■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ポン酢を使った料理。
- 1 :困った時の名無しさん :02/05/15 18:42
- ポン酢が好なんでけど、何かポン酢を使った料理は
ないでしょうか?
かなりの料理初心者で水炊きなどしか知らないもんで。。。
お願いします。
- 2 :困った時の名無しさん:02/05/15 18:50
- 色んなものにかけてみれば?
- 3 :困った時の名無しさん:02/05/15 19:01
- 鶏肉 にんじん グリーンピース コーン などを賽の目に切り こぶだしで煮て
その中にポン酢適量 寒天 入れて ゼリー寄せ風にしてみそ
結構いけるよ〜
- 4 :困った時の名無しさん:02/05/15 20:34
- 季節外れだけど、鍋のあとの雑炊の味付けにポン酢かけると(゚д゚)ウマー
- 5 :困った時の名無しさん:02/05/15 22:13
- 水ギョウザやおひたしにもグー
- 6 :困った時の名無しさん:02/05/15 23:34
- つるつるとしたざるそばをポン酢で食べると(゜д゜)ウマー
長芋すりおろしとかと一緒に食べてもいけるよ。
ちなみに、豆乳鍋にもあいます。
- 7 :困った時の名無しさん:02/05/16 04:14
- 豆腐
湯豆腐でも冷奴でも。
- 8 :困った時の名無しさん:02/05/16 04:53
- ゆでレタスの上にしゃぶしゃぶした豚肉をのせポン酢をドパー。
あっさりしてて野菜もたっぷり。
レタス1コ食べれるくらいだよ。
- 9 :困った時の名無しさん:02/05/16 06:50
- 丼に飯をよそう
↓
市販のからあげをのせる
↓
ポン酢を回しかける
↓
マヨネーズを適量添える
↓
食う
↓
(゚Д゚)ウマー
- 10 :疾呼:02/05/16 07:35
- 水大さじ1を鍋に注ぐ
白菜を斬って鍋に倒れないように立てて入れる
バラ肉に胡椒ふって
白菜と白菜の間ににんにくと一緒に入れる
弱火でじっくり待って
出来あがり
材料…バラ肉 白菜 にんにく ポン酢
- 11 :困った時の名無しさん:02/05/16 10:31
- 蒸し鶏のマリネ液代わりに。
レンジでチンした鶏が熱いうちに漬け込む。
ラップやペーパータオルで落し蓋をしてやれば、少ない量
でもよく漬かります。
出来上がりは、裂いてサラダや冷やし中華の具などにどうぞ。
酢漬けなので冷蔵庫で2〜3日持つのも助かる。
パスタの味付けに。
きのこや魚介のパスタに良く合います。
具と茹でたパスタを炒め合わせた最後に振り入れるだけ。
煮鶏(お好みで骨付き)の煮汁に。
ポン酢を沸かした所に肉を入れて炊くだけ。さっぱりウマー。
魚の切り身でも可。
- 12 :困った時の名無しさん:02/05/16 15:38
- 鶏のウィング数本
ポン酢と水 1:1位ひたひたネ
たかのつめ。鍋に入れてフタして20分程煮ます
さっぱりしててウマ-ですよ。
- 13 :なりきりシェ風:02/05/16 15:42
- 生姜、ニンニクをおろしてネギのみじん切りとお酒、ごま油少々をぽん酢に
まぜておいて、それを揚げたてのから揚げにジュってかけるのよ。
おいしいよー。
- 14 :困った時の名無しさん:02/05/17 12:17
- ●炒めたキャベツとベーコンを、味ぽん酢につけて食べる。
●濃縮つゆと味ぽん酢を合わせて、冷や奴の上にかける。
●大根おろしの残り汁に味ぽん酢を数滴。喉に良い。
●マヨネーズと味ぽん酢合わせて、ゴマを混ぜるて和風ソース。スティックサラダなどに。
●オクラと納豆を混ぜたものに味ぽん酢。サラっと。
お醤油を使うより、酢で味覚が麻痺させて、塩分をひかえめに出来るのが魅力だ。
- 15 :(痛・∀・)つ:02/05/17 21:22
- ポン酢+ごま油でドレッシング作るとうまいよ
- 16 :困った時の名無しさん:02/05/18 00:34
- うどんをゆでて水で冷やす。(生麺だとさらにイイ!)
↓
油揚げをカリカリになるまで焼いて、細切りしたものを
のせる。
↓
大根おろしとねぎをのせる。
↓
ポン酢をまわしかける。
↓
食う
↓
(゚Д゚)ウマー
- 17 :木葉:02/05/19 09:04
- 材料
・かんきつ類の果汁:カップ 1
(カボス、スダチ、ユズなど)
・米酢:カップ 1
・濃口しょうゆ:カップ 1
・薄口しょうゆ:カップ 1
・酒:大さじ 1
・みりん:大さじ 1
・かつおぶし:10g
・根昆布(羅臼根昆布が好ましい):6〜7枚
作り方
1)しぼった果汁を茶こしなどでこし、他の調味料、根昆布、かつおぶしなど全ての材料を合わせて瓶に詰め、封をする。
【ポイント】かんきつ類の果汁は、あまり甘みの出ないうちにしぼる方が良い。
2)冷蔵庫で3か月程置くと、味がなじんで美味しくなる。
- 18 :困った時の名無しさん:02/05/20 03:07
- >>17
「ほんまもん」かよっ。
うまそう(゚д゚)ジュル
- 19 :1:02/05/21 02:57
- 返事が遅くなりましたが、みなさん本当にありがとうございます。
- 20 :困った時の名無しさん:02/05/21 11:08
- 短冊状に切った鳥の皮に軽く味付けして、片栗粉をまぶして低温で揚げる。
そこにポン酢をかける「皮ポン」。居酒屋料理ですが。
ところで、柑橘系果汁を使わないポン酢ってないの?
なんか昔、人からポン酢には柑橘系とそうじゃないのと2種類あるって聞いたような気がするんだけど。
- 21 :困った時の名無しさん:02/05/21 15:01
- 鶏肉と玉ねぎを適当に切ってポン酢で煮るだけでもおいしいよ。
- 22 :困った時の名無しさん:02/05/21 21:40
- ツナと刻み万能ねぎをポン酢であえる。
大葉に乗せる。
どこかで見かけたが、かなり美味でした。
- 23 :困った時の名無しさん:02/05/22 00:19
- 長芋の短冊切りにもみのりをふりかけて
ポン酢であえる。
あっさりウマー。
- 24 :木葉:02/05/22 01:27
- >>18
分かってくれてありがとう(w
- 25 :困った時の名無しさん:02/05/22 20:17
- >>23
あー!旨い旨い!あれ美味しいよね。
うちもよくやります。
簡単で、美味しい。
わさびなんか、チョコンと添えて料亭風にもなりますし。
私からもおすすめよ。
- 26 :困った時の名無しさん:02/05/23 00:02
- <鶏肉のポン酢焼き>
鶏肉をフライパンで皮から焼く。
皮に焦げ目がついたら裏返す。
中まで火が通ったらポン酢をジャー。
蓋をして蒸し焼きに。
夕食にお弁当のおかずにと便利です。
- 27 :困った時の名無しさん:02/07/30 15:11
- チョナンカンに聞くがよろし。
スーパーに昆布ポン酢を使ったレシピもおいてあるぞい。
ポン酢は美味しいよね。
- 28 :困った時の名無しさん:02/11/09 13:42
- 豚バラとしらたきと豆腐をひたすら茹でてポン酢で喰う。
これオレの主食。
- 29 :困った時の名無しさん:02/11/09 16:21
- 市販のガラスープの素でスープ作って沸騰したら
5:1くらいの割合(色が茶色くらいが目安...関西うどんだしくらい?)でポン酢入れる。
沸騰したら、鍋に入れるみたいに分けたえのき投入。
お好みで大根おろしや葱も入れて、スープごと食べる。
ぬくぬくで激馬。
- 30 :困った時の名無しさん:02/11/09 16:27
- 釜揚げうどんの、付けダレにどうぞ。
- 31 :困った時の名無しさん:02/11/09 19:42
- サラダ油orごま油を混ぜてドレッシングに汁。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)