ行った事がないんです
んー残念。どこか気になる店とかありますか?
もしくは混雑している店とか新店舗ができそうとか情報求めます!
よろしく。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 14:41
- 緑区情報もいい?
十日市場から少し離れた甲子家がおいしい。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 14:55
- 少し前まで横浜スレにはコアな住民がたくさんいたのですが、
みての通りスレッドが壊滅状態となってしまいました。(理由はあえて書きません)
その人たちになんとか戻ってきてもらいたく、一生懸命盛り上げさせていだきます。
>十日市場から少し離れた甲子家がおいしい。
緑区も横浜市!全然OKです。(家系スレってのもあるけどね)
甲子家が好きならばその師匠のお店も行ってみては。→寿々喜家@保土ヶ谷区
開店当初は不安定な味でしたが、2月ほど前に行ったらとてもおいしくなってました。
でも、ほうれん草が禁止時期でワカメだったけど・・
- 22 :実況くん ◆7n.eIuak :02/10/01 15:11
- 横浜スレ浄化運動頑張ってください
結果神奈川区スレから人が少なくなりそうなのがちょっとだけサミシイですが(w;
横浜ウォーカー、神奈川各駅のラーメン店特集です
かなり盛りだくさんで、駆け出しの僕には嬉しい内容でしたw
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 19:35
- あまり私一人が突っ走っても嫌われるしスレがつまらなくなる。
実況くんもネタ出してくれ!
- 24 :森監督懐妊:02/10/01 19:40
- YW買いました。
ほうさくの大将のコメントで「天婦羅屋の場所は教えません!」ってのが笑えた。
そろそろ教えてくれよ〜
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:26
- 今回のYWのラーメン特集は内容が薄いね。
とりあえず数だけ掲載すりゃいいと思ってる。
もうちょっと密度の濃い特集をしてくれや。
去年の今頃やってた味噌ラーメン特集が一番まともだった。
*内容*
有名店(中村屋、雷文、くじら軒、等等)に新メニューの味噌を作らせる企画
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:30
- 今回の企画は今回の企画でわりと面白いと思ったが
- 27 :25:02/10/01 20:40
- >>26
数多くのラーメン店を紹介するという理由ならしょうがないのだが
毎回、絶対に掲載される店はもういいって感じ。(くじら軒、中村屋・・)
まーそういう店を載せないと買ってもらえないんでしょうね。
私としてはもうちっとレアな内容が欲しかった。
半年前の隠れ里特集もよかったかな。
*内容*
横浜市以外の神奈川県のラーメン屋の特集(隠国、なんつッ亭、など)
あれ、スレ違いになっちゃった。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 20:48
- あざみ野のあまからやとか藤が丘の大勝軒って
ネームバリューの割には混んでないね。
- 29 :実況君 ◆7n.eIuak :02/10/01 21:16
- ところで三ツ沢下町代表の、高木屋店主のイカレっぷりにはツッコミ無しですか?(w
ラーメンの人気店(一部?付)を多数紹介しているだけ
と、言ってしまうと身も蓋もありませんが
駆け出しの私にとってはかなり楽しい企画でした
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 21:37
- 削除依頼だしときますた
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 21:40
- >>ところで三ツ沢下町代表の、高木屋店主のイカレっぷりにはツッコミ無しですか
ありゃ、アホだね。
あんなこと考える時間があったらもっとうまいラーメン作りやがれ!
横浜線で東神奈川⇔長津田で乗っているのはあじゃあら@十日市場のみ。
事実、まともなラーメンがないのが悲しい・・・(我中山在住)
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 22:10
- >>28
あまからやって結構流行っているんじゃない?
土日は絶えず満員ですよ。
でも、椅子を何とかして欲しい。
座りづらいったらありゃしない!
大勝軒@藤が丘はダメですね。
池袋の名店の暖簾分けか何か知りませんが、なーーーんもおいしいと思いませんでした。
ババァはもっと働け!ところであの外人の女の子は何者???
- 33 :1:02/10/01 22:52
- 微弱ながらレスがついて感謝!
さて、>>30にて削除依頼などと書かれていますが
本スレである横浜スレッドが安全な状態になれば、
重複スレとして削除してもかまわないと考えています。
もともとあっちの方が歴史あるスレな訳だし。
>>7にも書いていますが、一時的でも構わないなから横浜ネタをかけるスペースを
作りたかっただけです。
この考え方に問題があると思う方は削除依頼を出して頂いて結構です。
現時点では削除されない自信がありますので。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 22:55
- それぞれが居心地のいい方で住み分けるということで。
ま〜たりといきませう。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/01 23:08
- >>33
あなたはひょっとしてかなりコアな住民でしたか?
スレに対しての考え方がかなりしっかりとしていますね。
昔の横浜スレが戻ってくることをお祈りします。
ガンバって。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 01:12
- 本スレ、正常化してるじゃん。ちゃんとラーメンで会話してるし。
- 37 :松戸新人:02/10/02 01:22
- 松戸スレを荒らすのはどうかと思うぞ!
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 01:24
- 荒らしには無反応の徹底で行こうね。
横浜住人も実はレベルが高かったと言うところを見せよう。
新横浜亭って食べた人いますか?
海鮮ラーメンに興味覚えたんだけれど
ゴーストが止めておけとささやくのです。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 02:03
- それより横スレ潰した二人がマターリやってるもと横スレはなんなんだ?
壊滅させた後はそ知らぬ顔で馴れ合ってる。ちょっと、本当にふざけてるよ。
回避やるほどのことになったのをなんとも思ってないし。情けなくなった。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 02:34
- このスレ読んでたらラーメン食べたくなってきました。
でも近所には美味しいラーメン屋さんは皆無。。
二俣川っていうか、旭区には美味しいお店は無いのでせうか?(ナキ
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 07:54
- 二俣川には本当に美味いラーメン屋ないな〜
あえてゆうなら、勇士ラーメンかな。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 07:58
- 海神って、井土ヶ谷から歩けるの?
- 43 :画像マニア:02/10/02 08:53
- http://members.tripod.co.jp/mbsord/i/
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 09:29
- 新横浜亭は開店当初何回か行きました。
狙いが分からないラーメンですね。
今だ高麗人参ラーメン1800円ってやってるんですか?
ちなみに新横浜亭は似非家系の味です。
新横浜ビックカメラそば。
行くほどのレベルの店じゃないです。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 09:40
- >>海神って、井土ヶ谷から歩けるの?
歩けるよ。鎌倉街道に向かって7-8分くらい歩いて右手に見える。
>>旭区には美味しいお店は無いのでせうか?
う〜ん、緑区よりはたくさんあると思うけどなー。
保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区は以下のスレッドも参照して見てーな。>>1参照
>>それより横スレ潰した二人がマターリやってるもと横スレはなんなんだ?
さっき覗いてきました。
勝手にやってろ!って感じです。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 09:43
- >勝手にやってろ!って感じです。
禿同
好きにやらしておきましょ、ここは平和だし
新横浜亭、ラブホテル街にあった頃はよく行ったよ
トッピングが色々あり、横浜家ほど終わった味じゃなかったから結構好きだった
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 12:15
- PEACE!
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:17
- 新横浜亭は横浜家と比較されてしまうレベルですか・・・
まぁ、機会があればチャレンジしてみよう!って感じで
のんびり狙ってみます。
横スレは捨てたもので良いじゃん。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:28
- いちいちコテハン禁止スレを立てたらきりがねえだろ。アホか。
気に入らないコテがいたら自分で荒らして新スレを立てる馬鹿が
もっと増えたらどうすんだよ。もっとモラルってものをよく考えろ!!
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:36
- >>49
そもそも悪いのは誰だ?
一時避難場所なんだから目くじら立てるなよ。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:37
- >気に入らないコテがいたら自分で荒らして新スレを立てる馬鹿
このスレがそれに該当すると断言はしないが
粘着馬鹿がその作戦を多用したらヤダネ。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:41
- そんな人がいたら怖いねー
と、他人事のように言いながらマターリいきましょう
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:42
- 自ら進んで引っ掻き回しているならまだ禁止も頷けるが、
弁護の場合、ただ外野が煽って大騒ぎしているだけ。
その外野たちが調子に乗って乱立をはじめたら困る。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 13:46
- >53
そりゃ弁護擁護派の解釈だ
弁護自身も充分ウザイ
これ以上はロンパ行ってやってくれ
- 55 : :02/10/02 14:01
- プップップッ
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 17:28
- ラ博のメルマガより切り抜きです。
こんなたくさんラーメン特集あったんだね。
【6】TV番組一覧とその傾向(2002年9月12日〜9月26日)
─────────────────────────────────
9月13日(金)テレビ東京「クイズ!!赤恥青恥」 すしラーメン&桃尻!?
9月14日(土)TBS「リアルタイム」(テレビ告知無し)
新横浜ラーメン博物館VS横浜カレーミュージアム
9月14日(土)TBS「王様のブランチ」コンビニカップめん
9月16日(月)日本テレビ「ズームインSUPER」炭ラーメン
大崎さん解説 「南牧炭ラーメン」「千歳屋」「麺屋武蔵」「斑鳩」
9月16日(月)TBS「ジャスト」 お笑いタレントラーメン
「麺貴」 (とんねるず石橋貴明のお兄さんの店)
9月16日(月)日本テレビ「ニュースプラス1」 客が来ないラーメン店
「彩華亭」「麺や楽」「渡なべ」「ごきげんや」
9月21日(土)テレビ朝日「土曜ワイド劇場」 ラーメン刑事3
9月21日(土)テレビ東京「出没アド街ック天国」 人気ラーメン
「MACHI-BO」「香港麺新記」
9月24日(火)日本テレビ「ニュースプラス1」
カリスマ店主が通うラーメン店大捜索敢行
「麺屋武蔵」「中村屋」「一条流がんこ総本家」「雷文」
「 一福」「カミカゼ」「麺処湯一」「甲州ラーメン夢乃屋」
9月25日(水)TBS「ジャスト」(テレビ告知無し)
デリバリーラーメン「デリンゴ・ドリンゴ」
9月25日(水)フジテレビ「スーパーニュース」
高級”夢”食材が爆安 銀座赤坂青山の超穴場 「ふかちゃん」
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 21:17
- ちゃんとラーメンの話してる横スレだ!(震 1さんご苦労さんです!
ウォーカー特集にいろはが載ってて一安心。メーテルイラスト最高。
改装以後猛烈に客足途絶えて、心配してたので……ここのタケノコは自家製で旨いよ。
皆逝って潰れんようにしてくり。とか、お願いでしたスマソ
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 21:40
- >>54
なんでも弁護擁護派にするなよ!
この調子でいろんなスレが分割されたら収拾がつかなくなる。
だからこそコテハンスレは禁止になってるんだよ。
粘着野郎に餌を与えるような真似はヤメロ。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 21:55
- >58
ブツクサ文句言ってないで改善策でも自治スレに提案してくればしてくればァー?
それが出来ないなら平和なスレを乱しに来るなやバカチンが
- 60 :ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/10/02 21:56
- sage進行記念カキコ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 21:57
- 54も58も、香具師の話したいならロンパ行ってくれ。
もう同じこと何度も繰り返さないでくれないかな?
53にある、外野が騒ぎすぎってのは君らのことだ。
>>57
ラーメンの具なんだろうけれど、タケノコって?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 22:06
- ラーメンの話を邪魔されたらやだよな。
折れも粘着馬鹿にさんざん邪魔されたよ。
ここは重複スレだからチャチャが入るのは仕方あるまい。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 22:08
- はい、重複スレは黙って削除依頼しる。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:17
- >弁護の場合、ただ外野が煽って大騒ぎしているだけ。
翻訳:
弁護に非は全く無い。弁護を非難するものが100%悪い。
弁護は完全に正しい。弁護を非難するものは完全に誤り。
- 65 :42:02/10/02 23:28
- >>45
ありがとう。さっそく行ってきましたよ。
あっさりしてうまかったね。俺は好み。
まあ、特徴が少ないので、ラヲタ好みじゃないかもしれないけど。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:31
- カミカゼが異常に混んでいる。
2月頃に横浜スレで話題になったとき行ったきりだがあれから進歩はあったのかな?
最近、食べた人いる?
しんの助も激混みだが、あの辺ってラーメンブームになってるの?
もしそうなら、なぜすこやか広場には行ってやらんかったんだろう??
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:40
- すこやか広場のおいしさって、ちょっとわかりづらかったと思う。
一杯食べ終わってから「あれって、おいしかったなぁ」と思うような。
原価が高くて薄利多売をめざすにも、お客が少なかったし、
そのわりに、メニューはちょっと高かったしね。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:42
- >>61
ゴメン、タケノコはメンマのことでつ。
塩漬けメンマを自家製で味付けしてて、歯応えあるのに固すぎない、
味付け濃すぎなくてスープに馴染んでおいしい。¥500贅沢する日は
タケノコそばでウマーです。ビール無いけど持ち込みできるんで計¥613の至福。
びんぼくさい?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:45
- いや、弁護は死んでほしいね
ウザいんだよ
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:47
- >68
いろは、行列店だと思って遠慮してたよ。今度いってみよ。
メンマといえば奇珍楼もすごいけどね。ラーメン500円であのメンマ…。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:50
- >68
へぇ、確か麺も自家製麺でしたよね。
値段が安いのにずいぶんとこだわってるのですね。
今週は2杯食うかなぁ、ちょっと興味出てきました。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:51
- 市営地下鉄中川の翔がうまうま。
ここらへんに来るなら某混雑店よりこちらをおすすめします。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:52
- >68
でも、日の出町場外の近くだと、週末のあの時間帯は混んでない?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/02 23:53
- >72
某はくじらのことでしょ?それとも魂?(こっちは混んでないか)
隣の「丸信」はどうよ?
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 00:01
- >>74
うん前の方。
並ばずにうまいラーメンが食えるならこっちってことで。
丸信は麺より定食がよいです。。。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 00:10
- 新横浜亭は行かない方がいいですよ.
昼食時で混んでいましたが席に着いて30分待ち,出てきたラーメンは
唖然としました.2口3口食って箸を丼につっこんで退席しました.
会計する時にオーナらしいジイサンがサービス券をくれましたが,
私:「いらない.もう二度とこないから」 ジイサン:「そうですか」
と会話し辞退しました.それ以来行っていません.
跨線橋を越えた所にあった時の方がはるかに美味かった.
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 00:18
- >76
46の言っているラブホテル街にあった頃からみて
味落ちたんですね、止めときます。
情報サンクスでした。
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 00:37
- そもそもなぜ移転したの?→新横浜亭
どっちもどっちの立地条件じゃない?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 01:10
- >78
家賃でしょう.前は店舗が広く無駄に天井が高かった.
おまけに駐車場も広かった.坪単価は安くても積算すると高かったのでしょう.
今は新幹線の線路下.駐車場か町工場か倉庫ぐらいしか利用価値はなく
坪単価はひじょうに安いのでしょう.実際新幹線が通ると店が揺れます.
この場所は以前飲み屋が入っていましたが,1年で2店舗が移転撤退し
新横浜亭となっています.立地は78さんの言う通り良くはないでしょう.
家賃,居抜きがキーワードでしょうね.(あくまでも想像ですが)
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 01:44
- YWのラーメン特集の機関車。なぜ「一蘭」と小一時間問い詰めたい。
のは僕だけ?
- 81 :40:02/10/03 02:07
- >>45
誘導サンクスコ!!
あと、勇士ラーメン教えてくれた人、ありがとう。
今度行ってみます。
- 82 :78:02/10/03 09:19
- >>79
なるほどねー、言われてみりゃそうかも。
今の立地の方が浜銀や図研の社員が間違って来る可能性があるかも知れんしね。
私は5回くらい行ったことあるが、昼時はまじで20分くらい待たされた。
気が狂っても二度と行きません。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 12:30
- 今、大勝軒@藤が丘メチャ混みだったよ。
20人は並んでた!
何かあるの?
私は念願の一福へ。
ゆば味噌ラーメン、旨いですね。
味噌の香と野菜の旨みがの融合がすばらしいです。
上品な豚汁みたいな感じのスープでした。
- 84 :とんこつ大好き ◆E8naqgzQ :02/10/03 13:33
- はじめまして、横浜を中心にいろんなラーメンを食べています
お勧めのラーメン屋さんを紹介します
主に、とんこつスープが好きなのでかたよっていますけれど・・・・
都心の店も混ざっていますけれど、ご了承ください。
横濱家 −スープが甘くておいしいです
たまがった −九州系の白いスープと替え玉がいいです、後述のまる金に比べると
値段が高いのが難点です
まる金 −都心ですけれど、たまがった同様白い豚骨スープと替え玉がいいです
天下一品 −同じく都心ですけれど、豚骨とは違うオリジナルスープに
慣れるとクセになります
坂内・小法師−喜多方系のあっさりスープですけれど、コクがありチャーシューメンにすると
10枚以上の山盛りでおいしくてうれしいです
ホープ軒 −都心ですけれど、豚骨の量がすごい量を使ったいるようで
かなりコッテリしていますので、人により評価が分かれます
時々食べたくなります。
鬼っ子 −ラーメンが好きになったきっかけの店で、鹿児島系の豚骨
と言われています。最近塩ラーメンができましたが
豚骨スープとうまくマッチしていて、おいしかったです。
お気づきのように、上記の店はほとんどがチェーン店ですのでバラツキは出て
しまうと思いますけれど、共通している事は、明るく楽しい店で佐○実のような
バカなオヤジはいないということです。
味に、こだわっても客に対して失礼な事をしてはいけないと思います。
具体的に、どの店がいいかというのはいずれまた・・・・
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 14:30
- おすすめ店がそのていたらくで佐野をけなせる神経が信じられない……
空気読め
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 14:57
- >>84
こいつ、アホだな。
それとも横浜をなめとんのか・・
チェーン店なら何店かを説明しろ!
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 15:44
- ホープ軒にまる金、天一・・
東京ラヲタにコメントが聞きたい。
- 88 :とんこつ大好き ◆E8naqgzQ :02/10/03 16:47
- 横濱家、都筑区R246オートバックスの近く
まる金、環七沿い・・・・(天下一品池尻の近く)
天下一品、池尻店
鬼っ子、 上川井店
ホープ軒、国道1号線古川橋の近く
また、イロイロ言われるんでしょうね〜でも
横濱家の「味にこだわり、客を選ぶな」という事は事実です。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 17:36
- >88
で、ひとつ聞くが、当然佐野のラーメン食ってから言ってるんだよな?
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 18:20
- まぁ、あれだ気楽にいけて気楽に食えるのが
好きってことじゃないか?
覇隆なんかはうまいが、ちょっと気張り過ぎって
感じもあるし、88の意見もうなづける面がある。
でも俺的にはちょっと趣向が違うな。
世間一般では、ここでラーメンばかりの話ししてる方が
異常なんだから目くじらたてるのもどーだろ。
88よちょっと煽られたからって喧嘩腰になるなよ。
んでさ、佐野はともかくとして他の店はどーだ?
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/03 21:16
- いろはでワンタン食ってきた!
結局ガセだった覇隆のワンタンが頭にあってね(笑
ラーメンって感じじゃなくて、中華そばって感じで
シンプルで良い。ワンタン麺なのにメンマたっぷり。
タケノコうまかったよ。全体に薄味なのは好みだ!
タケノコそばだと、タケノコの量どうなりますか?
しかし、店狭いですね。
釜の前に座ったら湯切りのときにお湯が飛んでくる。
しかも大量・・・割り箸ずぶぬれ(笑
しかしだ、値段以上にうまかったし満足感ありました。
良い店だ。頑張って欲しいな。
どんぶりに白い粉入れてたけれど・・・あれだよね。
食後、無性にアイスとか炭酸飲料が欲しくなった。
- 92 :一風堂好き:02/10/04 00:35
- 今日早速環状3号沿いのラーメン屋に行きました!
吉村屋でつ、前にも横の並びにもラーメン屋さんがあり
悩んでいたのですが、友人の進めるまま入りました。
ベースは豚骨醤油、チャーシューがスモークなのには驚いた
卵も入れると少しまろやか、はじめはダシが利いてるさっぱり
だと思ったが、太面が汁を吸ってしまうともう辛くて駄目〜。w
最近通販も始めたららしく、客があ〜あ〜こうゆう宣伝するように
なったらおしまいだと言っていたのが印象的でした。
ニンニクおろしとスライスニンニクが丁度いい加減でした。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 00:41
- >>84
こんばんわ.ン〜始めてならしかたないけど横浜ラーメン版を20時間位読んだほうがよいかも.
好き嫌いは個人の勝手だし,美味い不味いも個人差があるし,個人攻撃はもっての外と
考えますが,提示された情報が余りにも稚拙で評価のしようがありません.
自身が感銘を受けた内容を伝わるように表現いただければありがたいと思います.
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 01:07
- >>92
ん?結局どの店に入ったのかな?
吉村屋なる店が三号線沿いにあるんかな???
吉村家系となると港南台の八正家?????
場所を教えてくれー?
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 01:15
- >>84
私からも93と同意見。
横浜のラーメンもめちゃくちゃ奥が深いぞ。
横浜のとんこつなら、くわんくわん、御天(藤が丘)、一風堂(ポルタ&ランドマーク)あたりかな
めちゃくちゃレベルが高いわけじゃないけどたまがったよりはまし。
- 96 :一風堂好き:02/10/04 02:09
- >>94 あ?吉村家の家系だったんですが名前が・・・博多とんこつの隣(間抜いて)
名前が思い出せない・・・吉村屋ではないのでしょうか???
又確認してみます。場所は環状3号添いです。
- 97 :一風堂好き:02/10/04 02:12
- 個人的には九州一番が好きなのですが・・・。
細麺豚骨命!w
- 98 :実況くん ◆7n.eIuak :02/10/04 09:17
- >95
たまがったはくわんくわんや、一風堂とは毛色が違いますし
単純上下はつけられないかと……風味的には結構好きだったりします
個人的にはどんたくも美味しいと思うのですが、あんまり話題になりませんね
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 09:38
- >>96
吉村家は横浜しかないからなー。(来年には都内にもできるらしい)
3号線のどの辺なんだろう?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 10:26
- ようやくマターリできそうなスレを見つけられて
>1サソ乙です。
覇隆って、以前(3ヶ月ほど前)食べたときは、
やたら魚臭くてマズーだったのですが、
今はウマーなんでしょうか?
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 10:28
- 弁護の嫌がらせ削除依頼にも負けず、100突破ですなあ。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 12:23
- >>100
あれ?覇隆ってそんな魚介ダシ強かったっけ?
4月に塩が出たときに何回か通って醤油を食べたきりだから、半年前か・・
近々、調査してみます。
- 103 :一風堂好き:02/10/04 18:27
- >>99 吉村家は個人的には余り・・・w
金沢区文庫の金沢ラーメンと余り変わらないし
金沢はもっと濃いスープで両社とも喉が乾いてしまいました。
- 104 :No.4 ◆No.4wgmg :02/10/04 22:01
- どっちのスレが本流か知らんが荒れていないのでとりあえずこちらに...
先日話した金沢区の支那そばやにいってきました。
魚介のだしで、カウンターに干し貝柱がビン詰めされていました。これ入れてるんだろうな当然。
金沢区のわりにおいしいお店でした。今のところ金沢区No1(暫定)になりました。
しかしながら自家製と思しき麺は、ちょっとゆですぎで改良の余地ありかも。
お店の名前は「将華」という名前でした。
今日は神奈川区スレにあった横浜ルミネの「七匹の子ぶた」に行ってきました。
埼玉中心のチェーンらしい。勝手な想像では中華ラーメンっぽいものを想像して
いたんだけど、背油醤油でした。まずくはなかったです。ランチは銀シャリ無料
大盛無料でかなりお得な感じでした。
- 105 :一風堂好き:02/10/04 23:27
- >>103 金沢ラーメンは八景ラーメンの間違いです。
将華に今度は行ってみますぅ!
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 23:31
- 埼玉在住
神奈川勤務
コレ最強
ミスワキの正体
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/04 23:44
- >106
折角スレが落ち着いてるんだから、荒らしの話題なんていいよ…
- 108 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/05 00:17
- >>105
八景ラーメン?八景堂のことかな?場所おしえて〜
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 00:40
- 金沢区もラーメン不毛地だね。
フロンティア求む!
現在の不毛地
一位 栄区
二位 金沢区
三位 緑区
四位 泉区
- 110 :一風堂好き:02/10/05 01:29
- >>108
金沢文庫から徒歩13分ぐらい。
寺前1−9、です。車道添いに有りますよ。
今では硬さ、濃さなどを注文できます。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 01:32
- とてもすごい自作自演ですね。
- 112 :ひか○がおか:02/10/05 02:12
- いいかげんにウチから出て行け二度と来るな
驢馬人!
- 113 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/05 12:53
- >>110
ありがとうございます。さっそく食べてみよ
- 114 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/05 14:53
- >>110
って、それ金八家でしょ。
>>94
記憶では吉村家はないなあ
- 115 :一風堂好き:02/10/05 15:14
- >>114 あ!そうでつ!きんぱちでした・・ハハ
名前いつも忘れるんです。
吉村屋系列なんですが・・・名前が・・・。
- 116 :100:02/10/05 20:02
- >102
レスありがとうございます。
覇隆、自分的には??だったんですが、
その後、色々レスついてて、そんなにウマーなのかな、と。
なんで、102さんのレス期待してます。
ちょっと遠いので頻繁に逝くわけにいかず、
どうぞよろしくお願いします。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/05 20:51
- 都筑区、センター南駅から歩いて20分位の「大丸家」。
初めて入りましたがなかなか美味しかったです。
未食の方は是非行ってみてください。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~elspace/sub1.htm
- 118 :けいん:02/10/05 20:53
- 横浜でうまいのは白楽のすっごいよでしょ
戸塚のめんたつが意外にもうまかった
- 119 :100:02/10/05 23:37
- >118 白楽というと六角橋商店街でしょうか?
すっごいよ というラーメン屋名前も聞いたこと
ありません。(2ちゃん内でのみです。)
場所を詳細に教えて頂けると有り難いです。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 00:11
- >119
○らと言われているのがそれ。
六角橋商店街の中だ。
- 121 :けいん:02/10/06 01:24
- すっごいよは豚骨らーめんの中では相当なレベルだとおもいます。
私はつけ麺が大好きなのですが横浜近辺においしいつけ麺ありませんか?
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 01:45
- >>117
ん〜、悪くはないんだが醤油の尖り豚骨のマイルドさにかける部分があります。
でも、吉本家系(吉村じゃないですよ)にしては本家の概念を捨て去り独自の味を追求している部分はあるんじゃないかな?
純粋に家系の評価だと並です。
同じ、吉本系なら大輝家@鴨居の方がおいしいです。
- 123 :ふっー:02/10/06 01:51
- また、大丸家か・・
117はどれだけの家系を食べたんだ?
たくさん食べた中で本当に大丸家がおいしいと思ったのか???_????
それならば近隣である、近藤家、しらいし、巨祥などの家系のお店と
比較して説明をしてくれ!
- 124 :一風堂好き:02/10/06 03:40
- 今日二度環状3号を通って思った
あれは環状2号添いだった・・・と。
ところで笹下環状2号の角にある
九龍○って行った事ある方いますか?
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 07:12
- 「すっごいよ」は店内がウンコ臭いのが難といえば難
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 07:45
- >117は、大丸家の宣伝スレが立って、その宣伝に2ちゃんねらーが激怒し、
掲示板を荒らしてHPを閉鎖させた過去は御存知ないかな?
>125
すっごいよがウンコ臭なら、葉隠はスペルマ臭って感じがする。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 08:30
- >>126
大丸家が懲りずに宣伝を再開したと思われ(ナムナム
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 09:32
- すずき家閉店しちゃったんだ、ちょっと残念…。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 10:38
- 大丸家の宣伝コピペがいくつかのスレで貼られていますね。
2ちゃんの宣伝効果がどれだけ恐ろしいのか知らんのかな?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 10:45
- 大丸家ってFC展開してたんだ、知らんかった・・
たいして客も入っていないのになぜ支店を増やせるんだ?
あと、大丸家の社長が吉本昌夫って事は吉本家の親戚関係なんだろうな。
うまくもないのに2ちゃんで宣伝すると後悔するぜ!
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 10:59
- >>124
九龍は未食だけど、笹釜沿いだっけ?鎌倉街道じゃなかったっけ???
一風堂好きさんの今までのコメントは全て"環3"→"環2"だったわけね。
>>92のコメントも環2家だったわけだ、やっと話が分かったよ。
ちなみに金八家は六角家系です。
六角家で修行した息子ともともと中華料理店を営業した親父が
1998年に新装オープンさせてお店です。
- 132 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/06 11:50
- >>124
九龍は坦々麺以外食べる価値なし。
坦々麺はナッツペーストが入っていてなかなかおいしいかも。
坦々厨房にはかなわないけどね
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 11:56
- なんだ、坦々厨房よりよくないんだったら、俺はパスだな(w
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 12:08
- 133じゃないが、坦々厨房ってそんなに美味いかな?
辛みも足りないし、いまいちパッとしない味に思えるんだけど…
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 12:19
- 辛くりゃいいと思ってる味音痴は来なくて結構です
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 12:47
- >135
お前友達いないだろ?
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 13:40
- 133=134=136
- 138 :133:02/10/06 13:44
- 134と136は俺じゃねーよ。バカか?>137
で、坦々厨房の方が会社に近いんだよね。
なので、寿々喜家と坦々厨房以外は、それなりにうまくないと
行く気にはならないだけ。九龍が近い人は行ってみれば?
ちょっと荒れ場になってしまったようで、申し訳ない>ALL
- 139 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/06 13:49
- >>134
環状3号と笹下釜利谷道路の交差点。近くに杉田バッティングセンターがあります。
正式には「九龍坊」だったと思う。
- 140 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/06 18:41
- >>134じゃなく
>>131の間違いでした。
書き忘れましたが「将華」の場所は富岡東5-14-17
昼、夜営業みたいです。
あと元スレで話に上がっていた「べんけい」能見台通3-12
に行ってきましたが、うーんなんか質より量といった感じでした。
横浜高校の目の前なので学生が多かった。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 19:25
- 本店が溝の口にあり、9月にオープンしたばかりの遥遥屋@青葉台行ってきました。
もともと、何かのお店だったんですか?店内があまり新店らしくないもので・・
さて特製老麺なるものを食べたのですが、とにかくくどい!
醤油辛いわけではないのだが、日清チキンラーメンのようなスープでした。
決してまずいスープというわけじゃないですが
もう少し改善して欲しいですね。
麺は細麺のわりにはとても歯ごたえのあるおいしいものでした。
- 142 :エスパニョール。t:02/10/06 20:41
- 評判を聞きつけ、三ツ境のこころ食堂に言ってきました。
チャーシュウ麺を注文したものの。。。チャーシュウは硬くパサパサして
スープにはコクが無くしょっぱいだけ、麺だけは適度な歯ごたえが有り
他のパーツよりマシだったが。。。
いくら安いと言っても、もう行きたくないですね。
店に入った時も、いらっしゃいませの一言も無かったし、多分自分には
縁の無い店だった様です。
店内では茶髪の馬鹿親子が来ており、タバコをバカバカ吸うので
美味くないラーメンが尚まずく感じられた。
(私は以前はヘビースモーカーだったけど場所をわきまえラーメン店
では吸わなかった)
これからのファーストフード店は全て禁煙にすべきだとおもいます!!
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/06 21:32
- こころ食堂って、そこそこ楽しめるという噂があったのですが
ダメですか・・機会があれば私も行こうと思っていたのですがやめときます。
一杯370円でしたっけ?
- 144 :実況君 ◆yz7n.eIuak :02/10/06 22:00
- 3ヶ月前に行った時は逆の感想だったなー
スープは丁寧で値段以上のものがあるけど
麺はどうにもこだわりが無い感じ
でも値段を考えたらこんなものかと
チャーシューがまずいのは同意です
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 00:11
- >>117
店員のDQNぶりに思わずワラタ。そういえばこいつら西友でみかけますた。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 01:08
- いりこ亭、貸店舗の張り紙があった・・・
あの気の弱そうなオヤジ元気かな?
もうちょっと何とかすれば、通っても良かったな。
- 147 :一風堂好き:02/10/07 01:41
- >>環状3号と笹下釜利谷道路の交差点。
又しても、地名を間違えてしまいました、何度もすみませんでつ。
そうでう九龍坊でした!。
>>131 ちなみに金八家は六角家系です。
六角家で修行した息子ともともと中華料理店を営業した親父が
1998年に新装オープンさせてお店です。
凄い情報通でつね!しょっぱいけど(げんこつと似てるかも・・)
冬は食べたくなるかも。
昨日日野南に行っといて、中村屋が見つけられず迷子に・・w。
氷取沢町のがんこ亭はどうでつか?(二本松トンネルの手前)
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 10:23
- >>126
以前の大丸家のいきさつが知りた〜い。
- 149 :131:02/10/07 10:25
- >>147
情報通というか、知っている人は知っている既出な情報ですよ。
旧横浜スレをPart1からじっくり読めばかなりの情報があります。
(ガセもあるけど・・)分からないことがあればどんどん聞いてください。
誰かしら教えてくれますので。
- 150 :閉店&開店情報:02/10/07 12:01
- 別スレにも書きましたが、荒れ気味のようなので
こちらにも投稿させて頂きます。
伊勢佐木長者町駅そばの「すすき家」が閉店致しました。
理由は、店主の病気療養のため、だそうです。
好きな店だっただけに残念です。
早く体を治して、復活してほしいものです。
開店情報ですが、鎌倉街道の中郵便局の筋向いに本日から
「とん吉」と言う店がオープンするようです。
今日明日と半額セールだそうです。
半額セールって、宣伝のためにやるのでしょうけど、それを
客が集まりそうな土日にやらず、あまり客の来そうにない月火
にやるってのは、宣伝なんかしなくても客を呼ぶ自信があるのか、
それともただ単に余計な出費がいやなのか・・・
前者なら期待が持てますが、後者だったらちょっと・・・
店名からすると、九州豚骨系のラーメンぽい感じですね。
近いので帰りにでも寄ってみますが、味を文章で表現できる頭が
ないので、ラヲタ諸兄のご感想希望です。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/07 12:59
- >>150
すずき家ですよ!
私はあまり好きではなかったので、別にって感じですね。
家系のスープににんにくチップは合いませんね、マズーです。
吉村系のわりにはトッピングは吉本系みたいでしたし、
あまり良いイメージはありませんでした。
- 152 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/07 15:14
- >>147
中村屋は高座渋谷ですね?日野南のどこのラーメン屋かしら?
>>150
ありがたや、新店情報。いってみよ。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 10:10
- バカねらー選手権
今回は「キティガイ投票」でつ。2ch内でヤバそうなヤシを見つけて投票しる!
一位獲得者を盛大に祭りage!!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
弁護が800票突破するものの、組織票に押されて大幅ランクダウン。
みなさんも、投票よろしこ。
(1時間ごとに1票、投票可能です)
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 16:30
- 大丸家(゚д゚)ウマー
場所はここね ↓
http://www5c.biglobe.ne.jp/~elspace/sub1.htm
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 17:13
- >>148
うまくもない店なのに2ちゃん上で宣伝をしまくったため
反感をかってお店のホームページの掲示板を荒らされました。
今回は掲示板をなくしたのでその心配がなくなったため
手当たり次第宣伝していると思われます。
ここの住民はみなそのことを理解しているのであえて放置しています。
148も放置でお願いします。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 23:24
- >>155
掲示板、ちゃんとあるJAN
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?elspecepc2
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/08 23:31
- >155
話の種に行ってみっか!と思ったら負けですね。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 00:57
- 神奈川区スレより
ひらやま、海老油ラーメン
覇隆、ワンタン、つけ麺、覇隆丼が仲間入りだそうで
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:01
- 海老油って何?
普通に考えれば海老を揚げた油なんだろうが、
最近の流行なの?
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:09
- >159
ラーメン発見伝では流行というか、先進的みたいに書かれてた
誰かレポきぼん
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:10
- 神奈川区スレ
「覇隆とひらやまの動向」
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1032756006/422n-466
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:19
- >>161
かの君がいないから良スレだなあ
でも"元○博社員"って誰よ
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 01:29
- >162
ここより先に、お断り札立てたから
かの君はいないよ。
意外と、両方見ている人は少ないのかな?
無意識にネタも分けて書き込んでいました。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 09:41
- >>意外と、両方見ている人は少ないのかな?
たまに読みますが、Bが偉そうに語っているのでこっちの方が好きです。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/09 18:31
- >120 情報ありがとうございます。今度逝ってみます。
>161 神奈川区辺りの別スレあるんですね。
荒らされてないようなら、顔出ししてみます。
- 166 :ふっー:02/10/10 09:12
- 最近、期待できそうな新店情報がないですね。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 10:32
- http://kanaharap.tripod.co.jp/shop.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/server/index.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/top.html
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 19:08
- 西海と三拍子の間にできた、「ブーフーウー」とかいうラーメン屋逝ってきました。
あそこはラーメン屋じゃなくって、台湾屋台風小皿料理がメインなんすかね。
ラーメンははっきりいって、横浜駅前ルミネにできた「七匹のこぶた」と
同じ位以下って感じ。
ところで、今日、反町の駅前道路向にラーメン屋できてるの知ったんですが、
情報お持ちの方いらっしゃいます? こっちも前に台湾小皿料理で売ってたんですが。店の名前は変わったみたい。ゴマラーメンとか書いてありますた。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 19:17
- >168
>1参照して神奈川区スレへどうぞ
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 21:15
- 醤油ラーメンの最高峰はどこですか?
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/10 23:00
- >>170
横浜の範囲だと難しいですね。
私はおいしいときのほうさくが一番ですが、最近はちょっと・・・
では、私からも質問。
一番、美味しいと思ったつけ麺はどこ?
色々チャレンジしているんだけど、ないんだよね。
- 172 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/11 01:23
- >>168
シノア旨いよ。酒類充実。白ワイン合うかも。
>>150
チェーンのとん吉ではないが(大和市にあった記憶が)
とん吉チェーン店プラスαって感じでした。早く食べとかないとすぐ無くなるかも...。
神奈川区スレでもあったが、同じく高い気がする。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 14:39
- あのさぁ、戸塚の「壱鵠亭」(いちこくてい)っていった人いる?
R1沿い、権太坂よりもうすこし藤沢寄り。
すっげ〜はまってんだけど・・。
雨の日とか、客の少ない日に行くとギョウザのタダ券がもらえる。
都筑のほうにも2号店が出たらしい。
まじオススメ。ただ駐車場は少ないよ。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 14:53
- >173
壱鵠堂の事か?
だったら食う価値無しだが
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 15:03
- しかも都筑じゃないだろう・・
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/11 22:31
- すっげ〜はまってる店なのに名前間違えるなんて(藁
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:14
- >>ギョウザのタダ券がもらえる。
こういう店ってよくあるよね。
次回につなげるために必死って感じ。
そういえば、力じからも1年前くらい前までやってたね。
まだ使えるのかな?
あと、地域チラシに一生懸命宣伝する店も結構むなしい
→揚州、よってこ、むつみ屋、田舎や、魂、・・・
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:17
- >177
いりこ亭で割引券(だったかな?)もらった・・・
わりと好きな店だったのにな。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/12 00:22
- いりこ亭って未食だなー、と思ったら閉店しとるんかい!
六角橋にこんな店があったとは知らんかった。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/13 00:31
- 国道246号沿いの新石川の交差点付近(荏田より)で
ラーメン屋らしきお店が新装の準備をしてました。
どなたか情報ありませんか?
- 181 :_:02/10/14 03:27
-
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 03:29
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 13:29
- 中村屋の塩ラーメン食べました。
自分的には、とっても美味かった。
今まで食べた塩の中では一番でした。
中村屋の湯切りスレでは、あまり評判よくないみたいだけど、自分は好きです。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 14:09
- >>183
横浜スレですよ、ここは
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/15 14:25
- いやあ久しぶりにほうさくの塩チャーシューをくった
チャーシューが分厚くてまんぞく!
井土ヶ谷の海神は未だに味がかわっとらんな
- 186 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/15 15:12
- >>185
昨日食べました海神。カレー作るとき先に野菜から煮るけど、その時の味ににてる。
コクなし。麺が粉っぽくなっていていただけない。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 15:21
- 桃源隣の隣、えびらーめんじゅうねんはヒドイ。
海老の臭みのみ抽出している。
海老を使ってここまで不味くまとめあげるのは大したものだ。
ザリガニの水槽の水飲んだら、こういう味がしそうだ。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 22:47
- 横浜ラーメンのHPはどこ見てるの?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/16 23:38
- >>187
俺も同感です。
ラーメン好きの俺でも、半分食った所でギブアップ!
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 00:18
- >>188
Cozyのラーメン食Square
http://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen.htm
横浜らーめん図鑑
http://plaza10.mbn.or.jp/~HighBridge/ramen.htm
横浜ラーメン(家系)
http://www.asahi-net.or.jp/~et7t-tum/iekei0.html
とりあえず、ここだけ抑えておけば大丈夫じゃない?
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 04:14
- 露西亜
http://russia.fc2web.com/
GO麺なすって!
http://member.nifty.ne.jp/takeohu/lamian-file.htm
BASS Dotto Com
http://www.bf.wakwak.com/~littlebass/
T101のラーメン情報
http://www.fsinet.or.jp/~t101/index_r.htm
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 09:07
- >>190-191
更に追加
http://www.pluto.dti.ne.jp/~ushio/bbs/bbs.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~elspace/sub1.htm
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 11:59
- http://ramen.gnavi.co.jp/dictionary/
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 12:02
- http://www6.org1.com/~ahope/freebbs2/mkres2.cgi?hikari
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/17 21:21
- >>170
醤油味だったら、大倉山の摩天楼の中華麺が最高だと思う。
- 196 :と言えないのは悲しい:02/10/18 01:28
- Q. 横浜ラーメンのHPはどこ見てるの?
A. ここだ!
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 21:05
- >>190
コッテリ系のラーメンばかりを高く評価する人の運営するサイトばかり
ですね。
- 198 :190:02/10/19 00:47
- >>コッテリ系のラーメンばかりを高く評価する人の運営する
う〜ん、考えたことなかった。
ただたんに、最新の情報が多いから愛用しているだけなんだけど・・
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 00:51
- >197
傾向としてこのスレはあっさりの店の方が
良く登場する気がする。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 01:03
- >>199
っていうか、最近が和風あっさりが流行っているためでは?
- 201 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/19 01:43
- >>199
単にコッテリ系のラーメン屋が多いのではないかと思われ。
横浜は特に家系の亜流がワンサカあるからしょうがないのかも...
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 01:59
- そうか、家系は分離しているしね。
あっさりも良いけれど、一度流行ると
そればっかりになっちゃうのも困ったもんだよなぁ。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 16:01
- sage進行しすぎなので、浮上させます。
- 204 :pink ◆vQYslA1Rbo :02/10/20 00:26
- こすもラーメン行ってきました
宇宙ラーメンとは関係ないみたいです(藁
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 11:12
- 埼玉きらい
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 20:03
- 今日、根性入れてしんの助に1時間待ちで食べに行った。
開店当初からなかなか機会がなく食べれなかった店です。
中華そばを食べた感想ですが、おいしいちゃおいしのですが
わざとらしいカツオテイストが嫌です。(渡なべ@馬場のよう←味は全然違うよ)
濃厚にして最後に魚介系を思いっきり前面に出すスープは
インパクトはありますが、素人ダマシと思いませんか?
もっと奥深いスープってのを作ってくれよ。
ちなみに私の中で一番奥深いのは、"ほうさく"です。
- 207 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/20 21:39
- 先日食べた「将華」金沢区富岡東5-14-17 で今度は塩を食べて見ました。
こちらもしっかり魚介のダシが出ていて、なかなかいけてました。
この手のラーメンの割りに油が多目で、好き嫌いは分かれるところかも知れない。
麺は改善されていてこちらも良かった。自家製麺かと思っていたが
店主に聞いたところ製麺所に頼んでいるそうです。
個人的にはウマーだと思っているんですが...他の人の感想が聞きたいところです。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 22:12
- >>207
すまん、金沢区はチェック入っていないもんで・・
ベイサイドマリーナからダイクマ方面に向かっていく方向だよね。
近いうちにいってみます。
- 209 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/20 22:57
- >>208
16号。京急富岡駅近くのリバティハウス(CDレンタル)の裏道。
自分だけで食べるのは少しもったいない気がしました。(あまり知られていないようなので)
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 00:02
- 神奈川区スレで実況君が紹介している東白楽前の新店情報誰かキボンヌ。
No.4サンにしろ、新たな店の情報が出てきているので良い傾向かも。
こすもラーメンって埼玉?
- 211 :実況君 ◆yz7n.eIuak :02/10/21 00:51
- 呼ばれて飛び出て……(呼んでねぇ
そういえば、あまり話題になりませんでしたが、YWのラーメン特集
あれの後、掲載店に、皆さんはどのくらい食べに行きましたか?
私はめじろ(発売後2回、前2回)
一風堂(発売後1回、前8回)
Shinachiku亭(発売後1回、前10回以上)
親方(発売後1回、前5回)
大石家(発売後2回)
浜虎(発売後1回、前10回以上)
一夢庵(発売後1回)
ここの守備範囲で未出店だと、一夢庵ですが、全体的に味が薄めで物足りませんでした
確か値段も少し安かったのですが、具もその分ショボめで横浜周辺から食べに行く程の事は無い感じでした
範囲外だと、大石家が美味でした。店のおっちゃんがちょっと特殊ですが、個人的にはなんつっ亭より上
ニンニクチップ満載なので、ちょっと口臭が気になりますが(w
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 03:14
- >210
東白楽の前ってラーメン屋って決まった?
周囲にラーメン屋多いし、蕎麦屋かな?と予想しているのだが・・・
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 12:44
- >>212
蕎麦屋か!
そうきたか。どうもラーメンの発想をしてしまう悪い癖を直さないと...
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 13:40
-
>それに「弁護」ってのは「荒らし」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「煽り」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「知ったかぶり」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「紛争の火種」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「いい加減なラーヲタ」って意味だろ、普通。
>なんだかんだ言ったって「弁護」ってのは「ラー板では人気者」なんだよな!
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 19:49
- それに「弁護」ってのは「荒らし」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「煽り」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「知ったかぶり」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「紛争の火種」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「いい加減なラーヲタ」って意味だろ、普通。
>なんだかんだ言ったって「弁護」ってのは「ラー板では人気者」なんだよな!
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:00
- それに「弁護」ってのは「荒らし」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「煽り」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「知ったかぶり」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「紛争の火種」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「いい加減なラーヲタ」って意味だろ、普通。
>なんだかんだ言ったって「弁護」ってのは「ラー板では人気者」なんだよな!
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:01
- それに「弁護」ってのは「荒らし」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「煽り」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「知ったかぶり」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「紛争の火種」って意味だろ、間違っているか?
>それに「弁護」ってのは「いい加減なラーヲタ」って意味だろ、普通。
>なんだかんだ言ったって「弁護」ってのは「ラー板では人気者」なんだよな!
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:05
- それに「弁護」ってのは「荒らし」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「煽り」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「知ったかぶり」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「紛争の火種」って意味だろ、普通。
>それに「弁護」ってのは「いい加減なラーヲタ」って意味だろ、普通。
>なんだかんだ言ったって「弁護」ってのは「ラー板では人気者」なんだよな!
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:07
- 弁護くん、お願いだから名無しさんになって
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 21:24
- 埼玉の逆襲?
埼玉は来るな!
- 221 :sage:02/10/21 21:31
- >>642
東白楽駅前の元ステーキ屋はやっぱりラーメン店になるようです。
今夜ちらっと見たら、すでに看板ができていて
豚骨ラーメン だるまのめ
となっていました。
開店日などはまだ不明です。店構えからして期待度20%といった感じでした。
- 222 :実況君 ◆yz7n.eIuak :02/10/21 21:33
- なんで荒らしコテハンのいないスレにコピペが……
個人的に豚骨というだけで期待大です(w
ランチサービスなんてあると嬉しいなぁ
でも、夕方以降は……すっごいよかな(爆
- 223 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/21 23:32
- >>211
毎日ラーメン食べてるのにしんの助しか行ってない。
実況君いつも新店情報ありがとう。
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 23:34
- ここを荒らします
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 23:38
- >211
結構ハイペースだね。
一ヶ月に二回もめじろなんてうらやますぃ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 00:51
- >221
また、ラーメン屋ですか!?
豚骨の店ができるのは嬉しいが、過当競争だなぁ。
ひらやま大丈夫かなぁ・・・
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 10:07
- >>226
ここではバカは必要ないので、玄人さんだけ来てください。
ラーメンを語れない低俗野郎は相手にしないから!
>>また、ラーメン屋ですか!?
↑
ラーメン板いる資格なしの発言だな
歓迎もんだろ、シラミ湧いてるなコイツ
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 10:17
- 外から香ばしい風が……
思えば東白楽の駅まん前って空白地だったかも
学校もあるし、人通りもあるし、場所的にはかなりよさそうですねー
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 10:25
- 84 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:02/10/22 09:38
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1033392676/l50
↑
ここで横浜について真面目に語ればいいので非難すべし!
(チンポ・クリトリス・オマンコ・裏ビデオ)等の発言は誰もしませんよ。
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 17:09
- 長期出張から帰ってきたら、会社近くの遊門が移転してた。
結構好きだったけど、前ほど食いに行けないなあ。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 17:37
- >211
俺は高木屋 親方 南京亭 信楽茶屋行ってきた
特筆は信楽茶屋かな、ランチタイムは餃子半額、半ライス無料でウマー
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/22 18:20
- ここを荒らします
- 233 :検事くん:02/10/23 14:15
- ここおもろくないので、お友達の弁護くんを呼んでもいいでつか?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 14:39
- >>233
なんだかんだ言っても、弁護くんがいると盛り上がるから許す。
弁護くん、ここのスレでも横浜ラーメンについて語っていいよ!
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 14:49
- >なお、このスレッドは弁護くん及び荒らしの書き込みを禁止します。
>荒らされた場合はすぐに新スレに移行します。
以上です。二枚舌荒らしと語らいたい人は別スレでどうぞ
- 236 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/23 20:11
- だるまのめは神奈川スレにカキコしたので別の話題を...
一時期話題になってすぐに閉店した、ある意味伝説の「麺吉」がフカーツするみたいです。
店のシャッターが最近よく上がっていたので注意して見ていました。なにやら若いにーちゃん
がなんかやっている感じでした(新しい店長?)。
ガラス戸に大きく「近日開店」と書いた張り紙がしてありました。期待大です。
- 237 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/23 20:20
- あ、それから環状2号の【紀一】の前を通ったら
〜〜〜そば しょうなん
と看板が変わってました。暗くてよく見えなかったのですが
この短期間だとラーメン屋かもしれません。いや、むしろラーメン屋であって欲しい。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 20:22
- 浜虎へ行ってきました。醤そばを食べましたがいまいちでした。こげた
ような鰹節が浮いたスープはノド越しが悪く、麺は太めで割と好みです
がスープと相性が悪いようです。この店でいちばんよかったのは、ピッ
チャーに入って呑み放題の冷たいジャズミンティーです。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 20:35
- 誰か壱六家の味が好きな人いない?
もしいたら壱六家以外ではどこ利用してるのか教えてくれ。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 20:55
- >>239
似てる味?ってことかな?
一八家かなあ、一六より旨いと言う罠
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 20:58
- なんだかんだ言っても、弁護くんがいると盛り上がるから許す。
弁護くん、ここのスレでも横浜ラーメンについて語っていいよ!
なんだかんだ言っても、弁護くんがいると盛り上がるから許す。
弁護くん、ここのスレでも横浜ラーメンについて語っていいよ!
なんだかんだ言っても、弁護くんがいると盛り上がるから許す。
弁護くん、ここのスレでも横浜ラーメンについて語っていいよ!
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 21:18
- >>239
どこの壱六家ですか?(磯子??)
とりあえず、近所のもり家、杉田家、藤家、八の字屋、岳家、等を食べてみてください。
>>一八家かなあ、一六より旨いと言う罠
ただ、姉妹店なだけじゃん!あとは十五家もね。
- 243 :239:02/10/23 21:22
- >>242
磯子です。
そこに挙がってる店はどれもお奨めなのかな?
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 21:48
- >>238
俺も昨日行ったばかりなんだけどさ、激しく同意します
でも半熟の玉子はうまかったよ
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 22:32
- >>242
杉田家って朝5時からやってるんだね。
ってそんな時間から家系ラーメンなんて食べねーよ。
杉田家って夜8時に終わっちゃうんだね。
ってオイ!これからじゃねーかよ。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 23:07
- >>245
おまえ、いらない人間だな!
ここのスレにも必要ないから!
弁護みたくラーメン話でウザイのも嫌だが、
オマエみたいな奴も同じくらい存在価値なし!
一人で引きこもっていろよ、
周りの人に迷惑かけんな!
- 247 :245:02/10/23 23:12
- は ー い 。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/23 23:17
- >おまえ、いらない人間だな!
おまえがな!
>ここのスレにも必要ないから!
おまえはこの世にも必要ないから!
>弁護みたくラーメン話でウザイのも嫌だが、
>オマエみたいな奴も同じくらい存在価値なし!
だからオマエだって。
>一人で引きこもっていろよ、
引き篭もらなくていいから氏ねよ!
>周りの人に迷惑かけんな!
だからそれはオマエなんだって。何回言ったらわかるんだ?馬鹿は氏ね
- 249 :pink ◆vQYslA1Rbo :02/10/24 01:00
- >>230
遊門はどちらの方へ移ったんですか?
- 250 :242:02/10/24 09:56
- >>243
もし壱六家しか食べていないのでしたら
他の家系も是非とも食して欲しいので近場の店を紹介しました。
杉田家→八の字屋→岳家→藤家→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→もり家
お勧めするならこんな感じですが、人それぞれなのでとりあえず食べて見てください。
場所は>>190を参照
家系じゃないけど、平松屋なんかもおもしろいです。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 14:09
- >>249
>>150で挙がってるとん吉がそう。
色々あって関内の方を閉めざるを得なくなったとのこと。
ちなみにあすこの店主は高島の「どんたく」で修行したらしい。
- 252 :いらない人間へ:02/10/24 16:40
- 247-248は自作自演だから、
おまえ、いらない人間だな!
247-248はな!
>ここのスレにも必要ないから!
247-248はこの世にも必要ないから!
>弁護みたくラーメン話でウザイのも嫌だが、
>オマエみたいな奴も同じくらい存在価値なし!
だから247-248だって。
>一人で引きこもっていろよ、
引き篭もって、それから247-248は死ねよ!
>周りの人に迷惑かけんな!
だからそれは247-248なんだって。何回言ったらわかるんだ?馬鹿は氏ね
- 253 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/24 20:03
- 237に思い切りガセネタ書いてしまいました。すみません(´・ω・`)ショボーン
紀一のあとはまだ未定のようです。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 22:05
- >>253
期待させやがって!!!
いい加減なこと言ってんじゃねえぞ!
ラーメンのことしか、とりえがないんだろ???
この分野でミスしてんじゃねえよ!
弁護より信用のおける奴だと思ってんだからしっかりしろ!
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 23:45
- >>253
わざわざの訂正レスすいません。
また何か動きがあったら報告おながいします。
- 256 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/24 23:58
- とりあえず麺吉の観察します。
麺吉食べ損ねたのでそのまま復活してくれると嬉しいんですけどネ。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 00:18
- >>252
自作自演の意味もわからないような馬鹿は氏ね
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 00:21
- >>257
シネ。
- 259 :一風堂好き:02/10/25 00:46
- お久しぶりです。
環状2号線へまたまた参りました。
以前食した場所も判りました、「ラーメン2環状」太面、とんこつでしょっぱい。
今日は、「ラーメン本餔」は美味しかったです。かん水麺、味はしっかりさっぱり。
今回はあっさり醤油丸鳥らーめん、次回は北海道味噌や南国塩らーめん、かとんこつ
かと悩みます、サービスもイイ。
- 260 :ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/10/25 00:49
- 一風堂は嫌いだ!!
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 00:57
- >>258
死
- 262 :一風堂好き:02/10/25 01:29
- 実は九州一番が本命だったりする罠。w
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 01:31
- レベルの低い店の粘着ネタが多いな。
- 264 :原辰:02/10/25 07:24
- http://www.angel.ne.jp/~cozymao/lameneat.gif
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 08:19
- >>257
この手の荒らしは一番迷惑
横浜スレから消えて欲しい
みんなの邪魔でしかないことな早く気がつけよ
ウザイよ! ウザイよ! ウザイよ! ウザイよ! ウザイよ! ウザイよ!
- 266 :一風堂好き:02/10/25 15:17
- 環状2の「吉吉」で食べた人居ない?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 15:44
- >>266
この板の住人は全員食べてるでしょ。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 16:11
- そんなこたない
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 21:11
- >>265
相手してやってんだから感謝しろボケ
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 23:20
- 基地基地がどうしたの?
一度に書いてくれ。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 00:10
- >>269
本当にいらない人間だということに気が付いてほしい!
冗談とかでなく、マジで必要ないから参加してくんなよ!
自分は嫌われている存在だということに気が付き、反省して死んでほしい。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 00:11
- >>271
要らないのはお前。マンマ喰って氏ね
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 00:28
- >>271
おまえ本当にウザイよ。
さすがに相手するのも疲れてきた・・・。頼む!氏んでくれ!
- 274 :pink ◆vQYslA1Rbo :02/10/26 00:48
- >>251
あっそういう事なんですか。どうもです。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 00:54
- 真性厨房が住み着いてるな。カップ麺しか食ったことなさそうだな。
- 276 :一風堂好き:02/10/26 01:29
- 吉吉のラーメンはどんなのか知りたかったの。
次回行ってみたいので・・・。
それと同じ環状2号磯子寄りの「がんこラーメン」は
昔から厨房に女性が働いてるの?
やはり最近は昔ながらの看板ラーメンの打撃が
車を走りらせながらでも一目瞭然、他は経営危機なんじゃ?
と心配しちゃうんでつが・・・。
- 277 :一風堂好き:02/10/26 01:31
- しかしどうしてあっさり醤油にかんすい麺使うんだろうか・・
北海道味噌だけにしてほすい。w
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 01:32
- >>271
吉村家直伝の杉田家崇拝してる馬鹿チョンは氏ね
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 01:42
- >>278
いつまでも厨レスこいてんじゃねー!
どうせどっちも食ったことないんだろ引き籠もりめ!
何でも叩けば格好いいと思ってる時点で真性厨だな
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 01:43
- 一風堂好きってのもイタイ、イタたた。
- 281 :一風堂好き:02/10/26 01:54
- 一風堂に出てくる、アフリカのお茶が好き。
ルボルステイ?とかゆう油分を排出してくれる
家でもストックしてるけど、結構高いんです。
あとは、お通しが出るし・・。
白丸ラーメンはちと甘い気がするけどまあOK
横浜ウオーカーに特集組まれてても、やはり
行った人から情報を得たい。
>280 細麺で豚骨が好きなので・・・。
他九州一番ぐらいしか知らないのれつ。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 01:57
- >>279
ハァ?厨レス?
お前は大人のレスだと思ってるのか(ゲラゲラ
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:01
- >>279
何でも叩けば格好いいなんて発想はオマエにしかないと思われ。
つまりはオマエが真性のバカだということ。だから氏ね。
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:10
- >>283
オマエのせいでスレが荒れるんだよ。出てけ!
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:11
- >>282
オウム返ししかできない厨房は氏ね。
お前の母ちゃんの家庭料理はサッポロ一番だろ?
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:16
- 出て行くのは246
荒らし始めたのはオマエ!氏ね!
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:17
- >>285
そういうオマエもオウム返し・・・アフォかオマエは?市ね
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:18
- >>286
とかいいながらオマエが荒らしてるんじゃねーの?
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:22
- 粘着が住むスレはダメだね。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:24
- >>288
んなこたーない
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:33
- ラーメン板は、気に入らない奴がいると異常に反応して
煽りまくる幼稚な大人がいるらしい。電波が入った変わり者がいると
必ずしつこく追いかけてくる。適当に遊んであげれば笑い話で済む物が
粘着馬鹿のおかげで洒落にならないほど荒れてしまう。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:37
- >>291
ざけんな!その粘着馬鹿はオマエの事だろ!
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:44
- ここの板の主旨からすると邪道なんだが一昨日中華街で食った2500円のフカヒレそばが
ここ何年かで食ったラーメンの中では一番美味かった。値段は高くても不味いラーメンを
5回食うよりはいいはず。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 06:55
- 横浜系スレに、弁護と同レベルでたちが悪い
厨房が居ついているな。
>>293
うまけりゃいいんでないかい?
南京亭も似たような路線であると思うしさ。
中華街の何処だろ?
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 09:53
- >271
白丸派ですか? 赤丸派ですか?
私ゃ白丸派w
煽りにマジレスしちゃ駄目ですよ
特に自作自演荒らしはほうっておきましょ
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 10:19
- 271=295
じさくじえ〜ん
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 11:26
- >>294
大珍楼の新館
- 298 :294:02/10/26 14:57
- >297
値段が値段だけに
機会があればだけれど
いつか行ってみるよ。
サンクス。
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 16:51
- >>292粘着はネバネバで臭いから風呂入れ!命令だ!!!
>>294それ、おまえだよ!
>>295紅白してろ死ね!
>>296まじでウザイよ!
ここは俺の住居だから、勝手なまねすんな!!!
強制なんだよ、命令にしたがっていればいいんだよ!
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 16:53
- はあい、このスレ放棄しましょ〜ね〜
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:01
- >>299
この特徴的な文章・・
こいつ、"おさむ"だな!
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:04
- >>299
>>300
>>301
荒らしさんは弁護くんがいるスレで盛り上がってください!
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:08
- 所詮横浜スレはこうなる運命なんだよ
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:12
- >>303
その発言が横浜スレが低俗のように思い込ませるんだ。
荒らしは無視していけば寂しくなって消えるよ。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:14
- >304
横浜スレのバカ住民はそれができないから大荒れになるんじゃん。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:17
- ダメダメ>302がもう反応しちゃってるじゃん。
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:21
- >>304早く死ね精神異常は!
>>305知的レベル低いぞ!
おまえが一番馬鹿に見える
おまえは大便臭が酷いから隔離すべき。
法定伝染病の一種だよ、横浜住人が迷惑する。
保健所で取り締まってさっさと屠殺すべきだね。
- 308 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/26 17:21
- ふ〜ん
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:26
- >>306
やはり
あなたは、
マヌケーーー
バ〜〜〜〜カ
釣られた人ですね!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:33
- >>308
いいねー、その偽りの平常心。友達いない奴の基本だよね。
殺伐される身の君にはわからない世界だろうな。
おっと、また釣られたいのかな。
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:35
- ち〜ん
- 312 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/26 17:40
- >>310
ふ〜ん
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 19:54
- 横浜スレって、どうしていつもこうなるんだろ。
横浜ってバカの集まり?
ラーメン語るだけの脳味噌も無いのか?ああん?
- 314 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/26 21:06
- ああん?
ふ〜ん
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 22:25
- いい加減自作自演やめたら?つまらないから。
- 316 :水戸光圀 ◆OUr8Qc.DuE :02/10/26 22:55
- ラ文の自作自演荒らしが続いておるが、皆のもの、荒らしは無視するのじゃ
荒らしが自作自演の為にPCの前でかける労力を冷ややかに受け流してやろうぞ!
神奈川区スレによると、反町駅前のシノアが明日まで夕方半額らしいぞい
- 317 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/26 23:56
- ふ〜ん
- 318 :一風堂好き:02/10/27 00:17
- 今日くじら軒のラーメンをTVで見たら食べたくなったぞ!
横浜では何処に?
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 00:27
- >>315
オマエモナー
- 320 :実況君 ◆yz7n.eIuak :02/10/27 00:38
- >318
ttp://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/kujiraken.html
こんな感じです
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 11:17
- >>313が横浜スレから出て行けば問題解決なのに
なんで消えてくれないの?
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 11:50
- なんか、久し振りに来てみたら変なのが増えたのね(w
まあ、ここでも行って喰ってこいよ。マジで美味いから!
- 323 :322:02/10/27 11:51
-
忘れ物だ ↓
http://www5c.biglobe.ne.jp/~elspace/sub1.htm
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 12:07
- 最近、桜木町駅前「一蘭」に行列ができている。
なんでかな?
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 12:09
- 横浜人は味音痴ばかりだからさ。ね、弁護くん!
- 326 :324:02/10/27 12:19
- ↑誤解です。
マジで行列ができていて、
それが不思議でたまらないから書き込んだんだよ。
オレは店の前を通るたびに
「ふしぎだーふしぎだー」と行列に
聞こえるようにしゃべっている。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 12:57
- >>324
一見変わってるからじゃない?もしかして旨い店なのか?みたいな。
俺もその外見に騙されたけどね。ここの本店って食ったことある人いる?
- 328 :一風堂好き:02/10/27 17:18
- >320有難うございます!魚ベースなんですね。
センター北か・・・。
- 329 :一風堂好き:02/10/27 17:20
- 鎌倉駅傍のラーメン屋さんで
坦々麺が美味しい店があるんですが
名前が出てこない・・・。
坦々麺の生みの親?
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 17:46
- >>325
このスレの内容を見ればレベルの低さは推して計るべし。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 19:53
- こないだ吉村家本店行ったけど、私の口には
合わないカンジ。特にチャーシューがちょっと………。
私としては戸塚駅の近くなんだけど、とんこつ系ラーメンの「庄家」が
美味しいと思う。
麺柔らかめ、ねぎラーメンがお勧め。
知ってる人いるかな?
- 332 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/10/27 21:26
- 吉村家のチャーシュー
炭火焼きの香り漂うジューシーなとか言われてますが
正直生焼けで変な香りがして酸っぱい味に感じます
や、吉村家のラーメンは美味しいと思いますが、今でもあのチャーシューはちょっと
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 22:14
- 吉村家はどうも気持ち悪くて行く勇気がない・・・
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 22:41
- http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
面白いよ
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:09
- 吉村家ってTVに出てるみたいに本当に親父が怒鳴りまくってるの?
あんなところで飯くって美味いのかと思いながらみてたんだが。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:10
- >>333
店長のザーメン入りだから、普通の神経では食べられないよね。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:38
- つぅか、美味いラーメン屋の話しましょうよ。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:38
- >>332
おまいはただ柔らかいだけの油っぽい肉でも食ってろアフォ
>>336
事実気持ち悪いが何か?
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:40
- >>337
不味いラーメンの話はしちゃいけねーのかよボケ!
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:49
- >>339
まーまー、無駄に強がらないでよ。
どうせなら美味いラーメン屋の話をした方が有益だって言ってるんだよ。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/27 23:53
-
>>336
ザーメンバカ、おまい氏ねよ。
うざい、つまらん、バカっぽいの三重苦なのに気付かんのか?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 00:27
- >>341
おまい、本人かよ。ザーメン入ってるの本当だからそう掻いてるだけだよ。
裏ビデオ売って逮捕されたスケベ野郎がやってるラーメン屋だからザー
メン入ってるだろうっていってんだよ。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 00:35
- >>342
少々言葉がきついですが、本当ですね。家系ラーメンというのは横浜の
恥です。あんな事件があったのにもかかわらずいまだラーメン屋やって
るのが不思議。行列している客の気持ちが不思議。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 01:19
- >>343
あれは、ビデオ行列ですが(w
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 01:58
- >>343
それだけ丁寧に会話できるんだったら、
婉曲表現なんかに賛成しない方がいいと思うよ。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 09:50
- おまえら皆ウザイ!!!!!!!!!!!!!!
あ〜あ、イライラすんな!!!
ラーメンも語れない馬鹿が多くて死ね!
吉村家は不味いから倒産しろ!
コンドームの中に精子が入っていて、みんな同じ匂いがするからキモイ
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 09:53
- 吉村家のラーメンは美味いと思う人がいるから続いているんだよ
実際俺も美味いと思う
それを、自分が好きじゃない味だからと言って人格攻撃で貶めるっていうのは
ひがみ根性が強すぎじゃないかな
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 10:01
- >>347
おまえ、ここのスレに出入り禁止!
自分が好きだからそれで良いとは甘えすぎ!
一人でも不味いと思奴がいたら、全体は不味い派にならなくてはならないんじゃ!
おまえは自分勝手すぎる!
ここのスレ以外では何を発言しても許してやる!
最後に、俺の意見に従えないのなら死ね!!!
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 10:04
- >>346
ここを見ているほとんどの人があなたの方がウザイと思ってますよ!
吉村家が嫌いならただ不味いとだけにしておけば。。
吉村家は最近少しは味がまともになってきましたが
それでも私は横浜駅近辺で食べるとしたら浜虎まで頑張って歩きます(w
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 10:11
- >>348
あなたが噂の厨房という方ですか?お初にお目にかかります。
- 351 :347:02/10/28 10:13
- >349
あからさまな自演荒らしに釣られないように
弁護と荒らしはスルーです
浜虎は俺も美味いと思うけど、最近の吉村家はかなり良いレベルだと思うけどな
浜虎と比べて、好みの問題と言えるレベルに回復してきていると思う
かくいう俺も浜虎派だが
1年前の吉村家は醤油の味しかしなくてマズーだった
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 12:27
- >>349
浜虎行くのなら吉村家には行かんとき、どつかれなきゃ分からんへんの?
ほんまにええ度胸しとるな、よお考えてしゃべり!
>>350
あんた、誰のこと応援しとるの?
知らへんのにいい加減なこと言ったらいかんよ。
弁護と荒らしとおまえは生きる屍や!
浜虎を知ったかで語るのやめとき!
今後2度とスレに顔を出さんよう心しておき!
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/28 12:34
- http://6718.teacup.com/yoshio/bbs
- 354 :349:02/10/28 12:50
- >>351
そうですね!一時期はほんと醤油が立ちすぎて
しょっぱかったですね。。
この前食べた時はかなり美味しかったですよ!
店員の態度も良くなってましたしね!
- 355 : :02/10/29 00:45
- やっぱり立てなおしても無駄だったね。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 01:07
- 吉村家は最近しか知らないんだけれど、
俺はラーメンとして好きだな。
まぁ、あのギトギト脂と濃いのは
たまーにでいいけれどさ。
でも、やっぱし濱虎行くね(笑
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 08:50
- 俺も吉村家好きだけどなあ。醤油が立っている時もなかなか好きだ。
好みは人それぞれだし、絶対的な評価なんてありえない。
旨いまずいなんて主観的要素がかなり強いと思う。(科学的に成分分析しない限り)
あと、日本人は特にマイノリティに属する事を嫌う傾向がある。
大勢並んでたり、皆が旨いと言っていると不味いとは言いにくいもの。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 11:44
- 吉村家は不味いので失格ですね。
なんであんなに裏ビデオ製作したの?
女の子のオマンコが好きなのかな?
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/29 11:59
- >>358
実は若い女がスープのエキスになると思っているからだよ
- 360 :弁護くそ:02/10/29 12:45
- 吉村家正吉ですがなにか?
- 361 :一風堂好き:02/10/30 01:31
- 金八ラーメンが上手くなってたのに驚いた!
卵一個まん丸して海苔でラーメンが隠れた!
チャーシューは相変わらず上手い!
味の濃さ加減が出来るようになって最後まで食べれた!
店の人は減ったのかな?でも応対が以前と比べても良くなって
進歩した感じだ。やはりここのチャーシューはトロ〜リ蕩ける
のがイイ。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 18:15
- 吉村家の通販のラーメン食べた人いるかな?
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 20:06
- 都筑区だと思うんだけれど、
鶴見川にかかっている川向橋のたもとにある
お食事処でラーメン食った人っていないよね?
すぐとなりに、ちょっとしたグランドがあって
草野球なんかやっているところです。
駄菓子やお惣菜なんかもあるらしく、
ラーメン自体は期待できないんだけれど
土手に座って、ススキ越しに鶴見川見て
ラーメン食うのも風情があるかもと思うのだ。
なんか、寅さんでも歩いていそうな感じな場所だよ。
- 364 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/10/30 20:58
- 麺吉。いや元麺吉に行ってきました。お店の名前が佐助となっていました。
「18時間不眠不休で煮込んだスープ」「麺職人の店」などと書いてある。
塩ラーメンを注文して食べる。塩というより塩トンコツといった感じ。
デフォルトでにんにくがかなり利いている(カゼで味覚が落ちているのに
もかかわらずそう思った)。
チャーシューがぶつ切り状でのってきたが少し固い。
麺は自家製らしくヘンテコな木箱に入っていた。ふと麺で食感は良いが普通の麺。
自分としては期待はずれの味。麺吉を食べたことが無かったので期待して行ったが、
この程度の味なら多分麺吉とは無関係に思われる。とても残念。(麺吉関係者か聞きそびれた)
カゼが直ったらもう一度行くつもりだが、他のメニューもあまり期待できそうも無い。
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 21:58
- >>363
うーん、場所がわからんなー。
川向橋(旧道)と新川向橋(バス通り)があるんだけど新川向橋なんだろうな・・
小机方面から向かって橋を渡りきったところにラーメン屋なんてあったかな?
場所の詳細を求む!
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/30 22:52
- >365
レスサンクス。
線路またがない、旧道の方にある川向橋です。
んで、ラーメン屋じゃなくてお食事処としか
看板に書いていない、土手のすぐ脇にある年季の入ったお店です。
一応、ラーメンはあるらしい。
ラーメンが旨そうとか言うんじゃなくて
シチュエーションが良いんです。
遠くに丹沢、その奥に富士山が見え
山が迫り、川岸にはススキ、鶴見川の川音・・・
土手に上がって、どんぶり抱えて食ったら
旨さ5割り増しで食えるかもなーって(笑
見つけたとき腹減って無くて、スマソなの。
- 367 :365:02/10/31 00:32
- >>遠くに丹沢、その奥に富士山が見え
丹沢は見えんだろー
君にシチュエーションフェチの称号(?)をあげます(w
家からそんな遠くないので、機会があったら行ってみるよ
- 368 :363:02/10/31 00:44
- >367
丹沢も結構でかいよ。
塔の岳山頂から見た範囲だと
他に候補は無いけれどなぁ・・・
あぁ、俺が山とか水辺好きだから
気になっただけかも(笑
小机城跡行くついでに俺もまた行ってみる。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 12:18
- 山手駅にある介一はどーよ?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 13:40
- >>369
可も無く、不可は有りって感じだYO!
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 14:31
- 粘着犯は実況だったんだね。
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 22:03
- 漏れが吉村家に行ったらババアが唸っていた。
従業員に皿を割ったから「罰金千円よこせ」とか、
「お前ら客のいる前で割るなよ」とか、すごかった。
たしかに、味は悪くないが逝きたくない店だ。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:04
- >>373
どのおばちゃんか言ってくれないと面白くない。
ちなみにその程度の出来事で引いているようでは、来ない方が正解。
私は昔からの常連だが、その程度なら、まあ彼らの挨拶みたいなもの。
そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃないか?
あれです、あの、ディズニーランドでエレクトロニカルパレードってやるでしょ?
要するにそういったパフォーマンスをオーディエンスが楽しむ趣向になっているわけです。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:20
- 新!川崎限定スレ PartT
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036075261
を醜く荒らすミスワキと弁護の機知外振りを見よ!!
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 01:34
- >373
俺、吉村家のエレクトロニカルパレード見たことない。
ラッキー?
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/01 22:50
- 中山の"めんや"がまたしても新装開店しました。(前回から半年くらい)
でも、所詮経営者が一緒なので全く行く気になりません。
横浜線沿線でもっとましな店できねーかなーーーー
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 22:53
- YWにも出ていた、横浜たんたん@星川に行ったことある人いる?
あなどれん味だぞ!
ラーメン1杯570円と餃子1皿210円のコストパフォーマンスいい。
無化調で昔ながらのスープって感じです。醤油を食べたがとても柔らかい味でした。
餃子も皮から手作りって感じでとてもおいしい一品です。
地元民を中心に結構繁盛しています。
帰りに三平を覗いたがヤバイくらいにガラガラでした。(20時で客0人)
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 09:23
- × 横浜たんたん
○ 横浜とんとん
すまん・・
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 16:41
- >>377
横浜とんとん、食べました。
メチャメチャ繁盛してますね。行列こそないが、30人ほど入るお店が
ほぼ満席状態でした。
醤油を食べましたが、おいしいですね。
この手のラーメンでおいしいと思えるお店は数少ないと思います。
駐車場は3台あるけど、満車の可能性が高いです。
店前に路駐も厳しいので、星川駅から歩きかな・・
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 00:27
- 鎌倉街道のたかさご家と地獄家と本牧家と桜木町の一蘭と
で順位をつけてください。明日の昼飯の候補なんですが、迷ってます。
どこが美味しいのでしょうか?
- 381 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/04 01:20
- 地獄家?田中屋のことかな?
たかさごが無難なんじゃないかなあ。
本牧家は薄味好みの人向け。田中屋はご存知激辛ラーメン。
一蘭はチェーン店特有の当たり障りのないトンコツ。
好みの問題ですね、この候補だと。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 12:25
- >>380
どういう基準でリストアップしたの?
関連性を感じられないのだが・・
全ての店が未食なら、一応全部抑えたほうが良い店ではあるが
週末の一蘭は激混みなのでは??
24時間やっているから夜中や朝方の方がお勧めかな・・
FCだからいついったってそれなりの味になっているよ・たぶん。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 11:49
- あちこちで書き込みしてる驢馬人がYWにでてるYO!
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 22:28
- yokohama waker増刊号「神奈川のラーメン321店」発売してますね。
この間もラーメン特集やったばっかりなのにね。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 23:50
- 弁護くん誘導してもよい?
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/05 23:52
- もう寝てんじゃない?
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 09:34
- 何が原因で弁護くんが叩かれていて、それを改善できるなら誘導しても良し!
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 09:40
- >なお、このスレッドは弁護くん及び荒らしの書き込みを禁止します。
>荒らされた場合はすぐに新スレに移行します。
ルールは守れよ
たとえ(まぁ無理だろうけど)弁護自身が普通のコテハンになったところで
ミスワキとか、ラ文みたいなキチガイコテハンが一緒に寄ってくるし
折れ氏が荒らしに来るに決まってる
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:42
- 冗談じゃん。 怒らないでよー
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 12:35
- 元・横浜スレ(Part10)が倉庫行きしてた。
横浜スレに平和はいつ来るのかな??
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 19:52
- >390
個人的には、神奈川区と横浜駅周辺が
行動範囲だから、現状でも良いかぁとか思い始めた。
ここ見ていると、ネタ無いのかな?とも思うしさ。
- 392 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/07 20:09
- ネタっすか、ほうさくの近況なんか聞いてみたいです
以前秋冬用のスープがどうとか聞いた気がするんですが、どうなんでしょ?
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 22:59
- 最近中華ハムを使っているのか、前(夏)よりコクと香りが良くて
満足出来ます・・・塩ワンタン マンセー
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 21:08
- そういえば、ほうさく最近言ってないな。
あの辺り「海神」「しゅん」「北斗」とニューオープンが続いたが
いまいちぱっとしないよね。北斗のオープンのころは相模原の「おやじ」
の味噌のように甘めでうまかったのだが今はたいしたことないし。
うまい味噌キボンヌ。(ぺーぱんはよくいくのでなし)
- 395 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/09 22:19
- >393
情報どうもでしたw
今日行ってきましたがやっぱり美味しかったです
厨房の中の怒声も普段どおりでした
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 18:23
- 桜花行ってきました。
非常に手の込んだ美味しいスープと感じましたが、
自家製麺が柔すぎます。
あと、メンマをもう少し考えて欲しい!
それにしても、あの手のスープは増えたな〜
- 397 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/10 19:34
- ところで、上大岡方面へ向かうと、ついほうさくへ行ってしまうんですが
上大岡のいまむらはどんな感じでしょう?
YW等でよく話題にあがるんで、ちょっと興味があるのです
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 01:11
- >>397
あれ?実況くんレベルでいまむらが未食とは予想外だね。
一応は横浜を代表するお店だけに押さえておいたほうが良いでしょう。
平日で時間をはずせば空いています。
魚介系ぷんぷんのスープだけど、ありきたりのおいしさですね。
まー、ほうさく行った方が無難です。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 23:40
- いつのまにやら再スタート切ってたのね。
最近のらすた(港北区日吉)はどうですか?久々に濃いぃ〜のが喰いたい。
混雑状況知ってる方いましたら、教えてください。
- 400 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/11 23:47
- >>397
確か「迷い羊味噌」が冬なのでフカーツしているはずだから食べてみては?
味噌というよりカレーラーメンだけど...
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん :02/11/12 00:41
- 六角橋のすっごいよ。逝ったよ!大盛り喰ったけど相変わらず、濃いー。
横浜に引っ越すらしいけど、人を選ぶかなアレはー。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 02:18
- 「らすた」先ほど行ってきましたが
月曜の24時過ぎで、待ち15分程度でした。
初めて行ったのですが、いつもあんなに混んでいるのですか?
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 10:05
- >>401
次は横浜なんですか?
YWでは横浜から川崎の間って書いてありましたが。。
引っ越してもあのらーめんやって欲しいですね!
- 404 :399:02/11/12 14:10
- >>402
報告サンクス。
深夜には行ったことはないですが、私がいつも行く22時前後もそんな感じで、
10人くらい並んでて15分待ちってな具合です。
この季節になると外で待つのがツラいんですが、混雑は避けられないようですね。
今日か明日行ってくる。ありがとね。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/12 18:45
- >>399
先週、日曜日に開店直後に行った。
1順待たされたけど、10分以内で食えたよ。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 13:56
- 昨日ひさびさにほうさく行ったけどがっかりしたなぁ。
なんであんなに味落ちちゃったのかな?
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 19:11
- 会社(関内)の近くに新店できてました。
明日喰って美味かった時だけ報告します...........
(どうも外れっぽいけど)
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 19:18
- >>407
場所キボンヌ
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 20:29
- >>406
また?
今回はどんな、感じで崩れた?
(前回はスープ増量のためにボロボロになった)
そういえば、石神本にほうさく出てたね。
以前のスレで、石神本に載せるのは断ったとか書いてあったけど
これだけYWに乗っちゃ関係なくなったのかな?
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 01:38
- 最近 横浜駅近くのラーメンやの ピリ!っと辛いラーメンを食べると 下痢します
この3ヶ月で5回 昨日は4回目から1ヶ月位経ったので再チャレンジ、、、
やはりだめでした 以前は全然平気だったのに ほうれん草がわかめに変わった辺りから
です 辛みそ?豆板醤?の量がいつも違う 以前は小指の第一間接くらいの量だったが
最近は3倍位に増えた 普通のラーメンより¥50高いので増えるのはいいが
やはり辛味の調整は自分のさじ加減で入れたい 昨日は麺がゴムの様に硬かった
別に固めは頼んでない 最近、雑な感じがする まあ文句があるなら、行かなきゃ
いいんだよね、、、 以前は結構好きだったんだよね、、 当分いきませんは
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 11:58
- >>410
なんて店??
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 13:21
- >>403横浜と川崎の間ってことは、鶴見なんじゃないかとにらんでます。
そしたら労働者も多いので受ける気がする。
しかし、横浜スレなんかであったが。
○らじゃなくて、「すっごいよ」で店名、いいんだね?
- 413 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/14 13:40
- >412
目にした限りの雑誌メディアだと
すっごいよ
みたいです
- 414 :407:02/11/14 18:31
- 喰ってきました。そこそこ美味かったので報告。
「ねぎごぼうら〜めん つちや」という店です。
場所は↓この辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.32.858&el=139.38.24.874&fi=1
メニューがねぎごぼうら〜めん、ねぎごぼう角煮ら〜めん、シュウマイ、おにぎり
のみという、ある意味チャレンジャブルな店です。
済んだ醤油のスープも細い中華麺もこれといって特徴がないんですけど、
笹がきにしたゴボウが大量に乗っているのが目新しいです。
揚げネギとはまた違った感じで味わえます。
ちょっと化調が強いかな........
夜中の2時半までやってると言っていたので、
飲んだあとの一杯には格好だと思いました。
ラーメンフリークの目には適わないのでしょうけど、こういう味もいいかななんて。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 02:12
- この辺言われても範囲広いな〜
ねぎごぼう角煮ら〜めんに惹かれる
見かけたら行ってみよ
- 416 :_:02/11/16 13:52
- >>400
皆カレーカレーと言うので気にしながら食べたが、
全然カレーっぽくなかった。
極太麺で( ゚Д゚)ウマーだったがな。
- 417 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/16 16:16
- >>416
この冬になってまだ未食。カレーぽくなくなってるならそれはそれで旨そうだ。
カレーっぽいのも旨いんだけどね。
しかし、最近の味噌は高いね!藤が丘の大文字行ったら味噌800円ダターヨ。
スレ違いだが高田馬場の純連も800円だったし...
- 418 :416:02/11/17 01:10
- 去年のは確かにカレーっぽかった。
今年は方々で「去年よりカレーっぽい」という書き込みがあったから、
普段頼まない白ライスまで用意したのに…肩透かし食らった。
まあ、美味かったからいいんだけどね。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 18:04
- テレビ東京あげ
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 18:05
- 家系age
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 18:09
- 1軒目 六角家
2軒目 奇珍楼
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 23:45
- >>421
続ききぼんぬ
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 13:03
- 錦町にできたムサシはどうですかね?
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 16:22
- 15日に岸根公園に出来た「かんじ」とか言う店はどうですか?
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 17:00
- >>423
永福町の大勝軒の関係のお店みたいですね。
浦舟町のあかつきよりはぜんぜんおいしいですよ。
- 426 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/19 17:23
- 浦舟町って言えば、くわんくわんの支店の出店先も確か浦舟町じゃありませんっけ?
- 427 :以前に叩かれたくわんくわんの関係者:02/11/19 17:41
- くわんくわんの支店も浦舟町ですよ、以前に梅花点点っていうお店があった場所です。
12月20日にオープンできると思いますのでよろしくお願いします。
本店にも無いメニューも出しますので期待してください。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 18:31
- >>427
関係者さんだと言う事で質問があります。
支店も本店のように点数表示にするのですか?
- 429 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/19 19:09
- くわんくわんって叩かれてましたっけ?
とりあえず、これでますますいまむらから足が遠のく予感(w;<食えや
話はガラリと変わりますが、日曜日にくじら軒を食べに行ったのですが絶品というほか無い味でした。
あれが「大あたり」ではなく「ふつう」だとしたら、神奈川最高という話も頷ける感じでした
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 19:31
- 以前、誰かが推薦した将華@富岡だけど
COZYのHPでUpされたよ
- 431 :以前に叩かれたくわんくわんの関係者:02/11/19 20:15
- >>428
点数表示します。
今一生懸命準備してますのでオープンしたらぜひ来てくださいね!
>>429
くわんくわんの関係者って言ったら
くわんくわんのおやじさんが聞いたら呆れるだろうなとか
ゴミ箱あさってる犬ですか?とか言われちゃいました(藁
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 20:22
- >>429
日曜でどれくらい並びました?
私も一度行って美味しいとは思いましたが
1時間も並ぶのが嫌でそれ以来行ってません。。。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 20:28
- くじら軒は平日に行くと何分ぐらい並ぶのですか?
- 434 :ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/11/19 20:29
- >>433
時間帯による!!
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 20:31
- 栄区ってラーメン不毛地帯なんだけど、
わりといい線いってるのが「めんくい」。
本郷台駅から歩いて10分ぐらいかな。
昔ながらの中華ラーメン。
あっさりしすぎかと思いきや、
結構ふくよかな出汁が出ていて美味いよん。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 00:32
- >>433
お昼のラッシュを避けて30分くらいかな・・
- 437 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/20 00:36
- >432
気合入れて開店2時間前から並んだので待ち時間はわかりません(w;
一人で並ぶのはかなり大変そうです(ヒマだし、トイレの問題もあるし
立地とか、交通とか、いろいろ面倒多いですが、感動するほど美味しい店でしたw
>431
荒廃して破棄された旧横浜スレでですかね?
まぁ、あんまり愉快な話じゃなさそうなのでこのへんで……
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 00:46
- 最近のぺーパンてどうしちゃったんですか?、ただ油っぽいだけに
なっちゃいましたね。
久しぶりに楽しみにしていた知り合いは一口食べただけで帰っちゃった
そうです。
- 439 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/20 01:49
- >>430
まずここ見てるのは間違いなさげ...なにしろ辺鄙な所にあるから
弁○に車はキツイと書いたのに車で行ったみたい。
>>435
栄区では「でぶそば」も挙げたい所。ところで手打ちラーメン銀八?って食べたことある?
大船駅近くで横浜市になるのかわからないけど...気になります。
- 440 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/20 02:00
- あと、書き忘れたが、戸塚の寺田家に行く通りがかりで
すこやか広場のあとに何かお店ができていたみたいだけど、
誰か戸塚区の方詳細知りませんでしょうか?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 06:58
- >>440
ここを参照のこと。
戸塚駅近辺
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013868070/
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 12:09
- >>438
最近ってどれくらい最近の事ですか?
私は1ヶ月位前に行きましたが普通に美味しかったですよ。
また近々行きたいと思ってたのですが味が落ちたならちょっと考えちゃうですね・・・
- 443 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/20 12:25
- >>441
かなり概出だったんですね。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 12:40
- 444ゲトー!
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 22:59
- >>442
最近っていう表現が間違ってました、私も同じくらいの時期で知り合いから
聞いたのが先週です。
私が食べたのは塩でしたが、尖ったしょっぱさ、油のしつこさと臭さだけしか
印象に残りませんですた。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 00:04
- 今日は、おーくら家とたかさご家と六角家をはしごしました。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 00:08
- >446
食い過ぎです。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 01:53
- >>446
食い過ぎ!しかも家系ばっかで飽きない??
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 01:57
- 味くらべたかったんです。でも時間おきましたよ。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 02:13
- >>449
どこがよかったすか。
明日臭いうんちが出そうだよな。家系食ったあとって、うんこが臭いよね。
て、オレだけかな。
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 02:28
- >>449
せっかく食べ比べしたんだから感想かかなきゃ!
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 17:14
- 久々、覇隆行ったんだけどお昼の13時半で客が俺だけだった・・
やばくねーか?
ちなみに初めて醤油ワンタンを食べたのだが、ワンタンまじー
生姜と片栗粉入れすぎっちゅうネン!
おそらく昨日仕込んだものなんだろう、皮が柔くなっていた。
基本中の基本ができない店になりつつあるのがとても悲しい・
あと、お店の看板が壊されていた・・
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 17:21
- >>450
漏れは六角家でラーメンライス味濃め硬め食うと必ず下痢するなぁ。
更に六角家行く前に六角橋商店街のどん亭で牛丼食ってると下痢+悪臭(w
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 17:24
- ラ博の一風堂で、ニンニククラッシュすると必ず腹壊して
一回のトイレにお世話になってた。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 17:25
- 久々に浜虎に行ってきました 醤油食ったけどうまかったー 詳しい人に質問!ここは無化調ですか?
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 17:49
- 無課長でーす
- 457 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/11/23 21:16
- すっごいよや大石家の後はゆるくなります(w;
>452
2回食べましたが生姜利きすぎに同意です
ただ、ちょっと味に変化が生まれるんで、総合的には良い感じかなと
その分値段も上がりますが
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 21:59
- 月曜に中村屋に行って来ました。テレ朝の取材が来てました。
で、今日、いまむらと流星軒を連食。(全て醤油系)
好みとしては、いまむら>中村屋>流星軒かな〜。
流星も美味かったけど、2杯目だったし
- 459 :R:02/11/23 22:18
- 今日はターロー麺ですた。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 22:55
- >456
無課長なんだー!開店当時より 旨くなってるよねー また行こうっと
- 461 :_:02/11/24 02:09
- 流星軒のひき潮初めて食った。
鰹と香味油の程よく効いたスープも(゚д゚)ウマーだが、
贅沢な帆立ワンタンが絶品。
いまむらの「麗しの塩+海老ワンタン」といい、つくづく京急沿線住民でヨカータよ。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 04:16
- 知り合いは 流星軒>>・・・・・いまむら らしいですが私はイマムラ未食 です、
列んでまで食う気しないんで「イマムラ」のすいている時間ていつなんでしょう?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 04:33
- >>460
納豆とか、モロヘイヤも試してみてね。意外に旨いよ。
ネギ鶏は、辛すぎるのでお勧めしません。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 05:22
- いまむらはしょっちゅう新メニュー出すから
通っているならまだしも数回しか食べていないなら
いつ食べたかによっては評価がまちまちかも。
- 465 :458:02/11/24 10:35
- 「麗しの塩」も「ひき潮」も楽しみです。
次は流星を先に回ってみますね。
スレ違いで、川崎のガチンコの店もいってみましたが、
90分待ちだったので、昨日はあきらめました〜
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 11:57
- 以前、別のBBSで美味しいと紹介されていた港南区日野の「鶏がら亭」に行ってきました。自宅から以外と近く灯台下暗しでした。
評判とおりの黄金の透き通ったスープに細めんあっさり、とろけるチャーシューは絶品です。
近くの環状二号界隈の鶏系ラーメンなどと比較してもダントツに美味かったです。
店内はまるで小さなフランス料理店のようにきれいに清潔で、厨房の道具類などもピカピカで整頓されていました。常連さんも多いのか、
みなさんチャーシュー丼を頼んでいました。私も頼むと、これがまたトロケルようなチャーシューとタレ+ネギ+ゴマの香りが香ばしく絶妙な美味さです。
他のラーメン情報でも好感をもって紹介されていたのでリンクも張っておきます。
カウンターのみの小さなお店ですが、券売機があります。なんでも、調理の微妙なタイミングにこだわり、麺のゆであがりの時に料金の支払いが始まるとまともな味が維持できないと食券自販機を入れて頑張っているそうです。ここはめちゃ美味いので是非ともお勧めです。
ドロドロのとんこつはちょっと、、、という方には、かなりいいと思います。
所在地 横浜市港南区日野中央2−8−5
行き方 鎌倉街道日野インターから200m
営業時間 11:30−16:00 18:00−23:00
休日 水曜日
http://isweb14.infoseek.co.jp/photo/hph-n/n/kanagawa/torigaratei/
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 12:20
- 初めて「ひき塩」食べましたが、味と値段を考えるとほうさくの「塩ワンタン」
は大サービス品ですね、量もあって600円ですから。
「鶏がら亭」ってラーメンショップ大和の並びですか?、私が一月前食べた時(昼)
は黄金色どころか透明に近く、まったくガラからダシが出てなく酷いものでした、日に
よってそれほど差があるんですかね?。
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 12:51
- 弁護くんがいないと話が盛り上がらないね!
みんなネタが少なすぎ、あんまり弁護くんに喧嘩うらないで。
まともにラーメンの話も出来ないくせに!!!
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 14:31
- >468
そんなに煽らないで。
真面目にラーメンの話しをしましょう。
ちなみに僕の最近の感想は・・・
ちょっと目に付いたので本郷台の「めんくい」に行きました。
わざわざ遠くからラヲタ君が通う程ではないだろうけど、
普通に美味い味でした。昔ながらのあっさり系。
サンマーメンが美味かったです。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 16:34
- >>469
おまえはザーメン派だろ?
ここはラーメン板だから消えろ!!!
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 16:49
- ラーメンの話しをしましょう。
野毛の満腹ってオーセンティックで結構美味いと思うんですけど、
皆さんのご意見はいかがでしょうか。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 17:16
- >>471
野毛動物園ってまだある?
- 473 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/24 19:24
- >>466
奇遇にも先ほど食べました。確かにキレイにしてました。
ちゃんとダシ出ていました。うまいんだけど物足りない。
同じような店では井土ヶ谷の「海神」よりは良かった。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 21:14
- >>468
馬鹿
死ね
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 21:33
- >>468 の馬鹿へ
>>1も読まないでレスつけんなボケ!
>なお、このスレッドは弁護くん及び荒らしの書き込みを禁止します。
よく読め、馬鹿が!
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 02:05
- いい加減放置って言葉覚えろよ・・・
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 09:28
- 余の辞書に放置という言葉はない
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 10:22
- 弁護くんがいないと>>474>>475のような勃起チンポが
横行して嫌だね!
ラーメンの話できないでしょう?
見栄など捨てて、弁護くんからラーメン情報盗めるくらいに努力しろ!
本当におまえは最悪だな!
いらない人間なんだよ!
ウザイから部屋から出ないで、自分のチンポで扱いてろ!
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 12:47
- >478
必死だな。
わかった、ご苦労、さようなら。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 13:05
- >>478
昨日の晩、弁護くんは無知をさらけ出し叩かれたばかりだけど何か?
あなたはあの会話を理解できましたか?
青葉インスパイヤとは何なんだ?
わからん奴(わかろうとしない奴)はこのスレに立ち寄らんでくれ。
詳細は神奈川区スレ参照
- 481 :R ◆tOlhWuddMw :02/11/25 23:13
- 今日は一風堂 白丸肉入り 餃子 ビール×2 チャーシュー盛り
ごはん 替え玉(ばりかた)×2
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 23:16
- 六角家、スープ旨くなってたYO!
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 23:27
- >>482
どんな感じに?
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 23:31
- >>481
一人でそんなに食べたの??
すごいね!
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 23:41
- >>481
それ一人で食ったのか? 30分で完食なら胃拡張だよ.
バリ堅よりバリウム飲んだ方がいいよ.
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 00:09
- >>478
こいつ痛すぎ!
弁護ってほとんどCOZYのパクリだよ。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 00:52
- >486
せっかく排除したんだから
その名前出すなよ。
- 488 :R ◆tOlhWuddMw :02/11/26 00:59
- 一風堂のラーメンって、そんなに腹にたまらないよーな
でも、さすがに気持ち悪くなって家で吐いちゃったよ。
餃子1個とチャーシュー盛りのネギ残した。もったいなや
- 489 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/26 01:13
- 最近中区の「韓韓麺」食べに行っていないが、まだ営業しているのだろうか?
辛いから冬場にしか食べに行かないが、そろそろ行きたくなる寒さだ。
あのうどんみたいな極太麺がなんとも言えない具合でウマーでしたよ。
(スープは鬼辛い)
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 01:18
- >>488
欧州の昔の貴族は吐いた後また食うんですよ.食うために吐く,吐くために食う.
マクロ経済の観点では是非実行していただきたい.
私? 私は体が大事だから遠慮させていただきます.
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 11:23
- いまむらが一番好きですが、まずいときは食えたもんじゃありません。
流星軒は騒ぐほどのもんじゃないです。ひきしおはまだですが、すくなくともしょうゆは。
ペーパンはみなさんはどうおもわれますか?
家系はやっぱり杉田家ですね。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 13:00
- いまむらや流星軒は普通においしいだけで、何回も行きたいと思うほどの店ではないですね。
ぺーぱんはどうでしょう?濃厚スープは寒い今の時期はおいしいと思いますが
夏場はちょっとパスかな???
家系は総本山か寿々喜家ですねー。
杉田家も悪くはないですが、醤油の尖りが苦手です。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 18:39
- ぺーパンのスープが濃厚というより、油臭いだけの薄っぺらな感じなったのは自分の
好みが変わったのかな?。
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 18:47
- いまむらは自演がうざいから氏ね!
廬馬人とかいう奴も氏ね!
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 18:50
- 本日オープンホヤホヤの「博多っ子ラーメン馬車道店」。
夕方現在10人位並んでたYO!
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 23:48
- 会社馬車道なのに気がつかなかった........
どの辺?
- 497 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/29 00:57
- >>495
速攻明日食べにいこっと。「博多っこラーメン馬車道店」
名前からしてありがちなチェーン店みたいだが、食べて見ぬことには...
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:01
- 龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:08
- コピペウザイ
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 02:50
- 500ゲト
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 10:46
- 弁護さん、ここのスレで一緒に盛り上がりましょう。
住民一同お待ちしております。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 11:05
- >>501
弁護を擁護するとは馬鹿だな!
ここは弁護に知ったかぶりをしていただく場ではない。
荒らすな!
弁護は過去の人だから、今後は口にしないように!
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 11:09
- しかし、弁護がいなくなってからこっち、随分平和になったもんだ
あの時の荒れ様が嘘のようだ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 12:03
- 荒れてないとすこし寂しいけどな
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 12:17
- >>弁護さん、ここのスレで一緒に盛り上がりましょう。
あなたは何の情報を知りたいのですか?
このスレは弁護くんがいなくても、なにも情報に困ることはありません。
下手に弁護くんが来て、荒らしがやってくる方が困ります。
弁護くんは、協調性のある人になるまではこのスレへの入室はお断り。
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 12:45
- 誰か今日OPENの博多っこラーメン(馬車道店:中区)に行った人いる?
俺は昼食をそこにしようとしたけど並んでて諦めた・・・。
食べた人の感想教えて下さい。よろしくね♪
- 507 :501:02/11/29 15:34
- >>あなたは何の情報を知りたいのですか?
青葉インスパイヤ系と青葉模倣系の違いを教えてください。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 16:28
- 六角橋の六角家に行ったけど、客のさばき方がなぁ。
席が空いているのに壁際にずっと立たされるのはどうも。
人数がそろうのを待ってたみたいだけど、
平日のジェットコースターじゃあるまいし、とっとと座らせろ。
待っている間も延々と何度も案内係と厨房の間で注文確認をしていて、
店員の記憶力ゲームに付き合わされているみたいだった。
端っこの席だったんだけど、倉庫らしき扉が開けっ放しで寒いし、
店員が新人らしき店員に
「さっさとこっち洗えって言ってんだろ」
「聞こえてんのか?返事しろよ!」
とゴルァしている声が丸聞こえだし、
どうも客商売しているっていう自覚に欠けてる気がする。
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 16:31
- スレ違いだった
逝ってきます。。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 20:12
- >509
まぁ、神奈川区は除かれているけれど
横浜なんだしそこまで恐縮しなくてもいいんじゃないか?
続けるのは良くないと思うけれどね。
俺、空いてる時間しか行かないから
そのような目にあってないよ。
- 511 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/11/29 21:55
- 「博多っこラーメン馬車道店」うーん、前にあった遊門とあまり変わらないような...
タレをどんぶりに入れた後、ドバッと科調をスプーンで入れていたのが印象的だった。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 11:58
- 牛はヨ〜牛はヨ〜でっかい牛はヨ〜
俺を育てた春日部のウシだ〜
- 513 :牛の匂いがするね笑うまいねうんこちゃんうんこがでませんが:02/12/01 12:02
- いい年こいてみっともねえぞ!あげぇー人間味がある一人もいなければさいやくですね。らかるかぁれーぉ〜っと来て、チンポ
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 12:25
- >511
遊門並ってひそかにレベル高いって事じゃ?
- 515 :いーいーいーあーいーいーいーいーあー:02/12/01 13:41
- うんこ食ってるってガッハッハッ・ハァあちこちひろめるのいい加減やっていると、どんどん年食ってる人がいればまだしも
うんこ食ってるってほんま?俺が連れていくぞ!あげぇー
- 516 :豚骨市長:02/12/01 20:27
- 横浜の人間が偉そうにラーメンの話なんかするなよボケ。(藁
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 00:14
- 最近本当に弁護くん来なくなっちゃったね。
おかげでぜんぜんレス伸びてないし、
横浜、川崎、蒲田あたりの貴重な情報源だったのにお前らが
詰まらない荒しするからなあ。
その代わりにきたのが豚骨市長とは・・・。
もうダメポ。
- 518 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/12/02 00:20
- 荒らしも手を変え品を変え必死ですね
仲町台の白河中華そばを食べてきたんですが
麺は茹で過ぎ、スープは酸味があって、脂がべっとり
チャーシューはそういう味付けなんでしょうが、なんだか酒っぽい香
正直なんで本に紹介されるような店なのか、さっぱりわかりませんでした
たまたまハズレなだけなんでしょうか?
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 00:21
- >517
無駄にレス数増やす弁護や
弁護並の知能の奴など無用。
いいじゃんレス少なくても。
荒れていない証拠だよ。
- 520 :517:02/12/02 00:38
- ありがd おかげで元気が出てきました。(笑
- 521 :No.4 ◆o0No.4wgmg :02/12/02 01:30
- >>518
最近食べてないけどそんな惨状では行く気にならんなあ。
麺だけは良くあって欲しいのだが(竹で足を使って打つものだったよね)。
>>514
好みがそれぞれあると思うのでなんともいえません。他のスレで
話題になっていたが瀬谷のくわんくわんVS桜木どんたく見たいに、
不毛な議論になる恐れが...個人的には前の遊門より匂いがない
気がしました。甘いラーメンが好きなので良いんですが、もう少し
コッテリ感があるとイイなあと思いました。
あと考えたら「博多っ子ラーメン」長浜屋台と書いてあったので
前の遊門と関係ありそうな気がする。桜木町のどんたくつながり?
遊門は曙町のとん吉になり、何かわけがわからない。情報キボンヌ。
- 522 :豚骨市長:02/12/02 01:34
- >>519
誰が来ようが横浜は横浜。ろくなラーメンない、ろくな人間はいない。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 09:36
- くわんくわんの支店もくる事だし
横浜の豚骨はレベルがどんどん上がっていくね
それらの店に頑張ってもらって、一刻も早く
ガイドブックには葉隠を載せるという悪習から解き放って欲しいもんだよ
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 13:50
- 埼玉の屑がまじってるな
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 16:18
- 今日関内の博多っこラーメンに逝ってきたけどイマイチだった。
味が薄いというか…喉ごしがイマイチというか…。
まあ単なる俺の好みの味ではなかっただけと逝ってしまえばそれまでなんだけどさ。
他に逝った奴の意見も聞かせて。
- 526 :安楽死玉が吹き出してきたあーいーいーいーいーあーいーいーいーいー:02/12/02 22:24
- 安楽死彼女のクソどもだけで凝り固まって豚醤油ひヒ一人も
寝れなかったのか?
辛いだけだろ
よかったなぁ
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 12:19
- くわんくわんの名前でお店出すのかな?点数制度は残るだろうねやっぱ。
味はともかく、あれはラオタ心をくすぐるね。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 12:25
- 浦舟町のお店はくわんくわんの名前で看板もうできてますよ。
- 529 :あー言っちゃったぁれーぉ〜っと来て、いーいーいーいー:02/12/03 12:32
- うんこがでませんがうんこちゃんうんこがでませんがうんこちゃんうんこがでませんがうんこちゃん ダッチワイフ修理出した
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 12:34
- クリスマスにはくわんくわんを食えるのか
クリスマスにくわんくわんは寂しいが(w
- 531 :いーいーいーいーあーいーいーいーいーあー泣けるねうんこちゃん:02/12/03 12:42
- 待っているんだ!あげぇー人間味がある一人もいなければさいやくですね
夢も希望もありません
ハゲシクワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタワラタ
ガッハッハッ・ハァ。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 12:54
- To 実況
白河中華@仲町台は今のラーメンを食べ歩いている人には
インパクトがないから物足りないでしょう。
昔はメディアでよく取り上げられていましたが、最近はそうでもないですね。
麺が柔かったのは不運ですね・・手打ちだけに麺は好きだったんですが・・
まー、実況くんがうまくなかったんなら現在はその程度の味なんでしょう。
しばらく行くのやーめた。
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 19:26
- 俺も一度行った時チャーシューがヤヴァイ匂いだったんだが、あれはデフォ?
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 01:12
- >>532
ちなみに足打ちなんですが、竹を使って。
>>533
簡単な話安い肉使うと匂うらしいです。
例えば牛肉でも安物は元が乳牛だったりするので腐臭が少しでる。
豚バラでも同じような事があるものと思われ。
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 13:21
- >>534
足打ちって素足なの?
日本人の1/4-1/3が水虫という現状だから気持ち悪いね。
- 536 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/12/05 13:46
- >535
ttp://n-o-k.com/sano-ramen/teuchi/
おそらくこっちではないかと
インパクトのある食べ物が好きなんですが
それを差し引いてもどうにも納得いかない味でした(w;
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 14:08
- >>535
スレ違いでスマンが日本人の1/4-1/3が水虫ってのはどこからの情報?
少なくとも折れの仲間内ではゼロなのだが。。。
隠してるだけか?(藁
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 14:25
- ムサシのつけ麺はおいしかったYO!
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 17:19
- >>537
535じゃないけど
自覚症状のない人間も含めると感染者は1/3って、漏れもどこかで読んだ記憶がある
- 540 :水虫:02/12/05 17:32
- http://www.japan-foot-week.gr.jp/report/
約5人に1人らしい
でも最近はもっと増えてると思われ
特にブーツの女とルーズのコギャル
- 541 :537:02/12/05 18:41
- >>539
>>540
スレ違いの質問にサンクスです。
水虫ってそんなに多いのか。。。気をつけよっと・・
- 542 :うっひっひっひっひぃー:02/12/05 19:23
- ブヒーィいっひひひひぃひぃーーうんてんしゆ
豚醤油ひヒ一人もいなければさいやくですね。ら
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 20:32
- >>536
それです。作っている見た目はコシがありそうなのだが茹ですぎという話も。
>>538
麺屋武蔵?
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 21:26
- 水虫保菌者数は創価学会員数の少なくとも倍ということか…
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 10:09
- おまえらアホですか?
横浜のスレは賢い人が語り合う場と決まっているのです!
ですから、レベルの低い話題で成立している皆さんはゲス野郎。
辻ちゃん加護ちゃんのお馬鹿ぶりの方が愛嬌があって許せます。
横浜はラーメン板の中で最も盛り上がっているで邪魔しないでください。
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1037801624/l50
↑
横浜スレで唯一ラーメンについて語り合っているオアシス的空間
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 10:12
- >>545
モームスを引き合いに出している所がキモイ。
というか邪魔しているのは君だよ・・・。
- 547 :豚骨市長:02/12/06 10:22
- >>545
いかにも横浜人らしい低レベルなレスだな。(プ
仲間割れまでしてやがるし。
- 548 :実況 ◆yz7n.eIuak :02/12/06 10:45
- 荒らしは無視、無視出来ない人も無視。荒らしに餌を与えないでください。
くわんくわん、博多っこ、一蘭、一風堂
神奈川区にはダルマノメ
古参の葉隠、どんたく、たまがった
最近豚骨流行なんですかね?
個人的には一度一蘭を自分の舌で確かめてみたい
- 549 :ぶっひっひっひっひっぃーブリブリブリブリー:02/12/06 11:29
- うっひっひっひっひぃーエロゲ買い漁って
泣けるねうんこちゃんうんこがでませんが出ちこい
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 20:42
- 洋光台に行ったので「千客萬來」を試しました。
あまり評判は良くない感じなので期待していなかったのですが、
ガラからもダシが出ていたし、化調もそれほどきつくなかった。
味玉以外の具はいまいちでしたが、500円であの味なら十分
だと思いました。
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)