■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時間短縮の技
- 1 :困った時の名無しさん:02/03/16 02:13
- トンカツはレンジでチンしてから衣をつけて揚げるとか、
ジャガイモのソテーは茹でてから炒めるとか、
ハンバーグを1分で焼き上げる方法とか、
何でもいいので時間短縮のためにやってる技を教えてください。
- 2 :困った時の名無しさん:02/03/16 03:21
- カレーやオニオングラタンスープを作る時の玉ねぎは
レンジにかけてから炒め始める。
- 3 :困った時の名無しさん:02/03/16 06:04
- >1
ハンバーグを1分で焼き上げる方法を教えてくれ。
- 4 :困った時の名無しさん:02/03/17 03:01
- >3
ハンバーグを厚さ1センチ以内にすることです。
- 5 :困った時の名無しさん:02/03/17 03:06
- トンカツ
チンしてから衣をつけるより、衣をつけてからチンした方がいい。
- 6 :困った時の名無しさん:02/03/17 03:12
- 衣→チン→ageでいいの?
- 7 :困った時の名無しさん:02/03/17 18:04
- 肉から水分が出て衣がぶよぶよにならないのかな?
- 8 :困った時の名無しさん:02/03/17 23:41
- 袋入りやきそばは、フライパンに放り込む前に
電子レンジで30秒ほど加熱しておくと、ほぐれるのが早いよ。
- 9 :困った時の名無しさん:02/03/18 00:44
- >>4
そういう事か。
- 10 :困った時の名無しさん:02/03/21 02:59
- もっと聞きたい
- 11 :困った時の名無しさん:02/03/21 16:58
- 干ししいたけ 水を入れたコップに入れ レンジでチンですぐもどる。
- 12 :困った時の名無しさん:02/03/21 17:00
- >>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。
まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
- 13 :>12:02/03/21 18:32
- 爆発しないかい?
- 14 :困った時の名無しさん:02/03/22 03:56
- >>9
そういう事ぴょん。
- 15 :困った時の名無しさん:02/03/22 11:37
- 肉はチンすると肉汁がでちゃうよ!
- 16 :困った時の名無しさん:02/03/27 02:24
- 焼いてからチンするのです。
- 17 :困った時の名無しさん:02/03/27 05:56
- 酢の物はすし酢で作る。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)