■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
千葉県限定うまいラーメン 8
- 1 :1:02/11/09 23:42
- 過去スレ >>2 に御願い!
店別、地域別スレ、その他関連URL >>3 に御願い!
店の場所などは『千葉拉麺通信』を参照
http://www.chibaraumen.com/
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/29 01:28
- 龍旗信に行きました。中国のカリウム30%の塩を上手に生かした、心地良さ。
他種類の野菜の甘味、昆布や椎茸の旨味は隠れた天然の調味料。
ムール貝の数日間の下処理や鶏肉の丁寧なアク抜きの話を熱心に語る店主。
初めて見る可愛い素材の豆苗はスープの味の邪魔をせず、美味しい。
またビタミンが普通の野菜に比べ凝縮されてるらしい。
焼き豚は不思議な塩でさっと味付けされただけのあっさりヘルシー。
塩スープの力強さがしょっぱさ以外でこんな素晴らしく表現されるとは。
干しゴボウや、塩の選択等、話を聞いていると自然食や薬膳に近い。
「健康に気遣う人にも美味しく食べて欲しくて」そう語る素朴な店主。
少年の様な真っ直ぐな瞳、自作品が薬膳に近づいている事に照れながら。
大阪のラーメン店で初めて胸が暖かくなりました。
教えて下さった方々に感謝します。
- 88 :123425:02/11/29 01:49
- >83
山水ってどこ?美味いの?
- 89 :71:02/11/29 04:35
- 一丁、貴生、清丸、やぶかぶ、寺田屋、ちよだとかですね。
あとはもちろん、にんたま・・・。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 13:01
- あー、まっち棒の味噌が無性に食いたくなった。
臭いけど自分は好き。
- 91 :83:02/11/30 15:17
- >>88
山水は茨城県谷田部インターの近く
ttp://www4.plala.or.jp/MOTO-ROAD/sansui.html
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 15:37
- >>89
「にんたま」か。マイナーだけど旨いよね。
俺は昔、16号横戸のユニローズによく行ってたが、
なんであんな店のラーメンがこんな旨いんだ?
と思ったよ。あの値段であの味ならとりあえず納得。
下手な背脂店行くなら「にんたま」のほうがいい。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 15:52
- 何でユニローズが旨いと思えるのか、不思議でつ・・・。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 16:08
- 昌ラーメンってとこいってきたけど、正直うまかった。日本で5本の指にはいるよ。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 16:13
- >>94
世界一ウマイんでしょ?昌1クン・・・。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 16:38
- >>94
お前の日本は、半径何mだ?
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 20:34
- 千葉県のラーメンといえば林家@おゆみ で決まりだろ。
なぜか酷評されてるが・・・。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 21:36
- >なぜか酷評されてるが・・・。
そりゃ、不味いからだ罠。
千○家と双璧をなすくらい・・・。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 22:15
- そうかなあ、俺は好きなんだけどな。
千○家と双璧をなすくらい・・・。
って前も見た気がするが・・・。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 22:22
-
全国の美味いと言われているラーメン店を評価しちゃいました。
↓
http://members.jcom.home.ne.jp/ayanokuni/ramen.html
美味い店しか載せてないよ。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 23:03
- 千葉ラー通より
船橋に二郎ができるとかどうとか
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/30 23:19
- 船橋じゃないです。京成大久保。
- 103 :そうは問屋が・・・。:02/11/30 23:27
- >>100はブラクラ。引っ掛かるなよ!
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 01:35
- >>92、>>93
ユニローズのにんたま、ああいう場所で
あんなラーメンやってるのが意外。
ゲーセン併設のしなびたドライブインなのに。
業務用なんだろうが、安い割に味はいい。
- 105 :津田沼:02/12/01 02:38
- 六國家、いつの間にやら閉店か?荒れ放題だぞ。
近くのがんこ一徹は健在。
飲み帰りの人には受けそうだからか!?
- 106 :70印西市民:02/12/01 04:55
- みなさんいろいろなところにいかれてるんですねぇ・・・
やっぱり印西にうまい家系できたら絶対繁盛しそうだな〜。
- 107 :73:02/12/01 08:57
- >>106
是非、開店してくれ〜。
毎週、食べに行くぞ〜。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 09:47
- >>101
三田本店命掲示板をみれや
ラー通なんかあてにするな
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 10:56
- >97さん
そういえば1週間ほど前に行ったら、店員が変わってましたよ。
いつもの太ったお兄さんと、かすれ声のお兄さんじゃなく、
見知らぬおじさん、おばさんになってました。
そのせいか、以前から林家はノーマルでも濃い目なので、
いつも薄めで頼んでいたのですが、今回も薄めで頼んだところ、
とてつもなく「うっすーいラーメン」が出てきました(涙。
しかも、出てくるまでにおじさん、おばさんの間で何度も注文を繰り返してるし。
オイオイだいじょーぶ??てな感じでした。
自分も林家が好きだっただけに、ショックでした。
今度行ってみてください。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/01 13:10
- わかとら家この間はじめていった。(取手なので、千葉じゃありませんが、柏のお隣ということで
ご勘弁を) 当方横浜出身で現在柏在住なので、横浜(吉村家、他いろいろ)千葉県下の
家系(ただし、末広家はまだ)をかなりたべているのですが、わかとら家は格別のうまさでした。
チャーシューが燻製ぐあいがインパクトがあって、好き嫌いが分かれると思うのですが、
スープは最高によいですね
- 111 :97:02/12/01 17:26
- >109
レスアリガト。
最近行ってなかったので知りませんでした。
いつものお兄さんはどうしたんだろう?
肝心の味の方は「うっすーいラーメン」って事ですけど
林家の特徴である濃い味に戻ってくれるといいですね。
- 112 :印西市民:02/12/02 01:13
- >>110
私も横浜出身現在印西と横浜両方に在住しています。
わかとら家確かにうまいですね。私が嫌いなところは
・店主がDQN
・チャーシューのうまい人まずい日の差が激しい。
・きざみ生姜が置いていない!(これが一番辛い。。。)
- 113 :印西市民:02/12/02 02:04
- >>112
訂正
・チャーシューのうまい人→チャーシューのうまい日と
- 114 : :02/12/03 20:39
-
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 21:30
- 昌ラーメンてどこにあるの?
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/03 22:58
- >>115
http://www.walkerplus.com/chiba/tokushu/200202061/contents/ct025.html
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:15
- 千葉市新千葉にある 美味しんぼのラーメンすごくうまいです
味のわかる方で食べてない方はぜひ試してみてください
ちょっと場所がわかりにくいですけどね
隠れた名店です
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 00:59
- >>116 ありがとう!
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 01:43
- 宗案 増ダ家 よしの
魔の缶詰ラーメン三角地帯
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 02:44
- >>103
サンクス。
引っ掛かったんだね。
- 121 :9999999999:02/12/04 03:06
- ただいま〜
かおたんZから今戻りました〜
塩550円食べたよ 特筆すべき事はナニもなかったよ
でも、チャーハンはメチャクチャ美味いね
次からチャーハン食いに行きます
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 16:44
- 実籾に吉田家という家系ができるみたい。
- 123 :実籾:02/12/04 17:12
- >>122
まじで!? どこに?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 17:13
- あらき跡地に?
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 18:20
- >>123
オークスの並び。前に携帯屋があったところ。弁当屋の隣り。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/04 23:50
- >>124
あらきってつぶれたのか?
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 01:19
- いつ開店?
- 128 : :02/12/05 05:39
- >>126
潰れてまへんよ
よー客入ってるで
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 05:50
- なんか今、テレ朝を見てたら、大網にある「みたけ」の特集だかなんかをやるみたいなのだが、みたけって美味しいの?
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 17:58
- 京成大久保の二郎にいった人、
開店時間とレポキボ〜ン
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 18:10
- >>129
化調不使用の華の蔵みたいな感じかな?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/05 20:32
- 大久保二郎
開店時間 来年二月
レポ 今日はあたたかった
- 133 :>>131:02/12/05 23:05
- 華の蔵は化調不使用ですが?何か?
- 134 :126:02/12/06 00:26
- >>128 サンクスコ!ここんとこ逝ってなかったもので…
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 12:19
- >>133
んなこたーない。使ってましたけど、何か?
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:02/12/06 21:19
- 増●家は缶詰使用ですがなにか?
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★