■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【それでも】池袋屯ちん【愛する】
- 1 :屯チナー:02/11/02 04:35
- なんだかんだ言われるが
なにげにあのちぢれ中太麺のとりこっす。
ねらい目は夜!並ばずすむよん。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 04:43
- このあいだ縮れ麺かと思ったらチン毛が入っていた終了!
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 06:46
- 大盛りにしても値段が同じって、ちょっと嬉しいよね。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 00:17
- 地元民でなくてスマンが、味的にはえるびすの方が美味かったな
入り口にTokyoWalker読者が選ぶ東京トンコツNo.1とか貼ってあったけど
味的には理解に苦しんだ
値段を考えるとなかなかのものだと思うけどね。
- 5 :あげるぞ!:02/11/03 00:37
- >>4
一度だけ食って比べるなら、屯ちん>えるびす
しかし、何度も食いたくなるのは、えるびすの方だ。
- 6 :4:02/11/03 02:32
- >5
それは種類が複数あるからかな?
味的にはえるびすの方がずっと良いと思った
まぁ、屯ちんの方は、面白みの無い味と表現した方が良いかな?
ただ、味として及第点なのと、盛を多くしても値段据え置きはイイ!!
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 10:13
- 昔から食ってる身としては、
「面白みがなくなった味」とよべるかもしれん。
昔はもっと個性があったんだよ。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 14:45
- 化調まみれのマズイ糞ラメーソ
- 9 :4:02/11/03 17:28
- >8
化調まみれなのか?俺が食べた時はそんな味はしなかった
正直あれが東京ナンバーワンというのは「嘘だぁ」と思うが
味的には及第点、量を考えると、人気があるのも頷けると思った
ツレが食った和風つけめんだかっていうメニューは悲しい味だったが
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/03 20:51
- ほんだし練り込み麺
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 05:49
- 熱烈屯ちんファンage
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 06:43
- http://isweb18.infoseek.co.jp/photo/upm/giants.swf
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 13:19
- 600円。
がんばれ屯チン
おれも応援するぜ
- 14 :名無しさん:02/11/04 13:23
- 3年くらい前は500円だったんだよな
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 19:08
- 屯ちん大好き。
特に太いちぢれ麺が最高!
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 19:13
- >>14
500円時代よく行ってた。600円になったの?残念。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 19:15
- >4
味覚障害者ハケーン!
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/04 19:19
- えるびすなんかと比較すんなよ、ボケェ!
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 02:01
- たまに食べるけど、ふつうにおいしい。
わざわざ立ち寄るほどではないけどね。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/06 02:22
- 今日ひさしぶりに逝ったら、スープが薄い気がした。
でも麺は相変わらずおいしかったよ。
薬味多めって言ったのに今日はちょっとしか葱いれてくれなかった。
- 21 :(=゚ω゚):02/11/06 16:17
- 唐そばと似て蝶
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:14
- >20
屯ちんもうちょっとスープ濃いといいんだけどね。
あとチャーシューがトロトロで、玉子が半熟なら文句なしなんだが(w
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/07 00:56
- >22
チャーシューがトロトロで味玉が半熟がいいなら無敵屋だね。
でも麺はちぢれ麺じゃないけど。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 05:04
- めんがちぢれてるから
スープが薄くても良く絡むんだね。
最近社長見ないけど
立飲みいそがしいのかね。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/08 18:25
- >24
禿同!
- 26 :4:02/11/08 19:23
- あの値段と量を考えると、地元に欲しい店だよ
なんというか、よそ行きの味ではなくて、普段食べるのにいいっつーかさ
味的には美味い部類だと思った
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/09 05:22
- >>26
いいねそのフレーズ。
ラーメン屋ってこういうものだとおもうね。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 01:46
- どうでもいいけど、池袋は込みすぎ!とんちんに限らずだけど。
なんとかしてほしい。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 04:14
- >>26-28
蕨に来ればいつでものんびり食べられるYO!!
蕨では、鳶のオサーンやら、ひとりのおばちゃんやらが
なんのありがたみもなさげにふつーーーに食べてまつ。
周りで働く水商売のあんちゃんとか、仕事帰りのリーマンとか。
みんなたばこふかしたり、週刊誌読んだりしながら食べてるYO!
ヲタなんか見たことないし、行列なんかも見たことない。
たぶんあの人たち、池袋に屯ちんがあることすら知らないと思う。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 18:50
- あのー、えるびすのがうまいって言う人、香月のラーメン食べれば
二度といかなくなりますよ。あと、屯ちんとは比較になりません。
同じ土俵に立てない味ですから。屯ちん(池袋)は最高です。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 22:52
- 今度行ってみようかと思うんですが、
初食いでオススメは何ですか?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 23:16
- >31
大ラーメン 得入り
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/10 23:24
- >31
大ラーメンで、麺硬め薬味多め
- 34 :31:02/11/10 23:49
- >>32、33
ありがとう。今度行ってみます。
「大」って事は大盛りって事ですか?
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 00:18
- >34
そう大盛り。
大、中、並どれも600円。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/11 04:57
- 大盛りっていっても二郎大勝軒系みたいにえげつなくないからいいね。
俺っちは海苔好き。屯チンのラーメンは海苔が良く合います。
麺を包むようにして食うとウマー。
チャーシューもなかなかのものね。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 06:05
- するする食える味だね。
「他のラーメンはちょっと」って言うときにもいけそう。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 06:07
-
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 19:21
- カップ麺売ってた
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/14 21:57
- 俺は家系が苦手だからとんこつは博多ラーメンしかうけつけなかったけど
先日池袋でとんちんはじめて食ってはまりました。ここの支店はどうですか?
ちなみにえるびすは嫌いじゃないけどとんちんの方が好みです。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/15 00:05
- 昼行ったら混んでたからやめちゃった・・・
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/17 16:02
- カップ麺 スープは似てるんだけどね。
麺はどうも…
- 43 :屯チナー:02/11/19 04:01
- この間昼間通りかかったら物凄い行列だったよ。
ラーメンって季節なのでしょうかね。
屯ちん好きに悪い人ナシ。
age
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 10:59
- トンチンはオープン当初から逝ってます(1994年より
当時は代ゼミ池袋校でモグリの帰りよく食べてました
当時は空いていてすぐ食べられたけど、今は混み過ぎで行く気になれないですね
当時のメンバーは独立したのか知らない人ばかりです
青春時代の味とんちん
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 21:54
- ダメだー。平日の昼にいっつもみてるが混んでる。
昼休み中に食べれないよ。
大ラーメン食べてみてえ!
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/19 22:43
- >>45
ならんでても回転早いからそんなに待たないよ
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 16:44
- しかし、去年の夏に改装してから妙に行列が長くなったな。
折れもあの辺じゃ、一番好きだよ。
(゚д゚)ウマー
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/20 18:33
- >47
胴衣!
折れも一番好き。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/22 16:29
- ( ‘∀‘)dチンウマー
この前カップルが券売機の前で割り込んでた。
(食券を渡した後なので故意かどうかはわからんが)
席に着くときに後ろ(ホントは前)の人に先に座られ、
女がブチギレそうな顔をしてた。
チョー不細工でワラワラタ
あの並びは解かりにくいとは思うが余りにもアフォだね、
ちょっと考えりゃわかるだろうに。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 20:58
- age
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/23 21:23
- ラーメン食いたくなってきた…
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 05:03
- 店どこにあるかわからん。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 05:21
- ここは食べた後下痢したけど俺だけ?
それ以降行ってません。
ちなみにばんからも下痢した。
- 54 :屯チナー:02/11/24 05:37
- >>52
池袋の東口を出て明治通りを南に進みます。
1階がビームスのビル手前の道を左折、
まっすぐ進んだら大通りにぶつかります。
車に注意して渡りましょう。
渡れたらもう屯ちんの看板(もしくは行列)が見えるはずです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/59.134&scl=5000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/43/27.894&size=500,500
>>53
光麺行っても下痢したらあなたは本物です。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/24 16:01
- >53、54
光麺いったら、下痢だけじゃなくて化調に舌をやられるよ。
醤油ラーメンなんか食べたら、きっと引きこもりになる。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 17:22
- 大ラーメン麺硬め薬味多めくいてー
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/25 17:37
- 味が劇的に変わる前の、
ガラガラだったころの屯ちん知ってる人いる?
- 58 :こってり好き:02/11/25 17:39
- 池袋では「ばんから」か「無敵家」のとんこつがいいな。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/26 02:42
- 屯ちん蕨店はガラガラだったなあ。
いつもマンガ読みながら食べてた。(笑)
まだやってるのかなあ?
しかし、池袋店と味はそんなに変わらないのに、なんで
こんなに違いが出るんだろ?
やっぱり池袋はマスコミに載ったから流行ってるのか・・・
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 01:21
- 蕨店行ってみようage
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 01:29
- 今からちぢれ麺を味わいに行ってきまーす
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 19:37
- どうも最近は、薬味多めっていってもちょっとしか葱入れてくれないな。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/28 19:38
- あと、麺硬めもたいして硬くないし、不満。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:46
- >63
麺硬めって頼んだら無敵屋位はっきりと硬く違いをだしてほしいよね
- 65 :2399:02/11/29 19:42
- 川崎店に行った。ままおいしかった。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 21:03
- 蕨や川崎にも屯ちんあるのね?
知らなかった。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 09:02
- ちぢれているのはマン毛だけで十分。
ラーメンなんてどうでもいいよ。あほらし。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 18:18
- >67
あほらしのはヲマエだYo!
- 69 :池袋住人:02/12/02 07:17
-
マスコミ出てるだけ、支店はいつでも座れます
たいして美味くネ〜よ〔W てかまずっ!!
インスタントのほうが俺はうまいとおもうYO!!
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/02 21:26
- >69
味覚障害者ハケーン!
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 14:19
- 昨日久々食ったよ。(゚д゚)ウマー
だしの素が麺に練りこんであるって本当?
詳細キボンヌ
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 15:44
- 初期の屯ちんは、
麺に昆布とか、鰹節とかの粉末が
練りこんであったよナー。
オマリーの写真も飾ってあったよナー。
ヒゲの店長と、腹が大きくなった奥さんが
手伝ってたよナー。
あのころはいい時代だった。 ・ε・〜
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 13:29
- >>72
ってことは今は練りこんでないのかな?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 22:47
- 見た目でわかるとおり入ってないだろう。
昔のは麺がすげーうまかった覚えがある。
ある日麺が(´・ω・`)になってて食べるのを止めた。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 20:29
- (´・ω・`)age
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)