■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビール
- 1 :マリータ:02/11/17 16:54
- 仕事が終わってから飲むビールほど美味いものがこの世にあるのか?!
以上!
- 2 :呑んべぇさん:02/11/17 16:57
- ビールのカクテルが好きだ!
でも普通のビールも大好きだ!
だからもったいなくてカクテルに出来ない!
以上。
- 3 :呑んべぇさん:02/11/17 17:35
- >>1
おい、風呂上がりのビールの味を忘れてもらっちゃ困る!
- 4 :呑んべぇさん:02/11/18 18:25
- >>1
寒い時こたつに入りながら飲む、あのひゃっこいビールを
忘れてもらっても困る!
- 5 :呑んべぇさん:02/11/18 19:10
- >>1
北海道の人間が冬の間、必要以上に部屋を暑くする理由はな、
ただうまいビールを飲むためだけなんだよ。
そこんとこ、勘違いしてもらっちゃ困るよ。
- 6 :呑んべぇさん:02/11/18 20:11
- >>1
お腹が出てきてるよ
- 7 :呑んべぇさん:02/11/18 21:31
- ビールにトマジュー混ぜるカクテルがあるって聞いたけどホソト?
- 8 :呑んべぇさん:02/11/18 21:45
- >>7
レッドアイ
- 9 :呑んべぇさん:02/11/18 21:52
- レッドアイってうまい?
- 10 :呑んべぇさん:02/11/18 22:19
- シャンディガフもウマー
- 11 :呑んべぇさん:02/11/22 16:50
- 毬花ウマー???
- 12 :呑んべぇさん:02/11/22 17:13
- レッドアイは苦味のあるトマトジュースって感じか。
〆に飲むと酔いがいい具合に冷めて頭がすっきりする。
- 13 :呑んべぇさん:02/11/22 17:54
- >>11
かなりマズらしい。飲んでないけど。
- 14 :呑んべぇさん:02/11/22 18:23
- マグナムドライよりはましかな?
- 15 :呑んべぇさん:02/11/22 22:01
- マグナムドライよりはましだな、確かに
っていうか、朝日ってなんか、方向性間違ってないか?
- 16 :呑んべぇさん:02/11/22 22:03
- キリソダロ
- 17 :呑んべぇさん:02/11/22 22:03
- 激マズ トマトジュース
- 18 :呑んべぇさん:02/11/22 22:13
- 触発されてのんでみますた・・レッドアイ
まずっ!!
やばいっすこれ
- 19 :呑んべぇさん:02/11/22 22:19
- レッドアイは迎い酒で!
- 20 :呑んべぇさん:02/11/25 23:33
- 2chイチ単純明快なスレタイ(・∀・)イイ!!
- 21 :呑んべぇさん:02/11/26 11:26
- レッドアイはタバスコを1・2滴いれて
飲めば、すこしは飲みやすくなる。
トマトジュースの味が強いので
甘いカクテルが好きな人には無理だろうな・・・
でも、〆の酔い覚ましにはいいかもしれん。
- 22 :呑んべぇさん:02/11/26 11:28
- 迎え酒用って言われてるからなあ……
- 23 :20:02/11/27 23:47
- レッドアイは、やっぱり無塩ジュースより
ちょっと塩気があるほうがいいね。
自分は酒弱いけどトマトジュースは好きなので、家でもよく飲みます。
トマトジュースは、飲めないときの酒代わり。
- 24 :呑んべぇさん:02/11/28 22:47
- レス1だけみると、なんかヘソリーっぽいのも、また良し。
- 25 :呑んべぇさん:02/11/29 13:09
- ビアカクテルを語るスレになりましたか?
・アメリカンピルスナーに生姜の絞り汁
・スタウトに卵黄
- 26 :呑んべぇさん:02/12/01 23:26
- 結局、昔ながらのビールは、複数の菌によるいわゆるビール臭(納豆みたいな風味の事)
がするので、それを打ち消す為に苦味(ホップ)が入ってるワケだ。
でも、最近のビールは、制御された発酵過程を経るので、
雑味となるビール臭が少ない。
で、オレは苦味重視でビール臭が少ない
黒ラベル・1番絞り(明らかに対黒ラベルビール)・エビス・バドワイザー
が、好きです。
ま、こいつらって炭酸水に近い味ですがねー
- 27 :呑んべぇさん:02/12/01 23:40
- >>25
しょうがの絞り汁・・ジンジャーエールみたいになるんでしょうか?
なんかおいしいかも。
- 28 :呑んべぇさん:02/12/02 02:35
- レッドアイは、クラマトで作るのです!
普通のトマトジュースのは不味くてダメなのです!
あとタバスコ一振り。
- 29 :呑んべぇさん:02/12/02 10:50
- レッドアイを語るのもいいんだけど、誰も酒の銘柄を指定しないのか……
- 30 :呑んべぇさん:02/12/02 14:27
- >>26
黒ラベル・1番絞り(明らかに対黒ラベルビール)・エビス・バドワイザー
どういう味覚してるんだ・・・
なんでこの四つが同列に同じカテゴリーになりうるのか分からん。
- 31 :呑んべぇさん:02/12/02 14:58
- >>30
確かに
ワロタ
- 32 :呑んべぇさん:02/12/02 16:21
- >>26
その4銘柄はどれも苦味重視じゃないと思うが?
苦味重視ならIPAを飲め!
- 33 :呑んべぇさん:02/12/05 13:00
- >>28
クラマトってなぁに?
- 34 :呑んべぇさん:02/12/05 13:08
- 貝汁入りトマトジュース
- 35 :山師さん:02/12/05 15:20
- サントリのビアヌーボー、高いくせに美味くない。
出来損ないのモルツみたいだ。
モルツプレミアムの方がぜんぜんマシだわ。
- 36 :マイナスイオン:02/12/05 15:39
- レッドアイなんて初めて聞いたよ
店で売ってるの?居酒屋とかである?
- 37 :呑んべぇさん:02/12/05 15:43
- >>36
右手にトマトジュース、左手にビール持って同時にグラスに注げばできる。
- 38 :呑んべぇさん:02/12/05 16:56
- >>36
居酒屋でもバーでもクラブでもあるよ。
- 39 :呑んべぇさん:02/12/06 00:07
- 赤目も良いが、犬鼻も良い。
折角のスレタイだし再利用できんかな?<このスレ
- 40 :呑んべぇさん:02/12/06 00:33
- 農作業で一日働いたあと畑で飲むビールはうまかったな。
札幌で飲んだときよりうまかったかも。
- 41 :呑んべぇさん:02/12/06 02:55
- 麒麟ラガーとアサヒスーパードライの特徴って何なんですか?
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)