■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★そうめんの美味しい食べ方★
- 1 :困った時の名無しさん:02/04/23 11:32
- これからそうめんの季節ですね。
オリジナルのそうめん料理などありましたらおしえてちょ♥
- 2 :困った時の名無しさん:02/04/23 11:37
- そうめんのつゆに梅肉入れるといつもにましてサパーリ。
- 3 :困った時の名無しさん:02/04/23 12:33
- オリジナルじゃないけど、ソーミンチャンプルーとか。
- 4 :困った時の名無しさん:02/04/23 12:53
- そうめんつゆ
+ おおば
+ ねぎ
+ うめぼし
+ 薄焼き卵
+ しいたけのツクダニ
+ 白ごま
コレ最強。
- 5 :困った時の名無しさん:02/04/23 13:09
- ミョウガは入れるね。
冷や麦の方が好きだが。
- 6 :困った時の名無しさん:02/04/23 13:52
- 邪道だけど、鶏ガラスープで熱いそうめん。
鷹の爪とニンニクを炒めたオリーブオイルを上からかけて、
みじん切りにしたバジル(乾燥でもいい)を大量に振る。
蒸し鶏をトッピングして完成。
居酒屋で食ったのを家でまねてみました。
- 7 :困った時の名無しさん:02/04/23 14:47
- 誰か炒めたそうめんの美味しいレシピ知らん?
- 8 :困った時の名無しさん:02/04/23 15:30
- さっと揚げて、塩こしょうコレ最強
- 9 :公太:02/04/23 15:45
- ゆでて冷やしたのに生姜と長ネギの刻んだの乗っけて
生醤油で食べる。
酒の肴にもなるよ。手打ちうどんでも可。
- 10 :困った時の名無しさん:02/04/23 16:00
- >>4
おばば、ねぎ、うめぼし、に見えた
ビビった
- 11 :困った時の名無しさん:02/04/24 00:43
- 佃煮のり(梅干のりがサイコー!)をめんつゆには溶かず
そうめんに乗せてめんと一緒につゆをくぐらせて食べる。
すごくおいしいー
- 12 :困った時の名無しさん:02/04/24 02:09
- そうめんつゆに
ねぎ
ごま
わさび
マヨネーズ
を混ぜる。
意外とうまい。
- 13 :困った時の名無しさん:02/04/24 02:10
- バンバンジーのたれで食べてもうまい。
- 14 :困った時の名無しさん:02/04/24 10:44
- そうめんの温かいの好き
- 15 :困った時の名無しさん:02/04/24 10:53
- >>4
セブソイレブンのトッピングだな
- 16 :困った時の名無しさん:02/04/24 11:07
- そうめんをどんぶりに盛って大根おろしを好きなだけ盛る。
その上から醤油をまわしかけ、大根おろしを混ぜながら食べる。
大根の辛みが苦手でなければ美味しくいただけます。
食欲の無い時にもいいです。
- 17 :哀・空気☆徳光の涙 ◆sigeouU2 :02/04/24 11:43
- そうめんの汁に納豆投入
ゲロ(゚д゚)ウマー
- 18 :645:02/04/24 11:44
- >姫
マンコ画像うpしてください
- 19 :哀・空気☆徳光の涙 ◆sigeouU2 :02/04/24 11:44
- >18
空気読めよ( ´,_ゝ`)プッ
- 20 :藤田 誠一 ◆Mw72.iOg :02/04/24 11:45
- そうめんは揚げてもうまいよ。。藁藁藁
- 21 :困った時の名無しさん:02/04/24 12:35
- http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-touron&KBN=INPUT&RESNO=1
- 22 :困った時の名無しさん:02/04/24 13:05
- 氷で器をつくる。
めんどくさかったら板氷の上にそうめん盛ってもウマーそう。
- 23 : ◆gfocDK0A :02/04/24 13:28
- 煮込む
(゚д゚)ウママママー
- 24 :全太郎 ◆77777g1g :02/04/24 13:46
- この前、そうめん塩コショウ炒めしたけど、
ありゃぁ失敗だったな。 ベチャベチャした感じ。
作り方が悪かっただけかも??
- 25 :困った時の名無しさん:02/04/24 13:49
- そうめんを茹でてサラスパ風にアレンジしたら
美味でした
- 26 :困った時の名無しさん:02/04/24 20:07
- 素麺をうどんのようにしたものを煮麺といいます
- 27 :困った時の名無しさん:02/04/24 23:17
- そうめんを硬めに茹で、たまねぎのスライスとシーチキンを炒め
そうめんを入れる。仕上げにしょうゆを少々入れるとおいしいよ!
- 28 :困った時の名無しさん:02/04/24 23:23
- >27
ソーミンチャンプルーですか?
- 29 :困った時の名無しさん:02/04/25 00:01
- つゆに温泉たまご入れてる、ぐちゃぐちゃしてて(゚д゚)ウマー
最後は残ったつゆも飲み干す
- 30 :99:02/04/25 00:19
-
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
- 31 :困った時の名無しさん:02/04/25 01:32
- 冷やし素麺におろし生姜。好きだ〜
- 32 :困った時の名無しさん:02/04/25 09:05
- ミョウガを薬味にすると一風変わって(゚д゚)ウマー
- 33 :困った時の名無しさん:02/04/26 17:50
- ガス台の前で素麺を茹でながら暖かいまま麺つゆに
つけて食う。洗い物が減るのでよくやります。。。
鍋と麺つゆの器だけ
- 34 :困った時の名無しさん:02/04/26 18:29
- 硬めに茹でたそうめんをキャベツ、タマネギ、豚肉、ニンジン、もやしなどと
炒める。味付けはオイスターソースで中華味に仕上げる。(゚д゚)ウマー。醤油でも(゚д゚)ウマー
- 35 :困った時の名無しさん:02/04/27 00:47
- 茹でたそうめんにお茶漬けの素&お湯かける。
お好みでゴマ油かワサビ入れてもいい。
シンプルで(゚д゚)ウマー
- 36 :困った時の名無しさん:02/04/27 02:02
- 鶏ハム作ってスープをニョクマムまたはナンプラーで味付け。
そうめん茹でたらスープ張って千切りレタス、茹でたもやし、香菜、鶏ハム
をのせる。
レモンを絞っていただく。偽フォー・ガです。
- 37 :困った時の名無しさん:02/04/28 18:51
- 私も冷麦の方が好き。
そうめんってアルデンテしにくいから。
そんな私は名古屋人。
- 38 :困った時の名無しさん:02/04/28 19:22
- そうめんの賞味期限ってあるじゃん?
うちの母は寝かせた方が美味いとかいって、1年ものとかしてるけど、
あれってどうなのかね?
- 39 :困った時の名無しさん:02/04/28 19:44
- 38>ひねといってうまいらしい
- 40 :困った時の名無しさん:02/04/29 14:42
- >>36
超うまそー
- 41 :困った時の名無しさん:02/04/29 16:26
- そうめん盛り付けの上に半熟目玉焼きをドンと乗せ、めんつゆ、チョレギサラダドレッシングをかけていただく(・∀・)
旨い!!ぐちゃぐちゃとダイナミックにかき混ぜて〜〜(´∇`)ケッサク
- 42 :困った時の名無しさん:02/04/29 16:51
- >41
チョレギサラダドレッシングの何味の物でしょうか?
- 43 :困った時の名無しさん:02/04/29 16:53
- 鍋の仕上げにそうめんを投入
個人的には激ウマ
- 44 :困った時の名無しさん:02/04/29 22:41
- 毎年おいしくて、箱で勝ってるそうめんがあるんですが、
去年のはどうも粉っぽくておいしくなく、
時間をおいてから食べようと思い、そろそろ1年経つのですが、
こなっぽいのは大分いい感じなんですが、
何か、美味しくないんですよね・・。
まだ、20束くらいあるのですが、どうしたらいいでしょう・・。
- 45 :困った時の名無しさん:02/04/29 23:20
- 揖保の糸とかのコシのあるそうめん、
固めに茹でて、千切りチャーシュー、ネギとゴマ油で炒める。
味つけはめんつゆ。
成功するとおいしいけど、たまにダンゴになる。
めんって茹でた後、水にさらした方がいいんでしょうかね?
- 46 :困った時の名無しさん:02/04/29 23:50
- みょうがのみじん切りを薬味にするのが好きなんですが。
- 47 :困った時の名無しさん:02/04/30 14:57
- >>45
私は水にさらします。
その方がしっかりした歯ごたえになるから。
味付けは同じくめんつゆで。
塩コショウでもなかなかだったよ。
- 48 :困った時の名無しさん:02/04/30 17:40
- 水にさらすというより、
しっかりシャカシャカしたほうがいいよ。
表面のぬるぬるがなくなるくらい、しっかり。
これで味も5割アップ!
- 49 :困った時の名無しさん:02/04/30 19:17
- くるみ汁。大根を多めにすって絞った汁に、すり鉢ですった胡桃を入れる。
練りごま汁もこってりしてなかなか。どちらも味付けはしょうゆかそうめんつゆ。
- 50 :困った時の名無しさん:02/05/01 00:24
- コシがあるといったら、絶対絶対、富山の大門そうめん!
あれはおいしいよ!前お中元でもらってやみつきになった。
ふつーにめんつゆとねぎとしょうがだけで十分です。
- 51 :困った時の名無しさん:02/05/01 01:29
- 我が家の定番は穂波そうめん
あんまり有名じゃないけど、
食べ残って次の日でも美味しい!
- 52 :困った時の名無しさん:02/05/01 03:19
- >>6
今日試したらウマーカタヨ
- 53 :困った時の名無しさん:02/05/01 09:44
- くるみを鉢で丁寧に引いてめんつゆ入れて食べると(゚д゚)ウマー
- 54 :困った時の名無しさん:02/05/02 00:02
- 42さん>私はぴり辛コチジャン味で試してみました〜
- 55 :困った時の名無しさん:02/05/03 05:00
- 素麺がさっぱりしてなんか物足りなさを感じるとき、
つゆに冷凍庫に保存してある市販の揚げ玉をいれ
ます。
でも揚げ玉がつゆを吸ってしまうから早くつゆが少
なくなってしまうのが難点です。
- 56 :困った時の名無しさん:02/05/03 11:07
- つゆにツナを入れると美味しいです。
薬味はおろししょうがとネギ。
- 57 :困った時の名無しさん:02/05/03 13:22
- そうめんのつけ汁にごま油を数滴。
うちの家ではデフォルトでこれでした。
結婚してからふつうは入れないって気づいたよ。
おいしいのに。
- 58 :困った時の名無しさん:02/05/03 17:06
- >6のレシピは鶏ガラスープとバジルは別の料理なの?
- 59 :困った時の名無しさん:02/05/03 20:28
- 炒めるタイプのそうめん料理です。
予めそうめんを湯がいておいてください。
温めたフライパンに胡麻油を入れ、
豚小間、たまねぎ、ピーマン、ニンジン、ナスを軽く炒め、塩コショウする。
酒、麺つゆ、醤油、砂糖、おろししょうがを混ぜた液を加えて
ゆでたそうめんを最後に軽く混ぜる。(あまり混ぜ混ぜするとべたつく)
皿に盛って、刻みネギ、すりゴマ(白)、刻みのりをたっぷりのせていただきます。
すっごく美味しいので、大量に作ってみんなで食べてください!
- 60 :困った時の名無しさん:02/05/05 03:09
- なす、たまねぎ、人参などの野菜と、肉(なんでもいい)を胡麻油でいため、
味噌・味醂・醤油に七味を加えたたれで仕上げる。
ゆでたそうめんとこれを皿に5:5くらいの割合で盛る。
- 61 :困った時の名無しさん:02/05/05 03:26
- すりごま、砂糖、味噌、醤油少々を練るようにしてよく混ぜる。
そこに冷たいだし汁か冷水を入れる。
きゅうりをスライサー等で薄切りにして、塩もみし、よくしぼったものを加える。
これはンマー。
これはそうめんより冷麦の方が合うかも。
- 62 :困った時の名無しさん:02/05/07 12:22
- セブンイレブンのそうめんなかなか美味しい。
非番だから買って食べた。
あのままだと嫌だから暖かくして食べた。
卵をあわ立てて煮立った汁に入れたらふっくらして美味しかった。
- 63 :困った時の名無しさん:02/05/07 16:52
- 今時期、まだひんやりしてるので、
そーめんは、暖かで・・・。
この間は、ワンタンにそーめん入れて食べました。
美味しかったです。
- 64 :困った時の名無しさん:02/05/07 22:50
- ナスと挽肉(ブタかトリ)炒めて
好みで砂糖・みそ・しょうゆ・酢で味付けしたやつ
ホットでもアイスでも可
- 65 :困った時の名無しさん:02/05/09 11:47
- このスレを立てた>>1です
実はパチスロ板の住人でして、今苦しい戦いをしてます。
そうめん好きのあなた。
お願いです。投票してください。
☆☆告知☆☆
投票所はこちら
http://live.2ch.net/vote/
尚、本選からはコードが必須と決定しました。
面倒では有りますが、
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
でコードの取得をお忘れなきよう、御願い申し上げます。
- 66 :困った時の名無しさん:02/05/11 11:49
- 固形コンソメを溶かして付け汁にする
暖かくても冷たくても可
- 67 :困った時の名無しさん:02/05/13 09:52
- 味噌汁用のそうめんあるの知ってた?
- 68 :困った時の名無しさん:02/05/13 10:30
- 温かい素麺ツユです
タマネギと茄子を薄切りにして油で炒める
しんなりしたら水・醤油・みりんを入れてツユの出来上がり
温かいまま食べて下さい
ツユは一緒に飲んでも美味しいよ
冷や麦で作ってもよし
- 69 :困った時の名無しさん:02/05/13 12:28
- のっけ盛りで。
トッピングはとろろ芋に納豆、小口切りオクラ、湯通しなめこ、
びん詰の山菜、中央に卵黄。
冷やしためんつゆをかけてどうぞ。
- 70 :困った時の名無しさん:02/05/13 14:07
- いや、ジャンクフードだけど、カップラーメンスープの残りに
ぶち込んでも宇摩ーだよ
- 71 :困った時の名無しさん:02/05/14 14:06
- 今日は暑いからそうめんがおいしいねー
キムチのタレちょっといれると(゚д゚)ウマー
- 72 :困った時の名無しさん:02/05/14 23:42
- そうめんを炒めるならしっかり水をきれ。
高菜と挽肉で炒めたのが漏れ的には最高だった。
- 73 :困った時の名無しさん:02/05/15 16:52
- 味噌汁にそうめんを入れるとグッド。これからだと具に茄子、油揚げ、そうめん。
- 74 :困った時の名無しさん:02/05/15 17:39
- 松茸風味のお吸い物に入れてもGOOD!
- 75 :困った時の名無しさん:02/05/15 19:17
- >>69
それにおろし大根も加えてほしい。
- 76 :困った時の名無しさん :02/05/16 12:49
- 鮎を筒切りにして醤油と味醂で煮たあったか汁につけて食う。
内臓のほろ苦さが出てウマー
- 77 :困った時の名無しさん:02/05/16 13:07
- だから冷麦のほうが美味しいってば。
- 78 :なりきりシェ風:02/05/16 14:15
- 「ノンオイル」のしそドレッシング + マヨ + めんツユ = これ最強なのよねん。
- 79 :↑:02/05/17 12:40
- >>78
試してみた。
食べてみた。
ウマかった。マジでちょー感動した。
なりきりシェ風。アンタ何者ナンダ?すげーよ。
- 80 :KBB:02/05/17 19:38
- うちの親は、そうめんが余ってきたら
味噌汁にいれてたよ。これが結構うまいんだな。
それでも余ったら、サラスパの代わりにしてた。
でも、これも意外といけるんだ。
- 81 :↑:02/05/17 20:01
- 発想が下品。所詮カッペの発想
なりきりシェ風とかいうヤローに負けない様に
僕ちんだって答えられるんだからなー。
よーしみてろー。沢山のレスに答えてやる。
Kかっぺ
B部落の
B貧乏人
- 82 :困った時の名無しさん:02/05/17 20:14
- Kはカン○ックなんじゃ・・・
- 83 :なりきりシェ風(モノホン):02/05/17 20:19
- 韓国?
なんで対抗意識むき出しナンダろー?
挑戦的で挑発的で恐いです。
なんかなりきりシェ風軍団が出来つつあるのもちょっと恐いです。
- 84 :(痛・∀・)つ:02/05/17 21:18
- 茄子とそうめんの味噌汁
絶対(゚д゚)ウマー
- 85 :↑:02/05/17 21:42
- 発想が下品。所詮カッペの発想
なりきりシェ風とかいうヤローに負けない様に
僕ちんだって答えられるんだからなー。
よーしみてろー。沢山のレスに答えてやる。
(痛・∀・)つ =KBB
- 86 :毛ボーボー:02/05/17 21:58
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1020769025/678
- 87 :↑基地外だね:02/05/17 22:15
- K基地外
B馬鹿の
B貧乏人
- 88 :島バナナ:02/05/17 22:58
- にらとぶたにくを一緒にいためます。塩としょうゆで味付け。沖縄の味そーみんチャンプルーです。
- 89 :ラーメンのそうめん風:02/05/18 13:48
- ラーメンのつゆで食べるとうまい。
醤油あじのやつ、みそ味でもいいかも。
よく、水をきらないと、つゆが冷たくなるよ。
- 90 :困った時の名無しさん:02/05/18 23:15
- >>88 >>89
まじでうまかったです感謝
今後も使えそうな情報蟻が豚!
- 91 :困った時の名無しさん:02/05/19 00:40
- スイートチリソースで食べるとおいしいよん。
- 92 : :02/05/19 06:13
- にゅうめんにゆず七味
- 93 :なりきりシェ風 :02/05/19 18:20
- 茹でる前にそうめんを粉々に砕いて(5mmくらい)茹でた後に
市販のなめたけ、ワカメ、オクラと混ぜて最後にかつお節をかけて
できあがり。
- 94 :名無し:02/05/20 03:19
- >36
うまそうだ…
めんツユで味付けした卵黄に、おろしニンニクを入れ
スライスしたオクラを入れてタレを作る。
スタミナそうめんでございます。
- 95 :困った時の名無しさん:02/05/20 04:49
- そうめんを揚げるというのを読んだんですが、生のまま揚げるんですか?それとも茹でてから??
あと、ノーマルのそうめんつゆってどぉやって作るんですか?ビンに入ってるのは高いなぁと思って・・・。
天つゆだったら水5か6:醤油みりん各1とかの割合があるじゃないですか。そういうのを知ってたら是非教えてほしいです!!
- 96 :困った時の名無しさん:02/05/21 17:19
- 揚げる場合は生?(乾燥したまま)をあげます。
- 97 :なりきりシェ風:02/05/21 17:21
- >>95
かつお節たっぷり入れればなんでも美味しくなるわYO.
- 98 :困った時の名無しさん:02/05/21 23:08
- 昔テレビで見たレシピ。
ゆでた素麺を、皮を剥いて八つ切りにしたリンゴに巻いて
油で揚げて、アイスクリームを添えていただくというもの。
あとは、オムそうめんといってパスタの代用にそうめんを使って
ナポリタンを作り、それを卵でくるむというのもやってました。
- 99 :困った時の名無しさん:02/05/22 02:45
- だから冷麦の立場は?
- 100 :困った時の名無しさん:02/05/22 03:06
- そうめんのミルクスープ、やみつきになります。
半分に折って下ゆでしたそーめんを熱いコンソメスープ+牛乳半々の中に入れて
バターと胡椒を少々。ベーコンや玉葱を刻んで入れるとよりうま。
- 101 :困った時の名無しさん:02/05/22 09:46
- 今日はそうめん日和っぽい♥
- 102 :困った時の名無しさん:02/05/23 12:33
- くるみつゆってそうめんのあうよね!
- 103 :めんこ:02/05/23 12:40
- シンプルだけど、めんつゆにすりおろしにんにく&しょうがを入れるとおいしいです^^くさいけど・・・
- 104 :困った時の名無しさん:02/05/23 12:59
- 残った味噌汁に入れて
- 105 :困った時の名無しさん:02/05/23 16:54
- チューブ入りのしょうがおろしを使ってる人!
だまされたと思って1回、自分でしょうがおろして食べてみて。
全然違うから。
- 106 :みさ:02/05/23 17:03
- さっき、食べました。
- 107 :困った時の名無しさん:02/05/23 18:24
- 市販のめんつゆをお好みの濃度にする
↓
しょうがおろし投入(ちょっと多めに
↓
ラー油を2,3滴
↓
胡麻をふりかける
↓
不思議な中華風そうめん B級のにほひがするがそんなことはないぞ ウマイよ
- 108 :困った時の名無しさん:02/05/23 19:37
- 小鍋に野菜は入れておいて柔らかくなったらコンソメ入れて、
そー面ぶちこみます。
- 109 :困った時の名無しさん:02/05/23 20:29
- めんつゆに天かすいれたら天ザル気分。
- 110 :困った時の名無しさん:02/05/25 09:43
- 普通にゆであげたそうめんに、
お好きなふりかけをまぶしてたべる。
ゆですぎたパスタでも可。
ふりかけって、何て偉大なんだろうと思う。
ゆでたてだったら、ソース加えるとカップやきそばみたいになるよん。
お好み焼き用ふりかけなんてのもあるしねえ。
たらこふりかけにとろろ昆布、というのがここんとこのお気に入り。
腹へってきちゃったよーん。
- 111 :困った時の名無しさん:02/05/26 02:15
- つゆに「スダチ」の皮を少しだけおろして入れてみてください
さっぱりしておいしいですよ。
- 112 :困った時の名無しさん:02/05/27 09:09
- あげてみる
- 113 :困った時の名無しさん:02/05/27 12:18
- 37よ
そうめんの最適ゆで時間は1束何分か知ってるか?
最適ゆで時間どおりにゆでたら充分アルデンテだ。
ひょっとして5分も6分もダラダラゆでてんじゃなかろーな
- 114 :困った時の名無しさん:02/05/28 08:15
- わし、1分半見当で茹でてるよ。
博多棒ラーメンと同じ感覚。
きっちり沸騰したお湯にそうめんを入れて、
泡がぶわーっと上がってきたらびっくり水をさす。
もう一度ぶわーっと上がりかかるところで火を止め、
すばやく流水でもみ洗い。
すぐ食わないんならごま油少々まぶしてラップして冷蔵庫へ。
- 115 :困った時の名無しさん:02/05/28 08:19
- 刺身のツマ作るスライサーあるよね。
あれでキュウリ一本分おろす。
濃縮タイプのめんつゆをそれで薄めるかっこうにする。
きゅうりは体を冷やしてくれるから、夏のあついときにぴったり。
生もやしと大量のいりゴマと紅生姜なんぞ加えてみる。
キムチってのも良いねえ。
書いてると腹減ってくる…。
- 116 :困った時の名無しさん:02/05/28 09:03
- >115
涼風を感じるレシピですな。
- 117 :哀・空気☆徳光の涙 ◆sigeouU2 :02/05/28 12:13
- そうめんをごまだれで食いてぇ・・・
- 118 :困った時の名無しさん:02/05/29 08:59
- >>117
ごまだれも3種類ある。
しゃぶしゃぶのタレをそのまま使う。
ごまペーストを割っためんつゆでのばしていく。
あと、めんつゆにすりごまを大量にぶっこんでもそもそにし、香り付けにごま油をたらす。
なぜか三番目の登場回数がいちばん多い。
ごまの歯ごたえが好きなのかもしれん。
- 119 :哀・空気☆徳光の涙 ◆sigeouU2 :02/05/29 09:12
- >118
ウヒョ━━(゚∀゚)━━!!!!それ全部うまそー!!
今日帰ったら試してみます。サンクスコ!!
- 120 :困った時の名無しさん:02/05/30 09:52
- >>119
美味しかったですか?
- 121 :哀・空気☆徳光の涙 ◆sigeouU2 :02/05/30 10:24
- 全部は試せなかったんですが・・・
まず、しゃぶしゃぶのごまだれは最強でした
ちょっと味が濃かったので、めんつゆをちょっぴり投入して食しました
次にすりごまを大量にぶっこんでごま油も、これまたウマイ
漏れはごま油を少し多めに入れました
>>118さんありがdですた
- 122 :困った時の名無しさん:02/05/30 11:19
- のっけ盛り系ですが。
いずれも、下味の為に皿には少しだけつゆを張っておくと良いようです。
ゆで時間が短いので、自炊者は朝食にも活用してますyo!
1.卵かけご飯風
皿に盛ったそうめんに大根のせん切りと貝割れのミックスを乗せ、
麺つゆで味付けした生卵をかける。七味が合います。
卵をキムチだれに替えても美味しいです。
2.和風サラダ風
2の野菜の上から、味付きもずくをかけるだけ。
あればカニかまなどを裂いて散らすと見目が整います。
生姜のせん切り追加も吉。
- 123 :困った時の名無しさん:02/05/30 16:33
- そーめんを固めに茹でて、汁けをよく切り、かるーく炒める
後は、キムチと絡めるなり、明太子と絡めるなり
チャンプルーの一種、あ、2種か
飲んだ後とかに良いよ
- 124 :困った時の名無しさん:02/05/30 18:37
- 10年も前から自分の得意料理になってる
マーボー茄子そうめん。
そのまま。
マーボー茄子作ってそうめんにかけるだけ。
- 125 :困った時の名無しさん:02/05/30 22:57
- >124
食欲の落ちる季節にスタミナつきそうでイイ!!!
- 126 :118:02/05/31 07:49
- >>121
さっそくお試しいただけたようで。
そですね、しゃぶしゃぶダレはちょいと濃いかも。
自分的には大量に野菜も投入して、そうめんサラダみたいにして
食うので、あんまし気にしてなかったですが。
めんつゆ投入、となると、二番目のやつとかなり似ますね。
(実は無添加ピーナツペーストで作る、という手もあるよん)
すりごまぶっこみは、万能ネギ小口切り大量投入、というのもありです。
なんかぶっこんでばかりですが(w
- 127 :のり:02/05/31 11:20
- 好き嫌いがあるので何とも言えないけど、
オーソドックスな薬味(ネギ、みょうが、シソ、ごま、のり)に
追加して香草を加えてもGOODよん。
においが嫌いな人は三つ葉もいいかも。
ダシしょうゆでもゴマだれでもいけます。
- 128 :困った時の名無しさん:02/06/04 10:04
- 味噌味のつゆっておいしい?
- 129 :困った時の名無しさん:02/06/04 11:04
- だからひやむぎの方が美味しいってば
- 130 :困った時の名無しさん:02/06/04 16:27
- 冷麦って喉越しがわるい
- 131 :困った時の名無しさん:02/06/04 17:33
- 具はきゅうりとキムチ。
海苔を豪快にかけて食べるとウマー!
- 132 :困った時の名無しさん:02/06/04 18:02
- 冷蔵庫のありあわせの野菜をゆでたそうめんとともに炒め、塩・胡椒、
少量のしょうゆで味付ける。おいしいよ。
- 133 :困った時の名無しさん:02/06/04 18:09
- >>132ですが。
キムチ入れてもおいしかった。
- 134 :困った時の名無しさん:02/06/06 09:32
- そうめんを揚げる。
つゆはダシ濃い目に作っる(味は薄目)
(゚д゚)ウマー
- 135 :困った時の名無しさん:02/06/06 10:23
- >>128
すりごまイパーイと合わせるとウマソ。
ピリカラを足してもよさげ。
- 136 :困った時の名無しさん:02/06/07 15:46
- 今日は暑いからそうめんが美味しそうだ♥
みなさん、そうめんの時って他に何食べる?<オカズ
- 137 :雑談:02/06/07 18:49
- 本当に暑かった。ほんとうにこれから梅雨が来て
本当の夏が来るのかね?信じられん。
五色そうめんが食いたいような。
次の方おかずの話どうぞ。
- 138 :困った時の名無しさん:02/06/07 19:20
- 私はそうめん+卵焼きだなぁ。錦糸卵面倒だし。
- 139 :困った時の名無しさん:02/06/07 19:37
- 胡瓜の千切りをたたいた梅と鰹節、ツナであえて醤油で味付け。
それをそうめんにのせて、揚げダマもすこしかけて、冷たいツユをはる。
美味しい〜よ。
- 140 :ぱくぱく名無しさん:02/06/07 20:45
- ソーメンの薬味にアボカドも仲間に入れてあげてください。
- 141 :困った時の名無しさん:02/06/07 23:10
- >>137
梅雨明けしたんでそ、東京?
- 142 :困った時の名無しさん:02/06/08 00:31
- 寿司酢とナンプラーを少しいれて、ゆでぶたスライスときゅうり、
香草をトッピングすると、とたんにそこはベトナム。
- 143 :困った時の名無しさん:02/06/09 14:02
- ウスターソースでしょ。
- 144 :困った時の名無しさん:02/06/10 01:35
- 釜揚げうどんみたいな感じで、固めにゆで、鍋のままだす。
ポン酢に、ねぎ、ごま、七味をいれアツアツを食らう!!
もう最高。ゆで具合が難しいけど・・食べる時は暑いぞ〜
- 145 :困った時の名無しさん:02/06/10 02:39
- 俺にんにくバカだから、
つゆににんにくを細かく切って入れてる。うまい。
- 146 :困った時の名無しさん:02/06/10 10:24
- >>145
それ美味しそうだね!スタミナもばっちりかな?
- 147 :困った時の名無しさん:02/06/10 15:51
- そうめんラブ♥
- 148 :困った時の名無しさん:02/06/11 04:50
- つゆに、わさびの代わりに、
わさび漬けをいれる。
これおすすめ。
でもいざわさび漬けを買いにスーパーに行くと、
置いていないことが多い。
- 149 :困った時の名無しさん:02/06/11 05:00
- 古いわさび漬けはまずいだけ
- 150 :困った時の名無しさん:02/06/11 05:31
- 夏のそうめんには
スイカがあう!!
- 151 :困った時の名無しさん:02/06/11 23:14
- わさび漬けって何ですか?
- 152 :困った時の名無しさん:02/06/11 23:31
- 実はそうめんが苦手です。
でも毎年これからの季節に頂いてしまうので、毎年困っています。
スタンダートなそうめんの食べ方でないもので、これはいけるっていうのを
教えてもらえませんか?
- 153 :困った時の名無しさん:02/06/11 23:40
- 乳メン。しいたけ鶏だし七味ねぎマンセー
- 154 :困った時の名無しさん:02/06/12 05:20
- 今朝は冷たいソーメンの上に、
カルビとチンゲン菜と大蒜と大蒜の芽を炒めて
合わせ調味料(豆板醤、醤油、テンメンジャン、胡椒)
で味付けして水溶き片栗粉でトロミつけたやつで
すませた。
米炊くより楽チンでいい。もたれねえし
- 155 :困った時の名無しさん:02/06/12 05:32
- そうめんのつけつゆにタバスコ。
意外とあうよ。
余った汁は氷水で割ってグッといけちゃう。
- 156 :困った時の名無しさん:02/06/12 07:17
- >>152
焼きそーめんはいかが?
※そーめんはこの時期大抵喜ばれるので
頂ものはそのまま贈り物にしませう。
- 157 :困った時の名無しさん:02/06/12 09:49
- >152
ここまでのレスは参考にならなかった?
中華風や洋風に仕立ててしまうと結構イケますよ。
(ピリカラとかオリーブ油・トマト風味とか)
- 158 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:29
- 茹でたてのそーめんにハーシーズのチョコをかける。
熱いうちに食べる。馬!
- 159 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:32
- たっぷりの油でそーめんを炒め、イチゴと練乳を絡める。
うまい!
- 160 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:35
- そーめんつゆの代りにウスターソースを水で薄めたものを使う。
これ最強。
- 161 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:36
- めんつゆの代わりにミルクティー。
- 162 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:38
- 茹であがったソーメンにきな粉をどっさりまぶす。ウマー
- 163 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:43
- 硬めに茹でたソーメンを冷水で冷やしてそのまま冷水とともに流し込む。uma-
- 164 :困った時の名無しさん:02/06/12 10:45
- そうめんにシナモンを絡めると美味い!
- 165 :困った時の名無しさん:02/06/12 16:25
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ミルクティだけは出来ない
- 166 :困った時の名無しさん:02/06/13 03:06
- めんつゆにすだちをしぼる。
サパーリにもほどがあるよ。
- 167 :困った時の名無しさん:02/06/13 03:20
- この↓つけダレ、お蕎麦でやったんだけどそうめんでもいけるはず!
お椀に大根おろし、醤油を入れて、そこに新鮮な生卵を割り入れる。
よくかき混ぜる。
それをつけダレとしてそうめんを食す。
大根おろし、卵は冷えていた方がよい。
卵がマターリ味だから、甘みのはいっただし汁より醤油の方が合うようだ。てか
だし汁で作ったことない。
ねぎ、すりごま等入れてみてもうまそうだけど、まずはシンプルな↑のレシピで
食べてみてくれ。
- 168 :困った時の名無しさん:02/06/13 09:32
- >167
イイ!!
- 169 :困った時の名無しさん:02/06/16 21:55
- 炒める、って書き込みがいっぱいあったので作ってみたら、
くっつくんだけど。麺が。
くっつかないようにしようと思ったら油めちゃめちゃ必要じゃない?
- 170 :困った時の名無しさん:02/06/16 23:54
- >>169
少し固めに茹でて流水でよくもみほぐしておけばいいかと。
炒める前に油をさしてほぐしておくという手もあるかも?
- 171 :困った時の名無しさん:02/06/17 03:15
- with天婦羅がマイブーム
- 172 :困った時の名無しさん:02/06/17 12:31
- 今日のお昼はそうめん。
でも市販の麺つゆに白葱刻みだけ。
試しにごま油たらしてみたらこれがウパウパァー(゚∀゚ )。
- 173 :困った時の名無しさん:02/06/18 00:35
- カレー系、だれも書いてないのね。
薄めたメンつゆに、レトルトのカレー溶かして暖める。
(冷たくすると、浮いた脂が固まるから、とりのぞけば・・ん〜!ヘルシー!)
冷たいカレーそうめんなの。
- 174 :困った時の名無しさん:02/06/21 16:29
- カレーはやった事ないなー
でも美味しそう!
今日暑いからそうめんにしる
- 175 :困った時の名無しさん:02/06/21 23:31
- 潰した梅干しをめんつゆに入れて食べるとおいしい!食欲ない時におすすめー。
- 176 :困った時の名無しさん:02/06/22 00:46
- >175
奇遇ですね、私も今日はそうやって食べましたよ。ひょっとして家族?
- 177 :困った時の名無しさん:02/06/22 02:25
- 素麺さっぱりしているので
つい食べ過ぎちゃうよ。
こまた。
- 178 :困った時の名無しさん:02/06/22 02:33
- 1.鶏肉ダンゴをつくる。
2.チキンスープに肉団子&ニラ・もやし・キャベツなど野菜なんでも投入(ニラは必須)
3.胡椒を利かせて味をとのえる。
4.ゆでたそうめんを投入
食すときにラー油・ごま油を入れるとさらにウマー
- 179 :困った時の名無しさん:02/06/22 03:14
- >>177
禿℃ー
にゅうめんなら一束で十分なのに
素麺うますぎてこまりまつ。
- 180 :175:02/06/23 00:13
- >176
あら。そうかも。
ちなみにこの食べ方『美味しんぼ』で知ったのー。
- 181 :困った時の名無しさん:02/06/23 23:50
- >>179
そういえばなぜかにゅうめんだとあんまし食べられないね。
不思議。
- 182 :困った時の名無しさん:02/06/25 14:09
- 名前:なりきりシェ風 投稿日:02/06/25 13:57
めんツユにわかめ、エリンギ、しいたけ、竹の子、を煮立てて最後に卵を落として
片栗粉でとろみをつけたやつをパスタにかけると和風スープパスタっぽくっておいしいのよ。
和風の器に入れるとおしゃれなのよね。
パスタスレから貰ってきたけど、そうめんでも充分美味しそうだよね^^
- 183 :困った時の名無しさん:02/06/26 10:39
- 昨日の夜は
前夜のあまった野菜カレーを薄めのめんつゆでのばして
カレーそうめんにしますた。
うまーでした。
- 184 :困った時の名無しさん:02/06/26 22:28
- そうめんを皿に。
上になっとうを。
だしをぶっかける
- 185 :困った時の名無しさん:02/06/26 23:18
- 残ったそうめんを使って、焼きそうめんを美味しく作るコツってありますか?
ベタベタ、というか、もたーっと固まっちゃう・・
炒めてもツルツル、サラサラ、って無理なのかな。。?
- 186 :困った時の名無しさん:02/06/27 11:59
- >>185
一度水洗いする
↓
よく水気を切って、油で揚げる
↓
なんかかけて食う
↓
ウマー
- 187 :困った時の名無しさん:02/07/02 07:57
- チュルチュルパッパッ
↓
ウマァー
- 188 :困った時の名無しさん:02/07/03 18:14
- >>169
沖縄のソーミンチャンプルーですね。(ヤキソバの様に手軽に作ってます)
・ソーメンをゆでる時間は10秒ぐらい。(ソーメンがふにゃっと曲がったなと思ったらざるに上げる)
・だから、そうめんを湯がく前に、たまねぎ、にんじん、シーチキン(必須)を炒めておく。
・ゆでたソーメンをザルに空けて、少し油をたらしてからめる。
・炒めたたまねぎと一緒に炒める。
・味付けは、そうめんの塩がきいているので何もいりません。
・最後にきざんだ青ねぎを振りかけてふつうのソーミンチャンプルーの完成。
・沖縄では、イカ墨をいれたイカ墨ソーミンチャンプルーもおいしく食べれます。
- 189 :困った時の名無しさん:02/07/04 03:18
- カルピス素麺
- 190 :困った時の名無しさん:02/07/04 05:50
- 薬味に柚こしょうを少量使うと
うまい
- 191 :困った時の名無しさん :02/07/04 23:43
- サバ缶+しょう油+(日本酒)でツユ作ると 激ウマー。
あったかいツユで食べよう。ネギがいぱーい入れるべし。
- 192 :困った時の名無しさん:02/07/05 00:17
- 茄子と素麺の煮物。
あれはなんだかウマそうだねぇ。
- 193 :信州人:02/07/05 03:05
- 普通に冷やし中華の具を載せる
ごま油と素麺の汁かけて食う
ウチは素麺に飽きるとコレ。
後は揚げたりとか炒めたりとか。
麺汁は大根おろしに醤油たらしただけのとか。
案外普通だったな。。。
- 194 :困った時の名無しさん:02/07/05 14:48
- うちでは茹でて冷やした素麺に
大根の針千切り
マヨネーズ
塩・胡椒・味の素
レモン少々・コーヒークリープ・オリーブ油
隠し味に砂糖少々
を混ぜて、鰹節(大量)と海苔とネギを散らして醤油
ぶっかけて食います
- 195 :困った時の名無しさん :02/07/05 14:55
- 鯛の頭でにゅうめん。
2日酔いの朝は、これしか受け付けない。
- 196 :困った時の名無しさん:02/07/05 15:04
- >195
二日酔いの朝には必ず鯛の頭があるわけだ・・・ふ〜ん・・・
- 197 :195:02/07/05 15:11
- 魚屋ですが、何か?
- 198 :困った時の名無しさん:02/07/05 16:29
- タイのお頭にゅうめん食べたい!!
レシピは?
- 199 :195魚屋@文学板:02/07/05 19:04
- 普通に鯛のお頭の吸い物を作ってくれ。
何?わからん?水と鯛だ。で、火。
あくをとってりゃできあがりだ。味付けは塩のみ!
そこに半ゆでしたそうめんを加える。で、煮込む。
塩分にだけ気をつけな!そうめんから塩分でるぞ!
青みはネギだけでいいぞ。
鯛1匹買ってきて飲んだ翌日は、朝飯にこれ、
晩飯はアラ煮。これで無駄なく食ってくれ。
- 200 :困った時の名無しさん:02/07/05 19:53
- 『ベルメール』
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00022702-e
ポイント貯まりやすくてオススメですよん。
- 201 :困った時の名無しさん:02/07/05 20:04
- 博多っ子ですが酢醤油でそうめんはいただきます。
今年はそうめん太郎をゲットしたのでにこにこです。
- 202 :困った時の名無しさん:02/07/05 20:24
- そうめんを酢醤油!!!
びっくりだけど、うまそうだ。やってみよう。
- 203 :困った時の名無しさん:02/07/05 20:42
- 広島だけどうちのばあちゃんもそうめんは
三杯酢で食べてたよ。よく冷やしたやつね。
- 204 :困った時の名無しさん:02/07/06 12:53
- 一週間くらい保存可能なめんつゆの作り方があったら教えてください
日曜日に作って翌週毎朝ソーメンか蕎麦を食べたいので
- 205 :困った時の名無しさん:02/07/06 16:27
- >>204
かえしだけなら、半年もったけど
出し汁は難しいと思います。
素麺の上に、冷やし中華の要領で具をのせ、ラー油を適当にふりかけ
最後にそばつゆ掛けて食べています。(つゆにおろししょうがといて)
具だけど、きゅうり・みょうが・レタスの千切り
時々溶き卵を両面焼いて熱いままのせています。
- 206 :困った時の名無しさん:02/07/06 20:41
- >>205
なんか冷やし中華そのものですね…。昔それやってましたが。
タライからすくってという涼しげな食べ方してないなぁ…。
- 207 :121:02/07/06 22:32
- http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ありがとうママン!!
/■\ドルルルルルルルルル!!!!! イッチャウーっ!
( `Д´ )___。 \从/ _ _ _ _
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
人 ヽノ ・院ォ /W'ヽ
(__(__) ・ 。 、、、 ,,,
- 208 :藤田 誠一 ◆Mw72.iOg :02/07/08 11:26
- 昨日、私が試した無謀なチャレンジを紹介します。
そうめんをカラームチョというお菓子の袋の中にブチこんで
思いっきり振ります。そして刻み海苔をぶっかけて
食べてください。ウマー
- 209 :困った時の名無しさん:02/07/08 11:40
- >>208
なかなか美味しそうですね。
カラムーチョはそうめんの水分でちょっと柔らかくなるのかな?
変わった食べ方教えてくれてありがとう!
- 210 :困った時の名無しさん:02/07/08 11:53
- ソンナコトマデシテクイタクネーヨ
- 211 :困った時の名無しさん:02/07/08 11:59
- >>210
チャレンジ精神がない人ですね
- 212 :困った時の名無しさん:02/07/08 17:21
- 生卵を割り醤油と出汁の素(シマヤのとか生協の粉末状のやつ)
で味を調え
どんぶりに流水すすがないで素麺(って言っても私は宮城県人なので温麺が多いが)をいれ
熱々の奴を混ぜて食べる
(゚д゚)ウマー
- 213 :信州人:02/07/08 20:16
- >>204
出汁を冷凍すれば良い。
- 214 :困った時の名無しさん:02/07/09 15:58
- >>213
おなじ信州人ですねー!
辛い大根おろし入れて食べたら(゚д゚)ウマー
- 215 :困った時の名無しさん:02/07/10 00:47
- 夏は、そうめんに大葉、これ最強!!
ということで、春からプランターで大葉を栽培していました
去年は種からやって失敗したので、苗を買ってきて(確か2株で150円)
今は大きく成長しています。
自分の家で作った無農薬(苗以降)で取れたての風味は最高!
- 216 :困った時の名無しさん:02/07/11 14:42
- 暑いっ! そうめんウマー
めんつゆに中華ドレッシングとごまとしょうが。
マヨネーズ入れてもグー
- 217 :信:02/07/11 15:01
- 某ドレッシングの超ライトの”塩味”を冷やして
そうめんの上にぶっかけて食べる!!
良いよ〜
- 218 :困った時の名無しさん:02/07/11 20:08
- つゆは普通のやつで、その中にさば缶ぶっこむ。
七味フリフリ。ウマー
- 219 :困った時の名無しさん:02/07/12 10:34
- 美味いくるみダレの作り方おせーて!
- 220 :困った時の名無しさん:02/07/12 19:56
- 1.くるみの殻を砕いて身を取り出す
2.すりこぎで荒くすりつぶす
3.砂糖大さじ1、醤油大さじ1、だし汁半カップ入れて混ぜる
4.市販のくるみダレを器に入れて、そうめんをつけて食う
- 221 :困った時の名無しさん:02/07/13 07:59
- それネタですか? >>220
手順1ー3は何?
- 222 :教えてください:02/07/14 21:06
- 今日、そうめんチャンプルを作ってみました。
味は悪くなかったのですが・・・
@そうめんが団子のようにからまってしまって、他の具や調味料と上手く混ざらない。
Aそんなに長くゆでたつもりはないのに、べちゃっと麺がしてる。
どうやったら美味しく出来ますか?麺はゆでた後洗わないとだめですか?
- 223 :困った時の名無しさん:02/07/14 23:22
- >>222
既にFAQです。
- 224 :困った時の名無しさん:02/07/15 00:40
- 夕べはダンナがいなかったので、あり合わせで適当につくってみた。
ちょうど鳥はむを仕込んであったので、
ゴールデンスープに直接そうめんをぶち込んで、具にはトマトとレタス。
あと鳥はむのせてウマー。
鳥はむは塩こしょう+にんにくのシンプル味でした。
ナンプラー入れてもおいしかったかも。
- 225 :困った時の名無しさん:02/07/15 00:59
- >>222
Q.そうめんが団子のようにからまってしまって、他の具や調味料と上手く混ざらない。
A.各人によって色々やり方がありますが(なるべく沸騰させない、むしろ沸騰させ続ける、びっくり水の類、等など)、
基本的に大量の水で煮てください。話はそんからです。
あと、慣れないうちは菜箸で切れない程度に時々かき回してほぐしてやってください。
Q.そんなに長くゆでたつもりはないのに、べちゃっと麺がしてる。
麺はゆでた後洗わないとだめですか?
A.洗わずに召し上がられたということでよろしいか?
湯切り後すぐに冷水で洗うというのは、この手の麺料理(冷麦、うーめん、そば等)では常識です。
ちなみに最近ではうどん、ラーメンの類まで水じゃなく湯でもって洗えと言う人までいるほどです。
ですので、洗わないのはパスタ、マカロニの類くらいかと。
- 226 :困った時の名無しさん:02/07/17 15:20
- ざる蕎麦もいいな、
- 227 :困った時の名無しさん:02/07/19 12:44
- テスト
- 228 :困った時の名無しさん:02/07/19 14:09
- うちの胡桃ダレ
1.胡桃を攪拌
2.砂糖、めんつゆ、水、塩・酢・みりん少々、混ぜる(量は好みで)
3.こくをつけるためサラダ油少々
4.出来上がり
- 229 :困った時の名無しさん:02/07/19 20:26
- 時期はずれな暖かメニューだけど、
そうめんを茹でて、熱いうちに溶き卵と絡める。
フタをしてちょっと置いておくと、微妙な卵の固まり具合がいい感じ。
生醤油か濃いめのめんつゆ(2倍希釈を薄めず)をかけて食べる。
夏の終わりに、余ったそうめん・めんつゆをコレで消費。
夏場はノーマルなめんつゆにその日の気分で+α
ごま、ネギ、ニンニク、生姜、わさび、七味、梅干し、スダチ・・・etc。
チューブタイプのニンニク、生姜、わさびはこの時期の必需品。
- 230 :困った時の名無しさん:02/07/20 18:25
- 何でもマヨネーズのくそガキ共
- 231 :困った時の名無しさん:02/07/20 22:12
- ( ゚∀゚) 禿げ堂。良くぞ言った!!>>230
( ゚∀゚) しかも下品!!
( ゚∀゚) もしかして糞ガキ?
- 232 :困った時の名無しさん:02/07/23 09:45
- 暑い日が続きますね。
そうめんばかり食べてます。
モロッコインゲンの天ぷらとそうめん・・・
とても合います。
- 233 :困った時の名無しさん:02/07/24 00:36
- 結構既出のものに似てるんですが、私は大根おろし、刻みしそ、オクラ、細かく
刻んだ納豆(そのほうが麺に絡みやすい)、ほんでだしじゃなくって柚子系の
ポン酢を欠けて食べる。よ〜〜〜く冷やして。ウマ−(゚∀゚) です!!
- 234 :困った時の名無しさん:02/07/24 15:59
- 七味だろ、七味だけで十分だ。分ったな?
- 235 :困った時の名無しさん:02/07/24 16:03
- >>234
ワラタ
- 236 :困った時の名無しさん:02/07/24 16:05
- 437 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/07/24 16:04
七味は暖かい食べ物しか合わないよ
- 237 :困った時の名無しさん:02/07/24 17:32
- なんでもいいけど
今晩は素麺です
- 238 :困った時の名無しさん:02/07/24 19:01
- >>236
そんなことないよ。
- 239 :困った時の名無しさん:02/07/24 19:32
- そうめんって急に飽きが来るよな。金ないしウマいし暑いし
で毎日200g食ってんだが、いよいよ飽きてきた。
この板のレシピもだいたい試した。にゅうメンもやった。でももうだめぽ。
あと1キロある。どうしたらいい?
- 240 :困った時の名無しさん:02/07/24 20:24
- >>239
おいらに送ってよこせ
- 241 :困った時の名無しさん:02/07/25 08:01
- 概出かもしれないが私は、キムチ、ツナ、ごま、きゅうり、しょうが、焼き茄子のスライスを入れて食ってる
ンマイ(゚∀゚)
- 242 :困った時の名無しさん:02/07/25 08:31
- >>241
スライス・・・・
- 243 :困った時の名無しさん:02/07/25 09:21
- >>239
飽きたら食感変えてみたら?
ちょっと硬いもの混ぜるとかね。
- 244 :困った時の名無しさん:02/07/26 12:38
- マーボー豆腐の残りをぶっかける。
打ちの親父がやっていてすごくおいしそうに食っていた。
俺も食ったけどなんかびみょー。
- 245 :困った時の名無しさん:02/07/30 11:07
- 天かすいれるとどう?
美味しい?
- 246 :困った時の名無しさん:02/07/30 13:45
- ソーミンチャンプルー失敗・・・。
激マズ・・・。
- 247 :ちゃ☆:02/07/30 13:50
- あんね、そうめんお味噌汁に入れたら
以外と美味しいよ!!お味噌汁の中は
ダイコンとかd(゚ー゚*)ネッ!やってみてよ☆
- 248 :困った時の名無しさん:02/07/30 15:03
- >247
禿同。
おいしいよね。
>246
麺がのびてぐちゃぐちゃになるんだよね…しょっく。
age
- 249 :困った時の名無しさん:02/07/30 21:39
- カニカマと千切りキュウリ、スライスオニオンをトッピングして、
ごまドレッシングをかけて食す。
お好みで隠し味程度にお醤油タラリ。
ウマー
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:02/07/31 07:56
- 麺つゆにラー油入れるとウマー
- 251 :困った時の名無しさん:02/07/31 08:16
- テンカス美味しいよ!
わたしは、ソー面を茹でて、しつこいくらい水であらい、水を切ってから
どんぶりにぶちこみ、
レタスと卵、テンカスをのせてめんつゆぶっっかけてたべてます。
白ごまもあると尚ヨシです。
- 252 :困った時の名無しさん :02/07/31 11:54
- >251
ようは冷やしたぬきだね。
- 253 :困った時の名無しさん:02/07/31 16:43
- オリーブオイル多めの中ににんにくと
エリンギとかきのこタプーリ入れて炒め、めんつゆ多め
に入れて味を付け、茹でて水で洗ったソーメンにかける!
最近毎日コレ
- 254 :困った時の名無しさん:02/07/31 17:01
- 手軽なのを一品
まずボキボキとソーメンを小さくなるまで折ります。
それをゆでてゴーヤ等入れて炒めます。
出来上がったものを食します
- 255 :困った時の名無しさん:02/08/01 06:58
- 煮麺てお店で出されたものはあんまり好きじゃないんだけど、
お母さんの作ってくれたのはおいしくて好きだった。
1.油で炒めた煮干しで出汁とる。(香ばしさ+臭みを消すらしい)
2.薄口しょうゆ+塩+本だしちょっと濃いめに味付け。
2.ゆでた素麺に万能ネギの小口切り大量投入
3.(゚д゚)ウマー!
いまお母さんにレシピを聞いたのでまだ作ってないけどね(w
- 256 :困った時の名無しさん:02/08/01 14:48
- 麺つゆ+酢+ごま油+あれば鷹の爪とゴマ
で、冷やし中華風だよ。
スライスしたトマトときゅうりも一緒に戴くとよりおいしいよ♪
- 257 :めんだいすき:02/08/02 01:30
- ↑私も冷やしちゅうかのたれで食すけど
まじ美味しいよね!
トッピングは個人的にはきゅうりよりトマトのほうが好きだよ。
ゆでて刻んだお肉みたいのもも何かあるといいなあ
- 258 :困った時の名無しさん:02/08/02 01:55
- ん、まだ出てない食べ方があるよ。
NHKの料理番組で昔やってた。簡単で美味しいから試してみては。
1、ねぎ、みょうが、大葉、生姜を大量に刻む
2、ソーメンをゆでて水洗い(要は普通にゆでる)、皿に取る
3、胡麻油大さじ1くらいをフライパンで熱する
4、ソーメンの上に1を散らして、鰹節をその真ん中に乗せる
5、十分に熱した胡麻油を、鰹節を中心にかけまわす
6、醤油をかけて、軽くまぜて食べると…うひょー美味い
熱した胡麻油をかけると、ジューと鰹節が焦げる音がしてね。
胡麻油の香りに鰹節の香り、ネギの香り…いろんな香りが引き立
ちますよ。ダシもこれで取れるんだろうね。応用が効きます。
- 259 :困った時の名無しさん:02/08/03 23:54
- 豆乳麺(コンクックス)って韓国料理。
旨そうだけど、一寸恐い・・・。
食べた事ある人居ますか?感想キボンヌ。
- 260 :困った時の名無しさん:02/08/04 11:23
- http://www.the-best.co.jp/index.htm
この中に出てる。
- 261 :困った時の名無しさん:02/08/05 05:34
- やっぱりこの季節は氷をこれでもかというくらいザクザクと入れる。
つめたーいままのどをつるんと通過させる。
これが最大の楽しみ。
- 262 :困った時の名無しさん:02/08/05 11:51
- 香川県以外の方へ。
普通に作った冷凍うどんに大量の大根オロシと天カスをかける。
そこにネギ、ゴマ、海苔、ショウガを添える。
その上にレモン汁を多めにかけ、つゆをかけて食す。
これ、『おろしぶっかけ』いいます。
うどん所香川県の夏メニュー最強。
そうめんで代用しても
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 馬鹿ウマー
煤Q ∪ ゚Д゚)
- 263 : :02/08/14 12:26
- age
- 264 :困った時の名無しさん:02/08/22 09:56
- もうそろそろ素麺(冷やし)の時期は過ぎる
- 265 :困った時の名無しさん:02/08/22 15:20
- じゃあこれからは、「そうめんの美味しい食べ方」(煮麺)ということで。(w
でも、今日なんか結構気温上がってて、冷やそうめんも美味しそうなんだけど。
- 266 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 15:48
- http://s1p.net/yamama
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトで
- 267 :困った時の名無しさん:02/08/22 17:40
- http://www.hamq.jp/i.cfm?i=DEHIO
面白いページだった
- 268 :困った時の名無しさん:02/08/23 11:47
- >>267
なぜ私がスロッターって知ってるのか小一時間(略
- 269 :困った時の名無しさん:02/09/09 09:30
- あげ
- 270 :困った時の名無しさん:02/09/10 16:23
- オンメン?ニュウメン?って言うのかな、
温かい素麺の食べ方教えてください。
- 271 :困った時の名無しさん:02/09/10 17:00
- >>270
箸でつかんで口で啜る。
- 272 :困った時の名無しさん:02/09/10 23:02
- そうめんがあまったら、それをバターで炒める。
そしてのりたまで味付け。
激ウマです。
おためしあれ^^
- 273 :困った時の名無しさん:02/09/14 00:36
- ウチのばーちゃんはミソダレで食べてた。
酢味噌のあまーくなった感じのタレ。
名古屋なのでもちろん赤味噌です。
何でも赤味噌・・・恐るべし名古屋人。
でもおいしいよ。作り方教えてもらおっと。
- 274 :困った時の名無しさん:02/09/15 20:40
- >>270さん
ウチの実家(仙台)の郷土料理に「おくずかけ」というのがあります。
ニンジン、ゴボウ、サトイモ、ジャガイモ、こんにゃく、油揚げなどを
油で炒め、塩、醤油味のだし汁で煮込み、片栗粉でとろみをつけ、
ゆでておいたそうめんを入れ最後にサヤエンドウをちらしてできあがり。
とろみをつけるのがポイントです。
家庭ごとに入れる材料は異なります。ウチでは上記の他に茄子、茗荷、
麩を入れますね。まぁ、何を入れても良いと思います。
ただ、基本的に精進料理なので肉は入れませんが、入れても美味しいかも。
よかったらおためしあれ。
- 275 :困った時の名無しさん:02/09/19 09:04
- 寒くなってきた!
でも素麺一杯ある。
他に良いレシピない?
- 276 :困った時の名無しさん:02/09/19 20:07
- >>275
つみれとかにくっつけてあげろ!
- 277 :困った時の名無しさん:02/09/20 12:21
- ガイシュツの気もするが、
最近俺は炒めた野菜とからめて味付けし、
ビーフン風に食べるのがお気に入り。
- 278 :困った時の名無しさん:02/09/24 13:39
- 温麺の作り方教えてください。
しいたけといりこでだしをとり
しょうゆとさけを少々入れればいいのかな??
- 279 :困った時の名無しさん:02/09/26 00:12
- >>278
固めに茹でたそうめんを、吸い物で軽く煮れば良し。具は適当に。
- 280 :困った時の名無しさん:02/09/27 01:05
- タイカレーのごはんの代わりにそうめん。
現地ではカノムチーンというそうめんに似たものでカレーを食べることが多いので。
在タイ日本人、在日タイ人の定番。
- 281 :困った時の名無しさん:02/09/27 01:07
- 夏に食べる
いじょ
- 282 :困った時の名無しさん:02/09/27 01:37
- これはどうですか?
http://www47.tok2.com/home/wakaba21/AD.html
- 283 :名無し:02/09/27 02:59
- 別にさ めんつゆのかけつゆの分量で あったかいつゆ作って
うどんみたく 食べればいいじゃん
- 284 :困った時の名無しさん:02/10/04 11:22
- まだまだ食べてますあげ
- 285 :困った時の名無しさん:02/10/04 13:30
- 今、あまった冷麦に納豆かけて食べたよ
- 286 :困った時の名無しさん:02/10/07 11:40
- 納豆美味しかった!
素麺茹でて冷やす。そこへ納豆と岩のりとめんつゆ(゚д゚)ウマー
- 287 :困った時の名無しさん:02/10/07 12:46
- おおっ!おれも今それで2束食ったとこ。
285に天かすとねぎをプラスしたやつ。(゚д゚)ウマー! ウマママアー
- 288 :困った時の名無しさん:02/10/07 15:08
- これって本当か?
↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
- 289 :日常から離れてリフレッシュしませんか:02/10/07 23:28
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9377/t_ike.html
- 290 :困った時の名無しさん:02/10/08 15:09
- にゅう麺もウマイよな
- 291 :困った時の名無しさん:02/10/09 11:46
- にゅうめんの作り方を具体的に教えてください。お願いします。
- 292 :困った時の名無しさん:02/10/09 14:32
- >>291
>>279
- 293 :困った時の名無しさん:02/10/09 15:22
- >292
その吸い物の作り方を教えてください。お願いします
- 294 :困った時の名無しさん:02/10/09 15:41
- >>291
にゅうめんでぐぐれ
- 295 :もぐもぐ名無しさん:02/10/09 16:25
- そうめんを茹でて、鶏そぼろとおろし生姜、ねぎ乗せて
暖かいだしに片栗粉でとろみつけたのかけて食べました
あつあつでウマー
- 296 :困った時の名無しさん:02/10/12 12:59
- そうめんの水をよくきってから、
レタスと玉ねぎと豚コマとオイスターソースでいためてみました。
マアマアうまかったヨ!
- 297 :困った時の名無しさん:02/10/18 17:27
- 余ってるよな。
いぼのイト。
- 298 :困った時の名無しさん:02/10/19 10:34
- うち木箱入りの三輪そうめんがあまっちょる
もらいもの
まあもつからいいんだけどさ
- 299 :困った時の名無しさん:02/10/21 15:41
- 大量にそうめんがあるのでそうめんがメインの
冬バージョンの食べ方を教えてください。
- 300 :困った時の名無しさん:02/10/21 17:55
- >>299
鍋の締めの一品に。固く茹でたそうめんを、さっと出汁をくぐらせて食う。
- 301 :困った時の名無しさん:02/10/21 20:19
- >>300
いいねぇ。
さっと出汁をくぐらせて・・・
- 302 :困った時の名無しさん:02/10/22 11:26
- カレーうどんならぬカレーそうめん
カレーの残りかレトルトにめんつゆと水と入れて煮る
片栗粉を溶かしてとろみをつける
ゆでたてそうめんにかけてめしあがれ
って外出だったらスマソ
- 303 :困った時の名無しさん:02/10/22 11:46
- 味噌汁、吸い物に入れるのが好き。
ガイシュツかな?
- 304 :困った時の名無しさん:02/10/22 15:08
- 豚バラを炒める
水を入れる
塩で味付け マズけりゃスープの素を入れる
茹でたソーメンとニラを入れる
ごま油を落として食べて見れ
- 305 :困った時の名無しさん:02/10/22 21:11
- 皿に盛って、ごま塩をふりかけて食べる!これ最高あるよ!
- 306 :困った時の名無しさん:02/10/22 22:21
- カレ−そうめんよくやる!うどんでつくるよりむしろすき〜 キムチ鍋のもとで煮てもうま〜
- 307 :困った時の名無しさん:02/10/22 22:38
- おまえら暖房きつめにかけてください。
部屋をアツアツにしてから冷たいソーメン食べてください。
ウマー。ついでにスイカなんかもあればグー。
- 308 :困った時の名無しさん:02/10/22 22:54
- >>303
味噌汁に入れた場合、茄子と相性よくない?
- 309 :困った時の名無しさん:02/10/23 07:17
- 焼きナス入りにゅうめんが好き。
- 310 :困った時の名無しさん:02/10/23 07:51
- 前に出てたが、カップラーメンのスープに っての
折れは、ラーメンとして食べてるよ
ニラが、阿吽だよね
- 311 :困った時の名無しさん:02/10/25 01:59
- それイヤ>>310
んナ事するなら黄な粉かけて食ったほうがマシ。
- 312 :困った時の名無しさん:02/10/25 04:18
- >>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
- 313 :困った時の名無しさん:02/10/25 08:02
- >>311
黄な粉って
ねただよな・・・ 想像したくないっつーの
- 314 :困った時の名無しさん:02/10/25 09:43
- 昨日トン汁の中に入れてみた。
美味いよ
- 315 :困った時の名無しさん:02/10/26 01:45
- >>313
え、黄色い粉ってカレー粉じゃないの?
- 316 :困った時の名無しさん:02/10/26 07:18
- >>315
「きなこ」と素直に読みましたが?
- 317 :困った時の名無しさん:02/10/31 11:06
-
- 318 :困った時の名無しさん:02/10/31 20:49
- 素麺をゆでる
そのまま食卓へ
2・3口ぶんぐらいの素麺をお椀にいれる
梅昆布茶の粉をかけて食べる
- 319 :困った時の名無しさん:02/10/31 22:04
- 余った素麺があるなら小さく砕いて
少しずつ米に混ぜて飯を炊いてみな。
- 320 :困った時の名無しさん:02/11/03 18:58
- 砂糖キナコとか蜂蜜練りキナコなら意外とうまいですよ。
キナコご飯ののりで。
- 321 :困った時の名無しさん:02/12/01 06:03
- 素麺を茹でて冷やしてざるにあげる。
たこの薄切りと粗く刻んだ玉ねぎ+セロリ+きゅうりとおろしにんにくを
トマトソースであえて、隠し味にめんつゆと七味を少々。
黒オリーブとバジルをのせると本格的。
イトーヨーカドーのレシピ、カスパチョ風そうめんです。
もう冬なのに冷たいレシピですまんね。
コタツにでも入りながら食べてくれ。
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)