■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラーメンのレベルは本当に関東>関西なのか?
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 15:01
- 大阪にラーメン博物館ができたのだが
東京の勝丸や千葉のマルバもあんまり評判芳しくない
本当にラーメンのレベルは関東>関西なの?
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 15:04
- 関西<関東
です
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 15:12
- >>1
ラーメン劇場やろ?
( ´,_ゝ`)プッ
- 4 :1001:02/10/14 15:13
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 15:28
-
一年前ならともかく
この手の話題はどうでもいいな
高橋@高田馬場、最近行列が無くなった青葉とか
東京の主流の手法に限界が見えたし
所詮、関東はとんこつ頼みだし
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 21:12
- 1は関西人を引っ張り出したい関東人
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 00:06
- うどんくえボケ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 00:27
- 関西だの、関東だの、どうでも良いのだが.....
美味いものは美味い。それだけ......
大阪は「けつねうどん」一番とか言う奴氏ね!
関西で醤油いれないとラーメン、うどん食べれない自称関東在住者、氏ね!
- 9 :弁護くん ◆0f0JBAIK.s :02/10/18 00:29
- 勝丸もマルバもラ板ではあまり評価高くないですね。
- 10 :ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/10/18 00:30
- 関西はうどん文化!!
関西人は脂っこいラーメンが苦手だかんなぁ〜〜??
よい店が育ちにくい環境なのも頷ける。。。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/18 00:39
- >>10
脂っこいラーメン=ソーキソバ(沖縄) みたいなもんでっか?
天一のこってりなんかしつこい方なのだが.......
- 12 :基地外 ◆u6OZZYSoz2 :02/10/18 00:41
- 関西は2ちゃんで影響力あるよね!
キモイ!とかキショイ!ってもともと関西弁らしいじゃん。
ギャグがつまらないとき、サムい!っていうのも関西発祥らしい!
- 13 :ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/10/18 00:45
- >>11
ソーキそば=沖縄そばじゃないぞ!!
つうか美味い沖縄そばは脂っこくない!!
天一は突然変種だろ。。。(^^;京都どすえぇ??
- 14 :らーめん狂:02/10/18 01:51
- >>13
>ソーキそば=沖縄そばじゃないぞ!!
> つうか美味い沖縄そばは脂っこくない!!
へェ〜、そうなの?
どこの店が美味しいのか教えてタモォおー!
漏れが沖縄で食べたラーメンは皆脂っこくてうへェーだったヨ!
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%9D%E3%81%B0&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=10&sa=N
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/19 09:35
-
>>9
誰も来ないから続けるけど、弁護くんは「マルバラの塩」食べたの?
私は旨いと思います。ただ、マルバラのスープには醤油味が合うように感じ、
店主のおばちゃんには、「ここのスープには醤油の香りが合う」と、言いました。
胡麻の味や香りが好きな人には、塩ラーメンがお薦めです。
私が自作ラーメンでアレンジすれば、隠し味に醤油ダレを加えたいと思います。
> 勝丸もマルバもラ板ではあまり評価高くないですね。
他のスレでも言われていますが、批判することを生き甲斐にしている方々も
いらっしゃるようなので、気になったら、自分で確認することです。
- 16 :大阪在住:02/10/19 12:01
- 関西も最近なかなか美味しいラ−メン屋さんが
ぼちぼち出てきたよ。京都のラ−メン屋のレベルは
結構高いと思う。関東は面積や人口そのものが
関西より大きいしそれだけ懐も深いと思う。
ラ−メン屋の数自体がちがうのでは。
現時点では関東のほうが美味いラ−メン屋さんが多いと
思います。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/21 06:53
- 京都はね、確かに美味い店も出てきている
いいかげん「関西の食い物=大阪道頓堀食い倒れ」の思いこみをやめてくれよ
大阪を基準に関西をカタらんでくれ
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 18:48
-
< ヽ
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | 関西のラーメンってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺の地域と
. |__ ____ | |⌒l. | 違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 旨くないというか
. | / |,|_ノ | 濃いだけっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ チョソの匂いがするっていうか・・・・・・
/ ヽ / | |ー―
/ ヽ / | | ̄ ̄
/ヽ_,/ /| |
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/24 18:57
- >>18
関西人だがワロタ。
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 22:35
- 転勤族の俺的には関西も関東も美味かった。はずれの店はほとんど無かった。
最悪なのは東北のラーメンだった。どこ逝ってもたいしたことない。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 22:39
- >>10
シッタカブッダのヘタレコテハンか・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/25 22:45
- ミスワキか。
あいつは東京でいう京風ラーメンってのがほんとに京都にあると思ってそうだな。京まいことか。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:32
- ラーメンは関西より関東の方が上。
うどんは関西よりも香川が上。
でも関西は変なやつが多いので大好き。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 02:55
- 漏れ東京だけど京都で天下一品食べたときマジでおどろいた。よくこんな濃い
ラーメン喰ってるなって思ったよ。関西のラーメンというと好きやねんと駅ビル
なんかにあるインチキ京風(薄味)ラーメンしか食ったことなかったから。
うどんのイメージもあったしね。でも関西のラーメンて今いちイメージがわか
ないな。東京は田舎物の集まりだから雑多な味が多いけど。そもそも関西の人
はラーメンなんか食わないと思っていたしね。だって今流行りの醤油豚骨なんか
乱暴な言い方するとゴミみたいなもん喰ってるようなもんだからさ。でもホルモン
喰う食文化があるから、ラーメンも食べられるんだろうな。漏れは関西という
と、どうも上品な食い物喰ってるイメージがあるからさ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 14:47
- >>25
天下一品総本店か?天一は総本店が一番旨い。他はFC店が多いからイマイチ。
- 27 :(=゚ω゚):02/10/26 17:14
- 天下一品総本店が一番うまいと言うやつはよくいるが、
他店舗とどう違うのかを言える人は少ない。
うんうん。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/26 17:25
-
つーか、世界的には
東京、東日本の奴のほうが
北朝鮮チックでイタい奴というので有名だが?
- 29 :ラ〜メンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :02/10/26 17:30
- ソーキブニ=あばら骨
ソーキそば=あばらそば
とても脂っこいと思うよ。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 15:42
- まぁ関東で妥当じゃないの?
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/10/31 16:02
- >>30
おまえ池袋の重複クソスレ立てた糞未満だろ?
スレストされた憂さ晴らしで上げ荒らしか?(w
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 21:30
- 1さんは関西人なの?
- 33 :やめられない名無しさん:02/11/02 21:39
- 関西なんて味覚がおかしいヤツばっかりじゃん。
たこ焼きだって関東の方が何十倍もうまい。
お好み焼きだってそうだ。
ラーメンは議論するまでもない。
>>1は関東にやってこい。マジでレベルの高さにビックリするぞ。
- 34 :バランス悪いトコ多いヨ:02/11/02 21:45
- ナンチャッテラーメソ
(゚д゚)ウマー
(p
- 35 :32:02/11/02 21:55
-
「ラーメンのレベルは本当に関東>関西なのか? 」
「最強のラーメン 」
「『のり』の食べ方 」
「え?自分で作った方がよっぽどうまいよ。」
「おまえら!店名は何がいいですか?」
「新発売 ラーメン茶漬けのカップ」
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 14:46
- >>33
( ´_ゝ`)プッ
- 37 :(=゚ω゚):02/11/07 14:52
- ま、あれだ。
関東と関西のラーメン屋すべて食ってからゆえ
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 10:17
- 混じれ酢、するとウマイ店はラーメン劇場なんか出店しない。
○バ、勝○でも食べてろヨ!
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 11:35
- >>33
( ´_ゝ`)プッ
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 13:59
- 関西は
( ´_ゝ`)プッ
しか反論できねえんだろ。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:09
- >>40
おまえアホやろ?
アホははよ氏んだ方がええで。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:13
- 釣れた(p
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:13
- >>41
おまえバカだろ?
バカははやく死んだ方がいいぞ。
- 44 :( ´_ゝ`)プッ:02/11/13 15:16
- >>43
>>33
( ´_ゝ`)プッ
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:22
- 大漁でし
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:26
- \
::::: \ >>45の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>45は声をあげて泣いた。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:55
- 関東なんか味覚がおかしいヤツばっかしやで。。
たこ焼きかて関東なんか張りぼてやんけ。不味ぅて食えんわ。
ほんで ヴぁ関東塵はゲロみたいなもんじゃ焼き食いよるのや。
ラーメンは議論してもしゃぁーないわ。
>>33は関西に来たらええわ。マジでレベルの高さにビックリするで。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:57
- ジャンクフードね。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 15:59
- 関東>関西じゃないな
東京>>>>>大阪だな
( ´_ゝ`)プッ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 16:02
- 東京>名古屋⊇大阪だろ
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 16:05
- 福岡も入れてケロ
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 16:07
- 福岡≧東京>名古屋⊇大阪だろ
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 16:08
- やだやだ
ちっちゃい争いだなぁ
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 16:14
- ,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ 平壌がイチバンでアル・
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/13 16:44
- 福岡≧東京>名古屋⊇大阪=茨城
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 11:20
- 大阪の人って美味しい豚骨知らないよな(w
- 57 :チムポ:02/11/16 23:10
- 東京>>>ソウル>平壌>>>>>>>>>>たこ焼き
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/16 23:14
- マジレスすると、勝丸も○バも関東人にもあわないんとちゃう?(^е^)
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 15:02
- 関西は比較的スープが甘いみたいだね。漏れもそう思ったし関西出身のラーメンヲタも
同じことをいってた。関西の味に慣れてしまうとどうしても地元のものが一番おいしく感じる
のではないだろうか。東京のラーメン屋はTVなんかの影響もあってここ数年で随分レベルが
あがったね。みんな売れるラーメン屋を研究してから開店したり実際売れてるところの暖簾を
わけてもらって開店しているところが多いみたい。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/21 15:11
- 東京のラーメンって
さかなさかなさかな〜って感じ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 22:03
- 関西の小さな店はかなり自己流で個性的。
スープが甘いのは焼き豚の甘い味付けも影響あるだろう。
また野菜を結構使っているみたいだ。
東京は情報が多いから競争意識が高まるのか?
味も洗練されているが無難にまとめられた味が目立つ。
けれどアートの様な胸がときめく作品に出会う確率は高い。
チェーン店は東京の方がていねいな味に感じる。
大阪の繁華街のチェーン店は大阪の味ではない。
お祭り好きな観光客向けにオーバーヒートしてしまっている。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 22:10
- 今テレビみてるけど東京のラーメンおいしそう
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 09:01
- 大阪のラ博が東京の味じゃないよ。観光的な楽しみの味。
本当の東京はもっと奥が深い。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 09:33
-
締め切り間近!
日本一のラーメンを投票せよ!
https://www.ntv.co.jp/ramen/
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 21:38
- 関東>関西だろうな。
田舎のラーメンは通例美味くないからな。
- 66 :ミスワキ ◆.kNwRxX5Y. :02/11/26 21:40
- 関西はうどん文化だからしかたあるまい。。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 21:43
- でもモノの味がよくわかるようにって昨日のテレビで素ラーメン
出してたとこのおじさんってかわってんなぁ思った。
カッコつけても具もないラーメンにかわりないやん。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 21:48
- >>66
意味不明。ラーメンに何故「うどん文化」??
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 00:31
- 全国の美味いと言われているラーメン店を評価しちゃいました。
↓
http://members.jcom.home.ne.jp/ayanokuni/ramen.html
気になるお店があればメールくださいませ。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 01:23
- 福岡出身の僕が中立な立場で見て、関東の方が
断然美味しいのは間違いないと思う。
道頓堀の金龍ラーメン?食べたけど、ぜんぜん大したことなかった。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 01:24
- 金龍食べてたいしたことないっていわれても困るんですけど
あれ立ち食いソバなんですけど
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 01:40
- >>71
何かの人気ラーメン店を特集したテレビで、大阪で上位にランキング
されているのを見て行ったのですが・・・立ち食いと言っても、
ちゃんと座って食べれましたし。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/27 21:37
- >>70
おいおいQ臭人が紛れ込んだぞ
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:25
- >>73
実は密かに自分よりは格下だと思っていた九州人にまで指摘され、
気分を害した関西人ですか?
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 00:59
- >>74
福岡はラーメンのレベル高いだろ。
まあ、最近は東京のレベルが上がってるらしいが。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 00:09
- 関西にもラーメンがあるんでしょうか?関西はうどんしかないと思うとりました。
関西人とラーメン?何か全然似合いません。味がわかるんでしょうか?
徳川家康=たぬきのあだ名のためにたぬきうどんは人気がないようですが
関西といえばきつねうどん,ずるずると下品に音をたててまくらうキツネ顔の
関西人,下品でいやしく,がめつい安物ずきな関西人(笑・・笑・・・)
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 17:31
- >>76
鳥取県人に言われたくない
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:38
- >>77
実は密かに自分よりは格下だと思っていた鳥取県人にまで指摘され、
気分を害した関西人ですか?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:39
- >>75
福岡はレベルが高いのは認めるが
ジャンルが偏っているので所詮「ご当地」扱いだよ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:57
- >>79
関西もこれは、ってのがなかなか無いから、所詮「ご当地扱い」だよ。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)